昼から 冬寒 になってきました

京都よりオヤジが、レポートいたします。
いつもオヤジが、お邪魔しているブログに
川向こうオヤジさんが、いてはります。 こちらです
川向こうオヤジさん
そのオヤジさんの記事に、「日曜日はここに行こうかな!?」
と、我が八幡宮の写真が貼ってありました。
以前から、「おこしやす~!!」と誘ってはいましたが
川向こうさんのお住まいは、岐阜県 。
かなり距離があります。
いつ来られてもいいように、早めに開店準備おえて間もなく
ブォ~ン ブォ~ン ブォ~ン !!!

ほんとに、来てくださいました。
少し前に、400㏄からこの 1000㏄に乗り換えられました。
カックイィ~~~~ッ!!!
人気ブログランキングへ
ほら、ほんとに ここでポチっと
お願いです 

岐阜から来られてるでしょ!!!
たこ焼を食べて頂き、記念写真を

撮り、ゆっくりお話しも出来ずに

岐阜に向けて、お帰りなられました。
すごく優しそうな 紳士 でしたよ!!!
強い風に 「さぶ~っ!!!」 と思っていると
聞き覚えあるバイクの音。

hana ちゃんだぁ~!!!
『キーッ!!!』 車が停まる。

さめムーブ1号
さめサンだぁ~!!!
そして、さめサン hanaちゃんの ぼのぼのさん と初対面!!!

ホームドラマの撮影中???
なんだか、お説教してるみたい・・・・・ (笑)
そして、3人でなんだかんだとお話してると
ブォ~ン ブォ~ン ブォ~ン !!!

昨日に引き続き、moguraさん。
今日は、走り屋の3人を連れて来てくれました。
走りで冷えた体を

オヤジ特製 あんかけたこ焼 でほぐして頂きました。
連日、お越し頂いている方々
「行ってみたいなぁ~」と思って頂いてる方々に
感謝 感謝 感謝 致しております。
幸せをかみ締めてる オヤジ

貴方にもポチっと
幸せお裾分け

川向こうオヤジさん、無事に着きましたか!!!

京都よりオヤジが、レポートいたします。
いつもオヤジが、お邪魔しているブログに
川向こうオヤジさんが、いてはります。 こちらです

そのオヤジさんの記事に、「日曜日はここに行こうかな!?」
と、我が八幡宮の写真が貼ってありました。
以前から、「おこしやす~!!」と誘ってはいましたが
川向こうさんのお住まいは、岐阜県 。
かなり距離があります。

いつ来られてもいいように、早めに開店準備おえて間もなく
ブォ~ン ブォ~ン ブォ~ン !!!

ほんとに、来てくださいました。

少し前に、400㏄からこの 1000㏄に乗り換えられました。
カックイィ~~~~ッ!!!
人気ブログランキングへ
ほら、ほんとに ここでポチっと



岐阜から来られてるでしょ!!!
たこ焼を食べて頂き、記念写真を

撮り、ゆっくりお話しも出来ずに

岐阜に向けて、お帰りなられました。
すごく優しそうな 紳士 でしたよ!!!
強い風に 「さぶ~っ!!!」 と思っていると
聞き覚えあるバイクの音。

hana ちゃんだぁ~!!!
『キーッ!!!』 車が停まる。

さめムーブ1号
さめサンだぁ~!!!
そして、さめサン hanaちゃんの ぼのぼのさん と初対面!!!

ホームドラマの撮影中???
なんだか、お説教してるみたい・・・・・ (笑)
そして、3人でなんだかんだとお話してると
ブォ~ン ブォ~ン ブォ~ン !!!

昨日に引き続き、moguraさん。
今日は、走り屋の3人を連れて来てくれました。
走りで冷えた体を

オヤジ特製 あんかけたこ焼 でほぐして頂きました。
連日、お越し頂いている方々
「行ってみたいなぁ~」と思って頂いてる方々に
感謝 感謝 感謝 致しております。

幸せをかみ締めてる オヤジ


貴方にもポチっと



川向こうオヤジさん、無事に着きましたか!!!
トラックバック(0) |
やっぱり・・・
ま~ やっぱり川向こうオヤジさんの急襲があったんですね!
ブログを見ていて、そんな予感がありました^^
私も来シーズンはきっとお邪魔します。
その時はたぶん川向こうオヤジさんも一緒かと思います。
楽しみです^^
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ でした!!! (笑)
今日は、日帰りでゆっくりお話も出来ませんでした。
ま~さんが、来てくれる時は酒でも飲みながら
皆でゆっくり語り合いたいですよね!!!
待ってますよぉ~~~~!!!
お邪魔しました~
川向こうオヤジ 今日はハッキリしない前触れのまま突然お邪魔し、暖かく迎えていただきありがとうございました。
オヤジが退散後、ライダーサン達が沢山みえたんですね、もう少し時間がれば、、、
帰りは1号線が渋滞。彦根、米原、関が原は雨。自宅に近くなると航空自衛隊岐阜基地で航空祭があった様で大渋滞、裏道を駆使するも、どこも同じ、、、ハァ疲れた。午後6時前に無事に到着できました。
No title
mogura 今日も、ご馳走様でした!
本日、連れて行ったメンバーも、大満足。
はじめましてのhanaさんとも会い~の、さめさんと再会し~の。
お気に入りのハーブ入りたこ焼きも、いただき~の。
実に、楽しい時間でした。
まっこと、ありがとうございます!!
追伸
お局さん?。
「暇?」、ゆーなっ!!
No title
ニヒルユウ オヤジさんの所はライダーの集会所になりつつあるなぁ~。皆さんハートの熱い方ばかりですね。
ただいま!
れんげ 冷めたオヤジギャグを聞かされながら、
ハートの熱い方々が、熱いたこ焼き食べるんですね。
今日サンダーで遊んできた♪
No title
WOOHLA なんだか最近、集いになってきましたね~(笑)
すごいすご~いっっ
WOOHLAもいつかお仲間に・・・((爆))
No title
松井大門 あまり楽しそうなので、先生行きます。
バイクないので、今日、耕運機とリヤカ-借りてきた。
鱒のすし一杯積んで、出発します。
ブログの鏡
坂やん(木笑房「清」) ブログを通じて、こんなに集えるっていいですね~!
いつかは「クラウン」いやいやイッちゃんへ
ちょっと古かったかな!
No title
hana きょうもごちそうさまでした~( ̄▽ ̄)
買っていったたこ焼き、友達のおこちゃま(プチ・王子)も『おいし~』って喜んでました!!
明日もたこ焼きメニューにするっていったら、うちに泊まりにきてます(^^;
hana・・・
明日仕事なんやけど・・・(^^;
ま~ やっぱり川向こうオヤジさんの急襲があったんですね!
ブログを見ていて、そんな予感がありました^^
私も来シーズンはきっとお邪魔します。
その時はたぶん川向こうオヤジさんも一緒かと思います。
楽しみです^^
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ でした!!! (笑)
今日は、日帰りでゆっくりお話も出来ませんでした。
ま~さんが、来てくれる時は酒でも飲みながら
皆でゆっくり語り合いたいですよね!!!
待ってますよぉ~~~~!!!
お邪魔しました~
川向こうオヤジ 今日はハッキリしない前触れのまま突然お邪魔し、暖かく迎えていただきありがとうございました。
オヤジが退散後、ライダーサン達が沢山みえたんですね、もう少し時間がれば、、、
帰りは1号線が渋滞。彦根、米原、関が原は雨。自宅に近くなると航空自衛隊岐阜基地で航空祭があった様で大渋滞、裏道を駆使するも、どこも同じ、、、ハァ疲れた。午後6時前に無事に到着できました。
No title
mogura 今日も、ご馳走様でした!
本日、連れて行ったメンバーも、大満足。
はじめましてのhanaさんとも会い~の、さめさんと再会し~の。
お気に入りのハーブ入りたこ焼きも、いただき~の。
実に、楽しい時間でした。
まっこと、ありがとうございます!!
追伸
お局さん?。
「暇?」、ゆーなっ!!
No title
ニヒルユウ オヤジさんの所はライダーの集会所になりつつあるなぁ~。皆さんハートの熱い方ばかりですね。
ただいま!
れんげ 冷めたオヤジギャグを聞かされながら、
ハートの熱い方々が、熱いたこ焼き食べるんですね。
今日サンダーで遊んできた♪
No title
WOOHLA なんだか最近、集いになってきましたね~(笑)
すごいすご~いっっ
WOOHLAもいつかお仲間に・・・((爆))
No title
松井大門 あまり楽しそうなので、先生行きます。
バイクないので、今日、耕運機とリヤカ-借りてきた。
鱒のすし一杯積んで、出発します。
ブログの鏡
坂やん(木笑房「清」) ブログを通じて、こんなに集えるっていいですね~!
いつかは「クラウン」いやいやイッちゃんへ
ちょっと古かったかな!
No title
hana きょうもごちそうさまでした~( ̄▽ ̄)
買っていったたこ焼き、友達のおこちゃま(プチ・王子)も『おいし~』って喜んでました!!
明日もたこ焼きメニューにするっていったら、うちに泊まりにきてます(^^;
hana・・・
明日仕事なんやけど・・・(^^;
昨日同様、晴れたり曇ったりの京都です。
いつもの空、撮り忘れました。 (笑)
本日も たこ焼 の営業しておりました。
オヤジの店は
たこ焼 いっちゃん 覗いてみて下さい!!
タイトル通り、ブログを見てのお客さま に来て頂きました。
もち、バイクで・・・ (お車の方も、大歓迎ですよ!!)

スペイシー100です。
オヤジが、スクーターを買うときに迷ったバイクです。
たくさん食べて頂き、お土産用、さらにキ-ホルダーまで買って頂き
ありがとうございました!!!
やっさん、またお待ちしてますからねぇ~!!
KENチャンの話し、また聞かせて下さいねぇ~!!
ここでポチっとしてやって下さい。
人気ブログランキングへ
「今週も来てもらった!!」 「嬉しいなっ!!」
思っていたら、 ブォ~ン ブォ~ン ブォ~ン
もう、常連さんになった mogura さんだぁ~!!
「とうぜん、ハーブ入りで!!」 moguraさん。 1番のりです。
「了解!!」 オヤジ。
なんと、moguraさんが1番好きなハーブだったんです。
「美味しい!!」 この言葉で、疲れがぶっ飛びます!!
お代わりに

ネギ山盛り(ほどほど)のあんかけたこ焼まで、食べて頂きました!!
いつも、バイクの事やPCの事いろいろ教えて頂いてます。
で、お返しに 「コレ出来る?」 オヤジがパズルを差し出す。

バラした状態で渡しましたが、十分以内で完成出来ました。
まっ、合格です!! 飴の景品でした!! (笑)
「オヤジさん、ぜったいSやで!!」 moguraさん。
そうだったのか!? 知らなかったオヤジ・・・・・
本日の営業も ひじょ~に 楽しかったです。
明日は、 誰が・・・・・?
期待してしまう オヤジ

あと2つポチポチっと
お願いいたします

いつもの空、撮り忘れました。 (笑)
本日も たこ焼 の営業しておりました。
オヤジの店は

タイトル通り、ブログを見てのお客さま に来て頂きました。
もち、バイクで・・・ (お車の方も、大歓迎ですよ!!)

スペイシー100です。
オヤジが、スクーターを買うときに迷ったバイクです。
たくさん食べて頂き、お土産用、さらにキ-ホルダーまで買って頂き
ありがとうございました!!!
やっさん、またお待ちしてますからねぇ~!!
KENチャンの話し、また聞かせて下さいねぇ~!!
ここでポチっとしてやって下さい。

「今週も来てもらった!!」 「嬉しいなっ!!」

思っていたら、 ブォ~ン ブォ~ン ブォ~ン

もう、常連さんになった mogura さんだぁ~!!
「とうぜん、ハーブ入りで!!」 moguraさん。 1番のりです。

「了解!!」 オヤジ。
なんと、moguraさんが1番好きなハーブだったんです。

「美味しい!!」 この言葉で、疲れがぶっ飛びます!!
お代わりに

ネギ山盛り(ほどほど)のあんかけたこ焼まで、食べて頂きました!!
いつも、バイクの事やPCの事いろいろ教えて頂いてます。
で、お返しに 「コレ出来る?」 オヤジがパズルを差し出す。

バラした状態で渡しましたが、十分以内で完成出来ました。
まっ、合格です!! 飴の景品でした!! (笑)
「オヤジさん、ぜったいSやで!!」 moguraさん。
そうだったのか!? 知らなかったオヤジ・・・・・

本日の営業も ひじょ~に 楽しかったです。
明日は、 誰が・・・・・?
期待してしまう オヤジ


あと2つポチポチっと



トラックバック(0) |
S・・・
れんげ れんげもそう思う!
ネタを引っぱり放置プレイ好き。
美味しいタコ焼き見せすぎ、焦らし好き。
先生と仲良くしてるうちに…
れんげ、Sなのかなぁ~と思う今日この頃…
オヤジも・・・
ロンゲのオヤジ れんげチャン、○だと思う!!
たぶん先生が○だからだと思う!!
もっと、先生イジ○てやろう!!! オゥー!!!
一番!
mogura 今日も、ご馳走様でした!
うむ。。。
オヤジさんは、100%、Sです!!
で、今回、ハーブ入りたこ焼き、一番乗り!
お味の方も、癖になりそうです。
一日違いで、
hanaさんに「あんかけたこ焼き」、一番乗りされたので、
ちょっと、うれしかったり。。。
No title
松井大門 こらっ!
二人とも、言いたいこと言いやがって!
そんなに先生喜ばしちゃダメ!
僕も、たこ焼きたべにゆくかなぁ~
バイクないので、歩いて行く!
mogura さんへ
ロンゲのオヤジ 1番乗り、おめでとうございます!!! (笑)
いつも、ほんとにありがとうです。
こうして、皆さんに来て頂いて幸せモンです。
やっぱ、Sですか!? それも、ドが付く・・・
hanaちゃんが、悔しがるかなぁ~???
先生へ
ロンゲのオヤジ ありゃ~、喜ばせちゃった!?
「れんげチャ~ン、せんせ喜んじゃったよ。」
先生、歩いて来るならマス寿司忘れないでね!!!
やっさん さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、ありがとうね!!
・・・可愛かったね。
今度は、KENちゃんのオッチャンも一緒に語り合いたいですね。
男前?? そんなん、随分言われた事おまへんわ!!
照れるなぁ~、ポリポリ!!! ^O^/
コレも欲しい~
ガムガム オオッ!このスクーターもカッコイイッス!
バイクだけでなく、電気ドリル等の工具まで、
男の物欲を刺激するアイテムが多いですよネ~
こんなスクーターに、この前の電気ドリルを装備すれば
アニメに出てくる近未来の乗り物だ~???
No title
うしや 行って、たこ焼き食べたいですが
ちょっと遠くて、チャリじゃ行けません!。
M・・・
れんげ 間違いないな…
よし!先生が歩いてマス寿司持って来たら、
たこ焼き持たせてあげて!
その足でれんげの所にたこ焼き配達。
れんげ れんげもそう思う!
ネタを引っぱり放置プレイ好き。
美味しいタコ焼き見せすぎ、焦らし好き。
先生と仲良くしてるうちに…
れんげ、Sなのかなぁ~と思う今日この頃…
オヤジも・・・
ロンゲのオヤジ れんげチャン、○だと思う!!
たぶん先生が○だからだと思う!!
もっと、先生イジ○てやろう!!! オゥー!!!
一番!
mogura 今日も、ご馳走様でした!
うむ。。。
オヤジさんは、100%、Sです!!
で、今回、ハーブ入りたこ焼き、一番乗り!
お味の方も、癖になりそうです。
一日違いで、
hanaさんに「あんかけたこ焼き」、一番乗りされたので、
ちょっと、うれしかったり。。。
No title
松井大門 こらっ!
二人とも、言いたいこと言いやがって!
そんなに先生喜ばしちゃダメ!
僕も、たこ焼きたべにゆくかなぁ~
バイクないので、歩いて行く!
mogura さんへ
ロンゲのオヤジ 1番乗り、おめでとうございます!!! (笑)
いつも、ほんとにありがとうです。
こうして、皆さんに来て頂いて幸せモンです。
やっぱ、Sですか!? それも、ドが付く・・・
hanaちゃんが、悔しがるかなぁ~???
先生へ
ロンゲのオヤジ ありゃ~、喜ばせちゃった!?
「れんげチャ~ン、せんせ喜んじゃったよ。」
先生、歩いて来るならマス寿司忘れないでね!!!
やっさん さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、ありがとうね!!
・・・可愛かったね。
今度は、KENちゃんのオッチャンも一緒に語り合いたいですね。
男前?? そんなん、随分言われた事おまへんわ!!
照れるなぁ~、ポリポリ!!! ^O^/
コレも欲しい~
ガムガム オオッ!このスクーターもカッコイイッス!
バイクだけでなく、電気ドリル等の工具まで、
男の物欲を刺激するアイテムが多いですよネ~
こんなスクーターに、この前の電気ドリルを装備すれば
アニメに出てくる近未来の乗り物だ~???
No title
うしや 行って、たこ焼き食べたいですが
ちょっと遠くて、チャリじゃ行けません!。
M・・・
れんげ 間違いないな…
よし!先生が歩いてマス寿司持って来たら、
たこ焼き持たせてあげて!
その足でれんげの所にたこ焼き配達。
昨夜の雨も、上がりましたが

あおサギが屋根に
ハッキリしない 天気の京都です。
明日のたこ焼の営業に備えて、今朝仕入れに行って帰りにヤマ○電気に寄った。
今日から、日用雑貨・食品を置くとの広告が入っていた。
よって、その他も特価です!!!
お目当ては、これ

USB メモリーです。 松崎 しげる じゃないよ!!!
4Gもあって、1個 1000円 。
ついつい、写真をPCに溜めてしまうので、この際と2個も買っちゃいました。
また、叱られそう!!
お一人様 1個限りだったので、2回レジに周りました。
えっ、何かっ!! スーパーの特売タマゴで、慣れてますから・・・
オヤジ偉いっ!!と思った方は
人気ブログランキングへ
ポチっとしてやって下さい
この頃、オヤジよく助けられます。
それは

たこ焼に使うネギ!!!
お世話になってる茶園の奥さんに頂きました。
これでも、家用に取り、隣の奥さまにおすそ分けしたんですよ。
切るのが、大変なんです。 目も痛くなるしね!!
で、切ったのが

殺風景だったので、ツリー入れました。
これ!!! ザル2つ分にもなっちゃった!!!
オヤジ、頑張った!!と思った方は

ポチの応援お願いします
どうしよう、こんなに・・・
そうだ 、明日・明後日の営業日に限って ネギ多め の注文OK です。
それと、 ハーブ入りたこ焼 復活させます。
まぁ~、日本にたくさんたこ焼屋はあるけれど
ハーブ入れたの オヤジだけやろぉ~!!
ハーブの種類は、内緒!!!
真似されると、イカンからね・・・・・
これも、裏メニュー ですからオヤジに伝えてね。
オヤジの店は
たこ焼 いっちゃん
みなさんのお越しをお待ちしております。
出会いが楽しみの オヤジ
最後にもうワンポチ
お願いいたします



ハッキリしない 天気の京都です。
明日のたこ焼の営業に備えて、今朝仕入れに行って帰りにヤマ○電気に寄った。
今日から、日用雑貨・食品を置くとの広告が入っていた。
よって、その他も特価です!!!
お目当ては、これ

USB メモリーです。 松崎 しげる じゃないよ!!!
4Gもあって、1個 1000円 。

ついつい、写真をPCに溜めてしまうので、この際と2個も買っちゃいました。
また、叱られそう!!

