おしらせ
11月1日 (土) 都合により
たこ焼 いっちゃん休業させていただきます

なお、1日が雨の場合と2日(日)・3日(休)は営業いたします。
実はこちらへ行ってきます。
三木金物まつり
木工道具を買いに バイク走らせて きま~す。
大変、申し訳ございません 。
さて、コケて傷めた手 も随分よくなり木工作業再開です。
まだ、100㌫の力 が入らないので

じみ~に、溝をほり ホリ 掘り !!!
電ドリ キーホルダーの量産はじめました。
あっ 、そうです。 人気ブログランキングへ
ポチっと
お願いします 
試作品 、完成 しております。
こんな感じで

クリックで大きくなります
前回、見ていただいたモノ から

こちらは前回の画像
少し 付け加え しました。
バッテリーの部分に厚みをもたせて
こちらも
応援お願いします 
ドッシリ 感を出してみました。
そして、どうしても 欲しかった
クリックで拡大
トリガー を付けてみました。
何となく、締まった感じに 仕上がりました 。
接続部分には、ダボを入れておりますので
まず、外れることはございせん。
材料 スダ椎 タモ ウォールナット
天然オイル仕上げ
売価 (本体価格) 千円台半ば までに抑えようと思っております。
ご興味のある方は、お気軽にオヤジまで
あぁ~明日たのしみの オヤジ
いつも応援
有難うございます

11月1日 (土) 都合により
たこ焼 いっちゃん休業させていただきます


なお、1日が雨の場合と2日(日)・3日(休)は営業いたします。
実はこちらへ行ってきます。

木工道具を買いに バイク走らせて きま~す。

大変、申し訳ございません 。
さて、コケて傷めた手 も随分よくなり木工作業再開です。
まだ、100㌫の力 が入らないので

じみ~に、溝をほり ホリ 掘り !!!
電ドリ キーホルダーの量産はじめました。
あっ 、そうです。 人気ブログランキングへ
ポチっと


試作品 、完成 しております。
こんな感じで


クリックで大きくなります

前回、見ていただいたモノ から

こちらは前回の画像
少し 付け加え しました。
バッテリーの部分に厚みをもたせて

こちらも


ドッシリ 感を出してみました。
そして、どうしても 欲しかった

トリガー を付けてみました。
何となく、締まった感じに 仕上がりました 。
接続部分には、ダボを入れておりますので
まず、外れることはございせん。
材料 スダ椎 タモ ウォールナット
天然オイル仕上げ
売価 (本体価格) 千円台半ば までに抑えようと思っております。
ご興味のある方は、お気軽にオヤジまで

あぁ~明日たのしみの オヤジ

いつも応援



トラックバック(0) |
電ドリ!!
坂やん(木笑房「清」) トリガー一つでこんなにイメージ変わるんですね!
グッと良くなったように思います。
使い込まれた鑿かっこいいな~!
人件費を考えると値段なんて付けられないし、と言ってめちゃくちゃ安くもできないし難しいですね!
すごーい
れんげ やっぱり、いい仕事してますねぇvvv
前回の画像より完成度も上がってて尊敬です。
ほんとにこんな電ドリあったら格好いいだろなぁ。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 良くなりましたか!? 有難う御座います。
何にしても、アクセントが必要ですね。
ノミ、頂き物ですが1番気に入ってるモノです。
値付けって、本当に難しいですね!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ お褒めの言葉、ありがとうです!!!
オイル塗ると、ぐっと締まった感がでましたね。
今度は、実物ソックリのを作りますか!? ^O^/
No title
WOOHLA 明日いい道具に出会えればいいですね~☆
・・・にしても、ロンゲのオヤジさんは芸が細かい!
凄いですね~!!!
値段・・・難しいですよね~!
WOOHLAもかな~り悩んでますっっ
No title
yoshi わたくしの持っている電ドリはマキタ製で、赤ボディにバッテリーが黒でした。それだと、カリン系と黒檀か?
メーカー別っていうバリエーションもおもしろそうですね。
おもしろい作品に、またまたアッパレポチです!
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう!!
いいもの、探してきますね。
ほんとに、値段は難しい!!
高くても売れないし、安くても・・・だしね。
まっ、人に笑われないもの作っていきます!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ マキタ、お持ちですか!?
オヤジには、手が・・・・・
赤ボディーでしたら、パドックなんかいかが?
いい色でますよ。
カラーバリエーション、おもしろいですね!!
目の引くもの、作らないとね。
ポチ、ありがとうです!!! ^O^
No title
松井大門 先ほどはどうも
ヒント出して置きました
松井 大門 先生へ
ロンゲのオヤジ はい、伺います!!
坂やん(木笑房「清」) トリガー一つでこんなにイメージ変わるんですね!
グッと良くなったように思います。
使い込まれた鑿かっこいいな~!
人件費を考えると値段なんて付けられないし、と言ってめちゃくちゃ安くもできないし難しいですね!
すごーい
れんげ やっぱり、いい仕事してますねぇvvv
前回の画像より完成度も上がってて尊敬です。
ほんとにこんな電ドリあったら格好いいだろなぁ。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 良くなりましたか!? 有難う御座います。
何にしても、アクセントが必要ですね。
ノミ、頂き物ですが1番気に入ってるモノです。
値付けって、本当に難しいですね!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ お褒めの言葉、ありがとうです!!!
オイル塗ると、ぐっと締まった感がでましたね。
今度は、実物ソックリのを作りますか!? ^O^/
No title
WOOHLA 明日いい道具に出会えればいいですね~☆
・・・にしても、ロンゲのオヤジさんは芸が細かい!
凄いですね~!!!
値段・・・難しいですよね~!
WOOHLAもかな~り悩んでますっっ
No title
yoshi わたくしの持っている電ドリはマキタ製で、赤ボディにバッテリーが黒でした。それだと、カリン系と黒檀か?
メーカー別っていうバリエーションもおもしろそうですね。
おもしろい作品に、またまたアッパレポチです!
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう!!
いいもの、探してきますね。
ほんとに、値段は難しい!!
高くても売れないし、安くても・・・だしね。
まっ、人に笑われないもの作っていきます!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ マキタ、お持ちですか!?
オヤジには、手が・・・・・
赤ボディーでしたら、パドックなんかいかが?
いい色でますよ。
カラーバリエーション、おもしろいですね!!
目の引くもの、作らないとね。
ポチ、ありがとうです!!! ^O^
No title
松井大門 先ほどはどうも
ヒント出して置きました
松井 大門 先生へ
ロンゲのオヤジ はい、伺います!!
おしらせ
11月1日 (土) 都合により
たこ焼 いっちゃん休業させていただきます


なお、1日が雨の場合と2日(日)・3日(休)は営業いたします。
さて、昨夜の Jちん誕生パーティー 家族で楽しみました。
フライドチキン・スパゲッティー・ピザ・サラダと (欧米か


子供達の好物ばかりで、お腹も脂肪も パンパンになりました。
そして、ケーキの登場

さすがに、もう歌は 歌いません でした。
脂っこいモノで、お腹いっぱいなのに

これだけ食べました。 オヤジは、見てるだけで・・・・・ げっぷ~ (失礼)
そして、今朝残りを ペロリと完食 してました。
人気ブログランキングへ
ここで一息


オヤジは、今朝もウォーキングに行き、ご飯のあと
愛車を

ゴソゴソ っと触ってました。
最近、あまり乗れないので外してるバッテリーを

繋ぎ、キレイに ふき 拭き


こちらも


ガソリンも 満タン にして来ました。 (どこかへ行くのか???)
えっ、1日(土) 休むって ・・・・・ (へ・へ・へ !!!)
兵庫県 三木市 までツーリングに行ってきま~す。

遊びじゃないですよ!!!
目的はこちら

年に1度、刃物が 格安に買える んですよ。
あくまで、刃物の買い付けですからね。

今日の時点では、天気は 大丈夫そう 。
早朝から カッ飛んで きまぁ~す。
でも、スピードは 法定速度 で ・・・
あぁ~ 楽しみの オヤジ

感謝・感謝の



ありがとうございます。

トラックバック(0) |
三木金物まつり
坂やん(木笑房「清」) 誕生会、目に浮かぶようです。
我が家も十年ぐらい前まではよくやりました。
今では、高価なものや現金を要求されます!
三木金物祭りいいですね~
昨年行った時は鑿の鍛造の実演を見ました。
今年は、奈良公園AOZORAクラフト祭と二日間とも重なり見に行けません。
刃物の買付やまつりの様子またアップして下さいね~
気を付けて出かけてくださいね!
No title
haohao1212 わ~
おっきいバイクあるやん
気をつけていってらっしゃい
連休は車も多いので注意です
デコレーション上手ですね
ついでにスポンジも焼けばいいのに~
(無責任発言です)
No title
ニヒルユウ こんばんわ
金物祭り・・・私も行く予定です。日曜ですけど。
もし良かったら何を購入したかおしえてくださいね。
ちなみに三木は私の地元なんです。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、うちもすぐに「現金でちょうだい」
という風に言われるんでしょうね!? (悲)
クラフト祭と重なりましたか。
でも、そちらも楽しそうですね。
いろいろアップしますので、覗いて下さいね!!
気をつけて、飛ばしてきま~す。 ^O^
haohao1212 さんへ
ロンゲのオヤジ スクーター買ってから、あまり乗ってないんですよ。
でも、やっぱツーリングにはコイツでないと・・・
気をつけて、行ってきま~す。
何故か、スポンジは奥さんの仕事なんです!! (笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ 日曜ですか、すれ違いですね。
買ったものアップしますので、見て下さいね。
地元が、三木なんだぁ~。
じゃぁ~、刃物には目が肥えてますね!!
オヤジは、まだまだ・・・
No title
miruku バイク若い頃後ろに乗ったことあるけど
怖かったー。
気をつけて行ってきて下さいね。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ うちの奥さんも怖がって乗りません!! (笑)
はい、気をつけて行ってきま~す。 ^o^/
味以上に。。。
ま~ 愛情のこもったケーキ。
味もさることながら、それ以上の美味しさだったんでしょうね。Jちん、よかったね~。
ツーリング、気を付けてお出かけ下さい。
こんばんは。
れっく お兄ちゃんの、お誕生日おめでとうございます。
フライドチキン・スパゲティ・ピザ・・
犬に与えてはいけない食べ物ですけどぉ~・・
ぼくは、食べれマース。大好きデース。
ツーリング、気をつけて行ってきてくださいね。
坂やん(木笑房「清」) 誕生会、目に浮かぶようです。
我が家も十年ぐらい前まではよくやりました。
今では、高価なものや現金を要求されます!
三木金物祭りいいですね~
昨年行った時は鑿の鍛造の実演を見ました。
今年は、奈良公園AOZORAクラフト祭と二日間とも重なり見に行けません。
刃物の買付やまつりの様子またアップして下さいね~
気を付けて出かけてくださいね!
No title
haohao1212 わ~
おっきいバイクあるやん
気をつけていってらっしゃい
連休は車も多いので注意です
デコレーション上手ですね
ついでにスポンジも焼けばいいのに~
(無責任発言です)
No title
ニヒルユウ こんばんわ
金物祭り・・・私も行く予定です。日曜ですけど。
もし良かったら何を購入したかおしえてくださいね。
ちなみに三木は私の地元なんです。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、うちもすぐに「現金でちょうだい」
という風に言われるんでしょうね!? (悲)
クラフト祭と重なりましたか。
でも、そちらも楽しそうですね。
いろいろアップしますので、覗いて下さいね!!
気をつけて、飛ばしてきま~す。 ^O^
haohao1212 さんへ
ロンゲのオヤジ スクーター買ってから、あまり乗ってないんですよ。
でも、やっぱツーリングにはコイツでないと・・・
気をつけて、行ってきま~す。
何故か、スポンジは奥さんの仕事なんです!! (笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ 日曜ですか、すれ違いですね。
買ったものアップしますので、見て下さいね。
地元が、三木なんだぁ~。
じゃぁ~、刃物には目が肥えてますね!!
オヤジは、まだまだ・・・
No title
miruku バイク若い頃後ろに乗ったことあるけど
怖かったー。
気をつけて行ってきて下さいね。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ うちの奥さんも怖がって乗りません!! (笑)
はい、気をつけて行ってきま~す。 ^o^/
味以上に。。。
ま~ 愛情のこもったケーキ。
味もさることながら、それ以上の美味しさだったんでしょうね。Jちん、よかったね~。
ツーリング、気を付けてお出かけ下さい。
こんばんは。
れっく お兄ちゃんの、お誕生日おめでとうございます。
フライドチキン・スパゲティ・ピザ・・
犬に与えてはいけない食べ物ですけどぉ~・・
ぼくは、食べれマース。大好きデース。
ツーリング、気をつけて行ってきてくださいね。
おしらせ
11月1日 (土) 都合により
たこ焼 いっちゃん休業させていただきます

なお、1日が雨の場合と2日(日)・3日(休)は営業いたします。
さて、今朝は ヒザの調子 も少し良くなったので
日課の 早朝ウォーキング に・・・・・
やはり、朝の山はとっても 気持ちがよい 。
いい1日 の始まりでした。
「そうだ、京都 ケーキを作らないと・・・」 
奥さんが、夜のうちに 焼いてくれていた

ケーキ台を 型からはずし

真ん中を ズバッ と切り離しまして
人気ブログランキングへ
ここで
ポチっと1回目 
ホイップクリーム と

フルーツ を用意いたします。

今回は、缶詰の黄桃 ゴールデンキウイ なんちゃらメロン です。
ケーキの間 に黄桃を

敷き詰めて、シロップ を含ませます。
ここで、ホイップクリーム の登場。

しろ~く お化粧 して、台の完成 !!!
そして、キレイに切った フルーツで着飾ると
ハイッ !!!
こちらも
応援おねがいです 

Jちんの バースデーケーキ 出来上がり

少し、色が地味 になってしまいましたね。 (反省)
でも、毎年 「美味しい!!」 と食べてくれます。
ヒーローの絵 を描いた事もありました。
年4回 のオヤジの楽しみなんですよ。 (子供の誕生日3回、クリスマス1回)
いつまで、作らせてくれるのか ・・・・・
見た目より味の オヤジ
いつもポチ
有難うございます 

11月1日 (土) 都合により
たこ焼 いっちゃん休業させていただきます


なお、1日が雨の場合と2日(日)・3日(休)は営業いたします。
さて、今朝は ヒザの調子 も少し良くなったので
日課の 早朝ウォーキング に・・・・・
やはり、朝の山はとっても 気持ちがよい 。
いい1日 の始まりでした。
「そうだ、

奥さんが、夜のうちに 焼いてくれていた

ケーキ台を 型からはずし

真ん中を ズバッ と切り離しまして
人気ブログランキングへ
ここで


ホイップクリーム と

フルーツ を用意いたします。

今回は、缶詰の黄桃 ゴールデンキウイ なんちゃらメロン です。
ケーキの間 に黄桃を

敷き詰めて、シロップ を含ませます。
ここで、ホイップクリーム の登場。

しろ~く お化粧 して、台の完成 !!!

そして、キレイに切った フルーツで着飾ると
ハイッ !!!

こちらも



Jちんの バースデーケーキ 出来上がり


少し、色が地味 になってしまいましたね。 (反省)

でも、毎年 「美味しい!!」 と食べてくれます。
ヒーローの絵 を描いた事もありました。
年4回 のオヤジの楽しみなんですよ。 (子供の誕生日3回、クリスマス1回)
いつまで、作らせてくれるのか ・・・・・
見た目より味の オヤジ

いつもポチ



トラックバック(0) |
おお~っ
れっく ロンゲのオヤジさんは、
木工だけじゃなくケーキも作るんですネ。
すご~いです。
愛情た~っぷりのケーキなんて最高!
いいパパさんですねぇ~(^^)
No title
坂やん(木笑房「清」) 木工同様見事な出来栄え!
私も母さんから「男の料理教室に行ったら!」って言われてます。
クラフト祭終わったらちょっと考えてみようかと。
おおー
miruku すごい!! 器用ですね。
私も昔はクリスマスケーキとか誕生日に二段のケーキとか作ってたナァ。今はそんな気もなかなか起こりませんが・・・・・。でもパパが作るなんてステキですね。
れっく ちゃんへ
ロンゲのオヤジ いいパパだなんて・・・ ポリポリ ^^
贅沢な事、何もしてやれないから
せめてもの償いですかね!?
嫌がられてるかも・・・
オヤジが、楽しんでやってるだけです!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、有難う御座います!!
お恥ずかしいです。
でも、料理できると楽しいですよ。
仲間が、集まった時とか・・・
坂やんさんも器用だから、すぐ上手くなりますよ。
挑戦してみましょ!!!
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ ケーキは、ずっとオヤジの仕事なんですよ。
ただ、楽しんでいるだけなんです。
二段ケーキは、まだ作ったことないですね。
クリスマスには、やってみますか!?
mirukuさんのケーキは、彩りもよく
美味しいんでしょうね!!
No title
ま~ すばらしい。
お子さんシアワセだと思いますよ。
絶対いい子に育ちます。
しかし、美味そうですね~!!
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
幸せなんでしょうか!?
普通のオヤジが出来ること、何もしてやれないから・・・ (恥)
人の気持ちの判る子になって欲しいですね!!
これから、いただきまぁ~す。 (喜)
ステキ♥ケーキ
れんげ あぁ~ぁ、美味しそうですねぇ。
年4回作ってるだけにお上手じゃないですか!
Jちんもいつか大人になって、お父さんになったら
子供にケーキ作ってあげるのかなぁ…
なんかいいなぁ…
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 美味しそうですか!?
ありがとうです。
もう、10年以上作ってます。 ^^V
子供も、自分の子に何かしてやれる親になって欲しいです!!
れっく ロンゲのオヤジさんは、
木工だけじゃなくケーキも作るんですネ。
すご~いです。
愛情た~っぷりのケーキなんて最高!
いいパパさんですねぇ~(^^)
No title
坂やん(木笑房「清」) 木工同様見事な出来栄え!
私も母さんから「男の料理教室に行ったら!」って言われてます。
クラフト祭終わったらちょっと考えてみようかと。
おおー
miruku すごい!! 器用ですね。
私も昔はクリスマスケーキとか誕生日に二段のケーキとか作ってたナァ。今はそんな気もなかなか起こりませんが・・・・・。でもパパが作るなんてステキですね。
れっく ちゃんへ
ロンゲのオヤジ いいパパだなんて・・・ ポリポリ ^^
贅沢な事、何もしてやれないから
せめてもの償いですかね!?
嫌がられてるかも・・・
オヤジが、楽しんでやってるだけです!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、有難う御座います!!
お恥ずかしいです。
でも、料理できると楽しいですよ。
仲間が、集まった時とか・・・
坂やんさんも器用だから、すぐ上手くなりますよ。
挑戦してみましょ!!!
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ ケーキは、ずっとオヤジの仕事なんですよ。
ただ、楽しんでいるだけなんです。
二段ケーキは、まだ作ったことないですね。
クリスマスには、やってみますか!?
mirukuさんのケーキは、彩りもよく
美味しいんでしょうね!!
No title
ま~ すばらしい。
お子さんシアワセだと思いますよ。
絶対いい子に育ちます。
しかし、美味そうですね~!!
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
幸せなんでしょうか!?
普通のオヤジが出来ること、何もしてやれないから・・・ (恥)
人の気持ちの判る子になって欲しいですね!!
これから、いただきまぁ~す。 (喜)
ステキ♥ケーキ
れんげ あぁ~ぁ、美味しそうですねぇ。
年4回作ってるだけにお上手じゃないですか!
Jちんもいつか大人になって、お父さんになったら
子供にケーキ作ってあげるのかなぁ…
なんかいいなぁ…
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 美味しそうですか!?
ありがとうです。
もう、10年以上作ってます。 ^^V
子供も、自分の子に何かしてやれる親になって欲しいです!!
おしらせ
11月1日 (土) 都合により
たこ焼 いっちゃん 休業させていただきます

なお、1日が雨の場合と2日(日)・3日(休)は営業いたします。
今朝は、けっこう 冷えました 京都です。
日課の ウォーキング に行けませんでした。
いえいえ、寒さのせい じゃありません。
昨夜、ジョギング中に コケちゃったん です。
下り坂、スピードついて何かの突起に脚を引っ掛けて ドテッ 。
右ヒザ、右手を歩道に ドンッ 。
坂なので、滑らないように 小石を混ぜた 舗装。
ズル剥けになり、トレパンには大きな 穴 。
これって、栗の木の 怨念 ?
それとも、退治した虫の 怨念 ?
オヤジの後ろには、誰か ・・・・? ←何と入れます?
よって、今日は 軽作業 。 人気ブログランキングへ
まず1回
ポチください 
で、ケガの 保護に

これ、すり傷・切り傷 にエキバン塗って
その周りを 瞬間接着剤 で固めます。

もう1押し
ご協力を 
絶対に拡大しないで下さい。
これで、水仕事までできちゃいます。
さっそく、昨日放ったらかしたスナップエンドウの種をポットに

これで、一安心です。 ホッ 。
指先も少し痺れているので、ミニ電ドリの ペーパーがけ も
今日は、のんびりの オヤジ
最後の
ポチお願いいたします 

えぇっ !!
「栗の木は、どうなったのか」 って?
こちらで
11月1日 (土) 都合により
たこ焼 いっちゃん 休業させていただきます


なお、1日が雨の場合と2日(日)・3日(休)は営業いたします。
今朝は、けっこう 冷えました 京都です。
日課の ウォーキング に行けませんでした。
いえいえ、寒さのせい じゃありません。
昨夜、ジョギング中に コケちゃったん です。

下り坂、スピードついて何かの突起に脚を引っ掛けて ドテッ 。
右ヒザ、右手を歩道に ドンッ 。
坂なので、滑らないように 小石を混ぜた 舗装。
ズル剥けになり、トレパンには大きな 穴 。
これって、栗の木の 怨念 ?

それとも、退治した虫の 怨念 ?

オヤジの後ろには、誰か ・・・・? ←何と入れます?

