今日もアルバイト中につきお空の画はございません。
ゴメンなさいね!!
そんなに怒らないで

ポチッと
して下さいね 
オヤジの店の前にある男山。
その山上にある 石清水八幡宮。

ココで今、

特別拝観できます。
平成の大修造で本殿の作業が完了。

で、オヤジ行って見て来ました。
こちらから、上がります。

めずらしい鉄製の灯篭。

こちらにもポチ
してやって下さい 
普段には、絶対見られない

こんな太刀や
あっ、そそ本殿内は撮影禁止なので

パンフからの引用です。
徳川 家光や吉宗からの

棟札などが、実際に目の前で見られます!!
歴史好きには、たまりまへんなぁ~!!
オヤジは、それほどでもないが 興奮!!
オヤジが、1番見てみたかった

左 甚五郎 作の彫刻。
これは、高い所にあり 残念 。
でも、蟷螂の彫刻は目の前で見れました!!
そして、これは必見!!

織田 信長 が寄進した ドデカイ黄金の樋 。
戦国時代の武将が、挙って詣でた八幡宮。
その信仰の篤さが、分かりますね!!
是非、みなさんの目でご覧下さい。
4月 12日 迄で、 3時30分迄の受付です。
オヤジの店
たこ焼 いっちゃん
帰りには、オヤジの店にも寄ってね!?
彫刻に興奮の オヤジ
最後にこちらにもポチッと
お願いいたします

ゴメンなさいね!!
そんなに怒らないで

ポチッと


オヤジの店の前にある男山。
その山上にある 石清水八幡宮。

ココで今、

特別拝観できます。
平成の大修造で本殿の作業が完了。

で、オヤジ行って見て来ました。
こちらから、上がります。

めずらしい鉄製の灯篭。

こちらにもポチ


普段には、絶対見られない

こんな太刀や
あっ、そそ本殿内は撮影禁止なので

パンフからの引用です。
徳川 家光や吉宗からの

棟札などが、実際に目の前で見られます!!
歴史好きには、たまりまへんなぁ~!!
オヤジは、それほどでもないが 興奮!!
オヤジが、1番見てみたかった

左 甚五郎 作の彫刻。
これは、高い所にあり 残念 。
でも、蟷螂の彫刻は目の前で見れました!!
そして、これは必見!!

織田 信長 が寄進した ドデカイ黄金の樋 。
戦国時代の武将が、挙って詣でた八幡宮。
その信仰の篤さが、分かりますね!!
是非、みなさんの目でご覧下さい。
4月 12日 迄で、 3時30分迄の受付です。
オヤジの店

帰りには、オヤジの店にも寄ってね!?
彫刻に興奮の オヤジ

最後にこちらにもポチッと



今日の おまけ!!

夕方の京都市内の お空 。
真冬並みの寒さになりました!!
今朝、桜のトンネルに行ってみました。

まだ、咲き始め

見頃は、来週半ばかな?

少し、色づき始めたかな!?
今日は、25日。
給料のないオヤジ、昼休みに

天神さんに行ってきました。
かぁちゃんの国家試験合格の

お礼参りです。
ありがとうございました!!

こちらのポチも
ありがとうございます


夕方の京都市内の お空 。
真冬並みの寒さになりました!!
今朝、桜のトンネルに行ってみました。

まだ、咲き始め

見頃は、来週半ばかな?

少し、色づき始めたかな!?
今日は、25日。
給料のないオヤジ、昼休みに

天神さんに行ってきました。
かぁちゃんの国家試験合格の

お礼参りです。
ありがとうございました!!