お一人様 1個限りだったので、2回レジに周りました。
えっ、何かっ!! スーパーの特売タマゴで、慣れてますから・・・

オヤジ偉いっ!!と思った方は

ポチっとしてやって下さい

この頃、オヤジよく助けられます。
それは

たこ焼に使うネギ!!!
お世話になってる茶園の奥さんに頂きました。
これでも、家用に取り、隣の奥さまにおすそ分けしたんですよ。
切るのが、大変なんです。 目も痛くなるしね!!
で、切ったのが

殺風景だったので、ツリー入れました。
これ!!! ザル2つ分にもなっちゃった!!!
オヤジ、頑張った!!と思った方は


ポチの応援お願いします

どうしよう、こんなに・・・
そうだ 、明日・明後日の営業日に限って ネギ多め の注文OK です。
それと、 ハーブ入りたこ焼 復活させます。
まぁ~、日本にたくさんたこ焼屋はあるけれど
ハーブ入れたの オヤジだけやろぉ~!!
ハーブの種類は、内緒!!!
真似されると、イカンからね・・・・・

これも、裏メニュー ですからオヤジに伝えてね。
オヤジの店は

みなさんのお越しをお待ちしております。
出会いが楽しみの オヤジ

最後にもうワンポチ



トラックバック(0) |
メモリー
坂やん(木笑房「清」) 4Gで1,000円はお安い!
もう怒られるのには慣れたでしょう。
まだばれてないんですか!
ネギ焼きもありかな~?
ハーブ入りって食ってみたいな~!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
開店前に並びました。 (笑)
まだ、バレてないんですよ。
このまま・・・・・
ハーブ入り、カナリ研究してコレに決まりました!!
オヤジのたこ焼にピッタリなんですよ。
1度、おこしやすぅ~!!
No title
miruku オヤジさんは買い物好きですね。
京都に呼び寄せようと思ってるでしょ。
ハーブたこ焼き食べたいよう。
No title
chaころ たこ焼きの上にパラパラっとねぎの乗ったのもおいしいです。
たこ焼きとねぎとの相性はバツグン!
以前地元で塩たこ焼きを買ったことが。
塩じゃりじゃりの塩からいたこ焼きでした。
絶対そんな味だと思った(笑)
腹減った
松井大門 オヤジさ~ん、ただいま!
先生今日、昼飯食い忘れた!
まだ夕飯も食ってない!
ネギ、一ザル、もらいたしI
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、バレたら叱られちゃうよぉ~!!
変わりに、叱られてぇ~!? (笑)
ハーブたこ焼、魅力でしょう?
食べたい? 食べたいでしょう??
京都案内しましょうか??? ^O^
ニヒルユウ ハーブ入りたこ焼きか・・・これは思いつかなかった。
何のハーブだろ・・・気になる・・・
chaころ さんへ
ロンゲのオヤジ 関西には、ネギ山盛りたこ焼あります。
でも、そんなに・・・
オヤジは、アジを殺すような事しません!!
塩たこ焼ね。 聞いた事ありますよ。
まっ、ブームがあったから流行もんですかね!?
オヤジのハーブ入りは、やみつきに・・・
大門先生へ
ロンゲのオヤジ えぇ~っ!!
もう、北極から帰ったの??
>先生今日、昼飯食い忘れた!
忘れたじゃなく、食えなかったでしょ!? 金欠で・・・
ネギ、アザラシとなら交換OKですよ!!!
そうそう、古い肉はダメですよ。
くれぐれも、アタラシー肉と・・・ (笑)
ユウ さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
オヤジ、ずいぶん研究しました。
10何種類、試して2種類残りました。
で、以前1ツ出してたのを今回復活させます!!
オヤジの自信作です。
坂やん(木笑房「清」) 4Gで1,000円はお安い!
もう怒られるのには慣れたでしょう。
まだばれてないんですか!
ネギ焼きもありかな~?
ハーブ入りって食ってみたいな~!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
開店前に並びました。 (笑)
まだ、バレてないんですよ。
このまま・・・・・
ハーブ入り、カナリ研究してコレに決まりました!!
オヤジのたこ焼にピッタリなんですよ。
1度、おこしやすぅ~!!
No title
miruku オヤジさんは買い物好きですね。
京都に呼び寄せようと思ってるでしょ。
ハーブたこ焼き食べたいよう。
No title
chaころ たこ焼きの上にパラパラっとねぎの乗ったのもおいしいです。
たこ焼きとねぎとの相性はバツグン!
以前地元で塩たこ焼きを買ったことが。
塩じゃりじゃりの塩からいたこ焼きでした。
絶対そんな味だと思った(笑)
腹減った
松井大門 オヤジさ~ん、ただいま!
先生今日、昼飯食い忘れた!
まだ夕飯も食ってない!
ネギ、一ザル、もらいたしI
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、バレたら叱られちゃうよぉ~!!
変わりに、叱られてぇ~!? (笑)
ハーブたこ焼、魅力でしょう?
食べたい? 食べたいでしょう??
京都案内しましょうか??? ^O^
ニヒルユウ ハーブ入りたこ焼きか・・・これは思いつかなかった。
何のハーブだろ・・・気になる・・・
chaころ さんへ
ロンゲのオヤジ 関西には、ネギ山盛りたこ焼あります。
でも、そんなに・・・
オヤジは、アジを殺すような事しません!!
塩たこ焼ね。 聞いた事ありますよ。
まっ、ブームがあったから流行もんですかね!?
オヤジのハーブ入りは、やみつきに・・・
大門先生へ
ロンゲのオヤジ えぇ~っ!!
もう、北極から帰ったの??
>先生今日、昼飯食い忘れた!
忘れたじゃなく、食えなかったでしょ!? 金欠で・・・
ネギ、アザラシとなら交換OKですよ!!!
そうそう、古い肉はダメですよ。
くれぐれも、アタラシー肉と・・・ (笑)
ユウ さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
オヤジ、ずいぶん研究しました。
10何種類、試して2種類残りました。
で、以前1ツ出してたのを今回復活させます!!
オヤジの自信作です。
寒さは、控えめな

ハトが飛んでます
曇り空 の京都です。
昨日、野菜の苗を買いに ホームセンターへ 。
もう、お分かりですね!!
苗をかって、工具売り場を スルー しようと思ったら
な・なにぃ~!!!
欲しかった インパクト が、安い・・・
しかも、持ってる 電ドリ と同じメーカーです。
バッテリーが、かなり弱ってたので使いまわし出来る。
「買おうかなっ!? 怒られるっかなっ!?」
「デッキ造り、終わったし暫くいらないしなっ!!」
「新製品って、書いてるしなっ!!」
で、 買っちゃいました!!!
どうか応援のポチ
お願いします 
人気ブログランキングへ

イヒ・ヒ・ヒ・ヒ・ヒッ!!!!!!

カックイイ~~~ッ!!!

バッテリーのサイズも、 ドンピシャ!!!
かぁちゃん ゴメンちゃい!!!
でもね、最近

キーホルダー(ストラップ)を、買っていただいたお客さまが
オヤジが 丹精込めて 作った

抽斗をすごく気に入って頂き 「これ欲しいわ」とおっしゃいました。
「でも、この値段じゃ、すぐに用意できないわ」 と・・・・・
えぇ~ 、マジで買ってくれるのぉ~!!!
これは、売る気なかったので ビックリ
する値段をつけてあります。
「1年、教室に来るから何とかなるわね。」と・・・・
オヤジ思うに、何かの 先生 ではないか!?
どこかの ○○先生 とは、品が違いました!!! (笑)
さて、売れるのか 否か 楽しみでんなぁ~ 。
木工 オモローの オヤジ

継続は、力なり!!! あなたのポチ
がオヤジを救う


ハトが飛んでます

曇り空 の京都です。
昨日、野菜の苗を買いに ホームセンターへ 。
もう、お分かりですね!!
苗をかって、工具売り場を スルー しようと思ったら
な・なにぃ~!!!
欲しかった インパクト が、安い・・・
しかも、持ってる 電ドリ と同じメーカーです。
バッテリーが、かなり弱ってたので使いまわし出来る。
「買おうかなっ!? 怒られるっかなっ!?」

「デッキ造り、終わったし暫くいらないしなっ!!」

「新製品って、書いてるしなっ!!」

で、 買っちゃいました!!!
どうか応援のポチ


人気ブログランキングへ

イヒ・ヒ・ヒ・ヒ・ヒッ!!!!!!


カックイイ~~~ッ!!!

バッテリーのサイズも、 ドンピシャ!!!

かぁちゃん ゴメンちゃい!!!

でもね、最近

キーホルダー(ストラップ)を、買っていただいたお客さまが
オヤジが 丹精込めて 作った

抽斗をすごく気に入って頂き 「これ欲しいわ」とおっしゃいました。
「でも、この値段じゃ、すぐに用意できないわ」 と・・・・・
えぇ~ 、マジで買ってくれるのぉ~!!!
これは、売る気なかったので ビックリ

「1年、教室に来るから何とかなるわね。」と・・・・
オヤジ思うに、何かの 先生 ではないか!?
どこかの ○○先生 とは、品が違いました!!! (笑)
さて、売れるのか 否か 楽しみでんなぁ~ 。
木工 オモローの オヤジ


継続は、力なり!!! あなたのポチ



トラックバック(0) |
有難うございました!
マリア ロンゲのオヤジさん 先ほどは、私のブログに
あしあとを有難うございました。
アクセスできないトラブルがあり、サイドバーのメニュー
を変更して、問題解決したかどうか、知りたかったので
とても助かりました。。。
いいお買い物できてよかったですね~!
木製ストラップ 素敵ですね~(*´▽`*)ニコッ
↓の記事 大笑いでした。。。
〃^∇^)o_彡☆あははははっ
これからも、宜しくお願い致します!
買ったんかいっ!
れんげ インパクト持ってなかったんだね。
良かったねぇ~
品のある先生に買っていただけるなんて。
何の先生だろ?
アスパラ…
みぶ菜が終わってからでも大丈夫だよ。
休眠中zzzだから。
1m四方だったらど真ん中!が良いと思われますが…
アスパラの芽が出てくる範囲は、とても狭いです(直径20cm位)
最悪、30cm四方でも作れますが…
根っこが他の畝にまで伸びていくので、ご注意下さい。
ももんちゃんは、鉢でアスパラ育ててるよ。
手にやさしいソフト・・・・
坂やん(木笑房「清」) 懐にはかなり厳しい・・・
ホームセンターあまり行くもんじゃないですね!
私もついつい衝動買いしちゃいます
「抽斗」売れる前から使っちゃってるんですか。
売れなかったらどうするんですか!
「たこ焼き」かなり焼かないと、おっつきませんよ!
No title
森に暮らすひまじん いやいや見事な作品ですね。
木はケヤキなんでしょうか。
きれいな仕上がりはさすがプロ。
いくらくらいの値段を付けておられるか興味ありますね。もちろん、6ケタだと思いますが・・・
私の山小屋ぴったし。欲しいなあ。
No title
ニヒルユウ 衝動買い私もたまにあります。(笑)
それにしても見事な抽斗ですね。<売る気なかった・・わかります、売れるのはスゴイうれしいんだけど、居無くなると、なんかさびしくなりそうで。
オヤジさんの娘さんもそんな時がきますよ・・・フフフ。
質問
うしや ロンゲのオヤジさん、こんばんは。
一つ質問お願いします。
友達大工など建築関係いっぱいいますが
ホームセンターの電動工具、正規店の物とまったく
違うと言います、僕も買ってみてそう思いますが
性能、耐久性ないと
どう思います?!!。
No title
松井大門 只今到着!
先生からのワンポイントアドバイス!
上品ぶった人には3倍高く売れ!
下品な人とは、口きくな!
で、れんげちゃん、インパクトありすぎ!
マリア さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいまし~い!!!
トラブル大変そうですね。
オヤジが、お役に? とても光栄です。
はい、いい買い物しましたが懐が・・・ (寒)
また、色んなもの作りますから見て下さいね。
こちらこそ、よろしくで~す!!!
れんげ チャ~ン!!
ロンゲのオヤジ オヤジは、基本木組みでモノ作りしてるので
電ドリで十分だったんですよ。
でも、デッキなんかはインパクトは必要だから・・・
えっ、「そんな仕事入るんかい?」って
そのうちね!! (笑)
アスパラ、根っこが問題なんやね!?
ももんチャン、鉢って深さはどれくらい?
プランターでは、浅すぎる???
場所、探してみます!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ また、やっちゃいました~。 とほほ・・・
ダメっと思っているのに、つい手が伸びる。(笑)
ほんと、売れなかったらどうしよう!?
坂やんさん、インパクト買ってくれる?? (爆)
たこ焼、頑張ります!!!
マリア ロンゲのオヤジさん 先ほどは、私のブログに
あしあとを有難うございました。
アクセスできないトラブルがあり、サイドバーのメニュー
を変更して、問題解決したかどうか、知りたかったので
とても助かりました。。。
いいお買い物できてよかったですね~!
木製ストラップ 素敵ですね~(*´▽`*)ニコッ
↓の記事 大笑いでした。。。
〃^∇^)o_彡☆あははははっ
これからも、宜しくお願い致します!
買ったんかいっ!
れんげ インパクト持ってなかったんだね。
良かったねぇ~
品のある先生に買っていただけるなんて。
何の先生だろ?
アスパラ…
みぶ菜が終わってからでも大丈夫だよ。
休眠中zzzだから。
1m四方だったらど真ん中!が良いと思われますが…
アスパラの芽が出てくる範囲は、とても狭いです(直径20cm位)
最悪、30cm四方でも作れますが…
根っこが他の畝にまで伸びていくので、ご注意下さい。
ももんちゃんは、鉢でアスパラ育ててるよ。
手にやさしいソフト・・・・
坂やん(木笑房「清」) 懐にはかなり厳しい・・・
ホームセンターあまり行くもんじゃないですね!
私もついつい衝動買いしちゃいます
「抽斗」売れる前から使っちゃってるんですか。
売れなかったらどうするんですか!
「たこ焼き」かなり焼かないと、おっつきませんよ!
No title
森に暮らすひまじん いやいや見事な作品ですね。
木はケヤキなんでしょうか。
きれいな仕上がりはさすがプロ。
いくらくらいの値段を付けておられるか興味ありますね。もちろん、6ケタだと思いますが・・・
私の山小屋ぴったし。欲しいなあ。
No title
ニヒルユウ 衝動買い私もたまにあります。(笑)
それにしても見事な抽斗ですね。<売る気なかった・・わかります、売れるのはスゴイうれしいんだけど、居無くなると、なんかさびしくなりそうで。
オヤジさんの娘さんもそんな時がきますよ・・・フフフ。
質問
うしや ロンゲのオヤジさん、こんばんは。
一つ質問お願いします。
友達大工など建築関係いっぱいいますが
ホームセンターの電動工具、正規店の物とまったく
違うと言います、僕も買ってみてそう思いますが
性能、耐久性ないと
どう思います?!!。
No title
松井大門 只今到着!
先生からのワンポイントアドバイス!
上品ぶった人には3倍高く売れ!
下品な人とは、口きくな!
で、れんげちゃん、インパクトありすぎ!
マリア さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいまし~い!!!
トラブル大変そうですね。
オヤジが、お役に? とても光栄です。
はい、いい買い物しましたが懐が・・・ (寒)
また、色んなもの作りますから見て下さいね。
こちらこそ、よろしくで~す!!!
れんげ チャ~ン!!
ロンゲのオヤジ オヤジは、基本木組みでモノ作りしてるので
電ドリで十分だったんですよ。
でも、デッキなんかはインパクトは必要だから・・・
えっ、「そんな仕事入るんかい?」って
そのうちね!! (笑)
アスパラ、根っこが問題なんやね!?
ももんチャン、鉢って深さはどれくらい?
プランターでは、浅すぎる???
場所、探してみます!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ また、やっちゃいました~。 とほほ・・・
ダメっと思っているのに、つい手が伸びる。(笑)
ほんと、売れなかったらどうしよう!?
坂やんさん、インパクト買ってくれる?? (爆)
たこ焼、頑張ります!!!



今日は、ちと視点変えたよ。
でも、そんな天気で暖かい京都です。
最後に、種を蒔いた大根が

ここまで大きくなったので、間引きと

保温をしてあげました。 (専門用語で、何て言うの?)
これ、実はあの栗の木を製材したときの 木屑 。
ワラじゃなくても、大丈夫かなぁ~!?
右に チラっと 写る

みぶ菜も立派に成長しております。
お漬物がタンマリ食べられます。

応援クリックお願いいたします

人気ブログランキングへ
苗をつくった スナップエンドウ

も、栗の木が立っていたあの場所に

植え付け

ネットを張ってやりました。
8ポットを植えたから、豊作だと食べるのが大変だぁ~!!!

少し、畝に空きスペースがあったので

赤玉ねぎと

アスパラを買ってきました。
これって、オヤジ騙されてない?
単なる枯れた苗じゃないの???

れんげ先生 、どちらも初めてだから植え方教えてくださ~い!!!
れんげさんの


あっ 、1つ注意です!!
画家を名乗る中国?フランス?人が、出入りしてます。
くれぐれも、そのサイトに 行かないように・・・
ナゾの病気に感染します!!! (爆)
感染済みの オヤジ


更なる応援



お尻に火がついて来たぁ~!! どちらもポチしてね

トラックバック(0) |
専門用語
松井大門 先生の所では
このことを専門用語で、よしよし と言います。
でもすごいなぁ~
先生、こうゆう事出来る人、尊敬します。
気になる
ニヒルユウ そのサイト気になる・・・よし!
先生が二人に!?・・・どちらもクセ者ですね(笑)
せんせ へ
ロンゲのオヤジ よしよし!?
それって、温めているから・・・ 「よしよし」って?
>先生、こうゆう事出来る人、尊敬します。
どうしたの、熱でもあるの!?
それとも、元に戻った?? (笑)
ユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ユウさんも、感染気味・・・
くせ者って、オヤジは言ってないよ!!
オヤジは・・・・・ (爆)
畑
坂やん(木笑房「清」) 母さんが退職したら
無期限北海道旅行と畑をのんびりやることが夢です。
畑はないからどうしよう!
専門用語で「よしよし」覚えておきます。
苗は定植!
うしや こんばんは
とりあえず植えておくと
何とか、ものになります!。
とにかく植えることかな!!。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ い~ですよ、畑は・・・
あんなに立派なお庭があるんだから、その一角に・・・
ダメですか!?
オヤジみたいな、1坪畑でもこれだけ楽しめるんですから!!
「よしよし」は・・・・・ (笑)
うしや さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、それで何とかなるんですか!?
植えないと、始まらないけど・・・
信じていいの??? (笑)
え!
坂やん(木笑房「清」) 庭の「松」も「槇」も切っちゃうんですか!
計画の一角におさめときます!はい!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ そんなにビッシリ・・・
じゃ、ダメか!? (笑)
松井大門 先生の所では
このことを専門用語で、よしよし と言います。
でもすごいなぁ~
先生、こうゆう事出来る人、尊敬します。
気になる
ニヒルユウ そのサイト気になる・・・よし!
先生が二人に!?・・・どちらもクセ者ですね(笑)
せんせ へ
ロンゲのオヤジ よしよし!?
それって、温めているから・・・ 「よしよし」って?
>先生、こうゆう事出来る人、尊敬します。
どうしたの、熱でもあるの!?
それとも、元に戻った?? (笑)
ユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ユウさんも、感染気味・・・
くせ者って、オヤジは言ってないよ!!
オヤジは・・・・・ (爆)
畑
坂やん(木笑房「清」) 母さんが退職したら
無期限北海道旅行と畑をのんびりやることが夢です。
畑はないからどうしよう!
専門用語で「よしよし」覚えておきます。
苗は定植!
うしや こんばんは
とりあえず植えておくと
何とか、ものになります!。
とにかく植えることかな!!。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ い~ですよ、畑は・・・
あんなに立派なお庭があるんだから、その一角に・・・
ダメですか!?
オヤジみたいな、1坪畑でもこれだけ楽しめるんですから!!
「よしよし」は・・・・・ (笑)
うしや さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、それで何とかなるんですか!?
植えないと、始まらないけど・・・
信じていいの??? (笑)
え!
坂やん(木笑房「清」) 庭の「松」も「槇」も切っちゃうんですか!
計画の一角におさめときます!はい!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ そんなにビッシリ・・・
じゃ、ダメか!? (笑)
昨夜は、けっこう強く雨が降りました。

今日は、晴れたり曇ったり の京都です。
朝晩の冷え込みで、紅葉もずいぶん進みました。

11/17
人気ブログランキングへ
ポチ
してやって下さい

11/25
しかし、今年は秋の気温が高かったせいか色に 鮮やかさが足りません 。

少し、視点を変えてみました。
わが街の 氏神さま

高良(こうら)神社まえの銀杏もそろそろ見頃です。
この神社は、徒然草 の1節にも出てきます。
オヤジの店前の小さなモミジも

ようやく色づいてきました。
その下に 女郎蜘蛛!!!

大事な蜘蛛の巣に掛かったモミジの葉を、落とそうと 必死!!!
今日は、穏やかに時間が流れています。
の~びりしてる オヤジ

ちょっと待った
コメント読む前に
ポチっとお願いします


今日は、晴れたり曇ったり の京都です。
朝晩の冷え込みで、紅葉もずいぶん進みました。

11/17



ポチ



11/25
しかし、今年は秋の気温が高かったせいか色に 鮮やかさが足りません 。

少し、視点を変えてみました。
わが街の 氏神さま

高良(こうら)神社まえの銀杏もそろそろ見頃です。
この神社は、徒然草 の1節にも出てきます。
オヤジの店前の小さなモミジも

ようやく色づいてきました。
その下に 女郎蜘蛛!!!

