今日も猛暑日

ランキングに


ジリジリ暑い 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

まったく雨が降らない梅雨

水不足が心配

茅の輪が出来ていた
さて、ちと映画ネタを離れて・・・
先日自宅前の川に人だかり
何かと覗くと

ゴミの傍らに

子鴨やんかぁ~
ぎょ~さんおる
1.2.3.....8羽や!!
最近、カメラ持ってる人がおったのはコレか
翌日、朝ウォークの時にみると

親鴨と一緒にお食事中

よく見ると、9羽おるやん

無事に育って
また、帰ってきてね~
癒された オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

可愛いね、オヤジ
ミニィちゃんは、もっと可愛いよ~

トラックバック(0) |
鴨鍋
茶色 一羽ぐらい捕まえて鴨鍋にしても分からんやろ~
と思ったのは私だけ?(爆)
…イカン、ゲスな顔が出てるし
母兵衛 あら〜、もうかなり大きくなっていますね。
水禽の子というのは本当に愛らしいです。
人だかりになるというのがまた凄い(笑)。その観客をローリングに分けてほしいです、もーーどっさりですよ〜(あははは)。
茶色さんへ
ロンゲのオヤジ 天然でも子鴨なら柔らかい
うっぅ~ん!!
あかんよ~ (笑
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 今年は、いっちゃん裏の川じゃなく
上流で子育てしています
安全なのかな?
人が近づいても怖がりません
近所のアイドルになってます
ローリングへ行って見たいよ~
茶色 一羽ぐらい捕まえて鴨鍋にしても分からんやろ~
と思ったのは私だけ?(爆)
…イカン、ゲスな顔が出てるし

母兵衛 あら〜、もうかなり大きくなっていますね。
水禽の子というのは本当に愛らしいです。
人だかりになるというのがまた凄い(笑)。その観客をローリングに分けてほしいです、もーーどっさりですよ〜(あははは)。
茶色さんへ
ロンゲのオヤジ 天然でも子鴨なら柔らかい
うっぅ~ん!!
あかんよ~ (笑
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 今年は、いっちゃん裏の川じゃなく
上流で子育てしています
安全なのかな?
人が近づいても怖がりません
近所のアイドルになってます
ローリングへ行って見たいよ~
今日も晴れ。

ランキングに


暑くなっている 京都 です。
それでも、平年並み。
急に暑くなったので、体がついて行かない。


こちらも応援ポチ


それでも、オヤジは ウォーキング。

朝の日差しも強くなりましたが

山の中は、ふんわりしています。
ふと気付くと

紫陽花が、咲いていました。

こちらにもポチ


さて、オヤジのブログによく登場する サギくん。

今朝、こんな光景が・・・
オヤジが、遠巻きで写真撮ってると

おばちゃんが、「何かいますのん?」

「おばちゃん、ワシやで。」
「いやいや、サギやで!!」
『サギとおばちゃん』の1コマでした。

その後、サギちゃん

「いくでぇ~!!」




あ~ぁ、ブレてもた。

それでは、今日の子鴨ちゃん!!

連日、姿を見せてくれました。

6羽が、ちゃんと揃ってます。

背伸びをしながら、何かを突いてます。

常に、周りを警戒してる 母鴨。

あぁ、癒される!!
最後に 今日の畑 をちょこっと・・・

夏の日差しに カラッカラ!!
夏といえば

作業場にも、日除けをして

コイツも仕舞おう。

仕込みだぁ~ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
農業青年 早速試して頂けてよかったです
トウガラシは根が浅いので、株元にワラとか敷いて乾燥防いであげると良いですよ(^-^)
また近々たこ焼き買いに寄らせてもらいます
ネギ植えましょか!
TAKAKO 鴨と言えばネギ。
・・・あれ?
サギって実はでかいんですねぇ。
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ アドバイス、ありがとうございます。
ワラが無いので、木屑まいてやりますね。
ケヤキやチークの香りがします。 (笑
>また近々たこ焼き買いに寄らせてもらいます
もしかして、ご近所の方なのですか? (謎
TAKAKO さんへ
ロンゲのオヤジ 苗があるから、ネギ植えよっか!?
店でも使えるしね。
鴨ちゃんは、一緒に食べないよ。 (笑
アオサギは、かなりデカいよ。
顔も微妙に怖い!!
さ~ちゃん 詐欺のおばちゃん?
気ぃ付けぃやぁ~~~笑
ブレてもた?
気ぃ付けぃやぁ~~~
木工出来なくなるぞぉ~~~笑
さ~ちゃん へ
ロンゲのオヤジ はい、気をつけます。
でも、お酒は・・・
まだ、手は震えてませんから!! (笑
スッキリ晴れてますが

ランキングに


まだ、肌寒い 京都 です。
風も強いです。

こちらも応援ポチ


そんな冷えこんだ今朝も ウォーキング。

田んぼの水引なのか、水量がハンパナイ。
鴨ちゃんズ、大丈夫だろうか?