こちらのポチも



追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
左 甚五郎
坂やん(1号) 普通に、性が左名は甚五郎と思っていたんですが諸説あるようですね。
普通に左利きだったとか、その腕をねたまれて右腕を切り落とされたりとか。
いずれにしても伝説の名工ですね!
No title
reo 土日って、何時からどすか?
No title
松井大門 先生左巻きだぁぁぁぁぁ!!!!
悪いかぁぁぁアぁぁぁ!!!!!
No title
気まぐれ童人 気まぐれは京都には疎いんだぁぁぁぁぁ!!!!
悪いかぁぁぁアぁぁぁ!!!!!
左 甚五郎は知ってますが、実物は日光東照宮の眠り猫と東京上野東照宮の竜しか見たことがありません。
修復された螳螂の欄間を見に行かれたんですね。
歴史物を見る所としては、羨ましい立地条件ですねぇ、、。
(ノ*~∇~)ノオオォォォ
マリア ロンゲのオヤジさん (*^ー゜)ノ コンニチハ☆
わぁ~~そちらも特別拝観なんですね。。。
普段公開されないものが見れるのですから
((o(^∇^)o))わくわく ですよね~♪
鉄製の灯篭 初めて見ました!!
No title
ニヒルユウ オヤジさんもたこ焼き寄進すれば?(笑)
坂やん(1号) さんへ
ロンゲのオヤジ へぇ~、物知り!!
この彫刻も本物かどうか、分からないとのこと・・・ (笑
でも、1見の価値あり!!
reo さんへ
ロンゲのオヤジ 11時30分からどすえ!!
いらっしゃる?
先生へ
ロンゲのオヤジ 何の何の、オヤジは右・左2個巻きだぁぁぁぁぁ!!
どうだっ!? (笑
Re: No title
ロンゲのオヤジ 疎いんですか?
なんて読むのこの漢字? (笑
そっか、日光東照宮の眠り猫もそうなんだ。
だったら、あの猿の作風似てたなぁ~!?
とっても価値ある、500円でした。
坂やん(1号) 普通に、性が左名は甚五郎と思っていたんですが諸説あるようですね。
普通に左利きだったとか、その腕をねたまれて右腕を切り落とされたりとか。
いずれにしても伝説の名工ですね!
No title
reo 土日って、何時からどすか?
No title
松井大門 先生左巻きだぁぁぁぁぁ!!!!
悪いかぁぁぁアぁぁぁ!!!!!
No title
気まぐれ童人 気まぐれは京都には疎いんだぁぁぁぁぁ!!!!
悪いかぁぁぁアぁぁぁ!!!!!
左 甚五郎は知ってますが、実物は日光東照宮の眠り猫と東京上野東照宮の竜しか見たことがありません。
修復された螳螂の欄間を見に行かれたんですね。
歴史物を見る所としては、羨ましい立地条件ですねぇ、、。
(ノ*~∇~)ノオオォォォ
マリア ロンゲのオヤジさん (*^ー゜)ノ コンニチハ☆
わぁ~~そちらも特別拝観なんですね。。。
普段公開されないものが見れるのですから
((o(^∇^)o))わくわく ですよね~♪
鉄製の灯篭 初めて見ました!!
No title
ニヒルユウ オヤジさんもたこ焼き寄進すれば?(笑)
坂やん(1号) さんへ
ロンゲのオヤジ へぇ~、物知り!!
この彫刻も本物かどうか、分からないとのこと・・・ (笑
でも、1見の価値あり!!
reo さんへ
ロンゲのオヤジ 11時30分からどすえ!!
いらっしゃる?
先生へ
ロンゲのオヤジ 何の何の、オヤジは右・左2個巻きだぁぁぁぁぁ!!
どうだっ!? (笑
Re: No title
ロンゲのオヤジ 疎いんですか?
なんて読むのこの漢字? (笑
そっか、日光東照宮の眠り猫もそうなんだ。
だったら、あの猿の作風似てたなぁ~!?
とっても価値ある、500円でした。
今日もいい天気のハズ!?
お空は、まだ撮れていません。
なぜなら、バイト中です。

先ずはポチッと
お願いします。
さて、もうすぐ桜の季節がやって来ます。
南の某所では、もう咲き出したとか・・・・・
で、昨日歯医者さんの帰りにやって来ました。

木津川と淀川に挟まれた堤防。
通称、 背割堤(せわりづつみ) と言います。
この木のトンネルは

そう、桜のトンネルになります。
ほらっ!!