大事な蜘蛛の巣に掛かったモミジの葉を、落とそうと 必死!!!
今日は、穏やかに時間が流れています。
の~びりしてる オヤジ


ちょっと待った




トラックバック(0) |
あったかそーーー
れんげ ラーメンに入ってるぅ。
炭水化物同士の共演♪野菜も食べてね…
っていうか、たこ焼きデカくね?
スープがしみ込んでオイシソー。
あ~食べたい!
誰かたこ焼き買ってきて~。
お~!
坂やん(木笑房「清」) ラーメンとたこ焼究極のコラボ!
そんなことしていたら店先から注文入りますよ!
それはそうと、これは「タコ焼きラーメン」「ラーメンたこ焼き」どっちですか?
クイテェ~
ニヒルユウ 間違いない・・・売れる。(冬季限定で)
あれば買う。野菜の色があればもっとおいしく見えそう・・・後は値段ですねぇ~。
れんげさん、どんな野菜が合いそうですか?答え期待してます(笑)
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ あぁ~、腰いた~い。
スナップエンドウ、植えてきた。
オヤジ、炭水化物だ~いすき!!!
だから、朝ウォーキングと夕方ランニングしてるの。
オヤジのたこ焼は、大玉だからデカイんです。
鉄板1枚で、18個できます。 小玉は、28個です。
規格は、この2種類であとはオーダーになります。
ちょこっと、カシコクなったね!!
おいしいよぉ~、美味しいよぉ~!!! (笑)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 誰かが、ラーメン鉢持って来たりして・・・ (笑)
「ラーメンには入れません」と張り紙しなくちゃ!!
名前は、ぅん~~~。
って、売らないから決めません!!!
ユウさんへ
ロンゲのオヤジ おいおい、勝手に商品化しないでぇ~!!
売らないったら、売らないよ。
うちは、たこ焼屋さんですから!!
ラーメン屋さんじゃないんだから・・・
また、れんげチャンに振って
オモローなこと言わすんだからぁ~・・・ (笑)
オヤジも、期待してるぞぉ~!!
No title
松井大門 先生、ビックラしたアルヨ。
ジョロウグモいりラ-メンかと思ったアルヨ。
毛 大門 氏へ
ロンゲのオヤジ そんなのないアルヨ!!
あるの?ないの?
ぁあぁあぁあぁあ~~~~!!!
コワレタ アル・・・・・・・
は~い、れんげです!
れんげ どっかの画伯が描いたカボチャ入れます。
売れないので…(涙) ラーメン逝きです♪
血にも肉にもなりません♪
消化に悪いです♪
価格は…1杯 2000円
ラーメン費・・・800円
たこ焼き費・・・200円
謎のカボチャ・・・1000円
危険度・・・プライスレス
この笑い・・・プライスレス
ニヒルユウ ふふふ・・・ハッハッハ~。
今、話題のD画伯の描いたカボチャですか・・・間違いない!・・・売れない(笑)
危険を求める者は寄ってきそう・・・どうですか?オヤジさん。私は食べてみたいですけど。
れんげ ラーメンに入ってるぅ。
炭水化物同士の共演♪野菜も食べてね…
っていうか、たこ焼きデカくね?
スープがしみ込んでオイシソー。
あ~食べたい!
誰かたこ焼き買ってきて~。
お~!
坂やん(木笑房「清」) ラーメンとたこ焼究極のコラボ!
そんなことしていたら店先から注文入りますよ!
それはそうと、これは「タコ焼きラーメン」「ラーメンたこ焼き」どっちですか?
クイテェ~
ニヒルユウ 間違いない・・・売れる。(冬季限定で)
あれば買う。野菜の色があればもっとおいしく見えそう・・・後は値段ですねぇ~。
れんげさん、どんな野菜が合いそうですか?答え期待してます(笑)
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ あぁ~、腰いた~い。
スナップエンドウ、植えてきた。
オヤジ、炭水化物だ~いすき!!!
だから、朝ウォーキングと夕方ランニングしてるの。
オヤジのたこ焼は、大玉だからデカイんです。
鉄板1枚で、18個できます。 小玉は、28個です。
規格は、この2種類であとはオーダーになります。
ちょこっと、カシコクなったね!!
おいしいよぉ~、美味しいよぉ~!!! (笑)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 誰かが、ラーメン鉢持って来たりして・・・ (笑)
「ラーメンには入れません」と張り紙しなくちゃ!!
名前は、ぅん~~~。
って、売らないから決めません!!!
ユウさんへ
ロンゲのオヤジ おいおい、勝手に商品化しないでぇ~!!
売らないったら、売らないよ。
うちは、たこ焼屋さんですから!!
ラーメン屋さんじゃないんだから・・・
また、れんげチャンに振って
オモローなこと言わすんだからぁ~・・・ (笑)
オヤジも、期待してるぞぉ~!!
No title
松井大門 先生、ビックラしたアルヨ。
ジョロウグモいりラ-メンかと思ったアルヨ。
毛 大門 氏へ
ロンゲのオヤジ そんなのないアルヨ!!
あるの?ないの?
ぁあぁあぁあぁあ~~~~!!!
コワレタ アル・・・・・・・
は~い、れんげです!
れんげ どっかの画伯が描いたカボチャ入れます。
売れないので…(涙) ラーメン逝きです♪
血にも肉にもなりません♪
消化に悪いです♪
価格は…1杯 2000円
ラーメン費・・・800円
たこ焼き費・・・200円
謎のカボチャ・・・1000円
危険度・・・プライスレス
この笑い・・・プライスレス
ニヒルユウ ふふふ・・・ハッハッハ~。
今、話題のD画伯の描いたカボチャですか・・・間違いない!・・・売れない(笑)
危険を求める者は寄ってきそう・・・どうですか?オヤジさん。私は食べてみたいですけど。
今朝のウォーキング時は、とってもいい天気だったので
「気象庁やりよった、ふふん!!」 と思ってたら

営業始める少し前から、 しと しと しと と降り出した。
オヤジの店紹介 たこ焼
いっちゃん
今日は、市観光協会主催のウォークラリー開催日 なのに・・・
そう毎日、儲けさせてくれませんなぁ~。 とほほ・・・
オヤジ、可愛そう と思った方は
クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
こんなに 美味しそうに

焼けているのに・・・・・
えぇっ 、何かに気づきました。
オヤジも負けじと、いつもより 早め に

クリスマスツリー を出してみました。
ちびっこツリーのくせに、キラキラ 光るのです。
見たい? 見たいでしょ!?
お待ちしております。
開店休業状態なんです。
誰かに助けてほしい オヤジ

クリック2つで
オヤジが元気に

追伸
先ほど、れんげ さんから リクエスト がありました。
>暇なら…
タコ焼きのオーナメントでツリーを飾ってみる(笑) ①
タコ焼きをツリー型に積み重ねてみる(笑) ②
サンタのコスプレでタコ焼き焼いてみる(爆) ③
オヤジ やってみました
①・②・③ のどれでしょうか???


ツリー じゃなく ピラミッド になっちゃった
ちなみに、お皿もクリスマス仕様です。
注 ご心配頂かなくても、これは全部わが家の 晩御飯に 。
今夜は、寒いので お鍋 です。
このようにしっかり焼かれた
たこ焼 は、鍋に入れても、煮崩れしないんです。
オヤジのたこ焼の 特徴 なんですよ。
味付けしてあるので、そのままでも美味しいんですが
お好みで、 ポン酢 でいただいても GOOD 。
あっ、 れんげチャン よそのたこ焼では
このように食べられませんから、 悪しからず・・・ (笑)
「気象庁やりよった、ふふん!!」 と思ってたら

営業始める少し前から、 しと しと しと と降り出した。

オヤジの店紹介 たこ焼

今日は、市観光協会主催のウォークラリー開催日 なのに・・・
そう毎日、儲けさせてくれませんなぁ~。 とほほ・・・

オヤジ、可愛そう と思った方は
クリックお願いいたします。

こんなに 美味しそうに

焼けているのに・・・・・

えぇっ 、何かに気づきました。
オヤジも負けじと、いつもより 早め に

クリスマスツリー を出してみました。

ちびっこツリーのくせに、キラキラ 光るのです。
見たい? 見たいでしょ!?
お待ちしております。
開店休業状態なんです。

誰かに助けてほしい オヤジ


クリック2つで



追伸
先ほど、れんげ さんから リクエスト がありました。
>暇なら…
タコ焼きのオーナメントでツリーを飾ってみる(笑) ①
タコ焼きをツリー型に積み重ねてみる(笑) ②
サンタのコスプレでタコ焼き焼いてみる(爆) ③
オヤジ やってみました

①・②・③ のどれでしょうか???




ツリー じゃなく ピラミッド になっちゃった

ちなみに、お皿もクリスマス仕様です。
注 ご心配頂かなくても、これは全部わが家の 晩御飯に 。
今夜は、寒いので お鍋 です。
このようにしっかり焼かれた
たこ焼 は、鍋に入れても、煮崩れしないんです。
オヤジのたこ焼の 特徴 なんですよ。
味付けしてあるので、そのままでも美味しいんですが
お好みで、 ポン酢 でいただいても GOOD 。
あっ、 れんげチャン よそのたこ焼では
このように食べられませんから、 悪しからず・・・ (笑)
トラックバック(0) |
No title
miruku 京都も雨ですかー。
広島も今日は一日雨です・・・・。
畑には恵みの雨ですが・・・。
この時期の雨は寒くてイヤですね。
売れないタコ焼き
れんげ 暇なら…
タコ焼きのオーナメントでツリーを飾ってみる(笑)
タコ焼きをツリー型に積み重ねてみる(笑)
サンタのコスプレでタコ焼き焼いてみる(爆)
No title
はおはお あさってなら行けますが何か?ww
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ ダンダン強くなり、寒さも増してきました。
この寒さでは、野菜も可愛そうです!!
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ おぉ~、やってやろうじゃないか!!
あとでアップすっからな。
キット・・・・・
カット美味しいよね!!! ^O^/
はおはお さんへ
ロンゲのオヤジ あさってじゃ・・・・・ (泣)
今なの、今!!!
No title
松井大門 ロンズ-さんへ
サンタノコスプレイラナイアルヨ
自分さんの鼻焼いたら、真っ赤っかあるよ!
キット・・・・・
カットたのしあるね!!!
ムシューダイモン!!
ロンジー 少し、中国が入っと~るで。
私の日本語お見習っと、練習せなあかんキリン、いやゾー。
この間違いは、タカでもわかた!!!
ほな、さいのろ。
まじかよぅ・・・
れんげ ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
本当に作ってらっしゃるぅ~~~!参りましたぁ!
さすがカリッカリだと、こんなに積み上げられるんだね♪
良かったねぇカリッカリでぇ…
でも暇なのは残念だったね… (_ _|||)
ニヒルユウ へぇーオヤジさんのたこ焼きは鍋に入れてもイケるんだ・・・
ポン酢か・・・おいしそーですね~(まじで)
ところでムシューDは今、中国にいるみたいですが。
ヤツはいったい何者ですか?
オフランス生まれの日本育ちの中国愛国者?(笑)
自称・・・山芋らしいです。
miruku 京都も雨ですかー。
広島も今日は一日雨です・・・・。
畑には恵みの雨ですが・・・。
この時期の雨は寒くてイヤですね。
売れないタコ焼き
れんげ 暇なら…
タコ焼きのオーナメントでツリーを飾ってみる(笑)
タコ焼きをツリー型に積み重ねてみる(笑)
サンタのコスプレでタコ焼き焼いてみる(爆)
No title
はおはお あさってなら行けますが何か?ww
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ ダンダン強くなり、寒さも増してきました。
この寒さでは、野菜も可愛そうです!!
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ おぉ~、やってやろうじゃないか!!
あとでアップすっからな。
キット・・・・・
カット美味しいよね!!! ^O^/
はおはお さんへ
ロンゲのオヤジ あさってじゃ・・・・・ (泣)
今なの、今!!!
No title
松井大門 ロンズ-さんへ
サンタノコスプレイラナイアルヨ
自分さんの鼻焼いたら、真っ赤っかあるよ!
キット・・・・・
カットたのしあるね!!!
ムシューダイモン!!
ロンジー 少し、中国が入っと~るで。
私の日本語お見習っと、練習せなあかんキリン、いやゾー。
この間違いは、タカでもわかた!!!
ほな、さいのろ。
まじかよぅ・・・
れんげ ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
本当に作ってらっしゃるぅ~~~!参りましたぁ!
さすがカリッカリだと、こんなに積み上げられるんだね♪
良かったねぇカリッカリでぇ…
でも暇なのは残念だったね… (_ _|||)
ニヒルユウ へぇーオヤジさんのたこ焼きは鍋に入れてもイケるんだ・・・
ポン酢か・・・おいしそーですね~(まじで)
ところでムシューDは今、中国にいるみたいですが。
ヤツはいったい何者ですか?
オフランス生まれの日本育ちの中国愛国者?(笑)
自称・・・山芋らしいです。
今日も、まずまずの天気の京都でした。
清水・嵐山は、ワヤクチャだったことでしょう!?
ここ数週間、たこ焼の営業日には ブロとも の方々に来店頂いております。
オヤジの店 たこ焼
いっちゃん
昨日の土曜日には、 ブオォ~ン と

バイクが、停まりました。 人気ブログランキングへ
ポチっと
お願いだす
おっ、後ろのカタナは mogura さんだ~!!!
で、この黄色い カックイイ~ のは???
mogura さんが、所属されているカタナのオーナーズクラブの会長さん

オット~、女性だぁ 。
お局さん とおっしゃるそうです!!

このバイク、見た目大きいのに 125cc なんですよ。
MITO というそうです。 お値段聞いて
いろいろお話しながら、最近人気頂いてる
あんかけたこ焼 食べていただきました。
暗くなってきたので、そろそろと言っていると

さめ さんの車が・・・・・
バイク好きのさめさん、MITOを穴の開く位 (笑) 見て
「いいモノ使ってるわぁ~!!!」
さすがに詳しい。 オヤジには、チンプンカンプン???
で、バイクのお二人は

ブオォ~ン と帰られました。
あんかけたこ焼 が気になって、 気になって ・・・・・
あんもキレイに食べて頂き、プレーンのたこ焼まで

この顔 ジョージ高橋 に似てませんか?
前回に引き続き、楽しい話を聞かせて頂きました。
みなさ~ん 、お待ちしておりますよぉ~!!!!!
えっ 「今日は、どないやってん!?」 とお尋ねですか?
本日は、近くのお寺で 特別展示拝観 があり
めずらしく 大忙し でした。
久々に来ていた

京ちんも お手伝い!!!
物心付く前から、背中で見ていたので

この 腕前 です。
わ~たし、ブルーのサウスポ~ ってか!!!
非常に助かった オヤジ

京ちんの為にも
ポチっとお願いいたします

清水・嵐山は、ワヤクチャだったことでしょう!?
ここ数週間、たこ焼の営業日には ブロとも の方々に来店頂いております。
オヤジの店 たこ焼

昨日の土曜日には、 ブオォ~ン と

バイクが、停まりました。 人気ブログランキングへ
ポチっと


おっ、後ろのカタナは mogura さんだ~!!!
で、この黄色い カックイイ~ のは???
mogura さんが、所属されているカタナのオーナーズクラブの会長さん

オット~、女性だぁ 。
お局さん とおっしゃるそうです!!

このバイク、見た目大きいのに 125cc なんですよ。
MITO というそうです。 お値段聞いて

いろいろお話しながら、最近人気頂いてる
あんかけたこ焼 食べていただきました。
暗くなってきたので、そろそろと言っていると

さめ さんの車が・・・・・
バイク好きのさめさん、MITOを穴の開く位 (笑) 見て
「いいモノ使ってるわぁ~!!!」
さすがに詳しい。 オヤジには、チンプンカンプン???
で、バイクのお二人は

ブオォ~ン と帰られました。
あんかけたこ焼 が気になって、 気になって ・・・・・
あんもキレイに食べて頂き、プレーンのたこ焼まで

この顔 ジョージ高橋 に似てませんか?
前回に引き続き、楽しい話を聞かせて頂きました。
みなさ~ん 、お待ちしておりますよぉ~!!!!!
えっ 「今日は、どないやってん!?」 とお尋ねですか?
本日は、近くのお寺で 特別展示拝観 があり
めずらしく 大忙し でした。

久々に来ていた

京ちんも お手伝い!!!
物心付く前から、背中で見ていたので

この 腕前 です。

非常に助かった オヤジ


京ちんの為にも



トラックバック(0) |
オヤジさまへ
かおりんご ウッドデッキの完成、おめでとうございます!!
オヤジさんに会いに、いろんな人が来てくれるなんて人気者ですね~
しかも、あんかけたこ焼きとは!?
驚きです。
ところで、オヤジさんの不思議な世界にこれまたひきこまれてしまいました(笑)
かおりんご日記のブログにリンクさせていただきました!オヤジさんのブログにもリンクしていただけたらうれしいです。
オヤジさんの世界を、かおりんご日記を見てくださるみなさまにお伝えしなくちゃ!大門先生と、オヤジさんが強烈すぎです(笑)
かおりんご さんへ
ロンゲのオヤジ いろんな方の訪問(ネット上も)ほんとに、嬉しいです。
オヤジ、自分でも驚いているんですよ!!!
フツーのオヤジなんですが・・・
大門先生=オヤジですか? 恐れ多いです!!! (笑)
かおりんごさんこそ、オヤジが憧れている暮らしをされてて、オヤジは羨望も眼差しです!!!
オヤジも、リンク貼らせて頂きました。
ヨドジグオネゴイジマスタ!? (爆)
あぁ~、大門病が・・・・・ (泣)
新種か・・・
ニヒルユウ クソ~!新種の大門病か。
次から次に沸いてきやがって~
やはり親玉を始末しないと・・・
ところで京チャンはかわいいですね~
オヤジさんよりお客が寄って来たりして・・・(笑)
No title
松井大門 ~僕、京ちゃんのために、ポチ53回もおしてしまったよぅ~
~何時もは仕方なく2回押すだけなのになぁ~
やっと、書けます(笑
mogura 「それは あ・し・た」なんて書かれると、どうも書きづらくて(笑
ホント、ご馳走さまでした。
「あんかけたこ焼き」、寒い日には、これまた、ぴったりで。
非常に、美味しくいただきました。
当然、また、食べに行きますよ~。
>さめさん
せっかくお会いできたのに、あまり時間がなくてすいませんでした。
No title
hana 女の人があんなおっきなバイク載ってはるのってかっこいいですよねぇ~( ̄▽ ̄)
あこがれるな~
hana、どっから見てもサーカスのクマさんですからねぇ(^^;
今日は,京ちゃんがたこ焼きやいてたんですか??
今度、おばちゃんにも焼いとくれ~(^0^)ノ
No title
WOOHLA 京ちんって・・・
ホントに親孝行ですよね~♪
WOOHLAも見習わなくてはっっ
あんかけ?!
れんげ いいなぁ…みんな食べに行けてェ~o(*>д<)o″))
お腹すいたなぁ…
あんかけいいなぁ…
お腹すいたなぁ…
プレーンもいいなぁ…
お腹すいたなぁ…
京ちんエライなぁ…
お腹すいたなぁ…
No title
れっく うらめしや~~・・夜中に出没しました。
バイクかっこいいですねぇ。
京お姉ちゃんだぁ~(*^_^*)
そっかー、、、
川向こうオヤジ 昨日は京都(東側)に侵入しましたが、渋滞に阻まれ、退散してきました。
今度はこっちのオヤジも京都西側にまで侵入しないといけませんな!急襲!ってな事に、、、
かおりんご ウッドデッキの完成、おめでとうございます!!
オヤジさんに会いに、いろんな人が来てくれるなんて人気者ですね~
しかも、あんかけたこ焼きとは!?
驚きです。
ところで、オヤジさんの不思議な世界にこれまたひきこまれてしまいました(笑)
かおりんご日記のブログにリンクさせていただきました!オヤジさんのブログにもリンクしていただけたらうれしいです。
オヤジさんの世界を、かおりんご日記を見てくださるみなさまにお伝えしなくちゃ!大門先生と、オヤジさんが強烈すぎです(笑)
かおりんご さんへ
ロンゲのオヤジ いろんな方の訪問(ネット上も)ほんとに、嬉しいです。
オヤジ、自分でも驚いているんですよ!!!
フツーのオヤジなんですが・・・
大門先生=オヤジですか? 恐れ多いです!!! (笑)
かおりんごさんこそ、オヤジが憧れている暮らしをされてて、オヤジは羨望も眼差しです!!!
オヤジも、リンク貼らせて頂きました。
ヨドジグオネゴイジマスタ!? (爆)
あぁ~、大門病が・・・・・ (泣)
新種か・・・
ニヒルユウ クソ~!新種の大門病か。
次から次に沸いてきやがって~
やはり親玉を始末しないと・・・
ところで京チャンはかわいいですね~
オヤジさんよりお客が寄って来たりして・・・(笑)
No title
松井大門 ~僕、京ちゃんのために、ポチ53回もおしてしまったよぅ~
~何時もは仕方なく2回押すだけなのになぁ~
やっと、書けます(笑
mogura 「それは あ・し・た」なんて書かれると、どうも書きづらくて(笑
ホント、ご馳走さまでした。
「あんかけたこ焼き」、寒い日には、これまた、ぴったりで。
非常に、美味しくいただきました。
当然、また、食べに行きますよ~。
>さめさん
せっかくお会いできたのに、あまり時間がなくてすいませんでした。
No title
hana 女の人があんなおっきなバイク載ってはるのってかっこいいですよねぇ~( ̄▽ ̄)
あこがれるな~
hana、どっから見てもサーカスのクマさんですからねぇ(^^;
今日は,京ちゃんがたこ焼きやいてたんですか??
今度、おばちゃんにも焼いとくれ~(^0^)ノ
No title
WOOHLA 京ちんって・・・
ホントに親孝行ですよね~♪
WOOHLAも見習わなくてはっっ
あんかけ?!
れんげ いいなぁ…みんな食べに行けてェ~o(*>д<)o″))
お腹すいたなぁ…
あんかけいいなぁ…
お腹すいたなぁ…
プレーンもいいなぁ…
お腹すいたなぁ…
京ちんエライなぁ…
お腹すいたなぁ…
No title
れっく うらめしや~~・・夜中に出没しました。
バイクかっこいいですねぇ。
京お姉ちゃんだぁ~(*^_^*)
そっかー、、、
川向こうオヤジ 昨日は京都(東側)に侵入しましたが、渋滞に阻まれ、退散してきました。
今度はこっちのオヤジも京都西側にまで侵入しないといけませんな!急襲!ってな事に、、、
絶好の紅葉狩り 日和 の京都です。
でも、ここ八幡は人もまばら・・・
オヤジは

ブロともhanaちゃん発注の○○のデザインを 考え中 。
オヤジの店
紹介ブログ
では、ウッドデッキの続きを・・・・・
11月20日 晴れ ムチャ寒 でも、風なし
前日同様、8時過ぎに はせやん 宅に到着。
Mayちゃん のすすめでコーヒーをよばれる。
今日の作業は、ラティスの取り付け だけなんですが
どのように据付をするか、はせやんと相談。
とりあえず、ラティスをサイズに合わせて切断。

はせやんとノコギリ
どうでしょう? なかなか、手つきが良くなってませんか?
真っ直ぐ切れるようになってます。
そして、キレイに加工して

1枚設置できました。 人気ブログランキングへ
ポチっと一押し
お願いです 
ラティスの取り付けには

このように、柱にメねじを埋め込んで 取り外し可能 にしております。
人数集めて パーティー なんかも出来ちゃいますよね。
最後のラティスを取り付けるまえに

おっさん2人で パシャ!!!
嬉しそうな表情が、分かって頂けるでしょ!?
そして、 完成へ

今日は、温泉マークは おまへん!!! (笑)
一部、塗装が出来てない部分がありますが、はせやんに任せました。
いい弟子が出来た!? 気分ですね。
で、このデッキの発注者のMayちゃんは
クリックで拡大

なんじゃここ!? ブルブルブル!! よいしょ!!
と、本当にすぐ 寝ちゃった んです!!!
マジです。
気に入ってくれて、 よかったぁ~
で、最後に3人で チーズ

2日強の施工で立派なウッドデッキが、出来上がりました 。
材料の購入・塗装を、あなたでして頂きましたら お安く 出来るんですよ!!!
お1ツいかがですか???
オヤジが、参上 いたします。 完


お問い合わせは、お気軽に・・・・・
また、いいモノ造ってしまった オヤジ

応援
お願いいたします

追伸、 今日もブログ経由のお客さまに 来て頂きました 。
えっ、ダレ って、それは あ・し・た イヒヒヒッ
でも、ここ八幡は人もまばら・・・
オヤジは

ブロともhanaちゃん発注の○○のデザインを 考え中 。
オヤジの店

では、ウッドデッキの続きを・・・・・

11月20日 晴れ ムチャ寒 でも、風なし
前日同様、8時過ぎに はせやん 宅に到着。
Mayちゃん のすすめでコーヒーをよばれる。
今日の作業は、ラティスの取り付け だけなんですが
どのように据付をするか、はせやんと相談。
とりあえず、ラティスをサイズに合わせて切断。

はせやんとノコギリ
どうでしょう? なかなか、手つきが良くなってませんか?
真っ直ぐ切れるようになってます。

そして、キレイに加工して

1枚設置できました。 人気ブログランキングへ
ポチっと一押し


ラティスの取り付けには

このように、柱にメねじを埋め込んで 取り外し可能 にしております。
人数集めて パーティー なんかも出来ちゃいますよね。
最後のラティスを取り付けるまえに

おっさん2人で パシャ!!!
嬉しそうな表情が、分かって頂けるでしょ!?
そして、 完成へ

今日は、温泉マークは おまへん!!! (笑)
一部、塗装が出来てない部分がありますが、はせやんに任せました。
いい弟子が出来た!? 気分ですね。
で、このデッキの発注者のMayちゃんは
クリックで拡大



なんじゃここ!? ブルブルブル!! よいしょ!!
と、本当にすぐ 寝ちゃった んです!!!