よって、今日は 軽作業 。 人気ブログランキングへ
まず1回


で、ケガの 保護に

これ、すり傷・切り傷 にエキバン塗って
その周りを 瞬間接着剤 で固めます。

もう1押し




これで、水仕事までできちゃいます。
さっそく、昨日放ったらかしたスナップエンドウの種をポットに

これで、一安心です。 ホッ 。
指先も少し痺れているので、ミニ電ドリの ペーパーがけ も

今日は、のんびりの オヤジ

最後の



えぇっ !!
「栗の木は、どうなったのか」 って?
こちらで

で、栗の木割ってみました。
やはり、周り(白太)は腐っていましたが
赤身の部分は、大丈夫で

も1つ

4枚の板が、取れました。

また、1安心 の オヤジ でした。
本日、次男 Jちんの誕生日
早帰りして、プレゼント 買いに行ってきます。
長男 サッカーの夜練
Jちん・京ちん そろばん教室 へ行くので
パーティーは、明日に延期です。
オヤジ、毎年ケーキ 作っています。
やはり、周り(白太)は腐っていましたが
赤身の部分は、大丈夫で

も1つ

4枚の板が、取れました。

また、1安心 の オヤジ でした。

本日、次男 Jちんの誕生日

早帰りして、プレゼント 買いに行ってきます。
長男 サッカーの夜練
Jちん・京ちん そろばん教室 へ行くので
パーティーは、明日に延期です。
オヤジ、毎年ケーキ 作っています。

追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
Jちん誕生日おめでとうございます。
坂やん(木笑房「清」) お子さんも忙しそうで大変ですね!
栗の木と虫の怨念恐ろしいですよ~
いい木目が走っていますね。
オヤジさんの背中に付いているものですか?
そんな勇気のあるものいないでしょう!
あらら~
haohao1212 私も先月歩いててコケて左手薬指を剥離骨折…
バイクではないのがちょと悲しい&うれしい
しかし瞬接とは!私は無理
すぐに化膿するんです~
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
年々、言うこと聞かなくなってます。(泣)
やはり、怨念ですかぁ~。
後ろから押されたんですね。(笑)
いい目が出たから、許しましょうか!? (喜)
だうじょうぶぅ?
れんげ 傷、ナマナマしくて痛そう(≧□≦)…って
???瞬間接着剤???
ホントに?今度やってみるっ!
でも残った栗の木無事で良かったですね(ほっ)
Jちん。
おめでとう(@゜▽゜)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
良いパパもってて幸せだぁ。
いいなぁ~なにケーキですか? 見たい!っていうか食べたい!
No title
WOOHLA ありゃ!
大丈夫ですか?!
WOOHLAも何もないところで、よくこけます(汗)
これも何かの呪い?!
栗の木よかったですね~☆
すぐ加工したくなっちゃいません???
でもその前にケーキですね♪
Jちん おめでと~☆
No title
miruku 傷は痛そうなのでとても拡大できません。
気をつけてくださいね。
私なんて何も無くても躓きますからね。
パパが元気なのが一番。
ども!
さめ ブログお立ち寄り&コメント
ありがとうございました~!
キズに接着剤、ボクも愛用してます(笑)
なんと言っても勝負が早いです。
No title
ま~ 拡大して見てしまいました(>_<)
見てるだけでイタイです。
膝の方は大丈夫だったんですか??
手作りケーキですね!!素晴らしいです。
愛情いっぱいで、いい子に育ちますね!!
haohao さんへ
ロンゲのオヤジ 剥離骨折!?
これまた、痛そう・・・
傷口には、エキバンですよ。
その周りに瞬接です。
剥がれをガードします。
意外と直りが、早いです!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 傷口にエキバン。
剥がれ止めに、周りを瞬間接着剤ですよ!!
間違えると・・・・・
ほんと、栗の木良かったです。
これも、日ごろの・・・
じゃぁ~、なんで転ぶの!! (笑)
ありがとう!!
Jちんに伝えておきますね。
この時期、イチゴがないからキウイかな!?
坂やん(木笑房「清」) お子さんも忙しそうで大変ですね!
栗の木と虫の怨念恐ろしいですよ~
いい木目が走っていますね。
オヤジさんの背中に付いているものですか?
そんな勇気のあるものいないでしょう!
あらら~
haohao1212 私も先月歩いててコケて左手薬指を剥離骨折…
バイクではないのがちょと悲しい&うれしい
しかし瞬接とは!私は無理
すぐに化膿するんです~
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
年々、言うこと聞かなくなってます。(泣)
やはり、怨念ですかぁ~。
後ろから押されたんですね。(笑)
いい目が出たから、許しましょうか!? (喜)
だうじょうぶぅ?
れんげ 傷、ナマナマしくて痛そう(≧□≦)…って
???瞬間接着剤???
ホントに?今度やってみるっ!
でも残った栗の木無事で良かったですね(ほっ)
Jちん。
おめでとう(@゜▽゜)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
良いパパもってて幸せだぁ。
いいなぁ~なにケーキですか? 見たい!っていうか食べたい!
No title
WOOHLA ありゃ!
大丈夫ですか?!
WOOHLAも何もないところで、よくこけます(汗)
これも何かの呪い?!
栗の木よかったですね~☆
すぐ加工したくなっちゃいません???
でもその前にケーキですね♪
Jちん おめでと~☆
No title
miruku 傷は痛そうなのでとても拡大できません。
気をつけてくださいね。
私なんて何も無くても躓きますからね。
パパが元気なのが一番。
ども!
さめ ブログお立ち寄り&コメント
ありがとうございました~!
キズに接着剤、ボクも愛用してます(笑)
なんと言っても勝負が早いです。
No title
ま~ 拡大して見てしまいました(>_<)
見てるだけでイタイです。
膝の方は大丈夫だったんですか??
手作りケーキですね!!素晴らしいです。
愛情いっぱいで、いい子に育ちますね!!
haohao さんへ
ロンゲのオヤジ 剥離骨折!?
これまた、痛そう・・・
傷口には、エキバンですよ。
その周りに瞬接です。
剥がれをガードします。
意外と直りが、早いです!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 傷口にエキバン。
剥がれ止めに、周りを瞬間接着剤ですよ!!
間違えると・・・・・
ほんと、栗の木良かったです。
これも、日ごろの・・・
じゃぁ~、なんで転ぶの!! (笑)
ありがとう!!
Jちんに伝えておきますね。
この時期、イチゴがないからキウイかな!?
朝からスッキリ晴れわたった京都です。
しかし、季節が進み肌寒くなりました。
さて、今日はミニ電ドリの試作を仕上げようと
すりすり、スリスリ、擦り擦り とひたすらペーパー掛け!!!
お昼を食べて、あっ忘れてたと

スナップエンドウの苗を作らなきゃと畑へ。
なぜか?栗の木が気になり、少し皮を捲ってみた。
キャーッ
木が、木が・・・・・

腐っているぅ~!!! 人気ブログランキングへ
応援のポチ
お願いします 
全部、捲ってみても腐ってる。
こっちの木は

もっと腐ってる。 おまけにこんなデカイ
クリックで大きくなりますが、止めた方が・・・・・
虫まで出てきたぁ~!!!
少しアップしました
もう一押し 
一番長い木は

ホッ 、大丈夫そうだ。
えぇ~い、1つ切ってみてやれっ!!!

栗の木は、どうなるのかぁ~ ・・・・・
また、引っぱった オヤジ
皆さんの応援
感謝しております

しかし、季節が進み肌寒くなりました。
さて、今日はミニ電ドリの試作を仕上げようと
すりすり、スリスリ、擦り擦り とひたすらペーパー掛け!!!
お昼を食べて、あっ忘れてたと

スナップエンドウの苗を作らなきゃと畑へ。
なぜか?栗の木が気になり、少し皮を捲ってみた。
キャーッ


腐っているぅ~!!! 人気ブログランキングへ
応援のポチ


全部、捲ってみても腐ってる。
こっちの木は

もっと腐ってる。 おまけにこんなデカイ

虫まで出てきたぁ~!!!

少しアップしました


一番長い木は

ホッ 、大丈夫そうだ。
えぇ~い、1つ切ってみてやれっ!!!

栗の木は、どうなるのかぁ~ ・・・・・

また、引っぱった オヤジ

皆さんの応援



トラックバック(0) |
おおー
坂やん(木笑房「清」) 今回はかなり大きいですね!
さ~中身は?(私が引っ張ってどうする)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ そうなんです。
かなりデカかったです。
オヤジの苦労は、空振りに終わるのか・・・!?
また、引っ張った。^^
No title
hana にょぇぇぇぇぇ~(((o(>_<)o)))
また、押してもた~!!!!
この栗の木・・・
何ができるんですかぁ??
あんまし引っ張んないでぇ~
hana さんへ
ロンゲのオヤジ やっちまったなぁ~!! (笑)
キモかったでしょ?
あと、5・6年先にしか使えませんので
ゆ~っくり考えますね。
No title
yoshi 今回は見るのを一旦はやめたんですが、坂やんさんのコメントを読んで、どれくらいデカイのか確認のため見てしまいました。イモ虫大でしたね。(う~きもちわる~)
引っ張るね~
てんちゃん ロンゲのオヤジさんって乞うご期待が好きね♪
栗の木はどうなるのか!
スナップえんどうは!?
ロンゲのオヤジさんにお詫びが。
「ブログ初めてもう4年。5年目に突入!」
の記事丸ごと消去してしまいました。
うわ~ん(涙)
コメントも消えちゃいました。
本当に申し訳ないです。
ショックでショックで、今晩は寝られそうにないです。
こんな私を許してください。
虫~(≧∇≦)
春ネコ 来たっ!!ムシ~(≧∇≦)!!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 見るなと言われれば・・・ですね。 ^^
興味湧きますもんね!!
yoshiさんのおっしゃる通り虫のパレードでした。‘O‘
虫をやっつけたからか、バチが中りました!!
つづきは、今日ブロで・・・
また、ひっぱり。
てんちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ へ・へ・へ!!!
サスペンス好きなもんで・・・
あの記事、消えちゃったんですか!?
まっ、パートⅡとしてもう1度書きましょう。
1ネタ、増えたじゃないですか!!
同じコメ、書き込みにいきますから・・・ ^O^
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ そんなに虫好きやったっけ!?
誰かのカレー好きと似てまんなぁ~!! @o@
坂やん(木笑房「清」) 今回はかなり大きいですね!
さ~中身は?(私が引っ張ってどうする)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ そうなんです。
かなりデカかったです。
オヤジの苦労は、空振りに終わるのか・・・!?
また、引っ張った。^^
No title
hana にょぇぇぇぇぇ~(((o(>_<)o)))
また、押してもた~!!!!
この栗の木・・・
何ができるんですかぁ??
あんまし引っ張んないでぇ~
hana さんへ
ロンゲのオヤジ やっちまったなぁ~!! (笑)
キモかったでしょ?
あと、5・6年先にしか使えませんので
ゆ~っくり考えますね。
No title
yoshi 今回は見るのを一旦はやめたんですが、坂やんさんのコメントを読んで、どれくらいデカイのか確認のため見てしまいました。イモ虫大でしたね。(う~きもちわる~)
引っ張るね~
てんちゃん ロンゲのオヤジさんって乞うご期待が好きね♪
栗の木はどうなるのか!
スナップえんどうは!?
ロンゲのオヤジさんにお詫びが。
「ブログ初めてもう4年。5年目に突入!」
の記事丸ごと消去してしまいました。
うわ~ん(涙)
コメントも消えちゃいました。
本当に申し訳ないです。
ショックでショックで、今晩は寝られそうにないです。
こんな私を許してください。
虫~(≧∇≦)
春ネコ 来たっ!!ムシ~(≧∇≦)!!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 見るなと言われれば・・・ですね。 ^^
興味湧きますもんね!!
yoshiさんのおっしゃる通り虫のパレードでした。‘O‘
虫をやっつけたからか、バチが中りました!!
つづきは、今日ブロで・・・
また、ひっぱり。
てんちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ へ・へ・へ!!!
サスペンス好きなもんで・・・
あの記事、消えちゃったんですか!?
まっ、パートⅡとしてもう1度書きましょう。
1ネタ、増えたじゃないですか!!
同じコメ、書き込みにいきますから・・・ ^O^
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ そんなに虫好きやったっけ!?
誰かのカレー好きと似てまんなぁ~!! @o@
朝からシトシト小雨の続く京都です。
少し肌寒く、お客さまも来ない。
オヤジの懐も、さむ~くなります。
京都といえば何を思いつきますか?
観光地? 舞妓はん? たこ焼 いっちゃん? (笑)
そう、宇治茶ですね!! (強引だぁ~)
わが街のある山城地域で生産されるのも宇治茶とされます。
ここ八幡市でもお茶が、栽培されています。
オヤジも茶摘の時期には、 約3週間仕事を休んでバイトに行きます。
手摘みされた茶葉を工場に運んだり
摘まれた後の畑の処理をします。 このように

5月中旬~6月初旬
かなり怪しい完全防備で、大きなバリカンを操ります。
茶葉は、甜茶(抹茶の原料)となります。
で、今日この茶園の若社長(お友達)が来られて (たこ焼の常連さんでもある)
これを
人気ブログランキングへ
応援ポチ
お願いします

持って来てくれました。
以前からオヤジが、「貸して!!」
と云いつつ行かなかったので、気を使ってくれました。
これです、じゃん
これもポチ
お願いです 

チェンソーです。
社長、これを買って1度も使ってなかったのを借り
オヤジが、茶園横にあった栗の木を (虫がひどいので要らないと・・・)

バッサリ 切り倒し、1年間あく抜きしてました。
いよいよ、製材する時がやって来ました。
初体験です。 (たいそうに・・・)
栗の木は、反りやネジレがキツイのですが
とっても<キレイな目が出ます。
以前作った押し花用の箱が、これ

いい目が出ているでしょ!?
雨で濡れているので2・3日後から始めます。
ちと、ワクワク気分の オヤジ
最後にこれも
ポチお願いいたします

少し肌寒く、お客さまも来ない。
オヤジの懐も、さむ~くなります。

京都といえば何を思いつきますか?
観光地? 舞妓はん? たこ焼 いっちゃん? (笑)
そう、宇治茶ですね!! (強引だぁ~)
わが街のある山城地域で生産されるのも宇治茶とされます。
ここ八幡市でもお茶が、栽培されています。
オヤジも茶摘の時期には、 約3週間仕事を休んでバイトに行きます。
手摘みされた茶葉を工場に運んだり
摘まれた後の畑の処理をします。 このように

5月中旬~6月初旬
かなり怪しい完全防備で、大きなバリカンを操ります。
茶葉は、甜茶(抹茶の原料)となります。
で、今日この茶園の若社長(お友達)が来られて (たこ焼の常連さんでもある)
これを
人気ブログランキングへ
応援ポチ



持って来てくれました。
以前からオヤジが、「貸して!!」
と云いつつ行かなかったので、気を使ってくれました。

これです、じゃん

これもポチ



チェンソーです。
社長、これを買って1度も使ってなかったのを借り
オヤジが、茶園横にあった栗の木を (虫がひどいので要らないと・・・)

バッサリ 切り倒し、1年間あく抜きしてました。
いよいよ、製材する時がやって来ました。
初体験です。 (たいそうに・・・)
栗の木は、反りやネジレがキツイのですが
とっても<キレイな目が出ます。
以前作った押し花用の箱が、これ

いい目が出ているでしょ!?
雨で濡れているので2・3日後から始めます。
ちと、ワクワク気分の オヤジ

最後にこれも



トラックバック(0) |
新米!
坂やん(木笑房「清」) 美味しいですよ~
うちも家内の実家(兵庫県豊岡市)からいただきました。おかず無しでもご飯だけで十分でした。
お茶摘み姿よく似合ってますよ!
決して怪しく見えませんよ。
それなりに写っています。
No title
(● ・∇・*)ラー麺好きぃ★ 樹木の写真、
一瞬しいたけの原木かと思ってしまいました^^;
No title
miruku 栗の木って強い木なんですよね。
家は古い家なので大黒柱は栗の木らしいです。
奥様、押し花されるんですか?
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 新米、楽しみです!!
あの姿、似合ってます?
ジェーソンかって言われました。(笑)
このようにしないと、身体壊してしまうんですよ!!
ラー麺好きぃ さんへ
ロンゲのオヤジ おいでやす!!
栗の木ですが、あまり太くないので
そのようにも見えますね。
おまけに、キノコまで生えてるしぃ~!! (爆)
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 栗の木は、凄く粘りがあるんですね。
だから、昔は建材に使ったようです。
最高の建材は、ケヤキですが・・・
押し花箱、商品に作りました。
ガラにもなく!!
まだ、売れていません。(笑)
No title
hana めっちゃ男前ないでたちですね(^0^)
にあってはります!
木の種類によってもいろいろあるんですね~
オヤジさんのトコ行ってから、木工細工とか木のおもちゃに目がいくようになって(^0^)
あるものを自分で作るかお願いするか・・・
う~ん・・・
No title
yoshi 木曽の家でいろいろ改修しているとき、栗の木は腐りにくいというので、伐採したものを畦道の階段にしました。
階段を利用する地元の人からはこれは何の木だ?と聞かれて、栗の木だと言うと、じ~ちゃん、ば~ちゃん納得しておりました。
反りも強いが、頑丈な木なんですね。
でも、虫食い、大丈夫ですか?
hana さんへ
ロンゲのオヤジ 男前な井出たち??
恥ずかしいぃ~。
木って、種類によって目が全然違うんよ!!
まるで、人の顔や性格のように・・・
木に興味持ってくれるなんて、オヤジ嬉しい!!
何でも、相談してや。
出来れば作ればいいし、条件あえばオヤジが作るし!!
アドバイスは、いくらでもできるから・・・^^
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 針葉樹、使う前はケヤキ、栗で家作ったんでしょうね!?
オヤジ、癖のある木が大好きです。
なぜか?
オヤジにも癖が・・・(笑)
虫食いねぇ~!?
どうでしょう? (心配)
坂やん(木笑房「清」) 美味しいですよ~
うちも家内の実家(兵庫県豊岡市)からいただきました。おかず無しでもご飯だけで十分でした。
お茶摘み姿よく似合ってますよ!
決して怪しく見えませんよ。
それなりに写っています。
No title
(● ・∇・*)ラー麺好きぃ★ 樹木の写真、
一瞬しいたけの原木かと思ってしまいました^^;
No title
miruku 栗の木って強い木なんですよね。
家は古い家なので大黒柱は栗の木らしいです。
奥様、押し花されるんですか?
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 新米、楽しみです!!
あの姿、似合ってます?
ジェーソンかって言われました。(笑)
このようにしないと、身体壊してしまうんですよ!!
ラー麺好きぃ さんへ
ロンゲのオヤジ おいでやす!!
栗の木ですが、あまり太くないので
そのようにも見えますね。
おまけに、キノコまで生えてるしぃ~!! (爆)
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 栗の木は、凄く粘りがあるんですね。
だから、昔は建材に使ったようです。
最高の建材は、ケヤキですが・・・
押し花箱、商品に作りました。
ガラにもなく!!
まだ、売れていません。(笑)
No title
hana めっちゃ男前ないでたちですね(^0^)
にあってはります!
木の種類によってもいろいろあるんですね~
オヤジさんのトコ行ってから、木工細工とか木のおもちゃに目がいくようになって(^0^)
あるものを自分で作るかお願いするか・・・
う~ん・・・
No title
yoshi 木曽の家でいろいろ改修しているとき、栗の木は腐りにくいというので、伐採したものを畦道の階段にしました。
階段を利用する地元の人からはこれは何の木だ?と聞かれて、栗の木だと言うと、じ~ちゃん、ば~ちゃん納得しておりました。
反りも強いが、頑丈な木なんですね。
でも、虫食い、大丈夫ですか?
hana さんへ
ロンゲのオヤジ 男前な井出たち??
恥ずかしいぃ~。
木って、種類によって目が全然違うんよ!!
まるで、人の顔や性格のように・・・
木に興味持ってくれるなんて、オヤジ嬉しい!!
何でも、相談してや。
出来れば作ればいいし、条件あえばオヤジが作るし!!
アドバイスは、いくらでもできるから・・・^^
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 針葉樹、使う前はケヤキ、栗で家作ったんでしょうね!?
オヤジ、癖のある木が大好きです。
なぜか?
オヤジにも癖が・・・(笑)
虫食いねぇ~!?
どうでしょう? (心配)
降りそうではないんですが、ドンより曇り空の京都です。
さて、今年は椎の実が豊年のようです。
ほら、このように

石畳の道の色が、変わるくらい落ちています。

人や車が、踏み潰していきます。
それを、ハト君が 人気ブログランキングへ
オヤジの楽しみに
クリックお願いです

食べに来るんですね。
こんな感じで、の~んびり 営業いております。
たこ焼 いっちゃん
お店の紹介ブログ。
ちと、暇なんで畑を覗くと

はつか大根の所に、違う葉っぱが・・・・・???
何だろう、あっ
こちらも
応援おねがいです 

これです。
ジャガイモだぁ~。
まだ、取り残しがあったのね・・・・・
どうなるのか? このまま見守ろう。
ちゃんと植えつけたジャガイモは

この通り、立派に成長つづけております。
そして、毎度の収穫

はつか大根 !!! (またかいな)
いえいえ、今日は違いまっせ~。
ほら

みぶ菜が、間引きで収穫できました。
少し、お漬物ができますよ!!!
しか~し 、薬をまいていないので

クリックで拡大します。 が、苦手な方はこのままで・・・
虫が、いっぱいでムシャムシャ食われています。
虫の中で・・・が嫌いな オヤジ
最後にもう
1押しお願いします

さて、今年は椎の実が豊年のようです。
ほら、このように

石畳の道の色が、変わるくらい落ちています。

人や車が、踏み潰していきます。
それを、ハト君が 人気ブログランキングへ
オヤジの楽しみに


食べに来るんですね。
こんな感じで、の~んびり 営業いております。
たこ焼 いっちゃん

ちと、暇なんで畑を覗くと

はつか大根の所に、違う葉っぱが・・・・・???
何だろう、あっ

こちらも




ジャガイモだぁ~。

まだ、取り残しがあったのね・・・・・
どうなるのか? このまま見守ろう。
ちゃんと植えつけたジャガイモは

この通り、立派に成長つづけております。
そして、毎度の収穫

はつか大根 !!! (またかいな)
いえいえ、今日は違いまっせ~。
ほら

みぶ菜が、間引きで収穫できました。
少し、お漬物ができますよ!!!
しか~し 、薬をまいていないので



クリックで拡大します。 が、苦手な方はこのままで・・・
虫が、いっぱいでムシャムシャ食われています。

虫の中で・・・が嫌いな オヤジ

最後にもう



トラックバック(0) |
思わず
春ネコ 虫のアップ見てしもた♪
今日の2拍手分は私だよん(^-^)
クリック
坂やん(木笑房「清」) 見ないでと言われれば余計みたくなる自分がおります!
美味しい野菜は、虫にとっても美味しいんですよね!
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ やっちまたかぁ~!!
でも、期待して小さくしました。^^v
拍手んありがとう!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね!!
オヤジも見てしまいます。(笑)
今年は、気温が高いせいか凄いんです虫が!!
せっせと、退治しております。
No title
yoshi わたくしもアップ画像を見てしまいました。
虫嫌いなのに怖いもの見たさです。
でも許容範囲でした(よかったー)。
壬生菜の漬物、食べたいな~。
No title
WOOHLA WOOHLA虫だけはホント~にダメなので、小さい画像のまま・・・
新鮮なお野菜は虫さんも美味しいんでしょうね~
でも、よそで食べてきて!って思いますね(怒)
↓WOOHLAも本格的にネット販売しようと今イロイロ考え中なのです(汗)
「誰か助けて~教えて~!」ってなってます(焦)
とりあえず近々HPは作ってもらう予定なので、
それからですかね(苦笑)
お互いに情報交換しましょ~☆
御堂筋では
ガムガム ほほ~椎の実ですか!
御堂筋では銀杏並木から「ぎんなんの実」がパラパラと。
あの匂いが、うーんチョット臭いんですよネ!
秋がついにやって来たんですね~
と言って知らぬ間に、ももうじき11月だっ!
おいしいんだよ~
てんちゃん 虫が食うほどウマいっ!
青虫なんて、指先でぷちゅっ
または
カエルにプレゼントです。
カエルにはとても喜ばれてます。
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃ~!!
やっちゃいましたかぁ~!? ^^
小さいから、OKでしたか?
みぶ菜、今晩さっそく漬けます!!!
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 虫嫌いでしたか!!
小さくしててよかった。 ^^
もう、ムシャムシャやられてたまりません。
そっかー!!
本格的なネット販売、これからなんですね。
オヤジも、いろいろ勉強してみますね。
よろしくです!!!
春ネコ 虫のアップ見てしもた♪
今日の2拍手分は私だよん(^-^)
クリック
坂やん(木笑房「清」) 見ないでと言われれば余計みたくなる自分がおります!
美味しい野菜は、虫にとっても美味しいんですよね!
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ やっちまたかぁ~!!
でも、期待して小さくしました。^^v
拍手んありがとう!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね!!
オヤジも見てしまいます。(笑)
今年は、気温が高いせいか凄いんです虫が!!
せっせと、退治しております。
No title
yoshi わたくしもアップ画像を見てしまいました。
虫嫌いなのに怖いもの見たさです。
でも許容範囲でした(よかったー)。
壬生菜の漬物、食べたいな~。
No title
WOOHLA WOOHLA虫だけはホント~にダメなので、小さい画像のまま・・・
新鮮なお野菜は虫さんも美味しいんでしょうね~
でも、よそで食べてきて!って思いますね(怒)
↓WOOHLAも本格的にネット販売しようと今イロイロ考え中なのです(汗)
「誰か助けて~教えて~!」ってなってます(焦)
とりあえず近々HPは作ってもらう予定なので、
それからですかね(苦笑)
お互いに情報交換しましょ~☆
御堂筋では
ガムガム ほほ~椎の実ですか!
御堂筋では銀杏並木から「ぎんなんの実」がパラパラと。
あの匂いが、うーんチョット臭いんですよネ!
秋がついにやって来たんですね~
と言って知らぬ間に、ももうじき11月だっ!
おいしいんだよ~
てんちゃん 虫が食うほどウマいっ!
青虫なんて、指先でぷちゅっ
または
カエルにプレゼントです。
カエルにはとても喜ばれてます。
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃ~!!
やっちゃいましたかぁ~!? ^^
小さいから、OKでしたか?
みぶ菜、今晩さっそく漬けます!!!
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 虫嫌いでしたか!!
小さくしててよかった。 ^^
もう、ムシャムシャやられてたまりません。
そっかー!!
本格的なネット販売、これからなんですね。
オヤジも、いろいろ勉強してみますね。
よろしくです!!!
ド~ンよりと低い雲、時よりの雨、何だか寂しい京都です。
そんな中、作業をモクモク?と続けております。
昨日、切った部材をせっせとペーパー掛けし

これだけ、お掃除できました。 人気ブログランキングへ
オヤジの楽しみに
1クリックを 
同じ部材作りに飽きたので、先に試作を

作りたくなって、それぞれの部材を切り

圧着だけでは、心配なのでダボを入れ

これだけの部品が、出来ました。

これは、キノコの山じゃないよ!!!
これも応援
いただければ 
そして、いつもの拷問 接着です。

ギュギュっと締め付けて

はい、もう分かりましたね!!!