昨年の満開時
このトンネル、約1・4キロ続きます。

この川原で、飲めや歌えやの 大宴会 が毎日!!
京阪電車 八幡市駅から徒歩10分。
車は、この付近大渋滞します。
バイクやチャリならココの駐車場利用可です。 (無料)

この山の麓にオヤジの店があります。
駐車場もすぐ近くにありますよ。 (1日 500円)
ウチから歩いても15分です。
桜が咲くと1週間、毎日たこ焼 営業いたします!!
詳しくは、後日。

こちらもポチ
してやって下さい 
また、オヤジの店から車やバイクで15分。

時代劇の撮影で有名です。
ほらっ

見た事ないですか?

最近では、仕事人の撮影が来ているようです。
オヤジ、桃太郎侍見ましたよ。 ふる~!! (笑
気候がこれからどんどん良くなって来ます。
の~んびり遊びに来ませんか?
オヤジの店
たこ焼 いっちゃん
この春の予定に、ぜひ入れて下さいね!!
何時でもお仕事の オヤジ
最後にこちらも
ぽちっとお願い致します

お空は、まだ撮れていません。
なぜなら、バイト中です。

先ずはポチッと

さて、もうすぐ桜の季節がやって来ます。
南の某所では、もう咲き出したとか・・・・・
で、昨日歯医者さんの帰りにやって来ました。

木津川と淀川に挟まれた堤防。
通称、 背割堤(せわりづつみ) と言います。
この木のトンネルは

そう、桜のトンネルになります。
ほらっ!!

昨年の満開時
このトンネル、約1・4キロ続きます。

この川原で、飲めや歌えやの 大宴会 が毎日!!
京阪電車 八幡市駅から徒歩10分。
車は、この付近大渋滞します。
バイクやチャリならココの駐車場利用可です。 (無料)

この山の麓にオヤジの店があります。
駐車場もすぐ近くにありますよ。 (1日 500円)
ウチから歩いても15分です。
桜が咲くと1週間、毎日たこ焼 営業いたします!!
詳しくは、後日。

こちらもポチ


また、オヤジの店から車やバイクで15分。

時代劇の撮影で有名です。
ほらっ

見た事ないですか?

最近では、仕事人の撮影が来ているようです。
オヤジ、桃太郎侍見ましたよ。 ふる~!! (笑
気候がこれからどんどん良くなって来ます。
の~んびり遊びに来ませんか?
オヤジの店