気に入ってくれて、 よかったぁ~

で、最後に3人で チーズ


2日強の施工で立派なウッドデッキが、出来上がりました 。
材料の購入・塗装を、あなたでして頂きましたら お安く 出来るんですよ!!!
お1ツいかがですか???
オヤジが、参上 いたします。 完



お問い合わせは、お気軽に・・・・・
また、いいモノ造ってしまった オヤジ


応援



追伸、 今日もブログ経由のお客さまに 来て頂きました 。
えっ、ダレ って、それは あ・し・た イヒヒヒッ

トラックバック(0) |
No title
松井大門 Mayちゃん、居心地がよかスタンダネ。
オヤジさんの温かさがつたオッタンダデ。
ムッシュダイモンモ、ムッシュクチャ、ウレスイ。
ムシューダイモン!!
ロンゲのオヤジ コモタレブー。
シタカラ,ブー!! (臭)
もう、エコーはソツギオデシカ???
素晴らしい!!
ま~ 見事な出来映えですね。素晴らしいです。
温泉マークが付いていなくとも、暖かさが充分伝わって来ますね。
お疲れ様でした。
いい仕事してますね。
koba ワンちゃんはピレニーマウンテンですか?
おっきいワンちゃん大好きです、かしこいから。
しかし、どうしてワンちゃんまで目隠ししてるの?
うれしい顔が分からないですよ。
それと一つ気になる事が、このワンちゃんが寝てたら床下収納は空けれないですね。
こんばんは♪
ももん ウッドデッキ、憧れますね~
うちは集合住宅なので無理ですけど…
Mayちゃんもうれしそうですね!
普通の言葉じゃダメデシカ?(^_^;)
アレが無いよ~
ガムガム 完成、バンザーイ!
あれっ?アレが無いよ~
アレって?「あられ」じゃないでよ。
そう「ヒノキ風呂」
自家用露天風呂って最高~
温泉マーク、待ってま~す
No title
hana Mayちゃんのとなりに住みたい~(^0^)
暖かそうだ♪
オヤジさん、やっぱ職人ですね( ̄▽ ̄)
尊敬します!!
なんもないトコからなんか出来上がるのって、すっごいことですよね!
あ・・・たこ焼き焦がさんでくださいね(^^;
やっぱり!!
てんちゃん お~!
収納付きのウッドデッキ!
こりゃいいですね。
うちのウッドデッキの相談ですが
ウッドデッキは毎年ペンキの塗り替えをしないといけません??
ま~さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
喜んで貰うって、素晴らしいことですよね。
たとえ言葉が話せなくても、伝わってきます。
koba っちへ
ロンゲのオヤジ そうそう、そのワンちゃんです。
何だか、呼び名が色々あるんだってね。
Mayちゃん、正面だから隠してって言ってたから・・・
収納開けるのは、滅多に無いそうです。 (笑)
松井大門 Mayちゃん、居心地がよかスタンダネ。
オヤジさんの温かさがつたオッタンダデ。
ムッシュダイモンモ、ムッシュクチャ、ウレスイ。
ムシューダイモン!!
ロンゲのオヤジ コモタレブー。
シタカラ,ブー!! (臭)
もう、エコーはソツギオデシカ???
素晴らしい!!
ま~ 見事な出来映えですね。素晴らしいです。
温泉マークが付いていなくとも、暖かさが充分伝わって来ますね。
お疲れ様でした。
いい仕事してますね。
koba ワンちゃんはピレニーマウンテンですか?
おっきいワンちゃん大好きです、かしこいから。
しかし、どうしてワンちゃんまで目隠ししてるの?
うれしい顔が分からないですよ。
それと一つ気になる事が、このワンちゃんが寝てたら床下収納は空けれないですね。
こんばんは♪
ももん ウッドデッキ、憧れますね~
うちは集合住宅なので無理ですけど…
Mayちゃんもうれしそうですね!
普通の言葉じゃダメデシカ?(^_^;)
アレが無いよ~
ガムガム 完成、バンザーイ!
あれっ?アレが無いよ~
アレって?「あられ」じゃないでよ。
そう「ヒノキ風呂」
自家用露天風呂って最高~
温泉マーク、待ってま~す
No title
hana Mayちゃんのとなりに住みたい~(^0^)
暖かそうだ♪
オヤジさん、やっぱ職人ですね( ̄▽ ̄)
尊敬します!!
なんもないトコからなんか出来上がるのって、すっごいことですよね!
あ・・・たこ焼き焦がさんでくださいね(^^;
やっぱり!!
てんちゃん お~!
収納付きのウッドデッキ!
こりゃいいですね。
うちのウッドデッキの相談ですが
ウッドデッキは毎年ペンキの塗り替えをしないといけません??
ま~さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
喜んで貰うって、素晴らしいことですよね。
たとえ言葉が話せなくても、伝わってきます。
koba っちへ
ロンゲのオヤジ そうそう、そのワンちゃんです。
何だか、呼び名が色々あるんだってね。
Mayちゃん、正面だから隠してって言ってたから・・・
収納開けるのは、滅多に無いそうです。 (笑)
お待たせ致しました 。
えっ、「待ってない」って。 まぁ~、聴きなはれ・・・・・
前回、松花堂昭乗 の名前まで出てきましたね。
豊臣秀次の子であったといわれる昭乗は、オヤジの店前
男山 山頂にある石清水八幡宮の社僧でありました。
幕末まで、神仏習合の宮寺だった八幡宮の参道には
男山48坊といわれる宿坊がありました。
松花堂跡の石碑から少し石段

ここのモミジがとてもキレイ!!!
を上がったところに

瀧本坊があり、昭乗はここの住職となりました。
その後、晩年を過ごすために茶室・水屋・持仏堂を備えた
小さな 松花堂 を建てたと云われています。

松花堂庭園HP より
書道・絵画に堪能だった昭乗は、農家の 種入れ をヒントに
四角い箱を十字に仕切って、絵具や硯箱などに使用していたそうです。
そして、この箱こそが松花堂弁当の 原型 となったわけですね。
ここで、松花堂弁当の 産声 は諸説あります。
① 昭乗が、来客の際にこの箱を器とし、料理をもてなしたと される説
② 『ささやき女将』で有名になった吉○の創始者 湯木氏が、昭乗の箱を見て
「仕切られているので、味や匂いが移らない」と弁当の器に した説
あなたは、どちらだと思いますか???
オヤジは、歴史的ロマンで ① であって欲しいですね!!!

Wikipediaより
ちと、休憩
人気ブログランキングへ
ポチっと
お願いします
戻って、瀧本坊のまん前に

石清水社があり

ここの水が、神事などで使用されているようです。
そしてまた、石清水八幡宮の名の 由来 となっているワケですね。
最後に少し紹介
クリックで拡大

裏参道 立派な常夜灯 安居橋(木製)
このように 歴史に触れ の~んびり紅葉狩りに来ませんか???
オヤジの店紹介
ブログ
笑顔で待ってる オヤジ

ポチポチっと
応援お願いします

えっ、「待ってない」って。 まぁ~、聴きなはれ・・・・・

前回、松花堂昭乗 の名前まで出てきましたね。
豊臣秀次の子であったといわれる昭乗は、オヤジの店前
男山 山頂にある石清水八幡宮の社僧でありました。
幕末まで、神仏習合の宮寺だった八幡宮の参道には
男山48坊といわれる宿坊がありました。
松花堂跡の石碑から少し石段

ここのモミジがとてもキレイ!!!
を上がったところに

瀧本坊があり、昭乗はここの住職となりました。
その後、晩年を過ごすために茶室・水屋・持仏堂を備えた
小さな 松花堂 を建てたと云われています。

松花堂庭園HP より
書道・絵画に堪能だった昭乗は、農家の 種入れ をヒントに
四角い箱を十字に仕切って、絵具や硯箱などに使用していたそうです。
そして、この箱こそが松花堂弁当の 原型 となったわけですね。
ここで、松花堂弁当の 産声 は諸説あります。
① 昭乗が、来客の際にこの箱を器とし、料理をもてなしたと される説
② 『ささやき女将』で有名になった吉○の創始者 湯木氏が、昭乗の箱を見て
「仕切られているので、味や匂いが移らない」と弁当の器に した説
あなたは、どちらだと思いますか???
オヤジは、歴史的ロマンで ① であって欲しいですね!!!

Wikipediaより
ちと、休憩

ポチっと


戻って、瀧本坊のまん前に

石清水社があり

ここの水が、神事などで使用されているようです。
そしてまた、石清水八幡宮の名の 由来 となっているワケですね。
最後に少し紹介
クリックで拡大



裏参道 立派な常夜灯 安居橋(木製)
このように 歴史に触れ の~んびり紅葉狩りに来ませんか???
オヤジの店紹介

笑顔で待ってる オヤジ


ポチポチっと



トラックバック(0) |
あ~スッキリした。
れんげ )))))))(゚o゚;)/ へぇぇぇ~
松花堂ってどっかの料亭の名前だと思ってたよ。
ふぅぅぅ~ん…
お坊さんで、書道も絵画も上手で…多才だねェ、欲張りだねェ。
ははぁ~ん、種入れを道具箱にねぇ。
急な来客で…
「あ!(*゚ロ゚)皿がねーや。コレでイイかぁ~」
って、松花堂弁当がねぇ…なるほどォ~
了└|力"├_〆(・・ )♪
ずいぶん引っ張られたけど、お勉強になりました。
明日から、早速みんなに
「松花堂弁当の由来って知ってるぅ~?」
って自慢げに言ってまわります。
どこへ行っても
坂やん(木笑房「清」) よく松花堂弁ってありますが、岩清水八幡宮が原点だったんですね。
ひとつ賢くなりました!
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ よかった、漏らさないで・・・ (笑)
ね、秘密があったでしょ!?
こうして聞かないと、知らずにこの世を・・・
えっ、どっちでも良かったって!! このぉ~
また今度、新たな発見でみんなを引っぱってやろう!!!
完
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 原点は、この山の中だったんですね。
意外なものが、近くにあったりするんですね。
また、探しておきますね!!!
No title
松井大門 只今、教室から帰りました。
先生思うに、1も2も多分こじつけだと思います。
何とか弁当を売るためのもの。
今度、あの世に行ったとき、本当のことを聞いてみます。
人間って、由来を知りたがる、あるいは有り難がる動物なんです。
だから、そこを利用する人が昔から多いのです。
ユライを知らないと、心がユライじゃうんです。
お後がよろしかったでしょうか?
No title
N-Kaba.ちゃん 原点は、この山の中
ん~、良いフレーズや!!
歴史や松花堂のことは、チンプンカンプンやけど
こういう、ちょっとしたフレーズがきっかけで
調べてみよう!行ってみよう!って、思っちゃいますね!
勉強になりまっす!!
先生へ
ロンゲのオヤジ えぇ~、オヤジない頭フルに使って検索して
文章まとめたのに、こじ付けですか!?
あっ、おかえりなさ~い!!
オヤジは、弁当じゃなくたこ焼売りたいんです!!!!!
あの世に行っても、会えないですよ。
上と下だからね。
どう思う、れんげチャン???
>ユライを知らないと、心がユライじゃうんです。
この文、鼻出ちゃいました。 (爆)
N-kaba.ちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ 連ちゃんコメ、ありがとうです!!!
バイク乗りは、そうだよね。
あっ、ここ行きたいと思ってアクセルオン。
この感覚、大事です!!!
へェ~!
れんげ 先生ってば、結構リアルだね…
れんげはね「どうでもいい事が気になるんだねぇ」と言われる。
せっかく産まれてきたんだし、知らない事は知りたい!由来は楽しい!
①か②か…
美味しければ、どっちでもいいんだぁ~。でもね、
れんげは松花堂弁当食べた事ないけど、この先食べる機会があったら、
オヤジさんのおかげで、100倍美味しく食べられると思うよ。
先生の逝き先は、れんげの畑だよ。
No title
hana ちょうど今度の祝日の日、うちの職場のお昼の献立が松花堂弁当~♪
普段はお弁当持参ですが、注文して名前の由来なんかを語りながら、じいちゃん&ばあちゃん達と食べようかな(^0^)
あっ、わかってくれるんかな??
でも、きっと、ふんふんって聞いてくれるやろし、熱く語ってみます!!
れんげ )))))))(゚o゚;)/ へぇぇぇ~
松花堂ってどっかの料亭の名前だと思ってたよ。
ふぅぅぅ~ん…
お坊さんで、書道も絵画も上手で…多才だねェ、欲張りだねェ。
ははぁ~ん、種入れを道具箱にねぇ。
急な来客で…
「あ!(*゚ロ゚)皿がねーや。コレでイイかぁ~」
って、松花堂弁当がねぇ…なるほどォ~
了└|力"├_〆(・・ )♪
ずいぶん引っ張られたけど、お勉強になりました。
明日から、早速みんなに
「松花堂弁当の由来って知ってるぅ~?」
って自慢げに言ってまわります。
どこへ行っても
坂やん(木笑房「清」) よく松花堂弁ってありますが、岩清水八幡宮が原点だったんですね。
ひとつ賢くなりました!
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ よかった、漏らさないで・・・ (笑)
ね、秘密があったでしょ!?
こうして聞かないと、知らずにこの世を・・・
えっ、どっちでも良かったって!! このぉ~
また今度、新たな発見でみんなを引っぱってやろう!!!
完
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 原点は、この山の中だったんですね。
意外なものが、近くにあったりするんですね。
また、探しておきますね!!!
No title
松井大門 只今、教室から帰りました。
先生思うに、1も2も多分こじつけだと思います。
何とか弁当を売るためのもの。
今度、あの世に行ったとき、本当のことを聞いてみます。
人間って、由来を知りたがる、あるいは有り難がる動物なんです。
だから、そこを利用する人が昔から多いのです。
ユライを知らないと、心がユライじゃうんです。
お後がよろしかったでしょうか?
No title
N-Kaba.ちゃん 原点は、この山の中
ん~、良いフレーズや!!
歴史や松花堂のことは、チンプンカンプンやけど
こういう、ちょっとしたフレーズがきっかけで
調べてみよう!行ってみよう!って、思っちゃいますね!
勉強になりまっす!!
先生へ
ロンゲのオヤジ えぇ~、オヤジない頭フルに使って検索して
文章まとめたのに、こじ付けですか!?
あっ、おかえりなさ~い!!
オヤジは、弁当じゃなくたこ焼売りたいんです!!!!!
あの世に行っても、会えないですよ。
上と下だからね。
どう思う、れんげチャン???
>ユライを知らないと、心がユライじゃうんです。
この文、鼻出ちゃいました。 (爆)
N-kaba.ちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ 連ちゃんコメ、ありがとうです!!!
バイク乗りは、そうだよね。
あっ、ここ行きたいと思ってアクセルオン。
この感覚、大事です!!!
へェ~!
れんげ 先生ってば、結構リアルだね…
れんげはね「どうでもいい事が気になるんだねぇ」と言われる。
せっかく産まれてきたんだし、知らない事は知りたい!由来は楽しい!
①か②か…
美味しければ、どっちでもいいんだぁ~。でもね、
れんげは松花堂弁当食べた事ないけど、この先食べる機会があったら、
オヤジさんのおかげで、100倍美味しく食べられると思うよ。
先生の逝き先は、れんげの畑だよ。
No title
hana ちょうど今度の祝日の日、うちの職場のお昼の献立が松花堂弁当~♪
普段はお弁当持参ですが、注文して名前の由来なんかを語りながら、じいちゃん&ばあちゃん達と食べようかな(^0^)
あっ、わかってくれるんかな??
でも、きっと、ふんふんって聞いてくれるやろし、熱く語ってみます!!
11月19日 晴れ めちゃ寒い
8時過ぎに はせやん 家に到着!!
Mayちゃんが、お出迎え。

「さむかったやろ!? まっ、お茶でも飲んで・・・」 by Mayちゃん
「はい、いただきます!!」 とオヤジ。
前回、約半日で造った 基礎 部分

今日は、床になる部分の仕上げです。 人気ブログランキングへ
ポチっと
一押し 

塗装済みの2×4材を張っていきます。
ビスも真っ直ぐキレイに整列させるために

はせやん、一生懸命に墨つけしております。
風が強く、とっても寒いので電気ストーブつけながらの作業!!!
オヤジは

上に出てる柱の部分に張る、床材の欠き取り作業。
うっかり ノミを忘れてしまい、はせやんが100均で買ったものを使用。
包丁用のダイヤモンド砥石を拝借し、とぎ 研ぎ 。
このような大雑把な仕事くらいは、間に合うものでした。
恐るべし100均
にわかの木工教室をし、ノコの轢き方を伝授しました。

初めは、力任せに轢いていましたが
じょじょに 力が抜けていき、真っ直ぐ轢けるようになりました。
師匠が いい と・・・・・
一日あるから、とスローテンポでやっていたため
張り上がったのは、ドップリ 日の暮れ。
で、こんなのが

出来上がりました。
えぇっ、「こんなのに1日掛けたの!?」 って。
いえいえ

床下収納のフタ 兼 床が

外れるようになっているんですよ!!!
約450×1300のフタなので、強度を持たせつつ
スムーズに開くよう、工夫してあります。
そして、オヤジが欠き取った

柱の部分、ビシット 隙なく仕上がっていますね!!!
ヘ・ヘ・ヘッ!!!
はせやんも、オヤジ同様 曲がった事の嫌いな性格。
ビス打ちにも、細心の注意を払いました。
どうでしょう!? キレイに 整列 しておりませんか?
パート2 に続きます・・・・・
ちょっと疲れた オヤジ

いつもの応援ポチ
お願いいたします

ありがとうございました。
えっ、「完成しているのか?」 って
じゃぁ~、今日も ちらっと

出来立てで、湯気が出ております。
やけどに注意!!!
8時過ぎに はせやん 家に到着!!
Mayちゃんが、お出迎え。

「さむかったやろ!? まっ、お茶でも飲んで・・・」 by Mayちゃん
「はい、いただきます!!」 とオヤジ。
前回、約半日で造った 基礎 部分

今日は、床になる部分の仕上げです。 人気ブログランキングへ
ポチっと



塗装済みの2×4材を張っていきます。
ビスも真っ直ぐキレイに整列させるために

はせやん、一生懸命に墨つけしております。
風が強く、とっても寒いので電気ストーブつけながらの作業!!!
オヤジは

上に出てる柱の部分に張る、床材の欠き取り作業。
うっかり ノミを忘れてしまい、はせやんが100均で買ったものを使用。
包丁用のダイヤモンド砥石を拝借し、とぎ 研ぎ 。
このような大雑把な仕事くらいは、間に合うものでした。
恐るべし100均

にわかの木工教室をし、ノコの轢き方を伝授しました。

初めは、力任せに轢いていましたが
じょじょに 力が抜けていき、真っ直ぐ轢けるようになりました。
師匠が いい と・・・・・

一日あるから、とスローテンポでやっていたため
張り上がったのは、ドップリ 日の暮れ。
で、こんなのが

出来上がりました。
えぇっ、「こんなのに1日掛けたの!?」 って。
いえいえ

床下収納のフタ 兼 床が

外れるようになっているんですよ!!!
約450×1300のフタなので、強度を持たせつつ
スムーズに開くよう、工夫してあります。
そして、オヤジが欠き取った

柱の部分、ビシット 隙なく仕上がっていますね!!!
ヘ・ヘ・ヘッ!!!