ピストルじゃなくて、ミニドライバー です。
ブロ友のWOOHLAさんが、コメントで正解されてました。
可愛いワンちゃんが出て来る
WOOHLAさんのブログ
ちと、電池部分のボリュームが足りないので

ここの部分
これぐらいの厚みにしようと思います。
まだ、磨きも塗装もしてませんが

こんな感じに

試作が、組み上がりました。
可愛い キーホルダー になります。
完成後、アップいたしまぁ~す!!!
ちなみに、以前注文頂いた削り出しのモノがこれ!!
クリックで大きくなります。
少しは、成長した?? オヤジ
最後にもう
1押しお願いいたします

そんな中、作業をモクモク?と続けております。
昨日、切った部材をせっせとペーパー掛けし

これだけ、お掃除できました。 人気ブログランキングへ
オヤジの楽しみに


同じ部材作りに飽きたので、先に試作を

作りたくなって、それぞれの部材を切り

圧着だけでは、心配なのでダボを入れ

これだけの部品が、出来ました。

これは、キノコの山じゃないよ!!!

これも応援


そして、いつもの

ギュギュっと締め付けて

はい、もう分かりましたね!!!

ブロ友のWOOHLAさんが、コメントで正解されてました。

可愛いワンちゃんが出て来る

ちと、電池部分のボリュームが足りないので


これぐらいの厚みにしようと思います。
まだ、磨きも塗装もしてませんが

こんな感じに

試作が、組み上がりました。

可愛い キーホルダー になります。
完成後、アップいたしまぁ~す!!!
ちなみに、以前注文頂いた削り出しのモノがこれ!!


少しは、成長した?? オヤジ

最後にもう



トラックバック(0) |
No title
yoshi な~るほど、ドライバーだったのですね。
途中、きのこの山だと思いましたが、違うよと指摘されてドキッとしました。
バッテリーもダボではめ込んで、アッパレ!です。
なにかなとおもったら
れっく ドライバーだったんだぁ~
かわいいね。(^^)
No title
うしや ロンゲのオヤジさんの完成の
動物ネタのキーホルダーも
見てみたいです!!!。
かわいい☆
れんげ また来ちゃいました。
キーホルダーかわいいっスね。道具好きなんですよ、文房具とか…工具とか…
そういえば、ロンゲのオヤジさんの工房って色んな便利道具が沢山ありそうで気になってます。
何か珍しい道具とか、手作り便利道具とかあれば見てみたいなぁ…
あの段階では・・
ぷりすけ 囲碁版の足としか 想像出来ませんでした。。
正解者の方 すごいですねぇ!
しかしオヤジさん・・つくづく器用でんなぁ(Good jobマーク)
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ やはり、きのこの山に見えましたね。(笑)
圧着だけだと、剥がれが心配だからダボも・・・
こんなの細々作ってます。
れっく ちゃんへ
ロンゲのオヤジ れっくちゃんの方が、可愛いよ!!!
うしや さんへ
ロンゲのオヤジ 動物ですか!?
ん~っ、何か分かりやすいもの作ってみますね。
初挑戦になります。
期待しないで下さい。(笑)
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃ~い!!
可愛いですか? ありがとう。
道具好きなんですね、オヤジと同じ。
何か、珍しい道具探してみますね。
箱をひっくり返して・・・(笑)
ぷりちゃん へ
ロンゲのオヤジ おかえり~!!
「変なおじさん」笑えましたよ。
実は、昨日のブログにヒントがありました。
3本の木が、ある画像の下にカタログが・・・
気配り?ですよ!!!
yoshi な~るほど、ドライバーだったのですね。
途中、きのこの山だと思いましたが、違うよと指摘されてドキッとしました。
バッテリーもダボではめ込んで、アッパレ!です。
なにかなとおもったら
れっく ドライバーだったんだぁ~
かわいいね。(^^)
No title
うしや ロンゲのオヤジさんの完成の
動物ネタのキーホルダーも
見てみたいです!!!。
かわいい☆
れんげ また来ちゃいました。
キーホルダーかわいいっスね。道具好きなんですよ、文房具とか…工具とか…
そういえば、ロンゲのオヤジさんの工房って色んな便利道具が沢山ありそうで気になってます。
何か珍しい道具とか、手作り便利道具とかあれば見てみたいなぁ…
あの段階では・・
ぷりすけ 囲碁版の足としか 想像出来ませんでした。。
正解者の方 すごいですねぇ!
しかしオヤジさん・・つくづく器用でんなぁ(Good jobマーク)
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ やはり、きのこの山に見えましたね。(笑)
圧着だけだと、剥がれが心配だからダボも・・・
こんなの細々作ってます。
れっく ちゃんへ
ロンゲのオヤジ れっくちゃんの方が、可愛いよ!!!
うしや さんへ
ロンゲのオヤジ 動物ですか!?
ん~っ、何か分かりやすいもの作ってみますね。
初挑戦になります。
期待しないで下さい。(笑)
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃ~い!!
可愛いですか? ありがとう。
道具好きなんですね、オヤジと同じ。
何か、珍しい道具探してみますね。
箱をひっくり返して・・・(笑)
ぷりちゃん へ
ロンゲのオヤジ おかえり~!!
「変なおじさん」笑えましたよ。
実は、昨日のブログにヒントがありました。
3本の木が、ある画像の下にカタログが・・・
気配り?ですよ!!!
今日は、降ったり 止んだり
「どっちかにして」 という空模様の京都です。
明日もこんな感じのお空のようです。
さて、毎日たくさんの方のご訪問 コメント頂きまして
たいへんありがとうございます。
ポチもたくさん頂き、あるランキングでは1位をキープさせて頂いております。
オヤジは、とても感激・感謝しております。
みなさんに楽しんで頂けるブログを目指して
オヤジ、精進して参ります。
今後とも、お立ち寄りよろしくお願いいたします!!!
今日も、ぼちぼち木工作業しております。
もう、お分かりの方もいらっしゃいましたが
イーゼル風の看板用の脚がこのように

完成間近になりました。

この字の部材は、こんな風に使ってます。
あと、少し手を加えて塗装をし完成となります。
丸棒加工の いい勉強 になりました。 人気ブログランキングへ
ジワジワ上がってきました
ポチお願いします 
何だか、丸棒に嵌ってしまったオヤジ

今度は、この3種の材料で・・・・・を作り始めました。
まず、真ん中の角材を

バンドソーで、小さく切り (少し、テーパーかかってます)

余計な部分を、欠きとって

ミニルーターで、ペーパー掛けして

こんなん出来ましたぁ~ !!!

これで、1つの部材の完成です。
今度は、何が出来るので しょうか ???
やっぱ、細かいモノ好きの オヤジ

応援のポチ
お願いいたします

「どっちかにして」 という空模様の京都です。
明日もこんな感じのお空のようです。
さて、毎日たくさんの方のご訪問 コメント頂きまして
たいへんありがとうございます。

ポチもたくさん頂き、あるランキングでは1位をキープさせて頂いております。
オヤジは、とても感激・感謝しております。
みなさんに楽しんで頂けるブログを目指して
オヤジ、精進して参ります。
今後とも、お立ち寄りよろしくお願いいたします!!!
今日も、ぼちぼち木工作業しております。
もう、お分かりの方もいらっしゃいましたが
イーゼル風の看板用の脚がこのように

完成間近になりました。

この字の部材は、こんな風に使ってます。
あと、少し手を加えて塗装をし完成となります。
丸棒加工の いい勉強 になりました。 人気ブログランキングへ
ジワジワ上がってきました


何だか、丸棒に嵌ってしまったオヤジ

今度は、この3種の材料で・・・・・を作り始めました。
まず、真ん中の角材を

バンドソーで、小さく切り (少し、テーパーかかってます)

余計な部分を、欠きとって

ミニルーターで、ペーパー掛けして

こんなん出来ましたぁ~ !!!

これで、1つの部材の完成です。
今度は、何が出来るので しょうか ???
やっぱ、細かいモノ好きの オヤジ


応援のポチ



トラックバック(0) |
四個
坂やん(木笑房「清」) ってことは・・・・?
楽しみですね~
看板も相棒が出来て喜んでいるでしょう!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ すみません!!
4個じゃなく、もっと作っています。
量産できるように、アレンジしてます。
ヒントが、どこかに・・・
看板くんも喜んでいます。
これで、地べたから這い上がれると・・・ (笑)
何ができるんでしょう?
ful-ful ひっぱる、ひっぱるー。ヾ(^▽^)ノ
いったい、何ができるんでしょう。
看板いいですねー。
お客さん、たくさん来そうですよ。(*^∇^*)
応援ポチッ!!
素敵なの!
てんちゃん こっちもパッとしない天気です。
夜の8時ぐらいになって、まとまった雨が降り出しました。
明日はどうなるのやら・・・
看板ええのができましたねぇ。
早い早い!
最後の何を作っているんだか私にはわからないです~
なるほろ。
春ネコ そのような看板が店先に立ってるんですか!!
そりゃスゴイですね!!
ミニチュア写真、楽しみだなぁ♪
ful-ful さんへ
ロンゲのオヤジ 今度は、チッチャイ物ですよ!!
ひっぱらないと、毎日書けませんから・・・(苦笑)
看板だけ、見に来るお客さんが増えたりして!?
てんちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ おはようさんです!!
こちらも、夜の雨すごかったです。
今日は、回復傾向とのこと・・・
木工用の看板無かったので、これで何やってるか理解可能!?
へんなオヤジと思われずに済みます。
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ そうですよ!! 立ってます!!
また、見に来てねぇ~。
ブログでのオヤジの登場、まいどありぃ~ ^^V
オヤジ、とってもウレシイロォ~。
チビ家具、また凄いの持って来よるでぇ~!!!
No title
WOOHLA わふ~☆
いい感じのイーゼルですね~☆
看板さんも大喜びですね♪
うふふ~♪
WOOHLA分かっちゃいました!!!
○○○バーの○ー○○ダーですか?!
っていうか、めっちゃ細かいですよね!
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 何とか看板、飾れるようになります。^^
いやぁ~、分かっちゃいましたか!?
写真にヒント出してあったので、誰か当ててくれるかなぁ~と・・・
正解、1番!!! 景品は、無いよ。 (笑)
坂やん(木笑房「清」) ってことは・・・・?
楽しみですね~
看板も相棒が出来て喜んでいるでしょう!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ すみません!!
4個じゃなく、もっと作っています。
量産できるように、アレンジしてます。
ヒントが、どこかに・・・
看板くんも喜んでいます。
これで、地べたから這い上がれると・・・ (笑)
何ができるんでしょう?
ful-ful ひっぱる、ひっぱるー。ヾ(^▽^)ノ
いったい、何ができるんでしょう。
看板いいですねー。
お客さん、たくさん来そうですよ。(*^∇^*)
応援ポチッ!!
素敵なの!
てんちゃん こっちもパッとしない天気です。
夜の8時ぐらいになって、まとまった雨が降り出しました。
明日はどうなるのやら・・・
看板ええのができましたねぇ。
早い早い!
最後の何を作っているんだか私にはわからないです~
なるほろ。
春ネコ そのような看板が店先に立ってるんですか!!
そりゃスゴイですね!!
ミニチュア写真、楽しみだなぁ♪
ful-ful さんへ
ロンゲのオヤジ 今度は、チッチャイ物ですよ!!
ひっぱらないと、毎日書けませんから・・・(苦笑)
看板だけ、見に来るお客さんが増えたりして!?
てんちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ おはようさんです!!
こちらも、夜の雨すごかったです。
今日は、回復傾向とのこと・・・
木工用の看板無かったので、これで何やってるか理解可能!?
へんなオヤジと思われずに済みます。
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ そうですよ!! 立ってます!!
また、見に来てねぇ~。
ブログでのオヤジの登場、まいどありぃ~ ^^V
オヤジ、とってもウレシイロォ~。
チビ家具、また凄いの持って来よるでぇ~!!!
No title
WOOHLA わふ~☆
いい感じのイーゼルですね~☆
看板さんも大喜びですね♪
うふふ~♪
WOOHLA分かっちゃいました!!!
○○○バーの○ー○○ダーですか?!
っていうか、めっちゃ細かいですよね!
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 何とか看板、飾れるようになります。^^
いやぁ~、分かっちゃいましたか!?
写真にヒント出してあったので、誰か当ててくれるかなぁ~と・・・
正解、1番!!! 景品は、無いよ。 (笑)
今朝、奥さんの 命令 要請で蛍光灯を買いにホームセンターへ
『ダメよ、買ったら要らぬモノ』 心で叫びながら
無事に、誘惑を払いのけて帰って来れました。 (笑)
夕方からの雨という天気予報でしたが
13時頃には、降りだしました、ここ京都です。
部材の接着はじめました。

昨日のコの字の部材、角がダボだったんですね。

ホゾを切ってる部材と接合中。 オヤジのお願い
ポチっと
押してください
そして、脚の下の部分。

ここの隙間が
カッコ悪いので切りたい。 (これだと素人仕事ですもんね)
しかし、このまま線を引く道具がない。
ここで、ワル知恵 いいこと思いついた。
小さな木端にシャーペンの芯を

このように、突き刺して

ぐるっと廻せば、墨線がひけました。
あとは、線に合わせてノコで切れば

はい、この通り。 (ピッタリ付きましたね。)

3本の脚もほぼ?ピタリといきました。 (ホッ
)
あとは、これらを

拷問 しっかり接着します。 (重そうだぁ~)
だいたい何か、分かってきましたね。
道具が無けりゃ作る オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします

『ダメよ、買ったら要らぬモノ』 心で叫びながら
無事に、誘惑を払いのけて帰って来れました。 (笑)
夕方からの雨という天気予報でしたが
13時頃には、降りだしました、ここ京都です。
部材の接着はじめました。

昨日のコの字の部材、角がダボだったんですね。

ホゾを切ってる部材と接合中。 オヤジのお願い
ポチっと

そして、脚の下の部分。

ここの隙間が

しかし、このまま線を引く道具がない。
ここで、
小さな木端にシャーペンの芯を

このように、突き刺して

ぐるっと廻せば、墨線がひけました。
あとは、線に合わせてノコで切れば

はい、この通り。 (ピッタリ付きましたね。)

3本の脚もほぼ?ピタリといきました。 (ホッ

あとは、これらを

だいたい何か、分かってきましたね。
道具が無けりゃ作る オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
No title
WOOHLA あったまいい~☆☆☆
すごい!
WOOHLAだったら、絶対に思いつかないですよ!
キレイに出来ましたね!
あぁ~なるほど♪
何か分かりました~☆
イーゼルかな~と思ったんですけど、
ただのイーゼルじゃないんですね☆
頭の柔らかさ
坂やん(木笑房「清」) 悪知恵なんてとんでもない。
看板の後にこれでしょう?
だったらあれしかないですよね!
WHOOLAさんへ
ロンゲのオヤジ ハ・ハ・ハ!!!
お恥ずかしいです。
今日の更新後すぐ、ミニチュア家具のチャンから
もっといい方法が、メールで届きました。(笑)
看板、地べたに置いていたら、よく見えないので
少し、上にあげてやろうと思いました。
この丸棒、使えるので自作が浮かびました。
あっ、その前にキーホルダー新作つくらなきゃ!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 看板、無造作に置いておこうと思ってましたが
店前に床机なんか置くと見えないので
持ち上げてやる事にしました。
経験、まだまだ積まないといけないですから
ぼちぼち考えながら、勉強しております。
ほー、、、
川向こうオヤジ さすが、プロ!
こうやって線を入れるんですね、改めて素人は感心してしまいます。
勉強になりました!!
すげ~!!
ま~ 墨線の引き方、感動しました。
すげ~!!って思いましたよ。
さすがです。
No title
yoshi スツールの脚の接地面加工で、同じような治具を見たことありますが、それは丸穴に鉛筆を入れたタイプでした。シャープペンの芯を突き刺しただけとは、シンプルでいいですね~。
看板作られていたこと、すっかり忘れておりました。
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ 本当は、いい道具があるんですが・・・
これは、オヤジ流です。
貧乏工房、工夫しないとやっていけませんから!!
悲しい・・・・・ (笑)
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ 感動いただき、ありがとうです!!
いつも何か考えてる、オヤジです。 (笑)
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね!!
冶具作らないと、いけないですね。
オオチャク者のオヤジです。
でも、簡単、代用にいいでしょ!?
臨機応変、百戦錬磨にならないと・・・ (笑)
完成間近かで、また何か企みそう!!!
WOOHLA あったまいい~☆☆☆
すごい!
WOOHLAだったら、絶対に思いつかないですよ!
キレイに出来ましたね!
あぁ~なるほど♪
何か分かりました~☆
イーゼルかな~と思ったんですけど、
ただのイーゼルじゃないんですね☆
頭の柔らかさ
坂やん(木笑房「清」) 悪知恵なんてとんでもない。
看板の後にこれでしょう?
だったらあれしかないですよね!
WHOOLAさんへ
ロンゲのオヤジ ハ・ハ・ハ!!!
お恥ずかしいです。
今日の更新後すぐ、ミニチュア家具のチャンから
もっといい方法が、メールで届きました。(笑)
看板、地べたに置いていたら、よく見えないので
少し、上にあげてやろうと思いました。
この丸棒、使えるので自作が浮かびました。
あっ、その前にキーホルダー新作つくらなきゃ!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 看板、無造作に置いておこうと思ってましたが
店前に床机なんか置くと見えないので
持ち上げてやる事にしました。
経験、まだまだ積まないといけないですから
ぼちぼち考えながら、勉強しております。
ほー、、、
川向こうオヤジ さすが、プロ!
こうやって線を入れるんですね、改めて素人は感心してしまいます。
勉強になりました!!
すげ~!!
ま~ 墨線の引き方、感動しました。
すげ~!!って思いましたよ。
さすがです。
No title
yoshi スツールの脚の接地面加工で、同じような治具を見たことありますが、それは丸穴に鉛筆を入れたタイプでした。シャープペンの芯を突き刺しただけとは、シンプルでいいですね~。
看板作られていたこと、すっかり忘れておりました。
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ 本当は、いい道具があるんですが・・・
これは、オヤジ流です。
貧乏工房、工夫しないとやっていけませんから!!
悲しい・・・・・ (笑)
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ 感動いただき、ありがとうです!!
いつも何か考えてる、オヤジです。 (笑)
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね!!
冶具作らないと、いけないですね。
オオチャク者のオヤジです。
でも、簡単、代用にいいでしょ!?
臨機応変、百戦錬磨にならないと・・・ (笑)
完成間近かで、また何か企みそう!!!
毎日、爽やかな天気がつづいている京都。
まるで、カリフォルニアの気候のよう・・・ (行った事あんのかっ!?)
昨日、Jちんが学校から帰り、いざ出陣と張りきっていったバス釣り。
見事に、ボウズでした。 (予想通り!?)
Jちんの友達が、1匹釣っただけでした。
オヤジの面目、まる潰れぇ~ 。 トホホ・・・・・
さて、先日購入しましたこの

丸棒に、無謀にもオヤジはホゾ穴を開けようと (そんな事、普通はせんやろ)
「あ~でもない。 こ~でもない。」 ・・・・・
試行錯誤の末に オヤジの楽しみ
応援ポチ
してください 

こんなん開けましたぁ~!!! (ちゃんと開いてるか)
そして、このように

ホゾが収まりました。
こんなチビッコイ部材なんかも

作ったりして、いったい何ができるの?
それは、次回のお楽しみぃ~
(連ドラかぁ~っ!!)
連ドラみると嵌っちゃう オヤジ

応援のポチ
お願いいたします

まるで、カリフォルニアの気候のよう・・・ (行った事あんのかっ!?)
昨日、Jちんが学校から帰り、いざ出陣と張りきっていったバス釣り。
見事に、ボウズでした。 (予想通り!?)