この春の予定に、ぜひ入れて下さいね!!
何時でもお仕事の オヤジ

最後にこちらも



トラックバック(0) |
No title
ごんべえ 淡いピンクが綺麗な桜並木ですね。
ひと足早い春爛漫を堪能させて頂きました♪
No title
ful-ful いいなぁ~、
名所案内…。
仕事放り出して、
行きたくなっちゃう。ヾ(*´д`*)
大まかな位置関係
坂やん(1号) 了解です。
桜ももう少しですね。
このトンネルくぐってみたい!
たこ焼きほおばりながら(笑)
流れ橋東詰めにも駐車場ありましたっけ?
一度撮影に出くわしてみたいものです。
No title
ニヒルユウ なるほど!花見にたこ焼きですか(笑)
ニヒルはたこ焼きとビールで良いけど・・・
3ヶ月経過・・・
ガムガム あららら~先回の襲撃から、もうじき3ヶ月・・・
桜が咲いたら毎日営業?
よっしゃ、よっしゃ~
3月中には何とか・・・
ごんべえ サンへ
ロンゲのオヤジ ごんべえ サンが撮ると、すっごく綺麗なんでしょうね。
一見の価値がある,桜並木なんですよ!!
ful-ful さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジの店の周りも、桜がいっぱい!!
夜桜で、独り占めです。 (笑
坂やん(1号) さんへ
ロンゲのオヤジ いいでしょ、この桜のトンネル!?
待ってますよ。
平日ならマシですよ。
流れ橋東詰めって。反対側?
向こうは、整備されてないですよ。
堤防になら、停められるかな!?
ユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ビールが、すすんじゃうよぉ~!! ヒェッ・・・
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ もう、3ヶ月!?
早いねぇ~。
桜、何時咲くかねぇ~?
3分~5分咲きくらいになったら、毎日営業!!
ごんべえ 淡いピンクが綺麗な桜並木ですね。
ひと足早い春爛漫を堪能させて頂きました♪
No title
ful-ful いいなぁ~、
名所案内…。
仕事放り出して、
行きたくなっちゃう。ヾ(*´д`*)
大まかな位置関係
坂やん(1号) 了解です。
桜ももう少しですね。
このトンネルくぐってみたい!
たこ焼きほおばりながら(笑)
流れ橋東詰めにも駐車場ありましたっけ?
一度撮影に出くわしてみたいものです。
No title
ニヒルユウ なるほど!花見にたこ焼きですか(笑)
ニヒルはたこ焼きとビールで良いけど・・・
3ヶ月経過・・・
ガムガム あららら~先回の襲撃から、もうじき3ヶ月・・・
桜が咲いたら毎日営業?
よっしゃ、よっしゃ~
3月中には何とか・・・
ごんべえ サンへ
ロンゲのオヤジ ごんべえ サンが撮ると、すっごく綺麗なんでしょうね。
一見の価値がある,桜並木なんですよ!!
ful-ful さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジの店の周りも、桜がいっぱい!!
夜桜で、独り占めです。 (笑
坂やん(1号) さんへ
ロンゲのオヤジ いいでしょ、この桜のトンネル!?
待ってますよ。
平日ならマシですよ。
流れ橋東詰めって。反対側?
向こうは、整備されてないですよ。
堤防になら、停められるかな!?
ユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ビールが、すすんじゃうよぉ~!! ヒェッ・・・
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ もう、3ヶ月!?
早いねぇ~。
桜、何時咲くかねぇ~?
3分~5分咲きくらいになったら、毎日営業!!
今日も、ポカポカ陽気でした京都です。
昨日、お伝えした イルミネーション に行ってきました。

場所は、城陽市 鴻ノ巣公園。

広大な公園が、30万球の電飾で飾られます!!!
オヤジの下手な腕ですが
クリックで拡大


楽しんでください!!!
人気ブログランキングへ
ここで1つ
ポチっとお願いです
去年、ゴテて来なかった長男も来ましたが

かぁちゃんと京ちん

オヤジとJちん

京ちんとオヤジ

Jちんとかぁちゃん
最後に・・・

ここでもポチっと
お願いです 

オヤジとかぁちゃん
久々の ツーショット!!!
結局、長男写りませんでした。
難しいお年頃。
屋台なんかも出ていて

「おかぁさん、どうぞ!!!」 とタイ焼を頬張る2人。
近くでない方も、ぜひ行ってみてください。
オヤジのお勧めですよ。
今年も、無事に イルミ を楽しめました。 合掌 。
帰り道、お腹が減ったので

めったにしない 外食に・・・
育ち盛りがいますから、中華で!!!
でも、看板が ちと変です 。
心もお腹も まんぷく になりました。
生きてるって凄いと思う オヤジ
最後にもう1つ
ポチお願いいたします

記事を書いてると ブォ~ン!!!
誰だ!!!
明日につづく・・・・・

昨日、お伝えした イルミネーション に行ってきました。


場所は、城陽市 鴻ノ巣公園。

広大な公園が、30万球の電飾で飾られます!!!
オヤジの下手な腕ですが
クリックで拡大




楽しんでください!!!
人気ブログランキングへ
ここで1つ


去年、ゴテて来なかった長男も来ましたが

かぁちゃんと京ちん

オヤジとJちん

京ちんとオヤジ

Jちんとかぁちゃん
最後に・・・

ここでもポチっと



オヤジとかぁちゃん
久々の ツーショット!!!
結局、長男写りませんでした。
難しいお年頃。

屋台なんかも出ていて

「おかぁさん、どうぞ!!!」 とタイ焼を頬張る2人。
近くでない方も、ぜひ行ってみてください。
オヤジのお勧めですよ。
今年も、無事に イルミ を楽しめました。 合掌 。
帰り道、お腹が減ったので

めったにしない 外食に・・・
育ち盛りがいますから、中華で!!!
でも、看板が ちと変です 。

心もお腹も まんぷく になりました。
生きてるって凄いと思う オヤジ

最後にもう1つ



記事を書いてると ブォ~ン!!!

