晴天で

ランキングに


気温低い 京都 です






さて、今週も講師業へ

いつものおけいはん

この日もいい天気だった

さて、1週間で何もなかった部屋に

壁枠が出来ていた

うちっ放しの壁に

スペーサーを入れて

細かなレベル調整
丁寧な仕事ですね

今年は、生徒が少なく寂しい作業場

帰りのバスも寂しい限り トホホ・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

少数精鋭やね、オヤジ!?
どうだろうね、ミニィちゃん

雲厚く

ランキングに


時おり雨降る 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

真っ暗な朝

電気消えててお山も真っ暗

北の風
非常勤講師 27日目

本年最後の出勤日

クッションフロアの張り方

先ずは、両面テープを貼り


定規をあててカッターで切る

真ん中の継ぎ目が分からないですね
よく出来ました

やってみた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

留守番のごほうび~
動けないんだけど、ミニィちゃん

天気回復

ランキングに


青空も見えだした 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

雨上がりの朝

お山は真っ暗

宝石の様なモミジ

視界無し

黄色もキレイでした
非常勤講師 26日目

いつものおけいはん

雲が低い日だった

Pタイル貼りを終えて

シート張りに挑戦

墨線通りに切るのに四苦八苦
これも貼り方覚えると面白いな~
オヤジもやってみたかった
勉強する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お家も張り替える?
やってみたいな、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube シート貼り、好きです!現場で教わっただけなので、ちゃんと習いたいです〜〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ほとんど内容は変わらないと思います
直ぐに覚えられますよ
後は経験あるのみですね
快晴で

ランキングに


ポカポカ暖かかった 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

冷え冷えの朝

北の風

日の出の季節

オヤジの出番
非常勤講師 25 日目

いつものおけいはん

雲多めの天気

内装作業になって2回目の出勤

続いてPタイルの練習
柱型を置いての貼り方

タイルの貼り方も覚えると面白い

こんな柄床、目がちかちかするな~ (笑
勉強する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

もっと覚えてDIYし~よ
ガッテンだい、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube タイル張り、やってみたいです〜〜。
この前床は張ったんですが(棟梁が横でずっと見てて口だしてもらいましたが、笑)、床も面白かったです!!天然のぐにゃぐにゃの木を柱にしたので、型取りが大変でした〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ タイル貼り面白いですよ
障害物の転写方法なんか
手品を見てる様 (笑
天然木の柱の型取りには
特殊な器具がないと大変ですよね~
| ホーム |