Jちんの友達が、1匹釣っただけでした。
オヤジの面目、まる潰れぇ~ 。 トホホ・・・・・
さて、先日購入しましたこの

丸棒に、無謀にもオヤジはホゾ穴を開けようと (そんな事、普通はせんやろ)
「あ~でもない。 こ~でもない。」 ・・・・・

試行錯誤の末に オヤジの楽しみ
応援ポチ



こんなん開けましたぁ~!!! (ちゃんと開いてるか)
そして、このように

ホゾが収まりました。
こんなチビッコイ部材なんかも

作ったりして、いったい何ができるの?
それは、次回のお楽しみぃ~

連ドラみると嵌っちゃう オヤジ


応援のポチ



トラックバック(0) |
まだ、はつか大根です
れんげ [こんにちは]
tetenGOの管理人れんげです。
ココ楽しいですね、なんだか居心地いいです。
何が出来るのかわかりませんが次週?楽しみにしてます。
あと…たこ焼き大好きです。
No title
miruku 何ができるんでしょう?まるで小さな大工工事!!
二十日大根おいしそう。
我が家もそろそろ間引かないといけないかな。
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ おこしやす。 こんにちは!!!
居心地いいですか!? ありがとうです。
たぶん、今週には出来ると思いますので
またのお越しお待ちしてます。
たこ焼、大好きですか!?
もうすぐ、冬限定メニュー出てきますよ!!!
お楽しみに・・・・・
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 大した物じゃないですが、楽しみに!!
京ちんも大好きなはつか大根。
みんなで「ボリボリッ」とかじります。
畑仕事で、毎日お忙しいですね。
疲れが出ないように・・・
こんばんは
れっく ただいまです。
10日間のリフレッシュ放牧(まるで競走馬みたい)から
帰って着ました。
留守の間にも、コメントありがとうございました。
少し、体は引き締まったけど、3日もすれば
元に戻ると思いマース。^^;
何が出来上がるのか、連ドラみたいに毎日チェックしないといけないね。(^^)
さっぱり
yoshi なんでしょね~。わかりませんね~。
コの字の部材はなんだ?
挿せるようになっているけど?
完成、楽しみにしております。
れっく ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 道理で、引き締まってたはずだぁ~!!
すぐに、戻っちゃうの?? (笑)
引き締まった、れっくチャンもカックイイのに・・・
明日には、何が出来るか?分かると思います!!?
No title
WOOHLA 釣り残念でしたね(泣)
でも二十日大根は豊作ですね~♪
おいしそ~☆
何が出来るんだろ~?!
ワクワク☆
奥にある鉄アレーが気になったWOOHLAでした☆
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 大したものじゃ、ないんですよ!!
ただ、丸棒にホゾ切れるのかやりたくって・・・
しかし、少しテーパーかけて難しくしてみました。
明日も、お楽しみに・・・ (笑)
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、残念!!
でも、こんなもんです。(笑)
今夜に、はつか大根いただきました。
とっても、おいすぃ~でした。
何か?楽しみ?? 看板の・・・
鉄アレーは、板の反り止めに使ってます!!
れんげ [こんにちは]
tetenGOの管理人れんげです。
ココ楽しいですね、なんだか居心地いいです。
何が出来るのかわかりませんが次週?楽しみにしてます。
あと…たこ焼き大好きです。
No title
miruku 何ができるんでしょう?まるで小さな大工工事!!
二十日大根おいしそう。
我が家もそろそろ間引かないといけないかな。
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ おこしやす。 こんにちは!!!
居心地いいですか!? ありがとうです。
たぶん、今週には出来ると思いますので
またのお越しお待ちしてます。
たこ焼、大好きですか!?
もうすぐ、冬限定メニュー出てきますよ!!!
お楽しみに・・・・・
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 大した物じゃないですが、楽しみに!!
京ちんも大好きなはつか大根。
みんなで「ボリボリッ」とかじります。
畑仕事で、毎日お忙しいですね。
疲れが出ないように・・・
こんばんは
れっく ただいまです。
10日間のリフレッシュ放牧(まるで競走馬みたい)から
帰って着ました。
留守の間にも、コメントありがとうございました。
少し、体は引き締まったけど、3日もすれば
元に戻ると思いマース。^^;
何が出来上がるのか、連ドラみたいに毎日チェックしないといけないね。(^^)
さっぱり
yoshi なんでしょね~。わかりませんね~。
コの字の部材はなんだ?
挿せるようになっているけど?
完成、楽しみにしております。
れっく ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 道理で、引き締まってたはずだぁ~!!
すぐに、戻っちゃうの?? (笑)
引き締まった、れっくチャンもカックイイのに・・・
明日には、何が出来るか?分かると思います!!?
No title
WOOHLA 釣り残念でしたね(泣)
でも二十日大根は豊作ですね~♪
おいしそ~☆
何が出来るんだろ~?!
ワクワク☆
奥にある鉄アレーが気になったWOOHLAでした☆
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 大したものじゃ、ないんですよ!!
ただ、丸棒にホゾ切れるのかやりたくって・・・
しかし、少しテーパーかけて難しくしてみました。
明日も、お楽しみに・・・ (笑)
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、残念!!
でも、こんなもんです。(笑)
今夜に、はつか大根いただきました。
とっても、おいすぃ~でした。
何か?楽しみ?? 看板の・・・
鉄アレーは、板の反り止めに使ってます!!
今日も、半袖で過ごせる京都です。
日差しも強く、日焼けしそうです。
しかし、朝・晩は少し冷える。
で、夏仕様になっていた木工作業場の

日よけのすだれを、片付けました。

お日さまに当てて、日向ぼっこ!!
おかげで、作業場も

スッキリ、明るくなりました。
半透明の波板張りの屋根なので、夏場はすだれがあっても
汗だくの作業。 もち、クーラーなんぞ有りません。
これからは、温室のようにポカポカになります。
そして、これ

夏の間、活躍してくれました。 (お疲れさまでした)
もう1つ、これ 元気の素
ポチっと
クリックお願いします 

みなさん、片付けましたか?? (オヤジ、遅すぎ!!)
沖縄では、まだしばらく活躍かな!?
ほこりを掃ったすだれを、床下に

片付けて、また来年。

ここなら、作業の邪魔にならないですからね。
今日はこれから、次男のJちんと近くでバス釣りに行きます。
最近、Jちん釣りにハマッテおります。
フナ釣り
道具の使い方、教えないとドンドン壊していきます。
遊びの指導もキビシイ オヤジ

応援のポチ
お願いいたします

日差しも強く、日焼けしそうです。
しかし、朝・晩は少し冷える。
で、夏仕様になっていた木工作業場の

日よけのすだれを、片付けました。

お日さまに当てて、日向ぼっこ!!
おかげで、作業場も

スッキリ、明るくなりました。
半透明の波板張りの屋根なので、夏場はすだれがあっても
汗だくの作業。 もち、クーラーなんぞ有りません。
これからは、温室のようにポカポカになります。
そして、これ

夏の間、活躍してくれました。 (お疲れさまでした)
もう1つ、これ 元気の素
ポチっと



みなさん、片付けましたか?? (オヤジ、遅すぎ!!)
沖縄では、まだしばらく活躍かな!?
ほこりを掃ったすだれを、床下に

片付けて、また来年。

ここなら、作業の邪魔にならないですからね。
今日はこれから、次男のJちんと近くでバス釣りに行きます。
最近、Jちん釣りにハマッテおります。

道具の使い方、教えないとドンドン壊していきます。

遊びの指導もキビシイ オヤジ


応援のポチ



トラックバック(0) |
No title
こじりょう ほんと、半袖で充分な気候ですよね。
しかし日中と朝晩の温度差で、
体調が崩れてしまいそうです。
うちは、今年3台の扇風機が活躍してくれました!!
2台は洗ったのですが、1台まだそのままに・・・
早く片付けなくては☆
応援ポチッです。
ごじりょう さんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとうございます!!
今日も、昼間は暑いくらいの陽気でしたね。
体調崩さないように、気をつけないといけませんね。
そのうち、と思っていて漸く片付けました。
一台の残り、ガンバですね。
ポチ、ありがとうです。 ^^V
街ではダウンが
ガムガム こんちは~
エエッ?半袖OKですか?
街では若い連中が早くもなんと
ダウンのベストを着て歩いてます!
ああっもちろん、半袖Tのオジサンも歩いてます~
No title
ful-ful 我が家では革に塗った塗料や、接着剤を乾かすのに、
扇風機は、一年中大活躍!
でも、もっとも必要としているのは、
汗かきの夫です。(^_^;)
うらやましいです。
木工ができると、こんな秘密の倉庫も
簡単に作れちゃうんですね。(*^∇^*)
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ ファッション先取りも、大変ですね。
ダウンは、暑すぎるやろう!?って。
でも、気候が変なのか?
オヤジは、みな暑がりなんですね。 (笑)
そうなんだ!!
ロンゲのオヤジ 1年中扇風機が、活躍してるんですか!?
仕事で必要なんですね。
私も、汗かきですが流石にこの季節になると・・・
ちょっとしたスペースなんか、うまくに使うと
いい収納になりますからね。
革細工の、素敵ですよ!!!
恥ずかしい、、、
川向こうオヤジ オヤジ家にはまだ扇風機が2台も転がってます、、、
だって、土日は徘徊で忙しいもんだから(言い訳)
いっそ、来年まで出しておこうかな?
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~!!
ございましたか!?
そういうコメント、密かに期待しておりました。(笑)
おっしゃる通り、週末はとってもお忙しいですもんね。
扇風機を触ってる暇があれば・・・ですよね!!
前後反対にして、換気扇って誤魔化しときますか。(小笑)
こじりょう ほんと、半袖で充分な気候ですよね。
しかし日中と朝晩の温度差で、
体調が崩れてしまいそうです。
うちは、今年3台の扇風機が活躍してくれました!!
2台は洗ったのですが、1台まだそのままに・・・
早く片付けなくては☆
応援ポチッです。
ごじりょう さんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとうございます!!
今日も、昼間は暑いくらいの陽気でしたね。
体調崩さないように、気をつけないといけませんね。
そのうち、と思っていて漸く片付けました。
一台の残り、ガンバですね。
ポチ、ありがとうです。 ^^V
街ではダウンが
ガムガム こんちは~
エエッ?半袖OKですか?
街では若い連中が早くもなんと
ダウンのベストを着て歩いてます!
ああっもちろん、半袖Tのオジサンも歩いてます~
No title
ful-ful 我が家では革に塗った塗料や、接着剤を乾かすのに、
扇風機は、一年中大活躍!
でも、もっとも必要としているのは、
汗かきの夫です。(^_^;)
うらやましいです。
木工ができると、こんな秘密の倉庫も
簡単に作れちゃうんですね。(*^∇^*)
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ ファッション先取りも、大変ですね。
ダウンは、暑すぎるやろう!?って。
でも、気候が変なのか?
オヤジは、みな暑がりなんですね。 (笑)
そうなんだ!!
ロンゲのオヤジ 1年中扇風機が、活躍してるんですか!?
仕事で必要なんですね。
私も、汗かきですが流石にこの季節になると・・・
ちょっとしたスペースなんか、うまくに使うと
いい収納になりますからね。
革細工の、素敵ですよ!!!
恥ずかしい、、、
川向こうオヤジ オヤジ家にはまだ扇風機が2台も転がってます、、、
だって、土日は徘徊で忙しいもんだから(言い訳)
いっそ、来年まで出しておこうかな?
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~!!
ございましたか!?
そういうコメント、密かに期待しておりました。(笑)
おっしゃる通り、週末はとってもお忙しいですもんね。
扇風機を触ってる暇があれば・・・ですよね!!
前後反対にして、換気扇って誤魔化しときますか。(小笑)
オヤジのたこ焼店(いっちゃん)は、京阪電車の駅からすぐ近く。
店の紹介ブログ
その京阪に新型車両が登場した。
オヤジも店の前から
クリックで大きくなります。
もっと、詳しく見たいという方は
京阪電車HP
今までは、グリーンを基調としてましたが
ブルーになって、なかなかカッコイイです。
カッコイイといえば、この作務衣

オヤジが、バンド時代にお世話になっていた方から
プレゼントしていただいたものです。
趣味でいろいろ作られています。 人気ブログランキングへ
応援ポチ
お願いです 
オヤジが、着ると

こんな感じです。 どうでしょうか!?

似合っておりますでしょうか???
ようやく、作務衣の着れる、いい季節になりました。
たこ焼も美味しく焼けておりますよ。
昨日も、ブログを見てmoguraさんに来店いただきました。
ありがとうございました!!!
ほっこりしに、おいでやす!!!
ほんまにロンゲの オヤジ

応援のポチ
お願いいたします


その京阪に新型車両が登場した。
オヤジも店の前から



もっと、詳しく見たいという方は

今までは、グリーンを基調としてましたが
ブルーになって、なかなかカッコイイです。
カッコイイといえば、この作務衣

オヤジが、バンド時代にお世話になっていた方から
プレゼントしていただいたものです。
趣味でいろいろ作られています。 人気ブログランキングへ
応援ポチ


オヤジが、着ると

こんな感じです。 どうでしょうか!?

似合っておりますでしょうか???
ようやく、作務衣の着れる、いい季節になりました。
たこ焼も美味しく焼けておりますよ。
昨日も、ブログを見てmoguraさんに来店いただきました。
ありがとうございました!!!
ほっこりしに、おいでやす!!!
ほんまにロンゲの オヤジ


応援のポチ



トラックバック(0) |
No title
hana お~!!!
ステキな作務衣ですね(^0^)
かっこいいっす!!
めっちゃおしゃれなタコ焼きやさんですね~♪
hana さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
オヤジ、嬉しぃ~です。
こんな顔で、おしゃれですかぁ~? (笑)
電車か作務衣か
ガムガム こんちは~
本日、中之島線開通。
ええっ?お店の前から見えるのですか?
っとコメントしようと思ったら
電車に負けないくらいの素晴らしい作務衣が!
開通祝じゃ~?
No title
WOOHLA お京阪!青になったんですね~!!!
凄い作務衣!!!手作りなんですか?!
似合っているかどうか、見に行きたい~!!!
京都に行くときは、たこ焼き食べに行きます~♪
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも店、おけいはんのすぐ近く!!
ダイヤ改正で、電車も頻繁に・・・
作務衣も負けてないですか?
ヨッシャ~!!!
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ブルーのおけいはん、カックイイでしょ!?
オヤジも、この作務衣メッチャ気に入ってます!!
いつでも、待ってるぞぉ~。
祝中之島線開通
てんちゃん そうか~今日からか~
中之島線、私歩きに行ったので
ちょっとこの開通は身近な気がします。
トンネルウォーク参加!→http://leafflower555.blog116.fc2.com/blog-entry-47.html
また、見てください!
作務衣かっこいいですね!
てんちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ おぉ~、これまたタイムリーなことしてはったんですね。
もう、2度と歩けないですもんね。
いい経験されました。
お好み焼き、格別に美味しかったことでしょうね!!
新型車両、遠目に見てもカッコいいですよ。
オヤジの作務衣もカッコいい!?
ありがとうです!!! (^^)
作務衣はさむ~いですか?
koba バカなオヤジギャグから始まりました。こんばんわ。
作務衣むちゃイカシテル!!
でも、だいぶいかついのとちゃいますか?
学友の以前おじゃましたM川君が、kobaさん見た目いかついけど、ロンゲのオヤジさんは、ちょいワルに深い歴史を感じた。ホンマモンですよ。って今日言ってました。
koba さんへ
ロンゲのオヤジ さぶ!! (笑)
イカツイ、ですか?
自分的には、イナセって思ってるんだけど・・・
見た目は、とっても怖そうやけど、中身はもっと怖い?(爆)
やさし~い、オヤジですよ!!
会える日が、楽しみですね。 (おっさん同士が、楽しみか!?)
ハ・ハ・ハ!!!
hana お~!!!
ステキな作務衣ですね(^0^)
かっこいいっす!!
めっちゃおしゃれなタコ焼きやさんですね~♪
hana さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
オヤジ、嬉しぃ~です。
こんな顔で、おしゃれですかぁ~? (笑)
電車か作務衣か
ガムガム こんちは~
本日、中之島線開通。
ええっ?お店の前から見えるのですか?
っとコメントしようと思ったら
電車に負けないくらいの素晴らしい作務衣が!
開通祝じゃ~?
No title
WOOHLA お京阪!青になったんですね~!!!
凄い作務衣!!!手作りなんですか?!
似合っているかどうか、見に行きたい~!!!
京都に行くときは、たこ焼き食べに行きます~♪
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも店、おけいはんのすぐ近く!!
ダイヤ改正で、電車も頻繁に・・・
作務衣も負けてないですか?
ヨッシャ~!!!
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ブルーのおけいはん、カックイイでしょ!?
オヤジも、この作務衣メッチャ気に入ってます!!
いつでも、待ってるぞぉ~。
祝中之島線開通
てんちゃん そうか~今日からか~
中之島線、私歩きに行ったので
ちょっとこの開通は身近な気がします。
トンネルウォーク参加!→http://leafflower555.blog116.fc2.com/blog-entry-47.html
また、見てください!
作務衣かっこいいですね!
てんちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ おぉ~、これまたタイムリーなことしてはったんですね。
もう、2度と歩けないですもんね。
いい経験されました。
お好み焼き、格別に美味しかったことでしょうね!!
新型車両、遠目に見てもカッコいいですよ。
オヤジの作務衣もカッコいい!?
ありがとうです!!! (^^)
作務衣はさむ~いですか?
koba バカなオヤジギャグから始まりました。こんばんわ。
作務衣むちゃイカシテル!!
でも、だいぶいかついのとちゃいますか?
学友の以前おじゃましたM川君が、kobaさん見た目いかついけど、ロンゲのオヤジさんは、ちょいワルに深い歴史を感じた。ホンマモンですよ。って今日言ってました。
koba さんへ
ロンゲのオヤジ さぶ!! (笑)
イカツイ、ですか?
自分的には、イナセって思ってるんだけど・・・
見た目は、とっても怖そうやけど、中身はもっと怖い?(爆)
やさし~い、オヤジですよ!!
会える日が、楽しみですね。 (おっさん同士が、楽しみか!?)
ハ・ハ・ハ!!!
暑くもなく、寒くもなく、ベストシーズンの京都です。
観光地は、すごい混みようでしょうね!?
京都の外れ、オヤジの店があるここ八幡市は、ひっそりしてます。
今朝早くから、タコの仕入れに京都中央市場へ。
オヤジの愛車2号で

朝から突っ走ってきました。
タコもずっと高値で、たまりません。
帰り道、いつもと違う道を通って走っていると
対向のトラックがパッシングしてきます。
「これは・・・」と思いスピードダウン。
少し行くと、案の定
スピード違反の取締りでした。
危うく 免停になるところでした。 (トラックのお兄さん、ありがとう!!)
そんなオヤジ、今日はたこ焼の営業しております。
こちらで
たこ焼 いっちゃん
椎の実をつつく 人気ブログランキングへ
応援のポチ
お願いします 

ハトをぼ~っと見ながら、のんびり過ごせます。

バルタン星人もお待ちしております!!!
ヒーローものが大好きな オヤジ

こちらも
ポチっとお願いいたします

観光地は、すごい混みようでしょうね!?
京都の外れ、オヤジの店があるここ八幡市は、ひっそりしてます。
今朝早くから、タコの仕入れに京都中央市場へ。
オヤジの愛車2号で

朝から突っ走ってきました。
タコもずっと高値で、たまりません。

帰り道、いつもと違う道を通って走っていると
対向のトラックがパッシングしてきます。
「これは・・・」と思いスピードダウン。
少し行くと、案の定

危うく 免停になるところでした。 (トラックのお兄さん、ありがとう!!)
そんなオヤジ、今日はたこ焼の営業しております。
こちらで

椎の実をつつく 人気ブログランキングへ
応援のポチ



ハトをぼ~っと見ながら、のんびり過ごせます。

バルタン星人もお待ちしております!!!
ヒーローものが大好きな オヤジ


こちらも



トラックバック(0) |
イカしたスタイル!
ガムガム オオッ!写真のスクーター!
メッチャ格好いいんじゃない!
10年乗ったスクーターが壊れて
只今、チャリンコで頑張ってます。
基本的に車の運転が嫌いなんです私。
車よりバイクの方が便利だもんね~
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
オヤジも、メッチャ気に入ってます。
朝早いと車が少ないので、100㌔くらいで
爆走してたので、マジやばかったです。
私も、車好きじゃないんですよ。
特に、渋滞すると・・・
チャリで走ると、痩せるかもよ!? (笑)
No title
miruku バルタン星人懐かしすぎるー。
シュワッチ。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 懐かしいですよね!!
でも、子供達にも大人気なんですよ。
以前、バルタンの大好きな子供さんが来て
抱っこして、写真撮って大喜びでした。
こんばんは
ゆらっち バルタン星人さんは、
京都でお仕事されていたんですねぇ。
今日は、ありがとうございました
mogura 本日、野郎二人でお邪魔したmoguraです。
持ち帰ったたこ焼きは、仲間内で美味しくいただきました。
また、寄せていただきます。
今度は、バイクで行って、店先でいただこうかと。
ゆらっち さんへ
ロンゲのオヤジ そうなんですよ!!
暫く、うちでノンビリされてました。
ホッ、ホッ、ホッ!!
たこ焼き^^
ま~ パッシングしてくれる対向車がいて良かったですね。
たこ焼き拝見しました。
とても美味しそうですね。
いつか、バイクで食べに伺いたいと思います。
若干、遠いですが、いつかきっと。
mogura さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございました!!
次回は、焼きたてをぜひ・・・
ゆっくり、お話しでもしながらね。
バイクのお客さま、もっとサービス!!!
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ そ~なんですよ!!
有りがたかったです。
お待ちしてますね。
オヤジの店に、泊まっていっていいですよ!!
ゆっくり、鍋でもつつきますか!?
ガムガム オオッ!写真のスクーター!
メッチャ格好いいんじゃない!
10年乗ったスクーターが壊れて
只今、チャリンコで頑張ってます。
基本的に車の運転が嫌いなんです私。
車よりバイクの方が便利だもんね~
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
オヤジも、メッチャ気に入ってます。
朝早いと車が少ないので、100㌔くらいで
爆走してたので、マジやばかったです。
私も、車好きじゃないんですよ。
特に、渋滞すると・・・
チャリで走ると、痩せるかもよ!? (笑)
No title
miruku バルタン星人懐かしすぎるー。
シュワッチ。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 懐かしいですよね!!
でも、子供達にも大人気なんですよ。
以前、バルタンの大好きな子供さんが来て
抱っこして、写真撮って大喜びでした。
こんばんは
ゆらっち バルタン星人さんは、
京都でお仕事されていたんですねぇ。
今日は、ありがとうございました
mogura 本日、野郎二人でお邪魔したmoguraです。
持ち帰ったたこ焼きは、仲間内で美味しくいただきました。
また、寄せていただきます。
今度は、バイクで行って、店先でいただこうかと。
ゆらっち さんへ
ロンゲのオヤジ そうなんですよ!!
暫く、うちでノンビリされてました。
ホッ、ホッ、ホッ!!
たこ焼き^^
ま~ パッシングしてくれる対向車がいて良かったですね。
たこ焼き拝見しました。
とても美味しそうですね。
いつか、バイクで食べに伺いたいと思います。
若干、遠いですが、いつかきっと。
mogura さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございました!!
次回は、焼きたてをぜひ・・・
ゆっくり、お話しでもしながらね。
バイクのお客さま、もっとサービス!!!
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ そ~なんですよ!!
有りがたかったです。
お待ちしてますね。
オヤジの店に、泊まっていっていいですよ!!
ゆっくり、鍋でもつつきますか!?
今日も、スッキリ晴れわたり
時おり雲がポワァ~ンと浮かぶ京都です。
オヤジは、半袖で作業しております。 (元気やなぁ~)
畑の野菜たちも、元気に育ってます。