明日につづく・・・・・



トラックバック(0) |
おやおや
坂やん(木笑房「清」) コメントないんですか!
R25沿いだったかな~?
No title
ニヒルユウ へぇ~、綺麗だけど・・・寒そう・・・
無言・・・
れんげ その手もあったか!
No title
ロンゲのオヤジ >坂やんさん、ユウさん、れんげチャン へ
ごめんなさい!!!
途中で記事が消えた。(泣)
改めて・・・
ニヒルユウ なんだ、なんだぁ~・・・オヤジさん!いいパパしてるじゃないですか~。さすが!
ハートのバックの所・・・ココは奥さんとのツーショットでしょう!なんで?なんでぇ~?(笑)
ユウさんへ
ロンゲのオヤジ 再登場、ありがとう!!! (笑)
たまには、やらないと家から放り出されますから・・・
ハートのところ、人気で人がいっぱい!!!
恥ずかしくて、出来まへん そんなこと・・・・・
訪問者の期待
れんげ ハートに座ってほしかったなぁ~(笑)
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ 無理、ムリ!!!
どれだけ、人気かこのハート。
オヤジが・・・・・
無理、ムリ、むり!!!
こんばんは♪
ももん 私、王将は行ったことありますけど、
玉将には行ったことがありません。
ももん チャンへ
ロンゲのオヤジ ハ・ハ・ハッ!!!
ようやく、気づいてくれました。^^
ウレP~~~!!!!!
坂やん(木笑房「清」) コメントないんですか!
R25沿いだったかな~?
No title
ニヒルユウ へぇ~、綺麗だけど・・・寒そう・・・
無言・・・
れんげ その手もあったか!
No title
ロンゲのオヤジ >坂やんさん、ユウさん、れんげチャン へ
ごめんなさい!!!
途中で記事が消えた。(泣)
改めて・・・
ニヒルユウ なんだ、なんだぁ~・・・オヤジさん!いいパパしてるじゃないですか~。さすが!
ハートのバックの所・・・ココは奥さんとのツーショットでしょう!なんで?なんでぇ~?(笑)
ユウさんへ
ロンゲのオヤジ 再登場、ありがとう!!! (笑)
たまには、やらないと家から放り出されますから・・・
ハートのところ、人気で人がいっぱい!!!
恥ずかしくて、出来まへん そんなこと・・・・・
訪問者の期待
れんげ ハートに座ってほしかったなぁ~(笑)
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ 無理、ムリ!!!
どれだけ、人気かこのハート。
オヤジが・・・・・
無理、ムリ、むり!!!
こんばんは♪
ももん 私、王将は行ったことありますけど、
玉将には行ったことがありません。
ももん チャンへ
ロンゲのオヤジ ハ・ハ・ハッ!!!
ようやく、気づいてくれました。^^
ウレP~~~!!!!!
いい天気です。 暖かです。 オヤジです。
オヤジの紅葉スポットが