はせやんも、オヤジ同様 曲がった事の嫌いな性格。
ビス打ちにも、細心の注意を払いました。
どうでしょう!? キレイに 整列 しておりませんか?
パート2 に続きます・・・・・
ちょっと疲れた オヤジ


いつもの応援ポチ



ありがとうございました。
えっ、「完成しているのか?」 って
じゃぁ~、今日も ちらっと

出来立てで、湯気が出ております。
やけどに注意!!!
トラックバック(0) |
No title
WOOHLA あちちちっっ
ホヤホヤ見ました~♪
床に収納できるの嬉しいですね~!
素敵なデッキが出来ましたね~☆
明日ドドーンと紹介してくれるんですか?!
Mayちゃんも寒いよね~!
凸凹コンビは猫さんのように毛布に包まってますよ~!
No title
yoshi いや~寒いッスね~。
オヤジさんは、たこ焼返しから、木工、畑、ドューパ並みのDIYまで、なんでもこなすんですね。
これなら田舎暮らしも心配ありませんな。
ウッドデッキ下の有効利用もナイスです。
やった~
ガムガム バンザーイ!完成した!
写真の温泉マークを見て、
ええっ露天風呂兼用?
バスタブはどこ?檜づくり?
勘違いまでしてしまいました~
WHOOLA さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃぁ~、やけどしちゃった!?
手作りの良さが、出ていますか?
明日、続きか弁当のどっちにしようか
悩み中!!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ ほんまに、さむおす!!!
念願の田舎暮らしも近いかぁ~(笑)
まだまだ、修行が必要ですな・・・
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ ほんとだ。
お風呂造れば、よかった!!
そんなこと言ってたら、これ見たはせやんが
「次は、風呂ね!!」って言ったらどうするん!?
No title
fuse はじめましてロンゲさん
ときどきおじゃましています。
ウッドデッキできましたねぇ!
ブログの過去記事、飛ばし飛ばし読んでいるので
ロンゲさんのメインの仕事はどれなのか興味津々
でも楽しそうなのでうらやましい。
たこ焼き食べたいけど遠い~!
No title
坂やん(木笑房「清」) ただのデッキじゃつまらないですよねー!
床下収納エコですよね。
無駄が嫌いな坂やんでーす。
引っ張られるの慣れてきたからどっちからでもいいですよ~
祝!施工完了
れんげ わーい出来てるぅ~。
寒かっただろうに、でも楽しかったんでしょ~♪
すごーい!かわいい☆
そうかぁ、ノミってこんなふうに使うのか…
続きみたいなぁ…
でも、由来の勉強もしたいしなぁ…
明日は?いったいどっちなのォ!!!
(〃^∇^)oお疲れさまでした。
いい仕事しますね~
ニヒルユウ 姿勢で解る・・・プロか、アマか。
オヤジさんの鑿打つ姿勢・・・これは間違いなくプロ。
WOOHLA あちちちっっ
ホヤホヤ見ました~♪
床に収納できるの嬉しいですね~!
素敵なデッキが出来ましたね~☆
明日ドドーンと紹介してくれるんですか?!
Mayちゃんも寒いよね~!
凸凹コンビは猫さんのように毛布に包まってますよ~!
No title
yoshi いや~寒いッスね~。
オヤジさんは、たこ焼返しから、木工、畑、ドューパ並みのDIYまで、なんでもこなすんですね。
これなら田舎暮らしも心配ありませんな。
ウッドデッキ下の有効利用もナイスです。
やった~
ガムガム バンザーイ!完成した!
写真の温泉マークを見て、
ええっ露天風呂兼用?
バスタブはどこ?檜づくり?
勘違いまでしてしまいました~
WHOOLA さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃぁ~、やけどしちゃった!?
手作りの良さが、出ていますか?
明日、続きか弁当のどっちにしようか
悩み中!!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ ほんまに、さむおす!!!
念願の田舎暮らしも近いかぁ~(笑)
まだまだ、修行が必要ですな・・・
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ ほんとだ。
お風呂造れば、よかった!!
そんなこと言ってたら、これ見たはせやんが
「次は、風呂ね!!」って言ったらどうするん!?
No title
fuse はじめましてロンゲさん
ときどきおじゃましています。
ウッドデッキできましたねぇ!
ブログの過去記事、飛ばし飛ばし読んでいるので
ロンゲさんのメインの仕事はどれなのか興味津々
でも楽しそうなのでうらやましい。
たこ焼き食べたいけど遠い~!
No title
坂やん(木笑房「清」) ただのデッキじゃつまらないですよねー!
床下収納エコですよね。
無駄が嫌いな坂やんでーす。
引っ張られるの慣れてきたからどっちからでもいいですよ~
祝!施工完了
れんげ わーい出来てるぅ~。
寒かっただろうに、でも楽しかったんでしょ~♪
すごーい!かわいい☆
そうかぁ、ノミってこんなふうに使うのか…
続きみたいなぁ…
でも、由来の勉強もしたいしなぁ…
明日は?いったいどっちなのォ!!!
(〃^∇^)oお疲れさまでした。
いい仕事しますね~
ニヒルユウ 姿勢で解る・・・プロか、アマか。
オヤジさんの鑿打つ姿勢・・・これは間違いなくプロ。
本日、 はせやん 家のウッドデッキ造りに精をだしておりましたので
昨日、お約束しておりました 松花堂弁当の由来 は
明日以降に、延期 させて頂きます。
誠に勝手ですが、皆様の 暖かい心を信じて
明日、もう半日で 完成 させてまいります。
何卒、ご理解のほど・・・・・

ここで、応援お願いです
人気ブログランキングへ
では、ちらっと

クリックで拡大
こんな細工をしていたので、時間が掛かってしまいました。
まだまだ、修行がたりまへんなぁ~!!!
作業過程は、また 日を改めて 報告いたします。
では、最後に今日の Mayちゃん

本日、真冬並みに冷え込んだので毛布をきています。
可愛いなぁ~ 、Mayちゃん!!!
「みなさ~ん、 ポイしないで下さ~い!!!」 (笑)
と言いたい オヤジ

こちらにもポチポチっと
お願いいたします

昨日、お約束しておりました 松花堂弁当の由来 は
明日以降に、延期 させて頂きます。
誠に勝手ですが、皆様の 暖かい心を信じて
明日、もう半日で 完成 させてまいります。
何卒、ご理解のほど・・・・・



ここで、応援お願いです

では、ちらっと


クリックで拡大
こんな細工をしていたので、時間が掛かってしまいました。
まだまだ、修行がたりまへんなぁ~!!!

作業過程は、また 日を改めて 報告いたします。
では、最後に今日の Mayちゃん

本日、真冬並みに冷え込んだので毛布をきています。
可愛いなぁ~ 、Mayちゃん!!!
「みなさ~ん、 ポイしないで下さ~い!!!」 (笑)
と言いたい オヤジ


こちらにもポチポチっと



トラックバック(0) |
No title
まついだいもん オヤジさんお帰り
お疲れ様。
富山も霙が降りました。
寒いのは嫌です。
先生、弁当の由来よりも、たこ焼き食べたい。
おやじさまへ
かおりんご おやじさま、かおりんご日記へのご訪問ありがとうございました!嬉しかったです!!
おやじさまは、たこ焼き職人・木工家なんですね。
大門先生軍団は、個性的。さすが!!
これからも、おやじさまのブログ興味深く拝見させていただきます。
私も、たこやき食べたい~
オカエリ~!
れんげ にゃは~☆いいねぇ、ウッドデッキ寒くても暖かそう!
明日はラティス?(ワクワク・・・)
何かモニュメント的なものを飾ったりしないの?
Mayちゃんカワイイなぁ…今日も見れたぁ(満足)
松花堂はMayちゃんに免じて許してあげます。
今日は!タコ焼きいらな~い!
お昼にたらふく食べたから~♪
知ってるぅ?
オヤジさんは、確実にれんげの近所のタコ焼き屋の
売り上げを伸ばしています。
No title
hana おつかれさまです~(^0^)ノ
オヤジさんって、忍者屋敷とか作れちゃいそうですよね~
そんな気がするのは、hanaだけですかね(^^;
わんこもかわいいな~♪
くっついてたら、じいちゃんよりあったかそう・・・
先生、なぜ?平仮名!!
ロンゲのオヤジ ただいま!!
富山に、んっ、あんだって??
何が、降ったの・・・
そんなに、たこ焼食べたいんですか?
じゃあ、来年の夏にツーリングに行きますから
冷凍したのを、グチャグチャにして持って行きます!!
お腹こわしても、売り物じゃないから簡便ねぇ~。
で、そのお礼にアトリエに泊めて下さい!?
あ・あと、お・おにぎりが、ほ・ほしいなぁ~!!
清より・・・
かおりんご さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃ~い!!!
おっしゃる通りですが、はじめに貧乏が付きます。 (笑)
オヤジは、うらやましいよぉ~。
そりゃ、農業は大変だよ。
でも、食べた方の笑顔を思い浮かべたら・・・
お仕事、頑張って下さい。
で、1つ・・・
オヤジは、大門軍団ではないですからね!!!
あくまでも・・・
オヤジは、アウトロ~・ 決まったぜ!!!
美味しいよ、うちのたこ焼き・・・
許可
坂やん(木笑房「清」) 今回のひっぱりしゃーないな~!
穴の数増えてませんか~?
れんげ ちゃ~ん!!!
ロンゲのオヤジ たらいま!!!
あと半日で、終わりそう。
次は、どこへいこうかなっ!?
松花堂、もう少し待ってね。
ちゃんと、説明するから・・・
たこ焼のこと、知ってるよ!!
お好み屋さんのたこ焼って・・・
オヤジは・・・
でも、関西じゃないから許してあ・げ・る!!!
近所じゃなく、オヤジに還元してよ・・・
hana さんへ
ロンゲのオヤジ hanaちゃんも、おつかれさまぁ~!!
忍者屋敷??
ドンデン返しとか・・・ 出来るかも (笑)
明日も、Mayちゃんアップしまぁ~す!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ (泣) ありがとうございます!!
お許し頂きまして・・・・・
マジで、今日は頑張ってました。
にわかの木工教室して、仲間増やし試みてみました。
穴?増えました??
鼻の・・・ えぇ~、3つになってますか? (笑)
こんな時間のやり取り、お互い不良ですね!!! (爆)
まついだいもん オヤジさんお帰り
お疲れ様。
富山も霙が降りました。
寒いのは嫌です。
先生、弁当の由来よりも、たこ焼き食べたい。
おやじさまへ
かおりんご おやじさま、かおりんご日記へのご訪問ありがとうございました!嬉しかったです!!
おやじさまは、たこ焼き職人・木工家なんですね。
大門先生軍団は、個性的。さすが!!
これからも、おやじさまのブログ興味深く拝見させていただきます。
私も、たこやき食べたい~
オカエリ~!
れんげ にゃは~☆いいねぇ、ウッドデッキ寒くても暖かそう!
明日はラティス?(ワクワク・・・)
何かモニュメント的なものを飾ったりしないの?
Mayちゃんカワイイなぁ…今日も見れたぁ(満足)
松花堂はMayちゃんに免じて許してあげます。
今日は!タコ焼きいらな~い!
お昼にたらふく食べたから~♪
知ってるぅ?
オヤジさんは、確実にれんげの近所のタコ焼き屋の
売り上げを伸ばしています。
No title
hana おつかれさまです~(^0^)ノ
オヤジさんって、忍者屋敷とか作れちゃいそうですよね~
そんな気がするのは、hanaだけですかね(^^;
わんこもかわいいな~♪
くっついてたら、じいちゃんよりあったかそう・・・
先生、なぜ?平仮名!!
ロンゲのオヤジ ただいま!!
富山に、んっ、あんだって??
何が、降ったの・・・
そんなに、たこ焼食べたいんですか?
じゃあ、来年の夏にツーリングに行きますから
冷凍したのを、グチャグチャにして持って行きます!!
お腹こわしても、売り物じゃないから簡便ねぇ~。
で、そのお礼にアトリエに泊めて下さい!?
あ・あと、お・おにぎりが、ほ・ほしいなぁ~!!
清より・・・
かおりんご さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃ~い!!!
おっしゃる通りですが、はじめに貧乏が付きます。 (笑)
オヤジは、うらやましいよぉ~。
そりゃ、農業は大変だよ。
でも、食べた方の笑顔を思い浮かべたら・・・
お仕事、頑張って下さい。
で、1つ・・・
オヤジは、大門軍団ではないですからね!!!
あくまでも・・・
オヤジは、アウトロ~・ 決まったぜ!!!
美味しいよ、うちのたこ焼き・・・
許可
坂やん(木笑房「清」) 今回のひっぱりしゃーないな~!
穴の数増えてませんか~?
れんげ ちゃ~ん!!!
ロンゲのオヤジ たらいま!!!
あと半日で、終わりそう。
次は、どこへいこうかなっ!?
松花堂、もう少し待ってね。
ちゃんと、説明するから・・・
たこ焼のこと、知ってるよ!!
お好み屋さんのたこ焼って・・・
オヤジは・・・
でも、関西じゃないから許してあ・げ・る!!!
近所じゃなく、オヤジに還元してよ・・・
hana さんへ
ロンゲのオヤジ hanaちゃんも、おつかれさまぁ~!!
忍者屋敷??
ドンデン返しとか・・・ 出来るかも (笑)
明日も、Mayちゃんアップしまぁ~す!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ (泣) ありがとうございます!!
お許し頂きまして・・・・・
マジで、今日は頑張ってました。
にわかの木工教室して、仲間増やし試みてみました。
穴?増えました??
鼻の・・・ えぇ~、3つになってますか? (笑)
こんな時間のやり取り、お互い不良ですね!!! (爆)
あっ 、いきなり言っちゃった。 (笑)
その前に

寒々とした 曇り空 の京都です。
さて、皆さんに 非常に 感心を持っていただいた
弁当の秘密は、 松花堂弁当 でした。 (何よそれ、知ってるわよ!!)
では、松花堂の名は どこから 来てるのでしょうか?
オヤジの店前の山を一緒に登りながら、説明して行きましょう。
ちと、休憩
ポチっとしてやって下さい
人気ブログランキングへ
さて、京阪八幡市駅から徒歩2分
参道目指して歩くと

走井餅老舗
名物 走井餅の他、和菓子、抹茶、コーヒーが楽しめます。
そして、目の前には

一ノ鳥居があります。
進むと
クリックで拡大

放生池 頓宮 高良神社
などがあります。詳しくは、またの機会に・・・
そして、石段に

左が、表参道 (なだらか) 右は、裏参道 (急坂)
真っ直ぐ、表参道を進み どんどん 上がっていくと

落ち葉が、とてもキレイです!! お稲荷さんが見えたら
右手に入ります。

急に、雰囲気 が変わります。
狭い階段を上ると

松花堂跡が出てきます。
ここが、松花堂弁当の 原点 なんですね。

このような、説明書きがあります。
しかし、手付かずの自然のまんま、という感じでとても静かな場所です。
説明の中に出てくる、松花堂昭乗という社僧がここで晩年過ごされました。
長くなりましたので、続きは明日に・・・・・
実は、歴史が不得意な オヤジ

最後にポチポチっと
お願いいたします

決して、引っ張ったんじゃないですからね!!
ここで、 秘密の半分 なんです
これから、Jちん・京ちんの 授業参観 に行ってきます~ !!!
ただいまぁ~!!!
追伸 、明日はデッキの仕上げに行って来ま~す !!!
Mayちゃん、待っててねぇ~
書くこと、いっぱいで困っちゃう オヤジ


その前に

寒々とした 曇り空 の京都です。
さて、皆さんに 非常に 感心を持っていただいた
弁当の秘密は、 松花堂弁当 でした。 (何よそれ、知ってるわよ!!)
では、松花堂の名は どこから 来てるのでしょうか?
オヤジの店前の山を一緒に登りながら、説明して行きましょう。
ちと、休憩


さて、京阪八幡市駅から徒歩2分
参道目指して歩くと

走井餅老舗
名物 走井餅の他、和菓子、抹茶、コーヒーが楽しめます。
そして、目の前には

一ノ鳥居があります。
進むと
クリックで拡大



放生池 頓宮 高良神社
などがあります。詳しくは、またの機会に・・・
そして、石段に

左が、表参道 (なだらか) 右は、裏参道 (急坂)
真っ直ぐ、表参道を進み どんどん 上がっていくと


落ち葉が、とてもキレイです!! お稲荷さんが見えたら
右手に入ります。

急に、雰囲気 が変わります。
狭い階段を上ると

松花堂跡が出てきます。
ここが、松花堂弁当の 原点 なんですね。


このような、説明書きがあります。
しかし、手付かずの自然のまんま、という感じでとても静かな場所です。
説明の中に出てくる、松花堂昭乗という社僧がここで晩年過ごされました。
長くなりましたので、続きは明日に・・・・・
実は、歴史が不得意な オヤジ


最後にポチポチっと



決して、引っ張ったんじゃないですからね!!
ここで、 秘密の半分 なんです

これから、Jちん・京ちんの 授業参観 に行ってきます~ !!!
ただいまぁ~!!!
追伸 、明日はデッキの仕上げに行って来ま~す !!!
Mayちゃん、待っててねぇ~
書くこと、いっぱいで困っちゃう オヤジ




トラックバック(0) |
No title
松井大門 ええ~、僕は秘密が嫌いです。
僕と今日子ちゃんの間に秘密は一つもありません。
その代り、話す言葉もありません。
「早く続き始めなさいよ、まったくもう、一寸、このオヤジさんも、馬鹿先生の病気うっつたんじゃないの」
「早く始めないと、たこ焼きもう買わないわよ」
「そうよ、そうよ、たこ焼きどころかあんた丸焼きにするわよ」
ありゃぁ~先生!!!
ロンゲのオヤジ どうしましょう!?
オヤジの所にまで、奥さま方がいらっしゃいました。
丸焼きにされちゃう~・・・
れんげチャ~ン、助けてぇ~!!! ピ・ピ・ピ~ッ
ヤダ!奥様いらない!!!
れんげ れんげ、先生の相手だけでグッタリです。
あーーー言っちゃうかなぁいきなり。(`Д´) ムキー!
松花堂弁当なら知ってたぁ。ココで誕生したのか…
良かった…鍵つきで
「幕の内弁当!」
って答えるトコだったよ。( ̄-  ̄ )
来たぁ~ れんげチャ~ン!!
ロンゲのオヤジ ありがとう、助けに来てくれて!!!
「奥さま達まで来ちゃって、困ってるのよぉ~」
「あら、何が困ってるのよぉ~。 オヤジさん」
あぁ~、完全に移ってるぞぉ~!!!
「幕の内弁当って、何よ」
「松花堂弁当の名前の由来、知ってんの?」
「そうよ。そうよ。」
「詳しく、明日教えてあげるから 明日必ずくるのよ」
誰か、助けてぇ~!!!てぇ~ てぇ~・・・・・・・
ここ進行が早いとは・・・
ニヒルユウ こんばんわ
大門病・・・皆さんうつっていますね(笑)
親玉をなんとかせねば・・・
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ユウさん、何とかしてぇ てぇ てぇ~。 (笑)
また、講座が始まるとヤッツケられるのに・・・
しかし、おもろい先生ですわ!!!
ユウさんだけは、侵されないで・・・・・
なりたい!
華やぎ まいどです。
生きて、生きて、強くなる。
愛して、愛して、強くなる。
迷って、迷って、強くなる。
5年前のドラマのパクリです。
「なる」ではなく「なりたい」と願うのが、「男の夢」だと思います。
こんばんは
れっく 松花堂弁当の原点があるんだ。・・勉強になる~
お散歩するのには、いいところですねぇ~
あ~ぼくも京都に行きたいよぉ~
10kg以下の体重だったら、新幹線に乗れるので
ロンゲのオヤジさんや京お姉ちゃんにも会いにいけるのに・・ざ~んね~ん!
華やぎ さんへ
ロンゲのオヤジ 『男の夢』、胸に刻みました!!
オヤジは、ドラマ通じゃないので・・・
でも、ず~っと夢は持ち続けてますよ!!!
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ 初めてだよ、「勉強になる」って言って貰ったの!!
オヤジ、嬉しいよぉ~。
有名な観光地もいいけど、こんな観光も記憶に残るよ。
って、れっく君は来れないの???
また、彼女のところ? ヒュー、ヒュー!!!
と、いうことはママ達3連休に京都かぁ~!? ^O^
松井大門 ええ~、僕は秘密が嫌いです。
僕と今日子ちゃんの間に秘密は一つもありません。
その代り、話す言葉もありません。
「早く続き始めなさいよ、まったくもう、一寸、このオヤジさんも、馬鹿先生の病気うっつたんじゃないの」
「早く始めないと、たこ焼きもう買わないわよ」
「そうよ、そうよ、たこ焼きどころかあんた丸焼きにするわよ」
ありゃぁ~先生!!!
ロンゲのオヤジ どうしましょう!?
オヤジの所にまで、奥さま方がいらっしゃいました。
丸焼きにされちゃう~・・・
れんげチャ~ン、助けてぇ~!!! ピ・ピ・ピ~ッ
ヤダ!奥様いらない!!!
れんげ れんげ、先生の相手だけでグッタリです。
あーーー言っちゃうかなぁいきなり。(`Д´) ムキー!
松花堂弁当なら知ってたぁ。ココで誕生したのか…
良かった…鍵つきで
「幕の内弁当!」
って答えるトコだったよ。( ̄-  ̄ )
来たぁ~ れんげチャ~ン!!
ロンゲのオヤジ ありがとう、助けに来てくれて!!!
「奥さま達まで来ちゃって、困ってるのよぉ~」
「あら、何が困ってるのよぉ~。 オヤジさん」
あぁ~、完全に移ってるぞぉ~!!!
「幕の内弁当って、何よ」
「松花堂弁当の名前の由来、知ってんの?」
「そうよ。そうよ。」
「詳しく、明日教えてあげるから 明日必ずくるのよ」
誰か、助けてぇ~!!!てぇ~ てぇ~・・・・・・・
ここ進行が早いとは・・・
ニヒルユウ こんばんわ
大門病・・・皆さんうつっていますね(笑)
親玉をなんとかせねば・・・
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ユウさん、何とかしてぇ てぇ てぇ~。 (笑)
また、講座が始まるとヤッツケられるのに・・・
しかし、おもろい先生ですわ!!!
ユウさんだけは、侵されないで・・・・・
なりたい!
華やぎ まいどです。
生きて、生きて、強くなる。
愛して、愛して、強くなる。
迷って、迷って、強くなる。
5年前のドラマのパクリです。
「なる」ではなく「なりたい」と願うのが、「男の夢」だと思います。
こんばんは
れっく 松花堂弁当の原点があるんだ。・・勉強になる~
お散歩するのには、いいところですねぇ~
あ~ぼくも京都に行きたいよぉ~
10kg以下の体重だったら、新幹線に乗れるので
ロンゲのオヤジさんや京お姉ちゃんにも会いにいけるのに・・ざ~んね~ん!
華やぎ さんへ
ロンゲのオヤジ 『男の夢』、胸に刻みました!!
オヤジは、ドラマ通じゃないので・・・
でも、ず~っと夢は持ち続けてますよ!!!
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ 初めてだよ、「勉強になる」って言って貰ったの!!
オヤジ、嬉しいよぉ~。
有名な観光地もいいけど、こんな観光も記憶に残るよ。
って、れっく君は来れないの???
また、彼女のところ? ヒュー、ヒュー!!!
と、いうことはママ達3連休に京都かぁ~!? ^O^
朝は青空、昼から曇り、小雨が降って、夕は