はつか大根もこんなに

大きくなりました。『 はつか』と言うだけあって、育ちが早いですね!!
やはり、ジャガイモはダメだったのかと諦めていたら

ひょっこり顔を出しておりました。
人気ブログランキングへ
ここにも 応援の
ポチお願いします 

そして、こんな所にも

これは、取り残したジャガイモが大根の所から出てます。
共倒れになっちゃうのかなぁ~???
それより、今頃出てきたジャガイモの芽は育つんでしょうか??
詳しい方、コメントお願いいたします。
みぶ菜も立派に

育っていますよ!!
お漬物が楽しみです。 ご飯やお酒に GOOD
飲みすぎシール連発されてる オヤジ

応援の
ポチお願いいたします

時おり雲がポワァ~ンと浮かぶ京都です。
オヤジは、半袖で作業しております。 (元気やなぁ~)
畑の野菜たちも、元気に育ってます。

はつか大根もこんなに

大きくなりました。『 はつか』と言うだけあって、育ちが早いですね!!
やはり、ジャガイモはダメだったのかと諦めていたら

ひょっこり顔を出しておりました。

人気ブログランキングへ
ここにも 応援の



そして、こんな所にも

これは、取り残したジャガイモが大根の所から出てます。
共倒れになっちゃうのかなぁ~???
それより、今頃出てきたジャガイモの芽は育つんでしょうか??
詳しい方、コメントお願いいたします。

みぶ菜も立派に

育っていますよ!!
お漬物が楽しみです。 ご飯やお酒に GOOD

飲みすぎシール連発されてる オヤジ


応援の



トラックバック(0) |
実りの秋
坂やん(木笑房「清」) 収穫の秋ですね。
ありがとうございます。
本当にあっという間の27年でした。
自慢ではありませんが夫婦喧嘩は一度もありませんでした。お互いに忍耐強いんでしょうね!
旅行中は、携帯での画像の扱い分かりませんし、できれば綺麗な画像にしたいんで文字ばっかりになると思います。
帰ったら画像を含めレポートしたいと思います。
あまり期待せずに待っててくださーい!
No title
あやtan こんにちは♪
訪問&コメントもくださり
ありがとうございます。
また、遊びにいらしてくださいね♪
すご~い収穫ですね♪
じゃがいももできてるようで
よかったですね♪
自分で育てた野菜は
格別おいしいですよね~♪
miruku 野菜順調ですね。
我が家の二十日大根はまだ双葉ですが・・・・。
みるくに端っこの方は踏みつけられますが
頑張って大きくなってますよ。
早く間引き菜が食べたい・・・・。
No title
松井大門 二十日大根の、アッサリ漬け、大好きです。
裏の畑で、僕も、作ってみようかな。
今からでも、大丈夫でしょうか。
特別何か肥料は、いるのでしょうか。
ブログへのコメント有難うございました。
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ 27年間、1度も喧嘩なしとは
ほんとに、仲がいいんですね!!
見習わないといけないです。
まだ、通過点ですもんね。
これからも、木工、旅・・・を楽しんで
お幸せにお過ごし下さいね!!
旅行記、楽しみにしております。
あやtanさんへ
ロンゲのオヤジ こんばんは!!
こちらこそ、ありがとうございます。
小さな畑ですが、頑張って育てています。
収穫、食する時がとっても楽しみです。
また、おじゃましますね。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ 虫をやっつけながら、がんばってます。
みるくチャンに踏みつけられて、丈夫に育つのでは・・・
すぐに間引き菜食べられますよ!!!
松井大門さんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、コメントありがとうございます。
素敵な絵、楽しませて頂いております。
はつか大根、まだ間に合うと思います。
今年は、気温が高いですものね。
肥料のことは、あまり詳しくないですが
市販の野菜の土など混ぜたりしております。
あまり、難しくないですよ。
私が、育てられてるのですから・・・(笑)
また、訪問させて頂きます。
こんばんは
ゆらっち おいしそうな、野菜が・・
いいなぁ~
No title
hana いいですね~家庭菜園(^0^)
はつか大根、立派ですねぇ
おいしそうだ~( ̄▽ ̄)
なんか、オヤジさんの生活って羨ましいです!!
坂やん(木笑房「清」) 収穫の秋ですね。
ありがとうございます。
本当にあっという間の27年でした。
自慢ではありませんが夫婦喧嘩は一度もありませんでした。お互いに忍耐強いんでしょうね!
旅行中は、携帯での画像の扱い分かりませんし、できれば綺麗な画像にしたいんで文字ばっかりになると思います。
帰ったら画像を含めレポートしたいと思います。
あまり期待せずに待っててくださーい!
No title
あやtan こんにちは♪
訪問&コメントもくださり
ありがとうございます。
また、遊びにいらしてくださいね♪
すご~い収穫ですね♪
じゃがいももできてるようで
よかったですね♪
自分で育てた野菜は
格別おいしいですよね~♪
miruku 野菜順調ですね。
我が家の二十日大根はまだ双葉ですが・・・・。
みるくに端っこの方は踏みつけられますが
頑張って大きくなってますよ。
早く間引き菜が食べたい・・・・。
No title
松井大門 二十日大根の、アッサリ漬け、大好きです。
裏の畑で、僕も、作ってみようかな。
今からでも、大丈夫でしょうか。
特別何か肥料は、いるのでしょうか。
ブログへのコメント有難うございました。
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ 27年間、1度も喧嘩なしとは
ほんとに、仲がいいんですね!!
見習わないといけないです。
まだ、通過点ですもんね。
これからも、木工、旅・・・を楽しんで
お幸せにお過ごし下さいね!!
旅行記、楽しみにしております。
あやtanさんへ
ロンゲのオヤジ こんばんは!!
こちらこそ、ありがとうございます。
小さな畑ですが、頑張って育てています。
収穫、食する時がとっても楽しみです。
また、おじゃましますね。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ 虫をやっつけながら、がんばってます。
みるくチャンに踏みつけられて、丈夫に育つのでは・・・
すぐに間引き菜食べられますよ!!!
松井大門さんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、コメントありがとうございます。
素敵な絵、楽しませて頂いております。
はつか大根、まだ間に合うと思います。
今年は、気温が高いですものね。
肥料のことは、あまり詳しくないですが
市販の野菜の土など混ぜたりしております。
あまり、難しくないですよ。
私が、育てられてるのですから・・・(笑)
また、訪問させて頂きます。
こんばんは
ゆらっち おいしそうな、野菜が・・
いいなぁ~
No title
hana いいですね~家庭菜園(^0^)
はつか大根、立派ですねぇ
おいしそうだ~( ̄▽ ̄)
なんか、オヤジさんの生活って羨ましいです!!
秋の夜長、ここ2・3日天気がいいですね。
だから、オヤジつい

パシャ と撮りたくなりました。
カメラがショボイので、これ以上大きく撮れませんでした。
オヤジの店から、勝手に新しいデジカメ持って行った
泥棒さ~ん、お願いだから返してぇ~
(見てるわけないか!!)
オヤジの主張は、これ位にして
先日、天神さんで買った (そのブログは
北野天満宮)
カンナとノミをお手入れしてみました。
南京カンナは、チョー さびさびで台から抜くのも大変でした。
完全には、錆びは落ちなくて裏・表と1ヶ所づつ点が残りました。
こんな感じで

「ほら、スティックの先に黒い点があるでしょ!?」
「こちらも、ほらね!?」

「分かりますか? 小さな点があるでしょ!?」
「南京カンナだから、使いながら消していけばいいよなっ!!! オヤジ」
「う・うん」 とオヤジ。
「次に、一分ノミですが、これが大当たり!!! だよなっ、オヤジ」
「う・うん」

「真っ直ぐで、おまけに一分(3㍉)なのに凄く研ぎ易い」
「こんな研ぎアジ初めてとオヤジが云ってました。」
どちらの鋼も地金もとっても良さそうです。
人気ブログランキングへ
応援ポチ
お願いします 
で、 あんたダレ !!!
「いやだなぁ~、オヤジ」

「ロンドラ (ロンゲのドラマー) Jr.(ジュニア)じゃないか!!!」
「 ジュニアって呼んでね!!!」
「昔、オヤジはロンゲでドラマー(タイコ敲き)だったんで
その思いをボクに託して作ったんじゃないかぁ~」 (でも、モヒカンじゃなかったぞ)
「すっ呆けんなよ、オ・ヤ・ジ!!!」
1本とられた オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします

だから、オヤジつい


カメラがショボイので、これ以上大きく撮れませんでした。

オヤジの店から、勝手に新しいデジカメ持って行った
泥棒さ~ん、お願いだから返してぇ~

オヤジの主張は、これ位にして
先日、天神さんで買った (そのブログは

カンナとノミをお手入れしてみました。
南京カンナは、チョー さびさびで台から抜くのも大変でした。
完全には、錆びは落ちなくて裏・表と1ヶ所づつ点が残りました。
こんな感じで

「ほら、スティックの先に黒い点があるでしょ!?」
「こちらも、ほらね!?」

「分かりますか? 小さな点があるでしょ!?」
「南京カンナだから、使いながら消していけばいいよなっ!!! オヤジ」
「う・うん」 とオヤジ。
「次に、一分ノミですが、これが大当たり!!! だよなっ、オヤジ」
「う・うん」

「真っ直ぐで、おまけに一分(3㍉)なのに凄く研ぎ易い」
「こんな研ぎアジ初めてとオヤジが云ってました。」
どちらの鋼も地金もとっても良さそうです。
人気ブログランキングへ
応援ポチ


で、 あんたダレ !!!
「いやだなぁ~、オヤジ」

「ロンドラ (ロンゲのドラマー) Jr.(ジュニア)じゃないか!!!」
「 ジュニアって呼んでね!!!」
「昔、オヤジはロンゲでドラマー(タイコ敲き)だったんで
その思いをボクに託して作ったんじゃないかぁ~」 (でも、モヒカンじゃなかったぞ)
「すっ呆けんなよ、オ・ヤ・ジ!!!」
1本とられた オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
No title
WOOHLA ジュニアって、どこかで見たような気がするんですよ・・・
ロンゲのオヤジさんの前のブログで登場したことあります???
WOOHLAもおじいちゃんの、むか~しむかしの鉋とノミが出てきたんですけど・・・
すっごいサビサビだったんです!
でもオヤジさんを見習って頑張って研がなくちゃ☆
WOOHLAさんへ
ロンゲのオヤジ ブログ始めた頃、一度でましたかね!?
でも、印象浅いからまた登場!!
昔の刃ものは、いいからしっかり手入れして
使ってあげて下さいね。
おじいちゃんも喜ぶよ!!!
研ぎもしっかりね。
No title
hana ジュニア、かわいいっすね~(^0^)
今度ぼのぼのさんと2ショット撮らしてくださいね!
hanaも昨日、月の写真とってました
きれいやったんですよね~
hanaさんへ
ロンゲのオヤジ 2ショット、大歓迎ですよ!!
楽しみにしてます。
最近の月、キレイですね。
きっと、空気も澄んでるからだろうね。
オヤジは、月見酒も・・・ (笑)
WOOHLA ジュニアって、どこかで見たような気がするんですよ・・・
ロンゲのオヤジさんの前のブログで登場したことあります???
WOOHLAもおじいちゃんの、むか~しむかしの鉋とノミが出てきたんですけど・・・
すっごいサビサビだったんです!
でもオヤジさんを見習って頑張って研がなくちゃ☆
WOOHLAさんへ
ロンゲのオヤジ ブログ始めた頃、一度でましたかね!?
でも、印象浅いからまた登場!!
昔の刃ものは、いいからしっかり手入れして
使ってあげて下さいね。
おじいちゃんも喜ぶよ!!!
研ぎもしっかりね。
No title
hana ジュニア、かわいいっすね~(^0^)
今度ぼのぼのさんと2ショット撮らしてくださいね!
hanaも昨日、月の写真とってました
きれいやったんですよね~
hanaさんへ
ロンゲのオヤジ 2ショット、大歓迎ですよ!!
楽しみにしてます。
最近の月、キレイですね。
きっと、空気も澄んでるからだろうね。
オヤジは、月見酒も・・・ (笑)
秋晴れの清々しい京都となっております。
次の制作品、頭の中で うにゃうにゃ してるオヤジです。
という事で、新しくお見せ出来るものがないので

完成した看板をしつこく アップしています。 (笑)
オイルの馴染みがいま一歩ですが、いい艶がでてきました。

人気ブログランキングへ
木目もハッキリしてきて こちらを
ポチっと 

思い通りになりました。 (喜)
看板・ネームプレートの制作 賜ります。
オヤジまでご連絡ください

ところで、この頃 cocom という名の由来をお尋ね頂きますので
今日は、白状 お話します。
オヤジは、20代の時から心に秘めた夢がありました。 (内容は、また後日に・・・)
その夢を実現できるように、木工の技術を習得しようとしました。 (この歳になってから)
漢字にしますと 心夢 となります。 ( ココム )
そして、オヤジが目指す木工は、古き技術を大切にし
今風の生活になじむような作品づくりなんです。

例えば、こんな感じ こちらも
応援お願いします 

これでは、ごく普通の和風の小さな抽斗ですが
台輪でなくこのように

脚をつけることで、家や置き場所を選ばなくなるでしょ!?
これが、オヤジの目指す物づくりなんです。
漢字にしますと 古今 となります。
この2つを合わせて cocom という名が生まれたという訳です。
ご理解 頂けたでしょうか!?
1つご紹介!! この抽斗の天板がおもしろいんです。

まるで、銀河系とういか宇宙のような木目でしょ!!
このような目は、滅多に出ないそうですよ。
ネットショップ持てた暁には、売りに出しますね!!!
木に魅了されてる オヤジ
最後にこちらも
応援お願いいたします

次の制作品、頭の中で うにゃうにゃ してるオヤジです。
という事で、新しくお見せ出来るものがないので

完成した看板を
オイルの馴染みがいま一歩ですが、いい艶がでてきました。

人気ブログランキングへ
木目もハッキリしてきて こちらを



思い通りになりました。 (喜)
看板・ネームプレートの制作 賜ります。
オヤジまでご連絡ください


ところで、この頃 cocom という名の由来をお尋ね頂きますので
今日は、
オヤジは、20代の時から心に秘めた夢がありました。 (内容は、また後日に・・・)
その夢を実現できるように、木工の技術を習得しようとしました。 (この歳になってから)
漢字にしますと 心夢 となります。 ( ココム )
そして、オヤジが目指す木工は、古き技術を大切にし
今風の生活になじむような作品づくりなんです。

例えば、こんな感じ こちらも



これでは、ごく普通の和風の小さな抽斗ですが
台輪でなくこのように

脚をつけることで、家や置き場所を選ばなくなるでしょ!?
これが、オヤジの目指す物づくりなんです。
漢字にしますと 古今 となります。
この2つを合わせて cocom という名が生まれたという訳です。
ご理解 頂けたでしょうか!?
1つご紹介!! この抽斗の天板がおもしろいんです。

まるで、銀河系とういか宇宙のような木目でしょ!!
このような目は、滅多に出ないそうですよ。
ネットショップ持てた暁には、売りに出しますね!!!
木に魅了されてる オヤジ

最後にこちらも



トラックバック(0) |
なーるほど!
坂やん(木笑房「清」) 心夢、古今合体でしたか!
見事な作品ですね。
こんな木目の材もし手に入れたら、そう簡単に刃物当てられないです。
どんなものに仕上げるかで迷ってしまいそうです。
いい名前にいい作品
yoshi cocomに秘められた夢、早く実現するといいですね。(もう実現済みか?)
古今、いわゆる現代和風っていうか、和の美しさに洋を取り入れたカンジの作品作り。
当方のただ作っているだけに比べ、作品にしっかりコンセプトがあり、すばらしい。
そう考えると、看板も古今らしく見えますよ。
miruku 作品素敵ですね。
いつも惹かれるものばかり・・・。
京ちんもかわいいし?
ここにきては うなずきながら見ている私です。
No title
ニヒルユウ 納得しました。
これで眠れる・・・
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ ベタですいません!!
ご理解頂けましたか!?
この抽斗、実は専門校で作ったものです。
うちは、販売会の時、家族が早くから並べば買えるんです。
材料は、ビックリするくらい有り、選ばせて頂きました。
先生もこんな目は見たこと無いと言う材でした。
それを、大事に仕上げていきました。
だから、手放したくないんですが・・・ (笑)
その価値が、分からないから出来たのですかね!?
yoshiさんへ
ロンゲのオヤジ 実現には、程遠いです。 (笑)
何だか、名前負けって感じも・・・
ただ、そういう拘りを持って物づくりしていきたいなと思ってます。
とても、厳しい世界ですから、遣り甲斐もあります!!!
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ いつも、ありがとうございます!!!
皆さんに、見て頂けるだけでも幸せです。
京ちんもみるくチャンに会いたいと
いつも、言っております。
ニヒルユウさんへ
ロンゲのオヤジ 納得頂けましたか!?
ベタかもしれませんが、オヤジの思いはいっぱい詰まってます!!!
今夜は、熟睡ですね。 (笑)
No title
WOOHLA 素敵な想いのこもった名前ですね☆
ひきだし!WOOHLAも作りましたよ!!!
でも、全然出来が違う~(泣)
WOOHLAの材料にあの銀河系宇宙の材料がきていたら・・・
きっと(自分の技術を考えると)毎日号泣で鉋かけてたと思います(焦)
厚みが他の人より、やたら薄いとか?!((爆))
WOOHLAさんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
名前に負けんよう、がんばります。
いましたね、どんどん板が薄くなって行くヤツ。
でも、あれは練習ですからいいんですよね。
まだまだ、未熟。 これからです!!!
坂やん(木笑房「清」) 心夢、古今合体でしたか!
見事な作品ですね。
こんな木目の材もし手に入れたら、そう簡単に刃物当てられないです。
どんなものに仕上げるかで迷ってしまいそうです。
いい名前にいい作品
yoshi cocomに秘められた夢、早く実現するといいですね。(もう実現済みか?)
古今、いわゆる現代和風っていうか、和の美しさに洋を取り入れたカンジの作品作り。
当方のただ作っているだけに比べ、作品にしっかりコンセプトがあり、すばらしい。
そう考えると、看板も古今らしく見えますよ。
miruku 作品素敵ですね。
いつも惹かれるものばかり・・・。
京ちんもかわいいし?
ここにきては うなずきながら見ている私です。
No title
ニヒルユウ 納得しました。
これで眠れる・・・
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ ベタですいません!!
ご理解頂けましたか!?
この抽斗、実は専門校で作ったものです。
うちは、販売会の時、家族が早くから並べば買えるんです。
材料は、ビックリするくらい有り、選ばせて頂きました。
先生もこんな目は見たこと無いと言う材でした。
それを、大事に仕上げていきました。
だから、手放したくないんですが・・・ (笑)
その価値が、分からないから出来たのですかね!?
yoshiさんへ
ロンゲのオヤジ 実現には、程遠いです。 (笑)
何だか、名前負けって感じも・・・
ただ、そういう拘りを持って物づくりしていきたいなと思ってます。
とても、厳しい世界ですから、遣り甲斐もあります!!!
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ いつも、ありがとうございます!!!
皆さんに、見て頂けるだけでも幸せです。
京ちんもみるくチャンに会いたいと
いつも、言っております。
ニヒルユウさんへ
ロンゲのオヤジ 納得頂けましたか!?
ベタかもしれませんが、オヤジの思いはいっぱい詰まってます!!!
今夜は、熟睡ですね。 (笑)
No title
WOOHLA 素敵な想いのこもった名前ですね☆
ひきだし!WOOHLAも作りましたよ!!!
でも、全然出来が違う~(泣)
WOOHLAの材料にあの銀河系宇宙の材料がきていたら・・・
きっと(自分の技術を考えると)毎日号泣で鉋かけてたと思います(焦)
厚みが他の人より、やたら薄いとか?!((爆))
WOOHLAさんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
名前に負けんよう、がんばります。
いましたね、どんどん板が薄くなって行くヤツ。
でも、あれは練習ですからいいんですよね。
まだまだ、未熟。 これからです!!!
朝早くから雨が降りつづく京都です。
昨日は、たくさんの方々から貴重なご意見頂き
オヤジ、チャンは大変 感激 感謝 いたしております。
本当に有難うございました。
チャンは、朝から張りきって次作品の制作に入っております。
そんな雨の中、オヤジは木工野郎が大好きなホームセンターへ

わが街には、ホームセンターが3つもあるんです。
京都発のニッ○、大きなコーナ○、メガ規模のムサ○。
最後のムサ○は、木工コーナーまである凄い品揃えなんです。
クラフト関係も充実しているので、今日は

ホルダー ヒートン ストラップと買ってきました。
ぶらぶら商品を見てると、キリが無く2・3時間はすぐに経ってしまう!!
そして、木材コーナーへ行き角材を購入。
あと丸棒が欲しかったので、近くの100均へ
ここの丸棒は、材がスダジイで堅さもまぁまぁだから使えるんです。
角材を丸める手間を考えると、100円は破格である。
さて今日、買ったのが 人気ブログランキングへ
ポチっと
応援おねがいです 

これだけです。
何が できるのでしょう???
では、これの

塗装に入りましょか!!!
ついつい買い過ぎちゃう オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします

昨日は、たくさんの方々から貴重なご意見頂き
オヤジ、チャンは大変 感激 感謝 いたしております。
本当に有難うございました。

チャンは、朝から張りきって次作品の制作に入っております。
そんな雨の中、オヤジは木工野郎が大好きなホームセンターへ


わが街には、ホームセンターが3つもあるんです。
京都発のニッ○、大きなコーナ○、メガ規模のムサ○。
最後のムサ○は、木工コーナーまである凄い品揃えなんです。
クラフト関係も充実しているので、今日は

ホルダー ヒートン ストラップと買ってきました。
ぶらぶら商品を見てると、キリが無く2・3時間はすぐに経ってしまう!!
そして、木材コーナーへ行き角材を購入。
あと丸棒が欲しかったので、近くの100均へ


ここの丸棒は、材がスダジイで堅さもまぁまぁだから使えるんです。
角材を丸める手間を考えると、100円は破格である。
さて今日、買ったのが 人気ブログランキングへ
ポチっと