見頃になっております。 モミジが、真っ赤になってます。
今朝、いつものウォーキングにカメラを持って行きました。
目的は、これ

日の出が、遅くなりオヤジが山に登った頃に・・・・・
いいタイミングでした。
ついでに これもついでにポチっと
人気ブログランキングへ

自分も撮ってみました。 「目も鼻もない」って!? (笑)
山上のモミジもちょうど見頃となっています。
クリックで拡大


朝から、こんな贅沢を楽しんで来ました。

表参道、山上近くの茶店。
同級生の親父さんが、優しくお出迎えしてくれます。 「おはよう~」 と。

ここ
毎朝会うご夫婦が登って来られました。

オヤジが、山で 一番好きな木 。
雷にでもやられたのかなぁ~!?
とても、大きな木ですが、 たくましく生きています 。
そして、山から出る寸前にこんな景色が

マンションの谷間を通る高速道路が、遠くに見えます。
この景色を見ると、現実に戻ります。
あぁ~、山に篭りたい オヤジ

応援のポチ
お願いいたします
オヤジの紅葉スポットが

見頃になっております。 モミジが、真っ赤になってます。
今朝、いつものウォーキングにカメラを持って行きました。
目的は、これ

日の出が、遅くなりオヤジが山に登った頃に・・・・・
いいタイミングでした。
ついでに これもついでにポチっと



自分も撮ってみました。 「目も鼻もない」って!? (笑)
山上のモミジもちょうど見頃となっています。
クリックで拡大






朝から、こんな贅沢を楽しんで来ました。

表参道、山上近くの茶店。
同級生の親父さんが、優しくお出迎えしてくれます。 「おはよう~」 と。

ここ

毎朝会うご夫婦が登って来られました。

オヤジが、山で 一番好きな木 。
雷にでもやられたのかなぁ~!?
とても、大きな木ですが、 たくましく生きています 。
そして、山から出る寸前にこんな景色が

マンションの谷間を通る高速道路が、遠くに見えます。
この景色を見ると、現実に戻ります。
あぁ~、山に篭りたい オヤジ


応援のポチ



トラックバック(0) |
No title
松井大門 現実は辛い、だから見ないようにしてます。
ところでさ、オヤジさん、夕べから今日子ちゃん機嫌悪い!
原因不明!
先生生きた心地してない!
えぇ~、先生!!
ロンゲのオヤジ 原因不明って!?
先生が散財してるからでしょう。 (笑)
しっかり、宣伝させて頂きますからね!!!
No title
はおはお あらま
街中近くとは思えない…
いいな~近くにこういうとこあって
神社仏閣がなにげに若い時から好きなんです
そのうち襲撃しちゃるww
オヤジ燃えてる
れんげ 紅葉もいいけど、太陽気に入った!
すごいね~!この世はマジィスティック!
まる虹見た時思い出した♪
キニナルキ
ニヒルユウ 何の木だろう・・・ケヤキ?
木ばっかり気になる・・・
No title
ごんべえ 紅葉画像が綺麗ですね~。
いよいよ見頃ですね!
でも個人的にオレンジ色の中に浮かぶ
シルエット画像がもっと良かったりします^^。
贅沢!
坂やん(木笑房「清」) 朝からこんな景色!
オヤジさん行き着くところまで行ってんのかな~?
後光が差していますよ
いや影が○○やな~
はおはお さんへ
ロンゲのオヤジ いいでしょ、朝から・・・
襲撃の時は、ぜひ参拝を!!
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ あち・ち・ち・ちっ!!
実は、太陽3分位待ちました。 (笑)
まる虹、オヤジも見たことあるよ!!
ユウ さんへ
ロンゲのオヤジ 実際にこの木を見ると、その存在感に圧倒されます。
オヤジ、樹種なんて気になった事ないんです。
この木だけは・・・
松井大門 現実は辛い、だから見ないようにしてます。
ところでさ、オヤジさん、夕べから今日子ちゃん機嫌悪い!
原因不明!
先生生きた心地してない!
えぇ~、先生!!
ロンゲのオヤジ 原因不明って!?
先生が散財してるからでしょう。 (笑)
しっかり、宣伝させて頂きますからね!!!
No title
はおはお あらま
街中近くとは思えない…
いいな~近くにこういうとこあって
神社仏閣がなにげに若い時から好きなんです
そのうち襲撃しちゃるww
オヤジ燃えてる
れんげ 紅葉もいいけど、太陽気に入った!
すごいね~!この世はマジィスティック!
まる虹見た時思い出した♪
キニナルキ
ニヒルユウ 何の木だろう・・・ケヤキ?
木ばっかり気になる・・・
No title
ごんべえ 紅葉画像が綺麗ですね~。
いよいよ見頃ですね!
でも個人的にオレンジ色の中に浮かぶ
シルエット画像がもっと良かったりします^^。
贅沢!
坂やん(木笑房「清」) 朝からこんな景色!
オヤジさん行き着くところまで行ってんのかな~?
後光が差していますよ
いや影が○○やな~
はおはお さんへ
ロンゲのオヤジ いいでしょ、朝から・・・
襲撃の時は、ぜひ参拝を!!
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ あち・ち・ち・ちっ!!
実は、太陽3分位待ちました。 (笑)
まる虹、オヤジも見たことあるよ!!
ユウ さんへ
ロンゲのオヤジ 実際にこの木を見ると、その存在感に圧倒されます。
オヤジ、樹種なんて気になった事ないんです。
この木だけは・・・
昨夜は、けっこう強く雨が降りました。