少し、回復してきました 京都 です。
オヤジの好きな紅葉スポットも

朝晩の冷え込みで

すこし、色濃くなってきました。
そして、気になる あの弁当の秘密 のヒントが、麓にある

人気ブログランキングへ
この石碑なんですよ!! ここで1回
ポチっとお願いします
これは、寛永の三筆といわれる1人の書を写したものと言われています。
さぁ~、ここまで言えば 分かった方 がいるでしょう!?
でも、 内緒 ですよ!!! ぜったい、 内緒 !!!
どうしても言いたい方は、カギ付きコメント で吐き出して下さい。
松井大門 先生 が、1番のりかなぁ~!? (笑)
この石碑は、表参道へ通ずる石段下に」あり
必勝祈願に訪れた、如何なる武将 もここで馬を下り
我が足で上がりなさい、というメッセージなんでしょうか!?
とても、几帳面な字 とは、思いませんか?
ボ・ボ・ボ・ボッ !!! バイクの音・・・・・
ブロともの hana さんだぁ~!!!
3日、連続のブロとも 襲撃だぁ~
お話ししていると、hanaさんから質問が・・・・・
「おもしろいなぁ~!!」 とオヤジ
「おねがいします!!」 とhanaさん

「こんな感じやね!!」
さて、何が出来ていくのか お楽しみに・・・
楽しくなってきた オヤジ

この2つにも
ポチっとお願いいたします


少し、回復してきました 京都 です。
オヤジの好きな紅葉スポットも

朝晩の冷え込みで

すこし、色濃くなってきました。
そして、気になる あの弁当の秘密 のヒントが、麓にある

人気ブログランキングへ
この石碑なんですよ!! ここで1回


これは、寛永の三筆といわれる1人の書を写したものと言われています。
さぁ~、ここまで言えば 分かった方 がいるでしょう!?
でも、 内緒 ですよ!!! ぜったい、 内緒 !!!
どうしても言いたい方は、カギ付きコメント で吐き出して下さい。

松井大門 先生 が、1番のりかなぁ~!? (笑)
この石碑は、表参道へ通ずる石段下に」あり
必勝祈願に訪れた、如何なる武将 もここで馬を下り
我が足で上がりなさい、というメッセージなんでしょうか!?
とても、几帳面な字 とは、思いませんか?
ボ・ボ・ボ・ボッ !!! バイクの音・・・・・
ブロともの hana さんだぁ~!!!
3日、連続のブロとも 襲撃だぁ~

お話ししていると、hanaさんから質問が・・・・・
「おもしろいなぁ~!!」 とオヤジ
「おねがいします!!」 とhanaさん

「こんな感じやね!!」
さて、何が出来ていくのか お楽しみに・・・
楽しくなってきた オヤジ


この2つにも



トラックバック(0) |
鍵つきコメントできない・・・
れんげ 「ソリ!」
弁当の秘密…馬?
ヽd´ι`bノ ワタシサッパリワカリマセーン
No title
坂やん(木笑房「清」) かの有名なあの弁当か!
下馬の馬の字
馬が足を休めているように見えます、私には。
オヤジさんのブログ頭疲れます!
またまた引っ張られた―!
No title
松井大門 今晩は
>弁当の秘密…馬?
ヽd´ι`bノ ワタシサッパリワカリマセーン
弁当の秘密…馬?
ヽd´ι`bノ ボクモサッパリワカリマセーン
でもれんげチャンにはマケラレマセ-ン
自らの足で歩いた後の食べ物は、どんな物でも美味い
それがたった一個のおにぎりでも。
だから、どんな弁当でも美味しく頂きなさいと言うこと。
お願いだから、これで何とか正解にして。
先生、考えさせることは大好きですが、
考える事は大嫌いです。
No title
hana 今日も突然の襲撃ですいませんでした(^^;
ちゃっかり、たこ焼きまでご馳走になりまして・・・
儲からないお客に認定ですね(^^;
例の物のイメージ画が、どうしてもかけましぇん(ToT)
また突撃して、お伝えしたいと思いますぅ
お邪魔しま~す!
なお こんばんは~!
先日は(おっと!今日も)コメントありがとうございました。
弁当の秘密???
ヒント・・・????
なになに なにー??
さ~っぱり わかりませーん。
弁当
さめ おー、弁当は京都より大阪の人の方が身近かも?
ボク等には当たり前でも、ちょっと離れるとご存知ない人も多いんですね。
No title
ful-ful 京都の紅葉きれいですよねー。
今までで、一番きれいだと思った紅葉は、
若かりし青春時代に旅行した、京都の紅葉でした。
きっと、今も変わらずきれいなんでしょうね。
また、行きたいなぁ。(*^∇^*)
ところで、今更なんですが、リンクさせてくださ~い。ヾ(^▽^)ノ
れんげ ちゃ~ん
ロンゲのオヤジ ソリ、正解!!
でも、それは第二案です。
あれぇ~、弁当は・・・・・?
近日、公開します。
これ以上、引っ張ると先生が炎上しそうで・・・ (爆)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 正解ですね。 (喜)
寛永の三筆を調べると、あの名前が・・・ですよね。
でも、この街がその原点なんです。
まだまだ、不思議がいっぱいあるので・・・
あっ、疲れましたか? 失礼しました。
引っ張るつもりは、ないのですが!?
これって、カ・イ・カ・ン かも・・・ (笑)
管理人のみ閲覧できます
-
れんげ 「ソリ!」
弁当の秘密…馬?
ヽd´ι`bノ ワタシサッパリワカリマセーン
No title
坂やん(木笑房「清」) かの有名なあの弁当か!
下馬の馬の字
馬が足を休めているように見えます、私には。
オヤジさんのブログ頭疲れます!
またまた引っ張られた―!
No title
松井大門 今晩は
>弁当の秘密…馬?
ヽd´ι`bノ ワタシサッパリワカリマセーン
弁当の秘密…馬?
ヽd´ι`bノ ボクモサッパリワカリマセーン
でもれんげチャンにはマケラレマセ-ン
自らの足で歩いた後の食べ物は、どんな物でも美味い
それがたった一個のおにぎりでも。
だから、どんな弁当でも美味しく頂きなさいと言うこと。
お願いだから、これで何とか正解にして。
先生、考えさせることは大好きですが、
考える事は大嫌いです。
No title
hana 今日も突然の襲撃ですいませんでした(^^;
ちゃっかり、たこ焼きまでご馳走になりまして・・・
儲からないお客に認定ですね(^^;
例の物のイメージ画が、どうしてもかけましぇん(ToT)
また突撃して、お伝えしたいと思いますぅ
お邪魔しま~す!
なお こんばんは~!
先日は(おっと!今日も)コメントありがとうございました。
弁当の秘密???
ヒント・・・????
なになに なにー??
さ~っぱり わかりませーん。
弁当
さめ おー、弁当は京都より大阪の人の方が身近かも?
ボク等には当たり前でも、ちょっと離れるとご存知ない人も多いんですね。
No title
ful-ful 京都の紅葉きれいですよねー。
今までで、一番きれいだと思った紅葉は、
若かりし青春時代に旅行した、京都の紅葉でした。
きっと、今も変わらずきれいなんでしょうね。
また、行きたいなぁ。(*^∇^*)
ところで、今更なんですが、リンクさせてくださ~い。ヾ(^▽^)ノ
れんげ ちゃ~ん
ロンゲのオヤジ ソリ、正解!!
でも、それは第二案です。
あれぇ~、弁当は・・・・・?
近日、公開します。
これ以上、引っ張ると先生が炎上しそうで・・・ (爆)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 正解ですね。 (喜)
寛永の三筆を調べると、あの名前が・・・ですよね。
でも、この街がその原点なんです。
まだまだ、不思議がいっぱいあるので・・・
あっ、疲れましたか? 失礼しました。
引っ張るつもりは、ないのですが!?
これって、カ・イ・カ・ン かも・・・ (笑)
管理人のみ閲覧できます
-
この時間、晴間 が少し戻ってきました京都です。

京都御所 秋の一般公開、今日まででしたね。
皆さんは、行かれましたか???
さて、昨日の突然の訃報に 落ち込んでたオヤジ に
たくさんの励ましのコメントいただきまして、有難う御座いました 。
お礼申し上げます。 オヤジは、復活したこ焼 焼いております。
そのオヤジのたこ焼屋が、襲撃を受けました
こんなに可愛い

人気ブログランキングへ
ポチっと
応援お願いです
襲撃 だったんです
彼女は、オヤジがPC始めた頃、知り合いに勧められて入った
ミ○シィーで知り合った イーグルさんです。
東京にお住まいですが、昨日あるバンドを追っかけて 関西襲撃 !!
このバンド
THE GROOVE LINE です。
Vo.の LEOさん は、ジャパンメタル
全盛時の先駆者バンド MARINO のヴォーカルです。
そして、わが街にお住まいです。
若いとき、バンドをやっていたオヤジのヒーローでした。
そのLEOさんとイーグルさんとは、古くからの知り合いということで
オヤジの店に来店して頂く事となりました。
そして、たこやきを食べて頂いていると

車が1台停まりました。
こちらも
ポチっと
「いらっしゃいませ」 とオヤジ。
「さめです」 と・・・・・
これまた、ブログでリンク貼らせて頂いてる さめ さんだぁ~!
機械にメッポウ強いさめさん、何でも直したり、設置したり 凄いです 。
さめさんの
ブログ 是非、ご覧下さい!!!
そして、初対面 同士の3人で暫し歓談。

オヤジ手作り火鉢テーブルを囲んで
さめさん、顔出しOK!!ということで ちょっぴり 。
お二人とも、とても気さくな方で、楽しい一時を過ごせました。
そして、とても 元気 を頂きました。
ご来店、ありがとうございました!!!
昨日のコメントで頂いた「去る友あれば、来る友もあり」 まさにその通りでした。
皆さん、オヤジがいつでも お待ちしております 。
最後に、イーグルさんの東京みやげ。

右から、いちごケーキ・手ぬぐい

浅草に住むイーグルさん。
浅草寺で祈祷された 小判 を商売繁盛にと・・・・・
さすが、江戸っ娘は 粋ですね 。
人の出会いに感謝の オヤジ

最後にこちらも
ポチっとお願いいたします


京都御所 秋の一般公開、今日まででしたね。
皆さんは、行かれましたか???
さて、昨日の突然の訃報に 落ち込んでたオヤジ に
たくさんの励ましのコメントいただきまして、有難う御座いました 。
お礼申し上げます。 オヤジは、復活したこ焼 焼いております。
そのオヤジのたこ焼屋が、襲撃を受けました

こんなに可愛い

人気ブログランキングへ
ポチっと


襲撃 だったんです

彼女は、オヤジがPC始めた頃、知り合いに勧められて入った
ミ○シィーで知り合った イーグルさんです。
東京にお住まいですが、昨日あるバンドを追っかけて 関西襲撃 !!
このバンド
THE GROOVE LINE です。
Vo.の LEOさん は、ジャパンメタル
全盛時の先駆者バンド MARINO のヴォーカルです。
そして、わが街にお住まいです。
若いとき、バンドをやっていたオヤジのヒーローでした。
そのLEOさんとイーグルさんとは、古くからの知り合いということで
オヤジの店に来店して頂く事となりました。
そして、たこやきを食べて頂いていると

車が1台停まりました。

こちらも


「いらっしゃいませ」 とオヤジ。
「さめです」 と・・・・・
これまた、ブログでリンク貼らせて頂いてる さめ さんだぁ~!
機械にメッポウ強いさめさん、何でも直したり、設置したり 凄いです 。
さめさんの

そして、初対面 同士の3人で暫し歓談。

オヤジ手作り火鉢テーブルを囲んで
さめさん、顔出しOK!!ということで ちょっぴり 。
お二人とも、とても気さくな方で、楽しい一時を過ごせました。
そして、とても 元気 を頂きました。
ご来店、ありがとうございました!!!
昨日のコメントで頂いた「去る友あれば、来る友もあり」 まさにその通りでした。
皆さん、オヤジがいつでも お待ちしております 。
最後に、イーグルさんの東京みやげ。

右から、いちごケーキ・手ぬぐい

浅草に住むイーグルさん。
浅草寺で祈祷された 小判 を商売繁盛にと・・・・・
さすが、江戸っ娘は 粋ですね 。
人の出会いに感謝の オヤジ

最後にこちらも



トラックバック(0) |
No title
松井大門 今晩は
ちょっと、心配してました。
襲撃、良かったですね。
こんな、襲撃を受けるのも、全部、
オヤジさんの人柄です。
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ ご心配お掛けしました。
ブログ始めて、人の温かさをより感じております。
こんな襲撃なら、毎日でもいいですね。 (笑)
ありがとうございます!!!
No title
坂やん(木笑房「清」) こんなに早く「友来る」とは!
驚きました!
こんな襲撃なら毎日でも襲ってほしいですよね。
そのうち私も襲わせていただこうかな~。
道路地図広げて目星を付けておきました!
うひゃひゃ
さめ これで済んだと思うなよ~
次回も予告なし、子分も連れて行くぜぃ!!
これくらいしか・・・
ニヒルユウ こんばんわ
オヤジさん・・・私に出来る事はポチッと押す事くらいです。元気出して頑張ってください!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 仰る通り、驚きでした。
毎日でも、嬉しいですね!!!
えぇ~、オヤジの居場所がバレました!?
今度は『坂やん 襲来!!』のタイトルで・・・
お手柔らかにお願いします。(礼)
さめ師匠へ
ロンゲのオヤジ ありゃぁ~!!!
そんなにビビらせないでぇ~。
かかって来んかいぃ~!!! (笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう!!
皆さんに、元気いただいてますよぉ~。
ほんと、感謝しています。
No title
hana うわ~、賑やかやったんですね(^0^)
hanaもいけばよかった~
悩んでたんですよね・・・
行くかどうしようか(>_<)
ん~残念
明日は親父さんとこお休みやし・・・
また、突撃・ぼのぼのさんします(^0^)ノ
No title
WOOHLA オヤジさんが元気になってよかったです♪
素敵なお仲間の襲撃にあって、楽しそうですね~☆
松井大門 今晩は
ちょっと、心配してました。
襲撃、良かったですね。
こんな、襲撃を受けるのも、全部、
オヤジさんの人柄です。
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ ご心配お掛けしました。
ブログ始めて、人の温かさをより感じております。
こんな襲撃なら、毎日でもいいですね。 (笑)
ありがとうございます!!!
No title
坂やん(木笑房「清」) こんなに早く「友来る」とは!
驚きました!
こんな襲撃なら毎日でも襲ってほしいですよね。
そのうち私も襲わせていただこうかな~。
道路地図広げて目星を付けておきました!
うひゃひゃ
さめ これで済んだと思うなよ~
次回も予告なし、子分も連れて行くぜぃ!!
これくらいしか・・・
ニヒルユウ こんばんわ
オヤジさん・・・私に出来る事はポチッと押す事くらいです。元気出して頑張ってください!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 仰る通り、驚きでした。
毎日でも、嬉しいですね!!!
えぇ~、オヤジの居場所がバレました!?
今度は『坂やん 襲来!!』のタイトルで・・・
お手柔らかにお願いします。(礼)
さめ師匠へ
ロンゲのオヤジ ありゃぁ~!!!
そんなにビビらせないでぇ~。
かかって来んかいぃ~!!! (笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう!!
皆さんに、元気いただいてますよぉ~。
ほんと、感謝しています。
No title
hana うわ~、賑やかやったんですね(^0^)
hanaもいけばよかった~
悩んでたんですよね・・・
行くかどうしようか(>_<)
ん~残念
明日は親父さんとこお休みやし・・・
また、突撃・ぼのぼのさんします(^0^)ノ
No title
WOOHLA オヤジさんが元気になってよかったです♪
素敵なお仲間の襲撃にあって、楽しそうですね~☆
スッキリ 晴れわたりました京都です。

この空のどこかにKENちゃんが・・・
今日はたこ焼、頑張っています。 紹介ブログ
たこ焼 いっちゃん

今朝、仕込みをしていたら、奥さんから
「KENちゃん事故で亡くなったそうよ。」 車かバイクかで?
「うそや!!」
ブログ見ても最近更新なし。コメント見ると、それらしい言葉・・・
小学生のオヤジに、プラモデルの作り方を教えてくれたKENちゃん。
同級生の2歳上のお兄ちゃんでした。
オヤジが、木工の道へ進んだときに
「まっ、がんばれや!!」 とクールに励ましてくれたKENちゃん。
オヤジのモノ作りの原点だったんです。
バイクの旧車、名車をプラモのように復活させていたKENちゃん。
昔も今も、オヤジの憧れでした。
夏にオヤジのバイクのタイヤ、オイル交換して貰ってからお店に行けてなかった。
悔しい・・・・・
落ち込み気味で 営業開始 。
と、ブォ~ン ブォ~ン バイクが停まりました。
以前、ブログを見て店に来てくれた mogura さんだ。
「次回は、バイクで・・・」の言葉通りに

来ていただきました。 人気ブログランキングへ
応援
お願いします

こちらが、moguraさんの刀400。

こちらが、・・・さんの刀750。
お名前、伺うの忘れました。
どちらも、名車でかなり速いそうです。
まったく古さを感じさせないデザイン。 カックイ~!!!
しかし、なんという偶然か!?
少し、元気がでました。
moguraさん、ありがとうございました 。
たこ焼食べて

鯖街道方面へ ツーリング に行かれました。
無事に帰って下さいね!!!
たこ焼、焼いてても思い出すと涙が・・・・・
「何泣いてんねん。 アホか!!」 と言う声が聞こえてきそう。
ご冥福をお祈りします。
しかし、悔しい・・・ オヤジ

ランキングに
参加してます


この空のどこかにKENちゃんが・・・
今日はたこ焼、頑張っています。 紹介ブログ


今朝、仕込みをしていたら、奥さんから

「KENちゃん事故で亡くなったそうよ。」 車かバイクかで?
「うそや!!」
ブログ見ても最近更新なし。コメント見ると、それらしい言葉・・・
小学生のオヤジに、プラモデルの作り方を教えてくれたKENちゃん。
同級生の2歳上のお兄ちゃんでした。
オヤジが、木工の道へ進んだときに
「まっ、がんばれや!!」 とクールに励ましてくれたKENちゃん。
オヤジのモノ作りの原点だったんです。
バイクの旧車、名車をプラモのように復活させていたKENちゃん。
昔も今も、オヤジの憧れでした。
夏にオヤジのバイクのタイヤ、オイル交換して貰ってからお店に行けてなかった。
悔しい・・・・・
落ち込み気味で 営業開始 。
と、ブォ~ン ブォ~ン バイクが停まりました。
以前、ブログを見て店に来てくれた mogura さんだ。
「次回は、バイクで・・・」の言葉通りに