これだけです。
何が できるのでしょう???
では、これの

塗装に入りましょか!!!
ついつい買い過ぎちゃう オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
No title
坂やん(木笑房「清」) 楽しみです!!
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ ご期待に副えるよう、がんばります!!!
試作づくりからですけどね・・・
No title
ガムガム ウウッ!
ホルダー・ヒートン・ストラップ?
たこ焼きも食べたいけど
これから出来上がる小物も欲しいよな~
楽しみっ!
No title
WOOHLA ホームセンターはWOOHLAも大好きです♪
パラダイスですよね☆☆☆
何が出来るんだろ~???
楽しみにしていますね♪
ガムガムさんへ
ロンゲのオヤジ 何が出来るかなぁ~??
お楽しみに・・・
でも、オヤジは妥協を許さないから
時間が、掛かりますよぉ~!!
WOOHLAさんへ
ロンゲのオヤジ ほんとに、パラダイスでよね!!!
あっ、これ欲しい!?
あれも、欲しい!?ってね。
くっそ~、儲けて全部買ってやるぞぉ~!!!
ってな感じで、自己満足して帰ります。(笑)
いろいろ構想を練ってる時が、1番楽しいんですよね。
No title
ニヒルユウ こんばんわ。
いい看板が出来そうですね。
ところでCOCOMの意味を教えてくれませんか?
気になって夜も眠れません・・・
No title
hana 新作の開発ですか??
ストラップシリーズ?
金槌買っちゃったら、みんなそろえたくなってます(^^;
ホムセン、なんであんな魅力的なんですかね~
hanaは、デパートなんかよりずっと好きです
No title
ful-ful どこでも、材料の買いすぎは同じですねぇ。
我が家でも、毎月の売上より、材料代のほうが多いんではないだろうか?
と思ってしまいます。(^_^;)
俺も、
koba 学校の帰りによくコー○ンによって、時間忘れて、いらない物買ってしまいます。最近は買うものを手帳に書くようにしてます。いらない物を買わないためと、いるものをすぐ買い忘れる、オヤジからジジイ現象に近づいてきてるので。
坂やん(木笑房「清」) 楽しみです!!
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ ご期待に副えるよう、がんばります!!!
試作づくりからですけどね・・・
No title
ガムガム ウウッ!
ホルダー・ヒートン・ストラップ?
たこ焼きも食べたいけど
これから出来上がる小物も欲しいよな~
楽しみっ!
No title
WOOHLA ホームセンターはWOOHLAも大好きです♪
パラダイスですよね☆☆☆
何が出来るんだろ~???
楽しみにしていますね♪
ガムガムさんへ
ロンゲのオヤジ 何が出来るかなぁ~??
お楽しみに・・・
でも、オヤジは妥協を許さないから
時間が、掛かりますよぉ~!!
WOOHLAさんへ
ロンゲのオヤジ ほんとに、パラダイスでよね!!!
あっ、これ欲しい!?
あれも、欲しい!?ってね。
くっそ~、儲けて全部買ってやるぞぉ~!!!
ってな感じで、自己満足して帰ります。(笑)
いろいろ構想を練ってる時が、1番楽しいんですよね。
No title
ニヒルユウ こんばんわ。
いい看板が出来そうですね。
ところでCOCOMの意味を教えてくれませんか?
気になって夜も眠れません・・・
No title
hana 新作の開発ですか??
ストラップシリーズ?
金槌買っちゃったら、みんなそろえたくなってます(^^;
ホムセン、なんであんな魅力的なんですかね~
hanaは、デパートなんかよりずっと好きです
No title
ful-ful どこでも、材料の買いすぎは同じですねぇ。
我が家でも、毎月の売上より、材料代のほうが多いんではないだろうか?
と思ってしまいます。(^_^;)
俺も、
koba 学校の帰りによくコー○ンによって、時間忘れて、いらない物買ってしまいます。最近は買うものを手帳に書くようにしてます。いらない物を買わないためと、いるものをすぐ買い忘れる、オヤジからジジイ現象に近づいてきてるので。
最高に気持ちのE~ 天気の京都です。
バイク野郎のみなさんは、気持ちよく走ってんだろうなぁ~!?
うらやまC~ なぁ~!! 人気ブログランキングへ
ポチ
お願いします 
昨日、とつぜん木工仲間のS君(以降チャンと呼びます)がやって来た。
チャンとは、木工の勉強をした専門校の同期である。
アンティーク家具関係の会社をやめ、新たな道を模索中のチャン。
「どないしてん??」 とオヤジ。
「こんなん作ってんけど・・・」 とチャン。
なんやら箱を取り出した。
箱の中身がこれ

ドールハウスのミニチュア家具
奥にあるタバコの箱で、その大きさが分かるでしょう!?
チャンも当然家具作りを、本格的に勉強した人間であるので
このミニチュア家具、作りが本物そっくり。
ほら、

扉や引き出しが、スムーズに動くんです。
椅子の座面なんか、凹みをつけてある。
その他、プロの技術がいっぱい。
新しい道 を見つけたようです!!!
ふたりであれやこれや討論会。
「ミニチュア家具にここまでの技術を使う必要が・・・」とオヤジ。
「普通のミニチュア家具は、何処にでも売っている。」とチャン。
結局、結論出ずで・・・・・
ここで、皆さんに質問です
このミニチュア家具を見ての感想?
そこまでの技術を使う必要があるのか?
聞かせて頂けませんか???
よろしくお願いいたします
チャンも毎日チェックしております。
じゃあ、そろそろとチャンが家具を片付け始めたとき
1台のバイクが停まり、ペコリと会釈してくれ、女性が降りてこられた。
「 ブログ見て・・・・・」
こんなに早くに来て頂けるなんて、オヤジ感激 !!!
たこ焼、オヤジ手作りの金槌ストラップ、お買い上げ頂きました。
hanaさん、本当に有難うございました。
hanaさんのブログ
そして帰り際に

ほのぼのさんと3ショットで
オフ車を乗りこなす、素敵な女性でした。
次は、どなたと会えるかなぁ~???
楽しみが増えた オヤジ

応援のポチ
お願いいたします

バイク野郎のみなさんは、気持ちよく走ってんだろうなぁ~!?
うらやまC~ なぁ~!! 人気ブログランキングへ
ポチ


昨日、とつぜん木工仲間のS君(以降チャンと呼びます)がやって来た。
チャンとは、木工の勉強をした専門校の同期である。
アンティーク家具関係の会社をやめ、新たな道を模索中のチャン。
「どないしてん??」 とオヤジ。
「こんなん作ってんけど・・・」 とチャン。
なんやら箱を取り出した。
箱の中身がこれ

ドールハウスのミニチュア家具

奥にあるタバコの箱で、その大きさが分かるでしょう!?
チャンも当然家具作りを、本格的に勉強した人間であるので
このミニチュア家具、作りが本物そっくり。
ほら、

扉や引き出しが、スムーズに動くんです。
椅子の座面なんか、凹みをつけてある。
その他、プロの技術がいっぱい。
新しい道 を見つけたようです!!!
ふたりであれやこれや討論会。
「ミニチュア家具にここまでの技術を使う必要が・・・」とオヤジ。
「普通のミニチュア家具は、何処にでも売っている。」とチャン。
結局、結論出ずで・・・・・
ここで、皆さんに質問です



聞かせて頂けませんか???
よろしくお願いいたします

チャンも毎日チェックしております。

じゃあ、そろそろとチャンが家具を片付け始めたとき
1台のバイクが停まり、ペコリと会釈してくれ、女性が降りてこられた。
「 ブログ見て・・・・・」

こんなに早くに来て頂けるなんて、オヤジ感激 !!!
たこ焼、オヤジ手作りの金槌ストラップ、お買い上げ頂きました。

hanaさん、本当に有難うございました。

そして帰り際に

ほのぼのさんと3ショットで

オフ車を乗りこなす、素敵な女性でした。
次は、どなたと会えるかなぁ~???
楽しみが増えた オヤジ


応援のポチ



トラックバック(0) |
芸術です、、、
川向こうオヤジ 海外ではドールハウスの展示が結構ありますよ。
ウチの相方も見学大好きです、デンマークのレゴランドにも博物館風に飾ってあった様な記憶があります。
No title
こだわりのミニチュア 「A」~んちゃいますかぁ
確かに「B」aka売れは難しいかもですが・・(これだけ手間をかけておられるのだから相当お値段もしそうですし)
「D」も マニアにはたまらないのでないでしょうか。
私もハムスター復活する時、お祝いで一つ購入させて頂きます♪
ブログFanが お店に殺到する。。そんな日が 近い将来 来るといいですね☆
川向こうオヤジさんへ
ロンゲのオヤジ オヤジの質問に、お答えありがとうございます。
海外のドールハウスは、もっと凄いんでしょうね!?
チャンも励みになると、思います。
昨日出した宿題も、完璧に仕上げて来る事でしょう。
まぁ♪
春ネコ 正吉にぴったりのミニチュア家具♪
でも精巧なミニチュア家具は、お値段が張りますよね。
こちらコレクターとしては、たくさん欲しいわけですよ。
たくさんの家具に囲まれてナンボ♪の世界ですよ。
しかし私のような…えせコレクターは安値で探しますから
例えば私はリーメントシリーズを大量買いしちゃうわけです。
更に食器や食材も揃えられちゃいますから。
本物志向のコレクターさんなら大変喜ばられるのではないですか?
ネット販売ですよね(^-^*)♪
こだわりのミニチュアさんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとうございます。
マニアの方向けの商品になりますか?
私も、チャンもこちらの家具にはうとくて・・・
本格的に商品化すると、うちの店にも置きますので
その時は、よろしくお願い致します!!!
貴重なご意見、感謝致します。
春ニャンへ
ロンゲのオヤジ 詳しかったんだぁ~!!この手の家具に・・・
もしかして、正吉を囲んでたの全部あなたの!?
宮津のどこにアレだけ置いてるのか?聞こうと思ってたんや。
やっぱ、小物も必要やんね!?
貴重な意見、参考にさせてもぉ~らいっ!!!
ありがとう。 (^^)
OKです。
koba 何事も極めれば、成功者です。鉄道オタクも、魚オタクの「さかなクン」も、ただ歩いてた、和歌山のウォーキングのデューク何とかのおっさんも、自分の信じた、好きな道をじみちに歩いてきて、成功したと思います。信じることが出来るか、貧乏や変人扱いされても、継続できるかが問題です。それは本人にしか分かりません。
No title
yoshi プチキャンプ、子供や家族が楽しんでくれれば、それが一番です。お疲れ様でした。
さて、ご質問の件ですが、
①木工の先生の工房にも、試作やコンペのために作ったミニチュア家具がおいてあり、その出来栄えにとても感心します。わたくしは素敵だと思いますよ。
ただ、これを収入の柱とすることは難しいような気がします。
②中途半端はよくありません。安物と差別化するためには、こだわるべきだと思いますよ。
高くても買う人は買う、安くても買わない人は買わないわけで、こだわりのない安物はどこでも手に入る世の中ですからね。
というわけで、勝手に私的意見を述べさせていただきました。ごめんなさい!
しかし、言いたいことを端的にコメントするのはむずかしい~~。
No title
WOOHLA チャンさん凄いです☆
皆さん優秀生徒さんだったんですね~!
WOOHLAは手の掛かる子でしたから・・・
WOOHLAは小さい時、シルバニアファミリーが大好きだったんです!
うさぎちゃんやくまさんより、家具が欲しくてよくオネダリしていました☆
好きなモノを集めたくなるのは、当たり前ですよね!
チャンさんさんが、どんな風にミニチュア家具を展開していくかにも、よると思いますが・・・
高くたって、出来上がるのを待たなくてはダメでも、
「そこまでやるか~?!」がいいんだと、思います!
他ではないデザインとかどうですか???
和風だったり、イタリアとか、北欧とか・・・
面白いと思うんですけど☆
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ そうだよね!!
変人扱いされた人が、偉人になったりするもんね。
どこに重きを置くかで、方向性が決まりますよね!!
貴重なご意見、有難うです。
川向こうオヤジ 海外ではドールハウスの展示が結構ありますよ。
ウチの相方も見学大好きです、デンマークのレゴランドにも博物館風に飾ってあった様な記憶があります。
No title
こだわりのミニチュア 「A」~んちゃいますかぁ
確かに「B」aka売れは難しいかもですが・・(これだけ手間をかけておられるのだから相当お値段もしそうですし)
「D」も マニアにはたまらないのでないでしょうか。
私もハムスター復活する時、お祝いで一つ購入させて頂きます♪
ブログFanが お店に殺到する。。そんな日が 近い将来 来るといいですね☆
川向こうオヤジさんへ
ロンゲのオヤジ オヤジの質問に、お答えありがとうございます。
海外のドールハウスは、もっと凄いんでしょうね!?
チャンも励みになると、思います。
昨日出した宿題も、完璧に仕上げて来る事でしょう。
まぁ♪
春ネコ 正吉にぴったりのミニチュア家具♪
でも精巧なミニチュア家具は、お値段が張りますよね。
こちらコレクターとしては、たくさん欲しいわけですよ。
たくさんの家具に囲まれてナンボ♪の世界ですよ。
しかし私のような…えせコレクターは安値で探しますから
例えば私はリーメントシリーズを大量買いしちゃうわけです。
更に食器や食材も揃えられちゃいますから。
本物志向のコレクターさんなら大変喜ばられるのではないですか?
ネット販売ですよね(^-^*)♪
こだわりのミニチュアさんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとうございます。
マニアの方向けの商品になりますか?
私も、チャンもこちらの家具にはうとくて・・・
本格的に商品化すると、うちの店にも置きますので
その時は、よろしくお願い致します!!!
貴重なご意見、感謝致します。
春ニャンへ
ロンゲのオヤジ 詳しかったんだぁ~!!この手の家具に・・・
もしかして、正吉を囲んでたの全部あなたの!?
宮津のどこにアレだけ置いてるのか?聞こうと思ってたんや。
やっぱ、小物も必要やんね!?
貴重な意見、参考にさせてもぉ~らいっ!!!
ありがとう。 (^^)
OKです。
koba 何事も極めれば、成功者です。鉄道オタクも、魚オタクの「さかなクン」も、ただ歩いてた、和歌山のウォーキングのデューク何とかのおっさんも、自分の信じた、好きな道をじみちに歩いてきて、成功したと思います。信じることが出来るか、貧乏や変人扱いされても、継続できるかが問題です。それは本人にしか分かりません。
No title
yoshi プチキャンプ、子供や家族が楽しんでくれれば、それが一番です。お疲れ様でした。
さて、ご質問の件ですが、
①木工の先生の工房にも、試作やコンペのために作ったミニチュア家具がおいてあり、その出来栄えにとても感心します。わたくしは素敵だと思いますよ。
ただ、これを収入の柱とすることは難しいような気がします。
②中途半端はよくありません。安物と差別化するためには、こだわるべきだと思いますよ。
高くても買う人は買う、安くても買わない人は買わないわけで、こだわりのない安物はどこでも手に入る世の中ですからね。
というわけで、勝手に私的意見を述べさせていただきました。ごめんなさい!
しかし、言いたいことを端的にコメントするのはむずかしい~~。
No title
WOOHLA チャンさん凄いです☆
皆さん優秀生徒さんだったんですね~!
WOOHLAは手の掛かる子でしたから・・・
WOOHLAは小さい時、シルバニアファミリーが大好きだったんです!
うさぎちゃんやくまさんより、家具が欲しくてよくオネダリしていました☆
好きなモノを集めたくなるのは、当たり前ですよね!
チャンさんさんが、どんな風にミニチュア家具を展開していくかにも、よると思いますが・・・
高くたって、出来上がるのを待たなくてはダメでも、
「そこまでやるか~?!」がいいんだと、思います!
他ではないデザインとかどうですか???
和風だったり、イタリアとか、北欧とか・・・
面白いと思うんですけど☆
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ そうだよね!!
変人扱いされた人が、偉人になったりするもんね。
どこに重きを置くかで、方向性が決まりますよね!!
貴重なご意見、有難うです。
昨日のつづきです。

三連休、何処へも遊びに連れて行けないので
家族揃って、昨夜バーベキューしました。

お肉を焼いたり、野菜を焼いたり

もちろん、オヤジの仕事です。 お腹がへってるのに
途中、家族で パシャ !!!

京ちんの影に奥さんが・・・・・
お腹がいっぱいになると 人気ブログランキングへ
ポチっと
応援おねがい 

兄弟げんかのはじまり~!!! 長男 Sちん、 大きく初登場
そして、オヤジと京ちんは

テントを張って、ラブラブ 就寝
夜が明け、朝日をバックに

床が痛くて、寝不足です。
そして、コーヒーで

ルネッサンース かんぱ~い !!!
ぷちキャンプの お・わ・り

P.S. 今日、オヤジのブログを見てお客さまが来てくださいました。
初めての出来事にオヤジ興奮しました。
詳しくは、明日に・・・・・
ブログ始めて良かった オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします


三連休、何処へも遊びに連れて行けないので
家族揃って、昨夜バーベキューしました。

お肉を焼いたり、野菜を焼いたり

もちろん、オヤジの仕事です。 お腹がへってるのに

途中、家族で パシャ !!!

京ちんの影に奥さんが・・・・・
お腹がいっぱいになると 人気ブログランキングへ
ポチっと



兄弟げんかのはじまり~!!! 長男 Sちん、 大きく初登場

そして、オヤジと京ちんは

テントを張って、ラブラブ 就寝

夜が明け、朝日をバックに

床が痛くて、寝不足です。
そして、コーヒーで

ぷちキャンプの お・わ・り





P.S. 今日、オヤジのブログを見てお客さまが来てくださいました。
初めての出来事にオヤジ興奮しました。
詳しくは、明日に・・・・・
ブログ始めて良かった オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
プチキャンプ
坂やん(木笑房「清」) 三連休でどこかへ出かけるよりも、いい思い出になるのでは!
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ そうですかねぇ!?
誰よりも、オヤジが1番楽しんでいたかも・・・(笑)
No title
うしや ブログで広がる交流の輪。
楽しいですね。
楽しそう
miruku おはようございます。
子供が小さいうちがいいですね。
みんなで楽しめるし・・・・。
京ちんと仲良しですね。
いい感じ。
No title
koba ムッチャ楽しそう。うらやましい。
写真は心霊写真みたいのが、ちょっと怖い!
うしやさんへ
ロンゲのオヤジ PC音痴のオヤジが、ブログなんて始めて
どうなるか?と思ってたんですが
広域の方々と交流できて、ほんと楽しいです。
実際にオヤジに会いに来て頂き感激しております。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ お兄ちゃん達は、しぶしぶで
京ちんは、あと1・2年ですか
付き合ってくれるのは!?
考えると、寂しいですよね。
出来る限り、京ちんと一緒にいたいですね!!!
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ 滅多にこんな事出来ないからでしょうね!?
オヤジとして、ちと情けない・・・
木工で儲けられるよう、精進します!!!
あの写真、マジキモいね。
No title
さかえ うらやましいなぁ~~~!
ウチのオヤジ(いまやジイさま)は50代までは
1年中付き合い(?)で飲みに行ってたし…完全インドアな人だから,年1回の家族旅行(毎年同じ場所…)くらいしか記憶ないです。
ロンドラさんみたいに,兄弟ごとに何かしてくれた。ってことないです…
京ちんがお嫁に行く時…号泣するんだろうなぁ~~
さかえさんへ
ロンゲのオヤジ ですか??
オヤジは、旅行にも連れていけないのに・・・
オヤジは、とっても楽しんでいますが
子供達は、はたして・・・!?
京ちんが、お嫁になんて・・・
でも、それが幸せの道なんですね。
考えるだけで、な・涙が!!!
坂やん(木笑房「清」) 三連休でどこかへ出かけるよりも、いい思い出になるのでは!
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ そうですかねぇ!?
誰よりも、オヤジが1番楽しんでいたかも・・・(笑)
No title
うしや ブログで広がる交流の輪。
楽しいですね。
楽しそう
miruku おはようございます。
子供が小さいうちがいいですね。
みんなで楽しめるし・・・・。
京ちんと仲良しですね。
いい感じ。
No title
koba ムッチャ楽しそう。うらやましい。
写真は心霊写真みたいのが、ちょっと怖い!
うしやさんへ
ロンゲのオヤジ PC音痴のオヤジが、ブログなんて始めて
どうなるか?と思ってたんですが
広域の方々と交流できて、ほんと楽しいです。
実際にオヤジに会いに来て頂き感激しております。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ お兄ちゃん達は、しぶしぶで
京ちんは、あと1・2年ですか
付き合ってくれるのは!?
考えると、寂しいですよね。
出来る限り、京ちんと一緒にいたいですね!!!
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ 滅多にこんな事出来ないからでしょうね!?
オヤジとして、ちと情けない・・・
木工で儲けられるよう、精進します!!!
あの写真、マジキモいね。
No title
さかえ うらやましいなぁ~~~!
ウチのオヤジ(いまやジイさま)は50代までは
1年中付き合い(?)で飲みに行ってたし…完全インドアな人だから,年1回の家族旅行(毎年同じ場所…)くらいしか記憶ないです。
ロンドラさんみたいに,兄弟ごとに何かしてくれた。ってことないです…
京ちんがお嫁に行く時…号泣するんだろうなぁ~~
さかえさんへ
ロンゲのオヤジ ですか??
オヤジは、旅行にも連れていけないのに・・・
オヤジは、とっても楽しんでいますが
子供達は、はたして・・・!?
京ちんが、お嫁になんて・・・
でも、それが幸せの道なんですね。
考えるだけで、な・涙が!!!
一般世間は、3連休!
オヤジはたこ焼営業、3連チャン!!
「みなさ~ん、観光地や大型ショッピングセンター
ばかりに行かずオヤジの店にも来てねぇ~!!!」 (笑)
詳しい場所は、こちらのブログで!!!!
ところで、オヤジがバイトに行っている間

看板くん、拷問 接着されていました。
クランプで挟まれ、鉄アレーをのっけられ何だか可愛そう・・・
あとは、オイル塗装で完成です。
戻りますが、みなさん休みのときオヤジは商売。
子供達には、いつも可愛そうな事しております。
で、今日はキャンプに行った気分で バーベキュー。
オヤジの仕事場を

人気ブログランキングへ
ちょっと触ると 応援
おねがいします

オープンデッキに
そして、

絶好のB・B・Qスポットになるんです。
今夜は、ここで末娘の京ちんと テントを張って寝ま~す
ぷちキャンプ って感じですかね!?
様子は、また明日にでも・・・・・
遊びに連れて行く暇も
もないオヤジ

ランキングにポチっと
お願いいたします

オヤジはたこ焼営業、3連チャン!!
「みなさ~ん、観光地や大型ショッピングセンター
ばかりに行かずオヤジの店にも来てねぇ~!!!」 (笑)
詳しい場所は、こちらのブログで!!!!
ところで、オヤジがバイトに行っている間

看板くん、
クランプで挟まれ、鉄アレーをのっけられ何だか可愛そう・・・

あとは、オイル塗装で完成です。
戻りますが、みなさん休みのときオヤジは商売。
子供達には、いつも可愛そうな事しております。
で、今日はキャンプに行った気分で バーベキュー。
オヤジの仕事場を