今日は、晴れたり曇ったり の京都です。
朝晩の冷え込みで、紅葉もずいぶん進みました。

11/17
人気ブログランキングへ
ポチ
してやって下さい

11/25
しかし、今年は秋の気温が高かったせいか色に 鮮やかさが足りません 。

少し、視点を変えてみました。
わが街の 氏神さま

高良(こうら)神社まえの銀杏もそろそろ見頃です。
この神社は、徒然草 の1節にも出てきます。
オヤジの店前の小さなモミジも

ようやく色づいてきました。
その下に 女郎蜘蛛!!!

大事な蜘蛛の巣に掛かったモミジの葉を、落とそうと 必死!!!
今日は、穏やかに時間が流れています。
の~びりしてる オヤジ

ちょっと待った
コメント読む前に
ポチっとお願いします


今日は、晴れたり曇ったり の京都です。
朝晩の冷え込みで、紅葉もずいぶん進みました。

11/17



ポチ



11/25
しかし、今年は秋の気温が高かったせいか色に 鮮やかさが足りません 。

少し、視点を変えてみました。
わが街の 氏神さま

高良(こうら)神社まえの銀杏もそろそろ見頃です。
この神社は、徒然草 の1節にも出てきます。
オヤジの店前の小さなモミジも

ようやく色づいてきました。
その下に 女郎蜘蛛!!!