では、山へ。

何か催しでもあるのか?

ココから、下りの石段に行くと
ウッキー!!

迷いサル。
いえいえ、怒ってるのではないのです。
あくび です。
このサル、非常に大人しく
鳩茶屋のおじさんが、散歩のワンちゃんにオヤツあげるのを
羨ましそうに、見てました。

近所のみなさん、このサルを見かけてもエサはあげないで下さい



こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょこっと・・・

馬鹿デカくなったセロリ。

片付けました。
なに植えようかな?
それでは、今日の子鴨ちゃん。
増水した川に心配しましたが

母さん鴨にピッタリくっ付いて、泳いでいます。

何かを食べてました。
我が子を見守る、母さん鴨。
「さぁ~行くわよ!!」

ピッタリ寄り添う甘えん坊達。

巣の方に帰って行きました。
きゃわいぃ~!!

さて、オヤジは

この厚板と格闘です。
本日仕込みの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
TAKAKO ラズベリーとかブルーベリーを植えましょうよ~!
採れ縦新鮮のベリーは美味いよo(^-^)o
次の作品は私のかな~。
ワクワク♪
ともさん まいど~~~~~!!!!!
なんとあの猿まだいたのですね(怖)
カルガモちゃん子供が生まれたんだ~~これは見てみたいですね~
阿蘇から帰って来てからはウォーキングさぼってしまってるんでまた頑張ります。
TAKAKOさんへ
ロンゲのオヤジ えっ、それってジャム用? (笑
どうしても野菜になっちゃうのよね。
ベリーの木って売ってるのかな?
ははっ、バレタか。
このデカイ塊から、薄板を・・・ (汗
ともさん へ
ロンゲのオヤジ おいどぉ~!!
サル、うろついてるようです。
でも、大人しいそうな。
子鴨ちゃん、探して見てね。
お土産、ありがとう。
さめ その厚板は・・・
ゲタ?表札?
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ あはは、内緒。
明日のブログをお楽しみに!! (笑
猿と子がもちゃん
みるく 猿には甘い顔を見せないようにしましょう。猿被害に何度もあってるんですよね・・・・・。
子がもちゃん可愛いですね。うちの雛ちゃんたちも元気でかわいいですよ。
みるく さんへ
ロンゲのオヤジ サルには、餌をやると大変な事になりますよね。
今のところ、被害はないようです。
動物の子供って、どうしてこんなに可愛いの? (笑
Lily姫 毎年そこで子育てするんですね
安全なのかな?
お母さんにピッタリくっついて泳ぐ子ガモちゃん達、可愛いなぁ~
そそ、○眼鏡の件、
100均一のは、目によくないみたいです
進んじゃうんだって・・・
どうしようかと思案中デス
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ 鴨ちゃんズ、まだ生まれたてなので
行動範囲が、狭いですね。
もう少し大きくなれば、川のあちこちに出没します。
ただ、天敵が怖いですが・・・
そうなんだ。
100均の○眼鏡は、進んじゃうのか。
オヤジ、無しでもう少し頑張ろっかな!?
アドバイス、ありがとね!!
長雨も上がり

ランキングに


青空が戻った 京都 です。
しかし、大気の状態が不安定の模様。

こちらも応援ポチ


そんな晴れた今朝、

いつもの ウォーキング で山へ。
もの凄い雨量だったので

石段も小川のようになってます。

苔は、大喜びでしょうね。
いつもは、水量のない滝も

かなりの勢いがあります。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・

ありゃりゃ~、低温にやられちゃったのか!?

気を取り直して

セロリの花が咲きました。
直径2㎜くらいです。

それでは、タイトルの 『誕生』 を・・・
何が、生まれたかというと

分かりますか?
子鴨ちゃんの誕生です!!

昨年より少し遅いようですが

元気な7羽?が生まれたようです。
オヤジに気付き

巣に引返して行きました。

今年も天敵に打ち勝ち、元気に巣立てばいいのになぁ~。
しばらく、見守っていきますね。



さて、仕上げの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
ノブ 鴨の子、守ってあげてね!
性悪カラスが狙っているかも?
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ そそ、去年もカラスに2羽やられました。
オヤジが、守ってやるぞぉ~!!

でも、自然の摂理に反するかも!? (複雑
レイ 小鴨ちゃんがカワイイのでポチっと1票♪
生まれていましたか!
坂やん うちのツバメは4羽でした!
レイ さんへ
ロンゲのオヤジ ポチ、ありがとうございます。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 今年は、どんなドラマがあるのか楽しみですね!!
さ~ちゃん 坂やんとこもそうだったけど
5月って鳥の繁殖期なの???
人間、一年中!!!大笑
さ~ちゃん へ
ロンゲのオヤジ 鳥は、自然の流れで生きてるんですね。
人間は、好き放題に生きてる。
はっ、自然を壊すはずだ!! (。。)
| ホーム |