来ていただきました。 人気ブログランキングへ
応援



こちらが、moguraさんの刀400。

こちらが、・・・さんの刀750。
お名前、伺うの忘れました。

どちらも、名車でかなり速いそうです。
まったく古さを感じさせないデザイン。 カックイ~!!!
しかし、なんという偶然か!?
少し、元気がでました。
moguraさん、ありがとうございました 。
たこ焼食べて

鯖街道方面へ ツーリング に行かれました。
無事に帰って下さいね!!!
たこ焼、焼いてても思い出すと涙が・・・・・
「何泣いてんねん。 アホか!!」 と言う声が聞こえてきそう。
ご冥福をお祈りします。
しかし、悔しい・・・ オヤジ


ランキングに



トラックバック(0) |
No title
松井大門 オヤジさん
あんた、最近、僕を泣かせ過ぎです。
厚化粧が、はげるじゃないの。
KENちゃん、喜んでいますよ。
今日のたこ焼き、塩味効きすぎ。
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ ほんと、辛いです。 悔しいです。
大好きなお兄ちゃんだったんで・・・
でも、これも運命ですね。
KENちゃんの親父さんとも、携帯で話する仲なんですが
言い出せなかった事を思うと・・・
ほんとに、今日のはショッパイかも!!
さみしくなんかないさ!
れんげ きっと、KENちゃんを想うその気持ち届いてると思います。
お星様になってしまった人の事を考えてる時に…
胸や背中が暖かくなる時は、その人が側で見守っている
らしいです。(その時にお話するといいです)
突然でショックでしょうが、頑張ってショッパイの焼いてください。
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうです。
お話ししてみますね。
「今日の方が、美味しい。」
と言われたらどうしよう!?
No title
WOOHLA オヤジさん大丈夫ですか?!
いろんな思い出を振り返って、
KENちゃんさんを想って泣きながら
たこ焼きを焼いている、オヤジさん・・・
KENちゃんさんはこれからもずっと
そばでクールに励ましてくれるはずです☆
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう!! 大丈夫です。
ほんとに、オヤジのヒーロー的な兄貴でしたから・・・
ずっと、そばにいてくれるよね!!
No title
坂やん(木笑房「清」) 残念な出来事があったんですね。
辛いと思いますが、去る友あれば又現れる友あり。
今こんな言葉要らないですよね。
御冥福をお祈りいたします。
管理人のみ閲覧できます
-
ごちそうさまでした
mogura 無事、ツーリングより帰宅しました。
やはり、焼きたては、美味しいですね。
ちょっと、癖になりそうです。
ツレの、たにやんも、大満足だった様です。
本当に、ありがとうございました。
私が行く前に、その様な事が。
ご冥福をお祈りいたします。
No title
うりぼうママ はじめまして。
そんな大切な方が・・・・
私もご冥福をお祈りいたしております。
きょうは、このへんで
また、遊びに来ます。
松井大門 オヤジさん
あんた、最近、僕を泣かせ過ぎです。
厚化粧が、はげるじゃないの。
KENちゃん、喜んでいますよ。
今日のたこ焼き、塩味効きすぎ。
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ ほんと、辛いです。 悔しいです。
大好きなお兄ちゃんだったんで・・・
でも、これも運命ですね。
KENちゃんの親父さんとも、携帯で話する仲なんですが
言い出せなかった事を思うと・・・
ほんとに、今日のはショッパイかも!!
さみしくなんかないさ!
れんげ きっと、KENちゃんを想うその気持ち届いてると思います。
お星様になってしまった人の事を考えてる時に…
胸や背中が暖かくなる時は、その人が側で見守っている
らしいです。(その時にお話するといいです)
突然でショックでしょうが、頑張ってショッパイの焼いてください。
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうです。
お話ししてみますね。
「今日の方が、美味しい。」
と言われたらどうしよう!?
No title
WOOHLA オヤジさん大丈夫ですか?!
いろんな思い出を振り返って、
KENちゃんさんを想って泣きながら
たこ焼きを焼いている、オヤジさん・・・
KENちゃんさんはこれからもずっと
そばでクールに励ましてくれるはずです☆
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう!! 大丈夫です。
ほんとに、オヤジのヒーロー的な兄貴でしたから・・・
ずっと、そばにいてくれるよね!!
No title
坂やん(木笑房「清」) 残念な出来事があったんですね。
辛いと思いますが、去る友あれば又現れる友あり。
今こんな言葉要らないですよね。
御冥福をお祈りいたします。
管理人のみ閲覧できます
-
ごちそうさまでした
mogura 無事、ツーリングより帰宅しました。
やはり、焼きたては、美味しいですね。
ちょっと、癖になりそうです。
ツレの、たにやんも、大満足だった様です。
本当に、ありがとうございました。
私が行く前に、その様な事が。
ご冥福をお祈りいたします。
No title
うりぼうママ はじめまして。
そんな大切な方が・・・・
私もご冥福をお祈りいたしております。
きょうは、このへんで
また、遊びに来ます。

バイクに乗りたくなるんです。
出かけた先は、大阪府門真市

木工を勉強した専門校の同期 ヨッちゃん が作品展。
20代の女性なのに、大きな家具つくります。

女性らしい曲線を使うのに大胆なデザイン。

日本の各所で作品展をしています。

こんな可愛い 人気ブログランキングへ
オヤジも



スプーンなんかも、女性の視点で作っています。
16(日)まで、門真市民文化会館 ルミエールホール 2階にて。
お近くの方は、見に行ってあげて下さい。
ヨッちゃんの素敵な ホームページ がありますから、ぜひご覧下さい。
カタログは必見ですので、お楽しみに・・・
えぇっ 、 「連チャンのお出かけで仕事は?」
明日は、しっかり たこ焼 を焼きますから・・・・・
かぁちゃん、ゴメンちゃいの オヤジ


あと2回の



トラックバック(0) |
No title
ニヒルユウ こんばんわ
オヤジさんいい学友、持ってるなぁ~
ヨッちゃんさんの素敵な作品、見させていただきました。優しく大胆、いいですね~。
門真か・・・行きたいけど無理だなぁ。
学友が頑張っていると、心から応援したくなりますよね。
ニヒルユウさんへ
ロンゲのオヤジ 今晩は!!!
ヨッちゃんの作品いいでしょ!?
彼女は、専門校に入る前2・3年家具作りの
会社で勤めていたんですよ。
経験と技術を身に付けると、早くもこんな作品が・・・
オヤジも頑張るぞぉ~!!!
No title
miruku 知らない所にいろんなステキな作家さんが居るんですね、
上から二番目のみずやがステキだなー。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも含め、掃いて捨てる位おります。(笑)
その中で、生き残るのは至難の業の世界です!!!
いいでしょう、アレ。
タモという木の総無垢です。
ベニヤなんか使ってません。
一生モノの家具なんですよ。
高価なモノには、それなりの理由があるんですね!!!
やっぱり出掛けてたんだ!
れんげ こんな大物ぉお!! (゚ロ゚屮)屮 作れちゃうんですね。
・・・。
これだけの大物、りんご箱何個もらってくればいいんだ(笑)
なんか、やる気出てキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ
No title
yoshi ヨッちゃんさんのホームページを拝見させていただきました。とても素敵な作品ですね。
いつかは、あのような素敵なものを作りたいものです。
オヤジさんも頑張ってね~!
まずは、明日のたこ焼から。
No title
松井大門 オヤジさん、今晩は
オヤジさん、あなたは、本当にいい人ですね。あなたみたいな人、少ないです。一寸、胸が、熱くなっています。オヤジさんの子供さん、奥さん、とても幸せだと思います。僕は、あなたと知り合えたこと、本当に感謝します。どうも、有難う。
No title
WOOHLA 見せて頂きました!
そして魅せられて帰ってきました・・・
同世代の女性で、同じコトを学んで・・・
ここまで違うかと・・・
でも、WOOHLAにはWOOHLAのよさがあるはず!
WOOHLAにしか出来ないものを信じて日々精進ですよね!!!
自分が信じないで、どうするっっ?!
独り凹んで独りやる気を出しました☆
さて今日もまだまだチマチマと作業です♪
No title
hana ん~皆さんステキな才能もって張りますねぇ
めっちゃうらやまし~
なんもできない自分が恥ずかしくなりますね(^^;
hanaもある物、つくってみよかな・・・
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ そんなに大きくない身体で、オリャ~と・・・
素敵な女性です。
えぇっと、れんげさんもキット素敵だと思っていますよ!!!
何が、出来るのだろう!?
オヤジ、楽しみにしてるからね!!!
ニヒルユウ こんばんわ
オヤジさんいい学友、持ってるなぁ~
ヨッちゃんさんの素敵な作品、見させていただきました。優しく大胆、いいですね~。
門真か・・・行きたいけど無理だなぁ。
学友が頑張っていると、心から応援したくなりますよね。
ニヒルユウさんへ
ロンゲのオヤジ 今晩は!!!
ヨッちゃんの作品いいでしょ!?
彼女は、専門校に入る前2・3年家具作りの
会社で勤めていたんですよ。
経験と技術を身に付けると、早くもこんな作品が・・・
オヤジも頑張るぞぉ~!!!
No title
miruku 知らない所にいろんなステキな作家さんが居るんですね、
上から二番目のみずやがステキだなー。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも含め、掃いて捨てる位おります。(笑)
その中で、生き残るのは至難の業の世界です!!!
いいでしょう、アレ。
タモという木の総無垢です。
ベニヤなんか使ってません。
一生モノの家具なんですよ。
高価なモノには、それなりの理由があるんですね!!!
やっぱり出掛けてたんだ!
れんげ こんな大物ぉお!! (゚ロ゚屮)屮 作れちゃうんですね。
・・・。
これだけの大物、りんご箱何個もらってくればいいんだ(笑)
なんか、やる気出てキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ
No title
yoshi ヨッちゃんさんのホームページを拝見させていただきました。とても素敵な作品ですね。
いつかは、あのような素敵なものを作りたいものです。
オヤジさんも頑張ってね~!
まずは、明日のたこ焼から。
No title
松井大門 オヤジさん、今晩は
オヤジさん、あなたは、本当にいい人ですね。あなたみたいな人、少ないです。一寸、胸が、熱くなっています。オヤジさんの子供さん、奥さん、とても幸せだと思います。僕は、あなたと知り合えたこと、本当に感謝します。どうも、有難う。
No title
WOOHLA 見せて頂きました!
そして魅せられて帰ってきました・・・
同世代の女性で、同じコトを学んで・・・
ここまで違うかと・・・
でも、WOOHLAにはWOOHLAのよさがあるはず!
WOOHLAにしか出来ないものを信じて日々精進ですよね!!!
自分が信じないで、どうするっっ?!
独り凹んで独りやる気を出しました☆
さて今日もまだまだチマチマと作業です♪
No title
hana ん~皆さんステキな才能もって張りますねぇ
めっちゃうらやまし~
なんもできない自分が恥ずかしくなりますね(^^;
hanaもある物、つくってみよかな・・・
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ そんなに大きくない身体で、オリャ~と・・・
素敵な女性です。
えぇっと、れんげさんもキット素敵だと思っていますよ!!!
何が、出来るのだろう!?
オヤジ、楽しみにしてるからね!!!
昨夜は、いい月が出てたので

思わず パシャッ っとやりました。
皆さんの所は、どうですか? 京都の オヤジ です。
今日は、朝から友人の はせやん 家のウッドデッキ制作に行きました。
夕べに用意した

手ノコ、水平器、電ドリ、図面・・・等 カバンに詰め込み

オヤジの 愛車2号 でラッシュの道を大阪へ。
人気ブログランキングへ
ここで1つ
ポチっとお願いです 
8時半に到着 !!!

早速、現場を見て図面と照らし合わせ。
そして、はせやんと打ち合わせて
写真に写る工具入れのコンテナを、デッキ下に入れるよう 変更 。
寸法確認後、まず基礎石代わりのブロックの配置。
セメントでブロックのレベル合わせを説明し、はせやんに 依頼 。
オヤジは、材木の寸法切りに 着手 。
朝早く、静かな環境なので手ノコでカット!!!
今日は、オヤジが 家の用事 で13時半までの作業。
急いで、ギコギコ 、 ガガガガッ 、 ウィーン 。
と、作業を進めて

ハイ 、時間切れ!!!
こちらもポチっとで
オヤジが笑顔 

今日は、ここまで
何とか、基礎になる部分が出来上がりました。
急いでの作業につき、 途中経過 の写真を撮る時間がありませんでした。
寸法変更して、のコンテナ収納

こんな感じで、デッキ下に スッポリ 入ります。
後は、床材を張ってフェンス代わりのラティスを固定すれば、完成です。
そして、今日はあまりカマってあげられなかった May ちゃん。

2ショット で撮影そようとしたら、ソッポ向かれてしまいました。
次は、いっぱい 遊ぼうね 。
本日、チョウ~ 忙しかった オヤジ

最後にこちらも
ポチっとお願いします


思わず パシャッ っとやりました。
皆さんの所は、どうですか? 京都の オヤジ です。
今日は、朝から友人の はせやん 家のウッドデッキ制作に行きました。
夕べに用意した

手ノコ、水平器、電ドリ、図面・・・等 カバンに詰め込み

オヤジの 愛車2号 でラッシュの道を大阪へ。
人気ブログランキングへ
ここで1つ


8時半に到着 !!!

早速、現場を見て図面と照らし合わせ。
そして、はせやんと打ち合わせて
写真に写る工具入れのコンテナを、デッキ下に入れるよう 変更 。
寸法確認後、まず基礎石代わりのブロックの配置。
セメントでブロックのレベル合わせを説明し、はせやんに 依頼 。
オヤジは、材木の寸法切りに 着手 。
朝早く、静かな環境なので手ノコでカット!!!
今日は、オヤジが 家の用事 で13時半までの作業。
急いで、ギコギコ 、 ガガガガッ 、 ウィーン 。
と、作業を進めて

ハイ 、時間切れ!!!

こちらもポチっとで



今日は、ここまで

何とか、基礎になる部分が出来上がりました。
急いでの作業につき、 途中経過 の写真を撮る時間がありませんでした。
寸法変更して、のコンテナ収納

こんな感じで、デッキ下に スッポリ 入ります。
後は、床材を張ってフェンス代わりのラティスを固定すれば、完成です。
そして、今日はあまりカマってあげられなかった May ちゃん。

2ショット で撮影そようとしたら、ソッポ向かれてしまいました。

次は、いっぱい 遊ぼうね 。
本日、チョウ~ 忙しかった オヤジ

最後にこちらも



トラックバック(0) |
No title
miruku 出来上がりガ楽しみです。
ワンちゃん、かまってもらえなくて寂しかったのかもしれませんね。
No title
松井大門 オヤジさん今晩は
ウ~ン、今夜も、手掛かりなしかぁ。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 来週には・・・!?
休みが、合えばですけどね。
Mayちゃんにかまって貰えず、オヤジが寂しい!!!
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、すみません。
もう、暫くお待ちくださいね。
今夜の月、満月で綺麗ですね!!!
気を、紛わせて下さい。 (礼)
No title
WOOHLA あは☆
Mayちゃん一息ついた頃には、拗ねちゃったんですかね?!
凸凹コンビもいつもそんな感じです(泣)
急遽変更で臨機応変なオヤジさん!さすがっっ
No title
ガムガム オオッ、まるでホームセンターにあるモデルみたい!
この調子だと、ログハウスまで出来るんじゃない!
楽しみ~
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 凸凹コンビもそうなんや!?
やはり、生きものですから相手しないとね。
木工には、臨機応変・試行錯誤・暗中模索?
必ず、必要ですからね!!!
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジの夢は、自作ログハウス!!!
本気です!!!
この、デッキ既成でないから変更OKです。
だから、今の意見に対応。
これが、職人魂だぁ~!!!
ちと、大そう!? (笑)
ヾ(〃^∇^)ノ待ってましたぁ♪
れんげ ムキュ~(゚▽゚*)♪工具いっぱいだ!
れんげ、レベル合わせちょー得意っスよ、楽しそう…
でっかいMayちゃんもいるし、お手伝いに行けたらなぁ。
全部手ノコで切ったんですか?おつかれ様でしたね。
ギコギコ、ガガガガッ、ウィーン、見たかったな、
ビス留めですか?
あぁ ヽ(´▽`)/ いいのが出来そう♪
れんげ さ~んへ
ロンゲのオヤジ レベル合わせ、得意なんだ!!
はせやん、電ノコ持ってたんだけど
辺りが静か過ぎて、使えなかったよ。
次回は、様子を写しておきますね。
お楽しみに・・・!!!
デッキは、基本ビス止めですね。
十分、強度がでますから・・・
依頼があれば、木組みもしますけどね。 ^O^
miruku 出来上がりガ楽しみです。
ワンちゃん、かまってもらえなくて寂しかったのかもしれませんね。
No title
松井大門 オヤジさん今晩は
ウ~ン、今夜も、手掛かりなしかぁ。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 来週には・・・!?
休みが、合えばですけどね。
Mayちゃんにかまって貰えず、オヤジが寂しい!!!
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、すみません。
もう、暫くお待ちくださいね。
今夜の月、満月で綺麗ですね!!!
気を、紛わせて下さい。 (礼)
No title
WOOHLA あは☆
Mayちゃん一息ついた頃には、拗ねちゃったんですかね?!
凸凹コンビもいつもそんな感じです(泣)
急遽変更で臨機応変なオヤジさん!さすがっっ
No title
ガムガム オオッ、まるでホームセンターにあるモデルみたい!
この調子だと、ログハウスまで出来るんじゃない!
楽しみ~
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 凸凹コンビもそうなんや!?
やはり、生きものですから相手しないとね。
木工には、臨機応変・試行錯誤・暗中模索?
必ず、必要ですからね!!!
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジの夢は、自作ログハウス!!!
本気です!!!
この、デッキ既成でないから変更OKです。
だから、今の意見に対応。
これが、職人魂だぁ~!!!
ちと、大そう!? (笑)
ヾ(〃^∇^)ノ待ってましたぁ♪
れんげ ムキュ~(゚▽゚*)♪工具いっぱいだ!
れんげ、レベル合わせちょー得意っスよ、楽しそう…
でっかいMayちゃんもいるし、お手伝いに行けたらなぁ。
全部手ノコで切ったんですか?おつかれ様でしたね。
ギコギコ、ガガガガッ、ウィーン、見たかったな、
ビス留めですか?
あぁ ヽ(´▽`)/ いいのが出来そう♪
れんげ さ~んへ
ロンゲのオヤジ レベル合わせ、得意なんだ!!
はせやん、電ノコ持ってたんだけど
辺りが静か過ぎて、使えなかったよ。
次回は、様子を写しておきますね。
お楽しみに・・・!!!
デッキは、基本ビス止めですね。
十分、強度がでますから・・・
依頼があれば、木組みもしますけどね。 ^O^
スッキリ晴れわたった京都です。
オヤジが、好きな紅葉ポイントは

まだ、あまり変わってないか・・・
オヤジは、毎朝 (時々サボる) この山にウォーキングに行きます。
最近は、まだ日が昇っておらず
クリックで拡大します。

薄暗いです。 上へ上へと石段を歩いていきます。
頂上付近の 人気ブログランキングへ
ポチっと
応援お願いします
この場所から参道を離れると

今日と市内が一望出来る展望台へ。
大きくなった桜の木が、ちとジャマだ!!!
ここを下りると

京阪電車八幡市駅に通じる ケーブルカー のりば。
普段は、貸切状態で乗れます。
少し、本殿方面へ行くと広場に
こちらも
参加しています

エジソン記念碑があります。
この男山の竹を使った 炭化フィラメント により
電球を実用化したと伝えられています。
そして、こちらが

頂上にある、三の鳥居。 奥に見えるのが、本殿です。
詳しくご覧になりたい方は、こちらで
八幡宮
ここから、下り

オヤジが、1番好きな緑のトンネル。 そして、ここが
例の場所。
大きなモミジの木が多く、隠れた 紅葉スポット になっています。
真っ赤に燃えた頃に、その模様と秘密をお届けしますね。
今日は、パソコンで

製図中のオヤジ。 明日、はせやんのデッキ造りに行って来ます。
Mayちゃんに会えるのを、楽しみにしてます。
目が疲れてきた オヤジ
最後にこれも
お願いいたします