大事な蜘蛛の巣に掛かったモミジの葉を、落とそうと 必死!!!
今日は、穏やかに時間が流れています。
の~びりしてる オヤジ


ちょっと待った




トラックバック(0) |
あったかそーーー
れんげ ラーメンに入ってるぅ。
炭水化物同士の共演♪野菜も食べてね…
っていうか、たこ焼きデカくね?
スープがしみ込んでオイシソー。
あ~食べたい!
誰かたこ焼き買ってきて~。
お~!
坂やん(木笑房「清」) ラーメンとたこ焼究極のコラボ!
そんなことしていたら店先から注文入りますよ!
それはそうと、これは「タコ焼きラーメン」「ラーメンたこ焼き」どっちですか?
クイテェ~
ニヒルユウ 間違いない・・・売れる。(冬季限定で)
あれば買う。野菜の色があればもっとおいしく見えそう・・・後は値段ですねぇ~。
れんげさん、どんな野菜が合いそうですか?答え期待してます(笑)
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ あぁ~、腰いた~い。
スナップエンドウ、植えてきた。
オヤジ、炭水化物だ~いすき!!!
だから、朝ウォーキングと夕方ランニングしてるの。
オヤジのたこ焼は、大玉だからデカイんです。
鉄板1枚で、18個できます。 小玉は、28個です。
規格は、この2種類であとはオーダーになります。
ちょこっと、カシコクなったね!!
おいしいよぉ~、美味しいよぉ~!!! (笑)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 誰かが、ラーメン鉢持って来たりして・・・ (笑)
「ラーメンには入れません」と張り紙しなくちゃ!!
名前は、ぅん~~~。
って、売らないから決めません!!!
ユウさんへ
ロンゲのオヤジ おいおい、勝手に商品化しないでぇ~!!
売らないったら、売らないよ。
うちは、たこ焼屋さんですから!!
ラーメン屋さんじゃないんだから・・・
また、れんげチャンに振って
オモローなこと言わすんだからぁ~・・・ (笑)
オヤジも、期待してるぞぉ~!!
No title
松井大門 先生、ビックラしたアルヨ。
ジョロウグモいりラ-メンかと思ったアルヨ。
毛 大門 氏へ
ロンゲのオヤジ そんなのないアルヨ!!
あるの?ないの?
ぁあぁあぁあぁあ~~~~!!!
コワレタ アル・・・・・・・
は~い、れんげです!
れんげ どっかの画伯が描いたカボチャ入れます。
売れないので…(涙) ラーメン逝きです♪
血にも肉にもなりません♪
消化に悪いです♪
価格は…1杯 2000円
ラーメン費・・・800円
たこ焼き費・・・200円
謎のカボチャ・・・1000円
危険度・・・プライスレス
この笑い・・・プライスレス
ニヒルユウ ふふふ・・・ハッハッハ~。
今、話題のD画伯の描いたカボチャですか・・・間違いない!・・・売れない(笑)
危険を求める者は寄ってきそう・・・どうですか?オヤジさん。私は食べてみたいですけど。
れんげ ラーメンに入ってるぅ。
炭水化物同士の共演♪野菜も食べてね…
っていうか、たこ焼きデカくね?
スープがしみ込んでオイシソー。
あ~食べたい!
誰かたこ焼き買ってきて~。
お~!
坂やん(木笑房「清」) ラーメンとたこ焼究極のコラボ!
そんなことしていたら店先から注文入りますよ!
それはそうと、これは「タコ焼きラーメン」「ラーメンたこ焼き」どっちですか?
クイテェ~
ニヒルユウ 間違いない・・・売れる。(冬季限定で)
あれば買う。野菜の色があればもっとおいしく見えそう・・・後は値段ですねぇ~。
れんげさん、どんな野菜が合いそうですか?答え期待してます(笑)
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ あぁ~、腰いた~い。
スナップエンドウ、植えてきた。
オヤジ、炭水化物だ~いすき!!!
だから、朝ウォーキングと夕方ランニングしてるの。
オヤジのたこ焼は、大玉だからデカイんです。
鉄板1枚で、18個できます。 小玉は、28個です。
規格は、この2種類であとはオーダーになります。
ちょこっと、カシコクなったね!!
おいしいよぉ~、美味しいよぉ~!!! (笑)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 誰かが、ラーメン鉢持って来たりして・・・ (笑)
「ラーメンには入れません」と張り紙しなくちゃ!!
名前は、ぅん~~~。
って、売らないから決めません!!!
ユウさんへ
ロンゲのオヤジ おいおい、勝手に商品化しないでぇ~!!
売らないったら、売らないよ。
うちは、たこ焼屋さんですから!!
ラーメン屋さんじゃないんだから・・・
また、れんげチャンに振って
オモローなこと言わすんだからぁ~・・・ (笑)
オヤジも、期待してるぞぉ~!!
No title
松井大門 先生、ビックラしたアルヨ。
ジョロウグモいりラ-メンかと思ったアルヨ。
毛 大門 氏へ
ロンゲのオヤジ そんなのないアルヨ!!
あるの?ないの?
ぁあぁあぁあぁあ~~~~!!!
コワレタ アル・・・・・・・
は~い、れんげです!
れんげ どっかの画伯が描いたカボチャ入れます。
売れないので…(涙) ラーメン逝きです♪
血にも肉にもなりません♪
消化に悪いです♪
価格は…1杯 2000円
ラーメン費・・・800円
たこ焼き費・・・200円
謎のカボチャ・・・1000円
危険度・・・プライスレス
この笑い・・・プライスレス
ニヒルユウ ふふふ・・・ハッハッハ~。
今、話題のD画伯の描いたカボチャですか・・・間違いない!・・・売れない(笑)
危険を求める者は寄ってきそう・・・どうですか?オヤジさん。私は食べてみたいですけど。