人気ブログランキングへ
ちょっと触ると 応援



オープンデッキに

そして、

絶好のB・B・Qスポットになるんです。
今夜は、ここで末娘の京ちんと テントを張って寝ま~す

ぷちキャンプ って感じですかね!?
様子は、また明日にでも・・・・・
遊びに連れて行く暇も



ランキングにポチっと



トラックバック(0) |
こんにちは
ゆらっち オープンデッキいいですねぇ~
あ~たこ焼き食べたい!
11月か12月に日帰りですが
関西遠征計画が持ち上がりました。
たこ焼きがよんでいるのかも~
No title
miruku 京ちんとプチキャンプいいですねー。
ちゃんと家族サービスされてますね。
家は子ども達が大きくなったのでいいんですけどね。
主人が忙しすぎてどこにもいけない・・・・。
私がチョットかわいそう・・・・・・。
いつまでも子どもの私です。
失礼しました。
ゆらっちさんへ
ロンゲのオヤジ おぉ~っ、関西遠征ですか!!
時間が許せば、オヤジの所にも寄って下さい。
たこ焼が、待ってますよぉ~。 (^O^)V
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ 家族サービスというか償い?って感じですか。 (笑)
ご主人、お忙しいんですか!?
淋しいですよね。
オヤジが、変わってあげたい・・・
私は、子供のまんまです!!! (^y^)
No title
WOOHLA おほ~☆
プチキャンプですか?!
すご~い♪
いいですね~☆
バイトでの疲れを、京ちんと楽しく過ごして吹き飛ばしてくださ~い♪
No title
ガムガム おおっ、素敵な感じで
看板仕上がりましたね~
重し代わりの鉄アレイも
かなり気になるんですが
もしかして、実態は
筋肉ムキムキオヤジですか?
WOOHLAさんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
遠くに行かなくてもできるんです。 (笑)
時間も○も節約で~す!!
京ちんに癒して貰います。 (^G^)/
ガムガムさんへ
ロンゲのオヤジ 看板、イメージ通りにいきました。
鉄アレイ、気になりなしたか?
実はオヤジ・・・・・
そのうち、明らかになるかもよ!? (笑)
クランプ&鉄アレイ
坂やん(木笑房「清」) オヤジさんSですか~!!!
プチキャンプ
お子さんにとって忘れられない思い出になりますね!
工房とってもきれいじゃないですか!
No title
koba 俺も以前ホテル勤めのときは日・祝、お盆、クリスマス、大晦日、正月すべて仕事だったから、辛かったです。
オープンデッキ最高ですね。毎日幸せそうに見えます。
ゆらっち オープンデッキいいですねぇ~
あ~たこ焼き食べたい!
11月か12月に日帰りですが
関西遠征計画が持ち上がりました。
たこ焼きがよんでいるのかも~
No title
miruku 京ちんとプチキャンプいいですねー。
ちゃんと家族サービスされてますね。
家は子ども達が大きくなったのでいいんですけどね。
主人が忙しすぎてどこにもいけない・・・・。
私がチョットかわいそう・・・・・・。
いつまでも子どもの私です。
失礼しました。
ゆらっちさんへ
ロンゲのオヤジ おぉ~っ、関西遠征ですか!!
時間が許せば、オヤジの所にも寄って下さい。
たこ焼が、待ってますよぉ~。 (^O^)V
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ 家族サービスというか償い?って感じですか。 (笑)
ご主人、お忙しいんですか!?
淋しいですよね。
オヤジが、変わってあげたい・・・
私は、子供のまんまです!!! (^y^)
No title
WOOHLA おほ~☆
プチキャンプですか?!
すご~い♪
いいですね~☆
バイトでの疲れを、京ちんと楽しく過ごして吹き飛ばしてくださ~い♪
No title
ガムガム おおっ、素敵な感じで
看板仕上がりましたね~
重し代わりの鉄アレイも
かなり気になるんですが
もしかして、実態は
筋肉ムキムキオヤジですか?
WOOHLAさんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
遠くに行かなくてもできるんです。 (笑)
時間も○も節約で~す!!
京ちんに癒して貰います。 (^G^)/
ガムガムさんへ
ロンゲのオヤジ 看板、イメージ通りにいきました。
鉄アレイ、気になりなしたか?
実はオヤジ・・・・・
そのうち、明らかになるかもよ!? (笑)
クランプ&鉄アレイ
坂やん(木笑房「清」) オヤジさんSですか~!!!
プチキャンプ
お子さんにとって忘れられない思い出になりますね!
工房とってもきれいじゃないですか!
No title
koba 俺も以前ホテル勤めのときは日・祝、お盆、クリスマス、大晦日、正月すべて仕事だったから、辛かったです。
オープンデッキ最高ですね。毎日幸せそうに見えます。
オヤジです。
今日の京都は、暑かった!!
家具の配達という肉体労働で・・・・・
滋賀県の予定が、急遽京都に変更になり余計に疲れました。
京都市内の家は、間口が狭く家具を入れにくい。
おまけに道が狭くて、トラックを停めにくいんです。 (オヤジは助手ですが)
最後のお客さんは、「私の買ったのは、もっと大きいソファーだ」と言い出すし。
スナックに配達に行ったんですが、イメージと違ったんでしょう。
調べてみると、商品に間違いはなかったんですが・・・
よくあるんです。 (今日の場合は逆ですが)
家具店という、大きなスペースで見てると小さいが
家に入れてみると、大き過ぎて合わないと云われます。
家具を買うときは、収めるスペースをしっかり測ってから探しましょうね。
今日の模様は、写真がないので 人気ブログランキングへ
こちらも
応援おねがいします 
先日、撮ったこの空を楽しんで下さい。

夕方、飛行機雲がキレイだったので、パシャ。
空の雲に憧れを抱く オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします

今日の京都は、暑かった!!
家具の配達という肉体労働で・・・・・
滋賀県の予定が、急遽京都に変更になり余計に疲れました。
京都市内の家は、間口が狭く家具を入れにくい。
おまけに道が狭くて、トラックを停めにくいんです。 (オヤジは助手ですが)
最後のお客さんは、「私の買ったのは、もっと大きいソファーだ」と言い出すし。
スナックに配達に行ったんですが、イメージと違ったんでしょう。
調べてみると、商品に間違いはなかったんですが・・・

よくあるんです。 (今日の場合は逆ですが)
家具店という、大きなスペースで見てると小さいが
家に入れてみると、大き過ぎて合わないと云われます。
家具を買うときは、収めるスペースをしっかり測ってから探しましょうね。
今日の模様は、写真がないので 人気ブログランキングへ
こちらも


先日、撮ったこの空を楽しんで下さい。

夕方、飛行機雲がキレイだったので、パシャ。
空の雲に憧れを抱く オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
お疲れ!
坂やん(木笑房「清」) 今日は本当に暑かったですね!
肉体労働には向いてない日でした。
私は娘のお付き合いで一日中暇こいてました。
おつかれさまでした
yoshi たしかに今日は暑かったですね。
ただ、夏のようなギラギラはなく、やっぱり秋の暑さでしたね。
看板作りの過程を読んで、木の文字って、ああやってやるんだと納得しました。
ヘロヘロのお疲れオヤジさんへ、ブログランキングのほうへポチッとです。
どうする!?
てんちゃん 文句を言われた方は返品されるのですか?
それともそのままあきらめるのでしょうか?
家具を購入するときは
寸法を測ってからは基本だと思うのですが(汗)
No title
miruku おはようございます。
目で確かめても実際のイメージは違いますよね。
家具も存在感が違ったり。
壁紙なんて小さいサンプルで見たときと
広い壁に貼った時のイメージはかなり違うことがあります。
家具や衣装ケースを買うときは私は家のサイズを測って購入します
No title
koba 今は空を見てると飽きないですね。
居る居る、、、
川向こうオヤジ そういう文句を言う輩が、、、いくら商売とはいえ、嫌ですねー
そんな気持ちも、この空、雲で癒されましかた?
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ 真夏に比べれば・・・ですが!!(笑)
たまには、ユックリもいいじゃないですか!?
でも、頭は次の作品の構想が・・・
でしょ??
yoshiさんへ
ロンゲのオヤジ 確かに日差しは、柔らかですが
体が、秋モードになっているからか
なかなか暑さについていきませんでした。(笑)
木の文字、参考になりましたか?
ペーパーだけじゃなく、精密ヤスリも使ってます。
あと、竹串を斜めに切り、その木口にちっちゃな
ペーパーを貼り付けて、削ったりもしてます。
木工、楽しいですね!!
ポチ、ありがとうです。 (^g^)
てんちゃんさんへ
ロンゲのオヤジ たぶん、返品交換だと思います。
ニト○は、何度でも交換OKなんですよ。
もち、使っていてもです。
値段が安い分、作りがいいかげんだから
私たち、作り手が見るとクレームの嵐ですが!! (笑)
家具は、見た目で判断してはダメですね。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ おはようございます。
mirukuさんのような、お客さまばかりだと
クレームが少ないんですが・・・(笑)
壁紙、ありますよね。
もっと見本を大きくしてくれればね!!
坂やん(木笑房「清」) 今日は本当に暑かったですね!
肉体労働には向いてない日でした。
私は娘のお付き合いで一日中暇こいてました。
おつかれさまでした
yoshi たしかに今日は暑かったですね。
ただ、夏のようなギラギラはなく、やっぱり秋の暑さでしたね。
看板作りの過程を読んで、木の文字って、ああやってやるんだと納得しました。
ヘロヘロのお疲れオヤジさんへ、ブログランキングのほうへポチッとです。
どうする!?
てんちゃん 文句を言われた方は返品されるのですか?
それともそのままあきらめるのでしょうか?
家具を購入するときは
寸法を測ってからは基本だと思うのですが(汗)
No title
miruku おはようございます。
目で確かめても実際のイメージは違いますよね。
家具も存在感が違ったり。
壁紙なんて小さいサンプルで見たときと
広い壁に貼った時のイメージはかなり違うことがあります。
家具や衣装ケースを買うときは私は家のサイズを測って購入します
No title
koba 今は空を見てると飽きないですね。
居る居る、、、
川向こうオヤジ そういう文句を言う輩が、、、いくら商売とはいえ、嫌ですねー
そんな気持ちも、この空、雲で癒されましかた?
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ 真夏に比べれば・・・ですが!!(笑)
たまには、ユックリもいいじゃないですか!?
でも、頭は次の作品の構想が・・・
でしょ??
yoshiさんへ
ロンゲのオヤジ 確かに日差しは、柔らかですが
体が、秋モードになっているからか
なかなか暑さについていきませんでした。(笑)
木の文字、参考になりましたか?
ペーパーだけじゃなく、精密ヤスリも使ってます。
あと、竹串を斜めに切り、その木口にちっちゃな
ペーパーを貼り付けて、削ったりもしてます。
木工、楽しいですね!!
ポチ、ありがとうです。 (^g^)
てんちゃんさんへ
ロンゲのオヤジ たぶん、返品交換だと思います。
ニト○は、何度でも交換OKなんですよ。
もち、使っていてもです。
値段が安い分、作りがいいかげんだから
私たち、作り手が見るとクレームの嵐ですが!! (笑)
家具は、見た目で判断してはダメですね。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ おはようございます。
mirukuさんのような、お客さまばかりだと
クレームが少ないんですが・・・(笑)
壁紙、ありますよね。
もっと見本を大きくしてくれればね!!
ここ京都は、爽やかな青空が広がっています。
看板制作中!!!
ぼちぼちと、文字を切ってはペーパーで擦り擦り。
こんな感じで進めております。

文字用の厚さに板を割り

自動カンナ盤で厚みを揃え、文字写し。

糸鋸で切って

こんなの出来た。

そして、ひたすらペーパーでスリすり擦り。
で、出来たのが

木屑の山。 (なんでやねん!!)

人気ブログランキングへ
文字の集合
こちらも応援してね 

で、出来上がりのイメージ が、これ

何だか、オヤジに似ず可愛く仕上がりそうだ。
ここで、お知らせ !!!
明日、早朝よりオヤジはバイトに出ます。
頂いたコメントのお返事が遅くなるかもしれませんが
必ずお返ししますので、バシバシ コメントお願いいたします。
滋賀県のみなさ~ん
ロンゲでニト○の家具を配達に行ったらわたしで~す。 (笑)
早く木工で生計立てたい オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします

看板制作中!!!
ぼちぼちと、文字を切ってはペーパーで擦り擦り。
こんな感じで進めております。

文字用の厚さに板を割り

自動カンナ盤で厚みを揃え、文字写し。

糸鋸で切って

こんなの出来た。


そして、ひたすらペーパーでスリすり擦り。
で、出来たのが

木屑の山。 (なんでやねん!!)


人気ブログランキングへ
文字の集合




で、出来上がりのイメージ が、これ


何だか、オヤジに似ず可愛く仕上がりそうだ。
ここで、お知らせ !!!
明日、早朝よりオヤジはバイトに出ます。
頂いたコメントのお返事が遅くなるかもしれませんが
必ずお返ししますので、バシバシ コメントお願いいたします。
滋賀県のみなさ~ん
ロンゲでニト○の家具を配達に行ったらわたしで~す。 (笑)
早く木工で生計立てたい オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
コメント
ぷりすけ
バシバシ。
No title
さかえ 1位に帰り咲いたね~
看板…かわいい!
(襲撃しやすくなった~~!)
No title
miruku 看板可愛いー。
素敵!バイト頑張って下さいね。
春ネコ バシバシ。
ぷり乃すけさんへ
ロンゲのオヤジ そういう意味じゃなくって。(嬉)
やってくれますね、アナタ!!!
さかえさんへ
ロンゲのオヤジ えっ、帰り咲きですか!?
オヤジ、まだ確認してません。(笑)
看板、オヤジに似合ってないですね。
襲撃、お手柔らかに・・・(^0^)/
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ お褒めの言葉、ありがとうです!!
ちょっと、オヤジとズレがありますが・・・(笑)
バイト、がんばって来ますねぇ~!!!
春ニャ~ン!!!
ロンゲのオヤジ ・・・・・ (@!@)
流石、息の合ったコンビでんなぁ~!!
明日から宮津は、賑やかやなぁ~!?
正吉、楽しみにしてるよぉーーーーーーーーっ。
No title
坂やん(木笑房「清」) 続きがあったんですね!
COCOMの意味知りたい?
さすがやること早いオヤジさん。
No title
WOOHLA この間はコメントありがとう ございました☆
すっすごいデス!
ロンゲのオヤジさんは、細かい作業が素晴らしいですね!
しかもカワイイです☆
WOOHLAは結構雑です(それで木工やってていいのか?!)ですが(汗)
WOOHLAも看板用に金木犀をいただいたのですが、まだ手を出していません・・・
次は猫の爪とぎ箱のオーダーデス☆犬家具店なのに?!
こんなツッコミどころ満載なWOOHLAですが、仲良くして下さい!
ブロとも?WOOHLA初めてで(ものスッゴイ機械音痴なのです!)が
多分なんとか出来ているはずです!
アリガトです!
ぷりすけ
バシバシ。
No title
さかえ 1位に帰り咲いたね~
看板…かわいい!
(襲撃しやすくなった~~!)
No title
miruku 看板可愛いー。
素敵!バイト頑張って下さいね。
春ネコ バシバシ。
ぷり乃すけさんへ
ロンゲのオヤジ そういう意味じゃなくって。(嬉)
やってくれますね、アナタ!!!
さかえさんへ
ロンゲのオヤジ えっ、帰り咲きですか!?
オヤジ、まだ確認してません。(笑)
看板、オヤジに似合ってないですね。
襲撃、お手柔らかに・・・(^0^)/
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ お褒めの言葉、ありがとうです!!
ちょっと、オヤジとズレがありますが・・・(笑)
バイト、がんばって来ますねぇ~!!!
春ニャ~ン!!!
ロンゲのオヤジ ・・・・・ (@!@)
流石、息の合ったコンビでんなぁ~!!
明日から宮津は、賑やかやなぁ~!?
正吉、楽しみにしてるよぉーーーーーーーーっ。
No title
坂やん(木笑房「清」) 続きがあったんですね!
COCOMの意味知りたい?
さすがやること早いオヤジさん。
No title
WOOHLA この間はコメントありがとう ございました☆
すっすごいデス!
ロンゲのオヤジさんは、細かい作業が素晴らしいですね!
しかもカワイイです☆
WOOHLAは結構雑です(それで木工やってていいのか?!)ですが(汗)
WOOHLAも看板用に金木犀をいただいたのですが、まだ手を出していません・・・
次は猫の爪とぎ箱のオーダーデス☆犬家具店なのに?!
こんなツッコミどころ満載なWOOHLAですが、仲良くして下さい!
ブロとも?WOOHLA初めてで(ものスッゴイ機械音痴なのです!)が
多分なんとか出来ているはずです!
アリガトです!
看板作りには、文字が必要ですよね。
文字を切り抜くには、糸のこがいります。
あまり得意じゃないんです。
小型だから、パワーもないし・・・
はぁ~、やるか!!!!!
まず、切りたい文字を用意して

カーボン紙で写し

文字の中の部分を

先に抜きとって

こんな感じ!!! ↑ 「く」を忘れてた
つづいて、全体を切ると

なんとか切れた。
人気ブログランキングへ
他の文字も 応援
おねがい 

切ったら、こんな感じになりました。
次にバリ取り。

ミニルーターであらまし取って

あとは、お手てで・・・・・
これから、オヤジの本領発揮
細かなところを、すりすり、スリスリ、擦り擦り
完成は

これだぁ~
キレイになったでしょ!?
1位から落ちちゃった
地味~な作業が大好きな オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします

文字を切り抜くには、糸のこがいります。
あまり得意じゃないんです。
小型だから、パワーもないし・・・

はぁ~、やるか!!!!!
まず、切りたい文字を用意して

カーボン紙で写し

文字の中の部分を

先に抜きとって

こんな感じ!!! ↑ 「く」を忘れてた

つづいて、全体を切ると

なんとか切れた。

他の文字も 応援



切ったら、こんな感じになりました。
次にバリ取り。

ミニルーターであらまし取って

あとは、お手てで・・・・・
これから、オヤジの本領発揮

細かなところを、すりすり、スリスリ、擦り擦り
完成は

これだぁ~

キレイになったでしょ!?

地味~な作業が大好きな オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
うわー
坂やん(木笑房「清」) これは手間がかかりますね~
まさか「り」の字を落っことしたんですか!
とすると割れるのはあそこしかないですよね
これを「欅」にすっぽりですね。違うかな!
そういえば糸鋸長い間使ってないな~
何か作ってみよーと思います。最近アイデアが浮かばないんですよ。
最後に「ポチッ」
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ ペーパーがけの時は、よく落としますが
今回落ちたのは、【木工】のランキングです。(泣)
まっ、1位なんてなれると思ってなかったんで
いい思い出でしょうかね。(笑)
糸鋸は、しょっちゅう練習しないと
なかなか上手くなりませんね!!
ケヤキに圧着しようと思っていたんですが
やはり、掘り込んでから接着の方がいいですかね?
こんチワワ!
れっく ポチっとな・・とまず押して・・
リンクありがとうございました。_(._.)_
ぼくのおうちには、
おじいちゃんの大工道具がいっぱいあります。
使いこなせないので、倉庫に眠っています。
いらっしゃいまシバ!!
ロンゲのオヤジ ポチ、ありがとうです!!
れっくのおじいちゃんの大工道具が・・・(@O@)
オヤジ、ヨダレがでます。
道具は、使ってやらないと可愛そうですね。
おじいちゃんも、心配してますよ。
オヤジが、引き受けましょうか?
買い取るお金ありませんが!?(笑)
冗談抜きで、道具は使ってナンボなんです。
おっと
坂やん(木笑房「清」) そちらでしたか!
不動の金メダル目指して頑張ってください!
私はメダル圏内で頑張ります。
No title
サトシ 拝見させていただきました!
応援ポチッ!!!
No title
miruku いろんな作業を見せてもらって楽しいです。
ポチッと
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ マイペ-スでがんばります。(笑)
金メダル取って下さい!!
応援しますからね。
さとしさんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうです!!!
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ ポチ、ありがとうです!!
次は、何がでるかな?
坂やん(木笑房「清」) これは手間がかかりますね~
まさか「り」の字を落っことしたんですか!
とすると割れるのはあそこしかないですよね
これを「欅」にすっぽりですね。違うかな!
そういえば糸鋸長い間使ってないな~
何か作ってみよーと思います。最近アイデアが浮かばないんですよ。
最後に「ポチッ」
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ ペーパーがけの時は、よく落としますが
今回落ちたのは、【木工】のランキングです。(泣)
まっ、1位なんてなれると思ってなかったんで
いい思い出でしょうかね。(笑)
糸鋸は、しょっちゅう練習しないと
なかなか上手くなりませんね!!
ケヤキに圧着しようと思っていたんですが
やはり、掘り込んでから接着の方がいいですかね?
こんチワワ!
れっく ポチっとな・・とまず押して・・
リンクありがとうございました。_(._.)_
ぼくのおうちには、
おじいちゃんの大工道具がいっぱいあります。
使いこなせないので、倉庫に眠っています。
いらっしゃいまシバ!!
ロンゲのオヤジ ポチ、ありがとうです!!
れっくのおじいちゃんの大工道具が・・・(@O@)
オヤジ、ヨダレがでます。
道具は、使ってやらないと可愛そうですね。
おじいちゃんも、心配してますよ。
オヤジが、引き受けましょうか?
買い取るお金ありませんが!?(笑)
冗談抜きで、道具は使ってナンボなんです。
おっと
坂やん(木笑房「清」) そちらでしたか!
不動の金メダル目指して頑張ってください!
私はメダル圏内で頑張ります。
No title
サトシ 拝見させていただきました!
応援ポチッ!!!
No title
miruku いろんな作業を見せてもらって楽しいです。
ポチッと
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ マイペ-スでがんばります。(笑)
金メダル取って下さい!!
応援しますからね。
さとしさんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうです!!!
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ ポチ、ありがとうです!!
次は、何がでるかな?
ペーパーがけのケヤキの板に

割れを発見
早速、ボンドをつけ包帯 絆創膏でお手当て!!

一晩待って、退院。

完治したようです。
それにしても、ケヤキの美しさは

宇宙を感じる時があります。 人気ブログランキングへ
ポチっと
お願い 
とっても堅くて扱いにくいのに
丁寧に仕上げると、期待以上の答えを出してくれる!!!
奥に引き込まれるような

こんな杢をだしてくれたりします。
小さなこんな材にも

雄大さを感じさせてくれる。
大好きな木の1つです。
木を見てうっとりする オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします


割れを発見

早速、ボンドをつけ

一晩待って、退院。

完治したようです。

それにしても、ケヤキの美しさは

宇宙を感じる時があります。 人気ブログランキングへ
ポチっと


とっても堅くて扱いにくいのに
丁寧に仕上げると、期待以上の答えを出してくれる!!!
奥に引き込まれるような

こんな杢をだしてくれたりします。
小さなこんな材にも

雄大さを感じさせてくれる。
大好きな木の1つです。
木を見てうっとりする オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
おぉ~~
ぷりすけ 昨日の日記と とても同じ木とは思えない美しさです!
神秘的ですよねぇ。。
なるほど宇宙を感じます。
もう一つの模様は どこかエロスを感じます(笑)
治療してこんなに完治するなんて・・木片になっても
生きてる って感じですね。
ぷりすけさんへ
ロンゲのオヤジ 木にエロスを感じるだなんて
私とは違う感性の持ち主ですね!!
切られた木も、ずっと呼吸して
生き続けているんですよ。
それに、ちょっと私たちが手を加えるだけなんです。
No title
ガムガム あらま~
まるで木がまるで息を吹き返したみたい!
ほんと「磨けば光る」って言葉は実在するのですね!
ウン!実に美しい!
美しさにひかれて、ブログもリンクしました~
またヨロシクお願いしまッス!
ガムガムさんへ
ロンゲのオヤジ 木ってほんとにキレイです。
鏡のようにもなりますしね。
リンク、ありがとうです。
オヤジもいろんな方とリンクしたいのですが
やり方分からず・・・
勉強しま~す!!!
宇宙
N郎♪ こんばんわ~んん宇宙感じますね(笑)
コメントありがとうございます。これからもよろしくです!
N朗♪さんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、コメントありがとうです!!
宇宙、感じてくれましたか??(笑)
また、行きますね!!!
木目、いいですね
ま~ コメントありがとうございました。
早速、やって参りました。
確かに宇宙を感じますね。杢も美しいです。
私の場合は、ギターの木目、杢に美しさを感じる事があります。レスポールっていうギターのトラ杢とか美しいですよ。憧れます。
ま~さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいまし!!
ギター弾かれるんですか?
オヤジは、昔ドラマーでした。
バンド世代ですもんね。
トラ杢、私も大好きです!!
木工仲間には、ギター作ってる奴もいますよ。
ふふふ・・・
てんちゃん 木を見て語るロンゲのオヤジさん。
このケヤキにほほずりでもしてそう~♪
綺麗!
koba この感じを味わうと、木工辞めれないですよね。
ぷりすけ 昨日の日記と とても同じ木とは思えない美しさです!
神秘的ですよねぇ。。
なるほど宇宙を感じます。
もう一つの模様は どこかエロスを感じます(笑)
治療してこんなに完治するなんて・・木片になっても
生きてる って感じですね。
ぷりすけさんへ
ロンゲのオヤジ 木にエロスを感じるだなんて
私とは違う感性の持ち主ですね!!
切られた木も、ずっと呼吸して
生き続けているんですよ。
それに、ちょっと私たちが手を加えるだけなんです。
No title
ガムガム あらま~
まるで木がまるで息を吹き返したみたい!
ほんと「磨けば光る」って言葉は実在するのですね!
ウン!実に美しい!
美しさにひかれて、ブログもリンクしました~
またヨロシクお願いしまッス!
ガムガムさんへ
ロンゲのオヤジ 木ってほんとにキレイです。
鏡のようにもなりますしね。
リンク、ありがとうです。
オヤジもいろんな方とリンクしたいのですが
やり方分からず・・・
勉強しま~す!!!
宇宙
N郎♪ こんばんわ~んん宇宙感じますね(笑)
コメントありがとうございます。これからもよろしくです!
N朗♪さんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、コメントありがとうです!!
宇宙、感じてくれましたか??(笑)
また、行きますね!!!
木目、いいですね
ま~ コメントありがとうございました。
早速、やって参りました。
確かに宇宙を感じますね。杢も美しいです。
私の場合は、ギターの木目、杢に美しさを感じる事があります。レスポールっていうギターのトラ杢とか美しいですよ。憧れます。
ま~さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいまし!!
ギター弾かれるんですか?
オヤジは、昔ドラマーでした。
バンド世代ですもんね。
トラ杢、私も大好きです!!
木工仲間には、ギター作ってる奴もいますよ。
ふふふ・・・
てんちゃん 木を見て語るロンゲのオヤジさん。
このケヤキにほほずりでもしてそう~♪
綺麗!
koba この感じを味わうと、木工辞めれないですよね。
あまり目立つ事が好きでないオヤジ (本人の存在が目立ち過ぎだから?)
店(たこ焼)を開けた時だけ、看板を立ててる。
当然、木工に関する看板なんぞナイ。
「何やってるか、分からんよ!!」 とよく言われる。
で、以前買っておいたケヤキの板で 人気ブログランキングへ
ポチっと
応援して 

小さな看板を作ることにしました。(って、看板用に買っていたんだが・・・
)
このケヤキの板、厚みが10㍉くらいしかなく、反ってるんです。
で、平面なんぞだしてたら、厚みがなくなっちゃうところが・・・・・
よって、ペーパーでキレイにお掃除することにしました。
立派なサンダーは、持ってない。 (お手てが、あるじゃない)
はい、ここまで

キレイにお掃除出来ました。
もう少し、細かな番手で磨いていきます。
しかし、このケヤキ今までさわった中で1番硬い!!!(ブビンガ級です)
ピカピカに仕上げたい オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします

店(たこ焼)を開けた時だけ、看板を立ててる。
当然、木工に関する看板なんぞナイ。
「何やってるか、分からんよ!!」 とよく言われる。
で、以前買っておいたケヤキの板で 人気ブログランキングへ
ポチっと



小さな看板を作ることにしました。(って、看板用に買っていたんだが・・・

このケヤキの板、厚みが10㍉くらいしかなく、反ってるんです。
で、平面なんぞだしてたら、厚みがなくなっちゃうところが・・・・・
よって、ペーパーでキレイにお掃除することにしました。
立派なサンダーは、持ってない。 (お手てが、あるじゃない)
はい、ここまで

キレイにお掃除出来ました。

もう少し、細かな番手で磨いていきます。
しかし、このケヤキ今までさわった中で1番硬い!!!(ブビンガ級です)
ピカピカに仕上げたい オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
回答?
坂やん(木笑房「清」) 一番よく使ったのは、と言ってもそんなに数をこなしたわけではないですが、柿渋が多いですね。
イレギュラーかもわかりませんが、オイルステインで着色をし、物にもよりますがウレタンで表面コーティングをいたします。
まだまだ、木工一年生にもなりませんので経験がございません。いろいろ試しているところです。
工房の名前は?
koba どんな風に仕上がるか楽しみです。
ちなみに名前はなんて入れるんですか?
No title
miruku ペーパーかけるのって
結構根気が要りますよね。
実は私もペーパーかけましたが
手首が痛くなりました。
力がないからナァ。
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ 楽しみですか!?
工房名は、内緒???
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ 根気というか、根性ですね!!
万年、腱鞘炎ですよ。
たこ焼も含めて・・・
オヤジさん
春ネコ 正吉でオヤジさんアピっときました(^-^*)
春ニャ~ンへ
ロンゲのオヤジ いつも、いつもお世話になり感謝いたしております。
こうして、ブログ始めれたのも春ニャンのおかげ!!
頑張って、続けていきまぁ~す。 (^I^)/
坂やん(木笑房「清」) 一番よく使ったのは、と言ってもそんなに数をこなしたわけではないですが、柿渋が多いですね。
イレギュラーかもわかりませんが、オイルステインで着色をし、物にもよりますがウレタンで表面コーティングをいたします。
まだまだ、木工一年生にもなりませんので経験がございません。いろいろ試しているところです。
工房の名前は?
koba どんな風に仕上がるか楽しみです。
ちなみに名前はなんて入れるんですか?
No title
miruku ペーパーかけるのって
結構根気が要りますよね。
実は私もペーパーかけましたが
手首が痛くなりました。
力がないからナァ。
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ 楽しみですか!?
工房名は、内緒???
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ 根気というか、根性ですね!!
万年、腱鞘炎ですよ。
たこ焼も含めて・・・
オヤジさん
春ネコ 正吉でオヤジさんアピっときました(^-^*)
春ニャ~ンへ
ロンゲのオヤジ いつも、いつもお世話になり感謝いたしております。
こうして、ブログ始めれたのも春ニャンのおかげ!!
頑張って、続けていきまぁ~す。 (^I^)/
今朝からシトシト小雨模様の京都です。
おまけに肌寒くなってきました。
こんな季節、木工仕事してても、たこ焼を焼いてても悩まされている事があります。
原因は、これ

人気ブログランキングへ
デカ~イ蚊なんです。 こちらも
応援してね 
刺されると、痒いの超して「いた~い」んです。
池・川・山と3拍子揃った環境で
11月まで蚊取り線香が手放せませ~ん。
ト・ホ・ホ・ホ・ホ・・・・・
線香の煙にむせる オヤジ

ポチっと
応援お願いいたします

おまけに肌寒くなってきました。
こんな季節、木工仕事してても、たこ焼を焼いてても悩まされている事があります。
原因は、これ


人気ブログランキングへ
デカ~イ蚊なんです。 こちらも


刺されると、痒いの超して「いた~い」んです。

池・川・山と3拍子揃った環境で
11月まで蚊取り線香が手放せませ~ん。
ト・ホ・ホ・ホ・ホ・・・・・

線香の煙にむせる オヤジ


ポチっと



トラックバック(0) |
同じく
miruku 山の中の我が家も一緒ですよ。
まだまだ蚊に悩まされます。
夕方の農作業中は特に・・・・。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ わぁ~、一緒なんですね!!
夕方になると、凄いですよね。
汗なんかかいてると、もう・・・
もう少しの我慢ですかね!?
miruku 山の中の我が家も一緒ですよ。
まだまだ蚊に悩まされます。
夕方の農作業中は特に・・・・。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ わぁ~、一緒なんですね!!
夕方になると、凄いですよね。
汗なんかかいてると、もう・・・
もう少しの我慢ですかね!?
土・日曜・祝祭日 営業しております。 11時30分~18時頃まで
たこ焼 いっちゃん

こんなボロ家でやっております。
たこ焼は、大きく分けて2種類あります。
一般的なソース系と何もつけない味付け系。
オヤジのたこ焼は、後者。

あっさり味のたこ焼なんです。 (ソースなしです)
関西でも知らない方が、未だにありますが
その味をごまかせないので、結構気を使います。
それでは、紹介 人気ブログランキングへ
ポチ
っとお願い

粉をながして、具材を入れた状態です。
赤く見えるのは、小さなエビです。
クツクツとなって来たら、クルリと返し

まだ、真ん丸になってないですね。
焼き上がりの状態が

これ!! 焼けた途端に売れました。

6個入り 280円より
散策かねて、おいでやす。
京阪電車の (愛称 おけいはん)

八幡市駅から徒歩3分
石清水八幡宮 一ノ鳥居の近くです。
ノンビリできまっせぇ~
どんな顔してるの オヤジ

ポチ
っと応援お願いいたします

たこ焼 いっちゃん

こんなボロ家でやっております。
たこ焼は、大きく分けて2種類あります。
一般的なソース系と何もつけない味付け系。
オヤジのたこ焼は、後者。

あっさり味のたこ焼なんです。 (ソースなしです)
関西でも知らない方が、未だにありますが
その味をごまかせないので、結構気を使います。
それでは、紹介 人気ブログランキングへ
ポチ



粉をながして、具材を入れた状態です。
赤く見えるのは、小さなエビです。
クツクツとなって来たら、クルリと返し

まだ、真ん丸になってないですね。
焼き上がりの状態が

これ!! 焼けた途端に売れました。


6個入り 280円より

散策かねて、おいでやす。
京阪電車の (愛称 おけいはん)

八幡市駅から徒歩3分

石清水八幡宮 一ノ鳥居の近くです。
ノンビリできまっせぇ~

どんな顔してるの オヤジ


ポチ



トラックバック(0) |
No title
川向こうオヤジ 美味しそう、焼きたてを食べたーい。
いつの日か行きますからねー
お店も味がありますよ、グーです。
No title
miruku たこ焼き大好き
美味しそう。
食べに行きたいなぁ。
川向こうオヤジさんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
いつまでも、待ってますよ~(笑)
大きな地震があると壊れそうで、マジやばいです!!!
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ たこ焼、お好きでしたか!?
関西じゃないから、お家でしないですよね?
京都観光の時には、是非・・・
あぁ。。しまった
ぷりすけ 食ネタだったか。
こんな深夜に たこ焼きが異常に食べたくなってきた~
ところで 今日の日記をプロフにアドレスひっつける・・っていうのは如何でしょう。
ぷりすけさんへ
ロンゲのオヤジ そんな深夜には、辛かったね!!
また、美味しそうに撮れたでしょ!?
で、プロフって何???
そんな言葉、もっと簡単に言って!!!
No title
うしや うちの息子達、弁当のおかずにもっていくほど
たこ焼き大好きです。
ぼくもロンゲのオヤジさんのたこ焼き
食べてみたいです。
うしやさんへ
ロンゲのオヤジ えぇ~、お子さん達そんなにお好きなんですか!?
お家で焼かれるのか?弁当のおかずだから冷凍食品?
うちのたこ焼は、ソースが付いてないので
関西以外では、珍しいでしょうね!!!
こんにちは!
りんごまま いつもコメントありがとうございます!
たこ焼きおいしそうですね!!!たこ焼き大好きです!!
また更新始めましたので、良かったら見に来てくださいね☆
No title
ful-ful いいですねぇ。
この店構え。
昭和の人間としては、思わず足が向いちゃうかも…。
ウチの平成生まれの娘でも、きっと、レトロ感に誘われちゃいそう。
たこ焼きも、とってもおいしそうで~す。(*^∇^*)
思わず、ゴックン!!
あー、ウチから近かったらなぁ。
川向こうオヤジ 美味しそう、焼きたてを食べたーい。
いつの日か行きますからねー
お店も味がありますよ、グーです。
No title
miruku たこ焼き大好き
美味しそう。
食べに行きたいなぁ。
川向こうオヤジさんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
いつまでも、待ってますよ~(笑)
大きな地震があると壊れそうで、マジやばいです!!!
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ たこ焼、お好きでしたか!?
関西じゃないから、お家でしないですよね?
京都観光の時には、是非・・・
あぁ。。しまった
ぷりすけ 食ネタだったか。
こんな深夜に たこ焼きが異常に食べたくなってきた~
ところで 今日の日記をプロフにアドレスひっつける・・っていうのは如何でしょう。
ぷりすけさんへ
ロンゲのオヤジ そんな深夜には、辛かったね!!
また、美味しそうに撮れたでしょ!?
で、プロフって何???
そんな言葉、もっと簡単に言って!!!
No title
うしや うちの息子達、弁当のおかずにもっていくほど
たこ焼き大好きです。
ぼくもロンゲのオヤジさんのたこ焼き
食べてみたいです。
うしやさんへ
ロンゲのオヤジ えぇ~、お子さん達そんなにお好きなんですか!?
お家で焼かれるのか?弁当のおかずだから冷凍食品?
うちのたこ焼は、ソースが付いてないので
関西以外では、珍しいでしょうね!!!
こんにちは!
りんごまま いつもコメントありがとうございます!
たこ焼きおいしそうですね!!!たこ焼き大好きです!!
また更新始めましたので、良かったら見に来てくださいね☆
No title
ful-ful いいですねぇ。
この店構え。
昭和の人間としては、思わず足が向いちゃうかも…。
ウチの平成生まれの娘でも、きっと、レトロ感に誘われちゃいそう。
たこ焼きも、とってもおいしそうで~す。(*^∇^*)
思わず、ゴックン!!
あー、ウチから近かったらなぁ。
この頃、ハマッている簡単料理紹介します。
基本、晩は米を食べないのん兵衛のオヤジ。
カレーが晩御飯のとき、ツマミが無いのでふと思いついた。
やってみたら、旨かった。
で、ハヤシバージョンでやってみました。
まず、安くて美味しいナスを

さっと油で炒めて、グラタン皿にとり上から

ハヤシライスのソースをかけて

その上に 人気ブログランキングへ
こちらも
ポチっと 

トルティーヤをのせます。 (業務スーパーなんかで冷凍で売ってます)
これを2層重ねて(ナス→ソース→トルティーヤ) 最後にソースととけるチーズ。

これをオーブントースターで5・6分焼けば

あっという間に、ラザーニャの完成!!!
ソースは、カレー・ハヤシ・パスタソースとどれでもOKです。
お風呂上がりの娘の京ちんも

「おいしーい!!!」とパクパク。
一度、お試しを・・・・・
料理も大好きな オヤジ

ランキングに
ポチっとお願いいたします

基本、晩は米を食べないのん兵衛のオヤジ。
カレーが晩御飯のとき、ツマミが無いのでふと思いついた。
やってみたら、旨かった。
で、ハヤシバージョンでやってみました。
まず、安くて美味しいナスを

さっと油で炒めて、グラタン皿にとり上から

ハヤシライスのソースをかけて

その上に 人気ブログランキングへ
こちらも



トルティーヤをのせます。 (業務スーパーなんかで冷凍で売ってます)
これを2層重ねて(ナス→ソース→トルティーヤ) 最後にソースととけるチーズ。

これをオーブントースターで5・6分焼けば

あっという間に、ラザーニャの完成!!!
ソースは、カレー・ハヤシ・パスタソースとどれでもOKです。
お風呂上がりの娘の京ちんも

「おいしーい!!!」とパクパク。
一度、お試しを・・・・・
料理も大好きな オヤジ


ランキングに



トラックバック(0) |
たまたま
yoshi 我が家の本日の夕食はカレーライスでした。
わたくしも晩は米を食べたくない呑み助なので、カレーのときはつまみがなく、嘆きたくなります。
本日は、それを知ってか、焼きイカがありました。
ラザーニャ、おいしそうですね。とりあえず、ワインかな。最後はどんなつまみでも、焼酎ですけどね。
yoshiさんへ
ロンゲのオヤジ これまた、偶然ですね!!
1品でもいいんですよね、肴は・・・
お酒も、いろいろ飲みましたが
今は、焼酎onlyになっちゃいました。
それも、安物ばかりぃ~(笑)
No title
坂やん(木笑房「清」) 贅沢な「こくそ」です!
あ(〃∀〃)
春ネコ それ簡単そやなぁ♪今度作ってみよ~♪
生活圏内に業務スーパーないんですけど…
ダイエーとかデパ地下みたいなとこでも売ってるのかなぁ?
それって、餃子の皮でも代用できるのかなぁ???
春ニャ~ンへ
ロンゲのオヤジ 簡単やから、是非・・・!!
都会にお住まいやから、何処かのスーパーにあるはず!?
餃子の皮でやると、正吉サイズになっちゃうね。 (^G^)/
yoshi 我が家の本日の夕食はカレーライスでした。
わたくしも晩は米を食べたくない呑み助なので、カレーのときはつまみがなく、嘆きたくなります。
本日は、それを知ってか、焼きイカがありました。
ラザーニャ、おいしそうですね。とりあえず、ワインかな。最後はどんなつまみでも、焼酎ですけどね。
yoshiさんへ
ロンゲのオヤジ これまた、偶然ですね!!
1品でもいいんですよね、肴は・・・
お酒も、いろいろ飲みましたが
今は、焼酎onlyになっちゃいました。
それも、安物ばかりぃ~(笑)
No title
坂やん(木笑房「清」) 贅沢な「こくそ」です!
あ(〃∀〃)
春ネコ それ簡単そやなぁ♪今度作ってみよ~♪
生活圏内に業務スーパーないんですけど…
ダイエーとかデパ地下みたいなとこでも売ってるのかなぁ?
それって、餃子の皮でも代用できるのかなぁ???
春ニャ~ンへ
ロンゲのオヤジ 簡単やから、是非・・・!!
都会にお住まいやから、何処かのスーパーにあるはず!?
餃子の皮でやると、正吉サイズになっちゃうね。 (^G^)/
今朝、仕事場の来て、ふと畑を見ると

大根とネギの間に
ジャガイモの芽がでていた。
「これは、大切」掘って植え替えねば!!
根を傷つけないように、
ホリホリ
ホリホリ
30センチは掘ったか、何かあたったので 「種いもだ!!」と
スコップを グイッ と同時に ブチッ

やっちゃいました
そのままにしとけば、よかった。 人気ブログランキングへ
トホホ・・・・・・・・ こちらも
ポチっと 
でも、

はつか大根の間引き、美味しく頂きました
ときどきドンクサイ事する オヤジ

ランキングに
ポチっとお願いいたします


大根とネギの間に

「これは、大切」掘って植え替えねば!!
根を傷つけないように、


30センチは掘ったか、何かあたったので 「種いもだ!!」と
スコップを グイッ と同時に ブチッ

やっちゃいました

そのままにしとけば、よかった。 人気ブログランキングへ
トホホ・・・・・・・・ こちらも


でも、

はつか大根の間引き、美味しく頂きました

ときどきドンクサイ事する オヤジ


ランキングに



トラックバック(0) |
夢
坂やん(木笑房「清」) ちっちゃな畑、家内の夢です!
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ いつもコメントありがとうございます!!
こんなちっちゃな畑ですが、結構楽しめます。
奥さんの夢、叶うといいですね。 (^g^)/
No title
ガムガム ウチの近所の家庭菜園も、秋の収穫第1弾が終わったようです。
野菜や草でイッパイだった畑が、土オンリーになっています。
そういや近所のおやっさんは「大根でも植えようか~」って行ってました。
ガムガムさんへ
ロンゲのオヤジ コメ、ありがとうです!!
やっぱ、これからのシーズンは大根ですね。
育て易いし、食べて美味しいしね。
鍋の季節が、やって来た~~~っ (^O^)/
お~
てんちゃん うちもダイコン間引かないと。
今週末、しましょう。
ピーマンももうおさらばしなければ。
夏よりも、たくさん収穫できている今日この頃です。
てんちゃんさんへ
ロンゲのオヤジ また、畑で忙しくなりますね!!
ピーマンも取れすぎても、困りますね。
冷凍に出来ないし!?
明日は、下り坂だから今日のうちに・・・
坂やん(木笑房「清」) ちっちゃな畑、家内の夢です!
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ いつもコメントありがとうございます!!
こんなちっちゃな畑ですが、結構楽しめます。
奥さんの夢、叶うといいですね。 (^g^)/
No title
ガムガム ウチの近所の家庭菜園も、秋の収穫第1弾が終わったようです。
野菜や草でイッパイだった畑が、土オンリーになっています。
そういや近所のおやっさんは「大根でも植えようか~」って行ってました。
ガムガムさんへ
ロンゲのオヤジ コメ、ありがとうです!!
やっぱ、これからのシーズンは大根ですね。
育て易いし、食べて美味しいしね。
鍋の季節が、やって来た~~~っ (^O^)/
お~
てんちゃん うちもダイコン間引かないと。
今週末、しましょう。
ピーマンももうおさらばしなければ。
夏よりも、たくさん収穫できている今日この頃です。
てんちゃんさんへ
ロンゲのオヤジ また、畑で忙しくなりますね!!
ピーマンも取れすぎても、困りますね。
冷凍に出来ないし!?
明日は、下り坂だから今日のうちに・・・