追伸
ジャンプ
出来ます
オヤジが、楽しみに伺っているブログ 画家の 松井大門 先生 から

ポストカードセット頂きました。 自然の絵が素敵です。

こんなにたくさんも
1番のお気に入りは

オヤジは、こんな風景の所に住むのが 夢 です。
先生、有難う御座いました。
オヤジが、好きな紅葉ポイントは

まだ、あまり変わってないか・・・
オヤジは、毎朝 (時々サボる) この山にウォーキングに行きます。
最近は、まだ日が昇っておらず
クリックで拡大します。



薄暗いです。 上へ上へと石段を歩いていきます。
頂上付近の 人気ブログランキングへ
ポチっと




今日と市内が一望出来る展望台へ。
大きくなった桜の木が、ちとジャマだ!!!
ここを下りると

京阪電車八幡市駅に通じる ケーブルカー のりば。
普段は、貸切状態で乗れます。

少し、本殿方面へ行くと広場に

こちらも



エジソン記念碑があります。
この男山の竹を使った 炭化フィラメント により
電球を実用化したと伝えられています。
そして、こちらが

頂上にある、三の鳥居。 奥に見えるのが、本殿です。
詳しくご覧になりたい方は、こちらで

ここから、下り


オヤジが、1番好きな緑のトンネル。 そして、ここが

大きなモミジの木が多く、隠れた 紅葉スポット になっています。
真っ赤に燃えた頃に、その模様と秘密をお届けしますね。
今日は、パソコンで


製図中のオヤジ。 明日、はせやんのデッキ造りに行って来ます。
Mayちゃんに会えるのを、楽しみにしてます。
目が疲れてきた オヤジ

最後にこれも



追伸
ジャンプ

オヤジが、楽しみに伺っているブログ 画家の 松井大門 先生 から

ポストカードセット頂きました。 自然の絵が素敵です。

こんなにたくさんも

1番のお気に入りは

オヤジは、こんな風景の所に住むのが 夢 です。
先生、有難う御座いました。

トラックバック(0) |
図面
坂やん(木笑房「清」) 私も図面描き本当に長く続けられなくなりました。
10分もすれば目がしょぼしょぼ休み休みやってます。
オヤジさんの御近所の様子よくうかがえます。
松井先生の絵、味があってとても良いです。
見るとホッとします。
No title
松井大門 こら、オヤジさん
僕の絵は、どうでもいいから、
弁当の秘密、早く、教えろ!
気になって、気になって、もうこれ以上待てません。
でも、絵載せてくれてどうもありがとう。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ パソコンの画面、見続けると辛いですね。
私なんか、慣れてないから線1本書くにも・・・
まだまだ、この街には有名(知られてないが)な所が
ありますから紹介していきますね。
先生も絵、とてもホッとするでしょ!!
ブログにも、行ってみて下さい。
変な?先生ですから・・・ (笑)
ふえる楽しみ
ニヒルユウ 先生の絵とオヤジさんのフレーム。
楽しみです。
弁当の秘密、気になりますね~。
先生の気分・・・うらやましい
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、すみません!!
皆さん、気になってらっしゃるようで・・・
オヤジは、楽しくて、楽しくて。
もうちょっと、引っぱったろっと!!! ^O^
次回は、もう少しアップにして絵を紹介しますね。
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ 先生が、先生なだけに・・・悩みます。 (笑)
構想、3ヶ月くらいかかりますか!? (爆)
みなさん、秘密が気になって・・・
まんまと、オヤジの作戦に嵌ったな!!! (礼)
モミジが、キレイな所だからもうちっと待ってね。
No title
WOOHLA オヤジさん(ロンゲ部分を省略してみました☆)
パソコンで製図ですか~!!!
って今はみんな当たり前なんですよねっっ
WOOHLAは手描きです♪
だって~パソコン苦手だし~描くの好きだし~
って言い訳なんですけど((爆))
ダメだと分かりながらも、
描かない時も結構あります(汗)
同じ物、二度と作れなかったりして(笑)
素敵な絵ですね~っっ
優しくて繊細な感じがしました♪
素敵なポストカードですね
ま~ 松井大門先生の絵、優しくて素敵ですね。
もうちょっとアップで見たいなぁ
No title
miruku 優しい色合いの絵ですねー
水彩画ですか?
昔の普通の風景最近は少ないですよね。
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも、基本手書きです。
でも、正確な寸法欲しい時はCAD使います。
勝手に計算してくれるし・・・
先生の絵、素敵でしょ!!
若者にも、分るでしょ!?
坂やん(木笑房「清」) 私も図面描き本当に長く続けられなくなりました。
10分もすれば目がしょぼしょぼ休み休みやってます。
オヤジさんの御近所の様子よくうかがえます。
松井先生の絵、味があってとても良いです。
見るとホッとします。
No title
松井大門 こら、オヤジさん
僕の絵は、どうでもいいから、
弁当の秘密、早く、教えろ!
気になって、気になって、もうこれ以上待てません。
でも、絵載せてくれてどうもありがとう。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ パソコンの画面、見続けると辛いですね。
私なんか、慣れてないから線1本書くにも・・・
まだまだ、この街には有名(知られてないが)な所が
ありますから紹介していきますね。
先生も絵、とてもホッとするでしょ!!
ブログにも、行ってみて下さい。
変な?先生ですから・・・ (笑)
ふえる楽しみ
ニヒルユウ 先生の絵とオヤジさんのフレーム。
楽しみです。
弁当の秘密、気になりますね~。
先生の気分・・・うらやましい
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、すみません!!
皆さん、気になってらっしゃるようで・・・
オヤジは、楽しくて、楽しくて。
もうちょっと、引っぱったろっと!!! ^O^
次回は、もう少しアップにして絵を紹介しますね。
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ 先生が、先生なだけに・・・悩みます。 (笑)
構想、3ヶ月くらいかかりますか!? (爆)
みなさん、秘密が気になって・・・
まんまと、オヤジの作戦に嵌ったな!!! (礼)
モミジが、キレイな所だからもうちっと待ってね。
No title
WOOHLA オヤジさん(ロンゲ部分を省略してみました☆)
パソコンで製図ですか~!!!
って今はみんな当たり前なんですよねっっ
WOOHLAは手描きです♪
だって~パソコン苦手だし~描くの好きだし~
って言い訳なんですけど((爆))
ダメだと分かりながらも、
描かない時も結構あります(汗)
同じ物、二度と作れなかったりして(笑)
素敵な絵ですね~っっ
優しくて繊細な感じがしました♪
素敵なポストカードですね
ま~ 松井大門先生の絵、優しくて素敵ですね。
もうちょっとアップで見たいなぁ
No title
miruku 優しい色合いの絵ですねー
水彩画ですか?
昔の普通の風景最近は少ないですよね。
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも、基本手書きです。
でも、正確な寸法欲しい時はCAD使います。
勝手に計算してくれるし・・・
先生の絵、素敵でしょ!!
若者にも、分るでしょ!?
すこ~し青空が

戻ってきました 京都 です。 人気ブログランキングへ
ありがとう
ポチっと 
しかし、気温は低いままですね。
昨日、お伝えしたように 京ちん とイモ掘りに入ってきました。
お世話になってる茶園の

若社長の畑へお邪魔して

ほり ホリ 掘り
前日には、近所の園児が 200人 来ていたそうな。

おぉ~ 発見!!!
「エイ~ッ」 と京ちん。

「こんなん、採れたぞぉ~」 ( 笑顔がいいから、今日は顔だしです )
「ここにも、発見」

「よいしょ!!!」

「キャーッ」
ここにも1つ
クリックしてね 

「デカッ」
おうちに帰って、お掃除したら

こんなにありました。 黒枝豆・紅あずま・小芋
「若社長ありがとう!!!」
「しばらく、食いつなげます~。」 (笑)
そして、帰り道で

「こんな夕焼けみたことない~!!」 と京ちんも ビックリ
キレイな夕日を見ることが、出来ました。
お日さまに1日を感謝の オヤジ
最後にここにも
お願いいたします

おまけ
昨日の弁当の秘密は、こんな所に

隠されています。 ( オヤジの朝のウォーキングコース )
紅葉は、もう少し先 のようですね。 ( 今朝の模様です )
イヒ・ヒ・ヒ・ヒッ!!!




戻ってきました 京都 です。 人気ブログランキングへ
ありがとう


しかし、気温は低いままですね。
昨日、お伝えしたように 京ちん とイモ掘りに入ってきました。
お世話になってる茶園の

若社長の畑へお邪魔して

ほり ホリ 掘り

前日には、近所の園児が 200人 来ていたそうな。


「エイ~ッ」 と京ちん。

「こんなん、採れたぞぉ~」 ( 笑顔がいいから、今日は顔だしです )
「ここにも、発見」

「よいしょ!!!」

「キャーッ」

ここにも1つ



「デカッ」
おうちに帰って、お掃除したら

こんなにありました。 黒枝豆・紅あずま・小芋
「若社長ありがとう!!!」
「しばらく、食いつなげます~。」 (笑)
そして、帰り道で

「こんな夕焼けみたことない~!!」 と京ちんも ビックリ
キレイな夕日を見ることが、出来ました。

お日さまに1日を感謝の オヤジ

最後にここにも



おまけ

昨日の弁当の秘密は、こんな所に

隠されています。 ( オヤジの朝のウォーキングコース )
紅葉は、もう少し先 のようですね。 ( 今朝の模様です )
イヒ・ヒ・ヒ・ヒッ!!!




トラックバック(0) |
笑顔は笑顔を呼んだ
ニヒルユウ こんばんわ
笑顔がいいですね~。
本当にいい笑顔だ。
スミマセンこれしか言えなくて(笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう!!
その言葉で、十二分に伝わっていますよ。
いつも、コメント感謝しています。
(^g^)
No title
れっく おねえちゃん・・・
笑顔がかわいい~~~
ぼく、ポッです。(*^_^*)
No title
松井大門 弁当に使う箸、
たとえば、クロモジの箸とか?
それにしても、京ちゃん可愛いね。
それにしても、オヤジさん可愛くないな。
早く、ヒント出しなさい!
懐かし~
ガムガム 芋掘り、懐かしい~
一番古い記憶は、幼稚園で行った事!
(何十年前の事やねん~)
一番最近は、えーと、十数年前に同僚と行ったよな~
大の大人が、誰が一番大きいの掘るか競争しましたヨ。
No title
miruku お芋ー。
今日の我が家はさつまいもとうずら豆と豚肉と椎茸の煮物でした。おいしかったー。どんな芋料理に返信するかな?
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ 京ちんも、れっく君大好きだよぉ~!!
オヤジも、毎日ポッとしてます。
嫁に行かないでよぉ~。 (笑)
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、悩んでらっしゃる!!
じゃ~、明日にはヒント出しますかね。
先生の楽しみ、ちと味わってます。 (笑)
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジは、子供の頃行った記憶ない。 (笑)
でも、こう言うのって童心に返りますよね。
芋もダイエットにいいかもよ。
出すもの、出してくれるし・・・
ひょっとして
mogura 一番下の、ウォーキングコースの写真。
ひょっとして、八幡さんの表参道ですか??。
上りきると、お馬さんが居る?
近いので、また、お邪魔しようと思っているのですが、
天気が悪かったり、イベントと重なったり。。。
すいません。
また、必ず、お邪魔しますのでm(_ _)m
ニヒルユウ こんばんわ
笑顔がいいですね~。
本当にいい笑顔だ。
スミマセンこれしか言えなくて(笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう!!
その言葉で、十二分に伝わっていますよ。
いつも、コメント感謝しています。
(^g^)
No title
れっく おねえちゃん・・・
笑顔がかわいい~~~
ぼく、ポッです。(*^_^*)
No title
松井大門 弁当に使う箸、
たとえば、クロモジの箸とか?
それにしても、京ちゃん可愛いね。
それにしても、オヤジさん可愛くないな。
早く、ヒント出しなさい!
懐かし~
ガムガム 芋掘り、懐かしい~
一番古い記憶は、幼稚園で行った事!
(何十年前の事やねん~)
一番最近は、えーと、十数年前に同僚と行ったよな~
大の大人が、誰が一番大きいの掘るか競争しましたヨ。
No title
miruku お芋ー。
今日の我が家はさつまいもとうずら豆と豚肉と椎茸の煮物でした。おいしかったー。どんな芋料理に返信するかな?
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ 京ちんも、れっく君大好きだよぉ~!!
オヤジも、毎日ポッとしてます。
嫁に行かないでよぉ~。 (笑)
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、悩んでらっしゃる!!
じゃ~、明日にはヒント出しますかね。
先生の楽しみ、ちと味わってます。 (笑)
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジは、子供の頃行った記憶ない。 (笑)
でも、こう言うのって童心に返りますよね。
芋もダイエットにいいかもよ。
出すもの、出してくれるし・・・
ひょっとして
mogura 一番下の、ウォーキングコースの写真。
ひょっとして、八幡さんの表参道ですか??。
上りきると、お馬さんが居る?
近いので、また、お邪魔しようと思っているのですが、
天気が悪かったり、イベントと重なったり。。。
すいません。
また、必ず、お邪魔しますのでm(_ _)m
京都のお空は

まるで冬のように 鉛色 になっております。
気温も、11月下旬なみのようです。
今日は、朝からたこ焼のプチ仕入れ。 (売れてへんのにかぁ~)

天かす・だし汁で粉を溶くので削りぶし。
いずれも、業務用だから1㌔入りであります。
それと下の容器。 ずいぶん値段が上がりました。
でも、たこ焼の値段上げずに頑張っております!!!
人気ブログランキングへ
ポチっと
クリック応援お願いします 
製材にお世話になった

チェンソーもキレイにお掃除しました。
ちなみに、この奥のデッキ下には

出番まで なが~い 睡眠に入った栗の木。
湿気が無く、風のよく通る場所です。
これにも
ポチっと
チェンソー返すために、お世話になってる茶園の若社長に
すると
「イモ掘りに来~へんかぁ~!?」
で、これから 娘の京ちん と畑に出かけてきます!!
お宝が出てきたりして・・・・・ (笑)
模様は、明日に 。
最後に、オヤジが一番気に入っている 紅葉スポット !!!

八幡宮のある男山は、竹や常緑樹が多いのですが
このポイントは、紅葉樹が多いんです。
ことしは、いい色見せてくれるか楽しみです。
そして、この山には有名な 弁当の秘密 があるのです。
それを、お届けするのは紅葉が深まった時に・・・・・
秘密好きの オヤジ
もう1つここにも
ポチっとお願いいたします

みなさんのお蔭で今日も1位です。

まるで冬のように 鉛色 になっております。
気温も、11月下旬なみのようです。
今日は、朝からたこ焼のプチ仕入れ。 (売れてへんのにかぁ~)


天かす・だし汁で粉を溶くので削りぶし。
いずれも、業務用だから1㌔入りであります。
それと下の容器。 ずいぶん値段が上がりました。
でも、たこ焼の値段上げずに頑張っております!!!

人気ブログランキングへ
ポチっと


製材にお世話になった

チェンソーもキレイにお掃除しました。
ちなみに、この奥のデッキ下には

出番まで なが~い 睡眠に入った栗の木。
湿気が無く、風のよく通る場所です。

これにも


チェンソー返すために、お世話になってる茶園の若社長に

「イモ掘りに来~へんかぁ~!?」
で、これから 娘の京ちん と畑に出かけてきます!!
お宝が出てきたりして・・・・・ (笑)
模様は、明日に 。
最後に、オヤジが一番気に入っている 紅葉スポット !!!

八幡宮のある男山は、竹や常緑樹が多いのですが
このポイントは、紅葉樹が多いんです。
ことしは、いい色見せてくれるか楽しみです。
そして、この山には有名な 弁当の秘密 があるのです。
それを、お届けするのは紅葉が深まった時に・・・・・
秘密好きの オヤジ

もう1つここにも



みなさんのお蔭で今日も1位です。
トラックバック(0) |
弁当の秘密???
ま~ 弁当の秘密って何でしょう!?
そそられる響きですね~。楽しみにしています。
リンク貼らして貰ってもいいでしょうか!?
よろしくお願いします。
イモ掘り
坂やん(木笑房「清」) 収穫のほどはイカでした?
京ちん大喜びでは!
山に弁当の秘密って気になるなー?
No title
miruku 弁当の秘密って何でしょう?
京都も紅葉してきたんですねー。
広島も今日はどんよりしてます。
おじゃまします
華やぎ 1位キープおめでとうございます。
ただし、「上り詰めれば、後は、転落するのが世の習い」といいますので、「ポチッ」しときますね。
チェンソー 私も電動も使っていますが、「清水さんの舞台から飛び降りたつもり」で「共立」を買いました。
それにしても、「硬い栗の木の挽きっぷり」プロのテクニックですね。
また、来ます。
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ 気になるでしょう!?
これが、オヤジの・・・・・(笑)
もう少し、紅葉が進んだときにね。
リンクもちろん、OKです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ お仕事、お疲れさまでした。
イモの収穫は・・・でした。(笑)
こんなに弁当の秘密に皆さん関心があるとは
正直、ビックリしています。
そこの、もみじが綺麗なんでもう少し待って下さいね。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ わが街には、いろんな発明があり
弁当もその1つなんですよ。
もう少し、お待ち下さいね!!!
いい紅葉、お見せしますからね。
華やぎ さんへ
ロンゲのオヤジ ポチっと、ありがとうございます!!
いいチェンソー買われたんですね。
栗の木を切るのは大変でした。
しかし、資金に乏しいオヤジには・・・です。
自前のチェンソー購入、考えてます。
アドバイス、ありがとうです!!!
リンク許可ありがとうございます。
ま~ リンク貼らせていただきました。
ありがとうございます。
う~ん?
れんげ 山と弁当…
お弁当の中に!何かが入ってたりとか?
お弁当箱が!変だったりとか?
れんげ?(・◇・ )?ワカラナーイ
紅葉いつなのぉ?
ま~ 弁当の秘密って何でしょう!?
そそられる響きですね~。楽しみにしています。
リンク貼らして貰ってもいいでしょうか!?
よろしくお願いします。
イモ掘り
坂やん(木笑房「清」) 収穫のほどはイカでした?
京ちん大喜びでは!
山に弁当の秘密って気になるなー?
No title
miruku 弁当の秘密って何でしょう?
京都も紅葉してきたんですねー。
広島も今日はどんよりしてます。
おじゃまします
華やぎ 1位キープおめでとうございます。
ただし、「上り詰めれば、後は、転落するのが世の習い」といいますので、「ポチッ」しときますね。
チェンソー 私も電動も使っていますが、「清水さんの舞台から飛び降りたつもり」で「共立」を買いました。
それにしても、「硬い栗の木の挽きっぷり」プロのテクニックですね。
また、来ます。
ま~ さんへ
ロンゲのオヤジ 気になるでしょう!?
これが、オヤジの・・・・・(笑)
もう少し、紅葉が進んだときにね。
リンクもちろん、OKです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします!!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ お仕事、お疲れさまでした。
イモの収穫は・・・でした。(笑)
こんなに弁当の秘密に皆さん関心があるとは
正直、ビックリしています。
そこの、もみじが綺麗なんでもう少し待って下さいね。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ わが街には、いろんな発明があり
弁当もその1つなんですよ。
もう少し、お待ち下さいね!!!
いい紅葉、お見せしますからね。
華やぎ さんへ
ロンゲのオヤジ ポチっと、ありがとうございます!!
いいチェンソー買われたんですね。
栗の木を切るのは大変でした。
しかし、資金に乏しいオヤジには・・・です。
自前のチェンソー購入、考えてます。
アドバイス、ありがとうです!!!
リンク許可ありがとうございます。
ま~ リンク貼らせていただきました。
ありがとうございます。
う~ん?
れんげ 山と弁当…
お弁当の中に!何かが入ってたりとか?
お弁当箱が!変だったりとか?
れんげ?(・◇・ )?ワカラナーイ
紅葉いつなのぉ?
午前中、小雨のち ド~ンより 空の

京都よりオヤジがお届けします。 ( って何を!?)
気温も平年より低く、七五三参り・散策の方も マバラ 。
人気ブログランキングへ
昨日、同様おいしく ポチっと
応援お願いします 

たこ焼 いっちゃん
店の紹介ブログ
焼けているのですが・・・・・
今日は、オヤジの店の 人気商品 の紹介です。

ガラス冷蔵庫の中のこれ
こちらも
ポチっとありがとう 

大人の方は「珍しいから」と、子供達には「どんな味?」と喜ばれています。
ほらね!? 人っ子一人 いやしない!!!
そう そう
めずらしいと言えば、先日娘の京ちんが おっとっと を食べていたら

潜水艦おっとっとが、出てきました。
昔は、こんなの無かったのにね。
あぁ~退屈の オヤジ
1位のこれにも
ポチお願いいたします


京都よりオヤジがお届けします。 ( って何を!?)
気温も平年より低く、七五三参り・散策の方も マバラ 。
人気ブログランキングへ
昨日、同様おいしく ポチっと



たこ焼 いっちゃん

焼けているのですが・・・・・

今日は、オヤジの店の 人気商品 の紹介です。

ガラス冷蔵庫の中のこれ

こちらも



大人の方は「珍しいから」と、子供達には「どんな味?」と喜ばれています。
ほらね!? 人っ子一人 いやしない!!!

そう そう

めずらしいと言えば、先日娘の京ちんが おっとっと を食べていたら

潜水艦おっとっとが、出てきました。
昔は、こんなの無かったのにね。
あぁ~退屈の オヤジ

1位のこれにも



トラックバック(0) |
No title
松井大門 オヤジさん、どうも。
何時もコメント有難う。
明日、ポストカ-ドセット2種類送ります。オヤジさんの作った額に入れてみて下さい。
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ わぁ~、本当ですか!?
楽しみにしてます。
先生の絵に合うフレーム作りますね!!!
ちと、変わったのを・・・ (笑)
ありがとうございます。
No title
hana あ~、たこ焼きたべたいっす・・・
揚げたこ、おいしかったもんなあ(^0^)
ん~、八幡まで走っちゃおうかな・・・
No title
yoshi 久しくコークを飲んでいませんが、コークを飲むなら瓶コーク。ビールもそうですが、缶とは味が全然違いますよね。しかも、レトロ瓶は、いかにもコカコーラボトラーズという感じが、とてもいいです。
レトロ瓶のやつは、なんか、炭酸が弱めで、味が濃いような気がしますが、源液とか炭酸の料はどれも同じなんでしょうかね~?
もう一度始めよう…アイ フィール コーク♪
この頃のCMが一番好きです。
そういえば、中学生に頃には、瓶の500ml、1lとかあって、瓶を店に返すといくらか返金がありましたよね。う~ん、懐かしい。
木工以上に熱く語ってしまうオヤジでした。
クルック~
れんげ 退屈だったのね(T△T)
ほんと、いつも写ってる鳩さえ居な~い…
焼けてるタコ焼きも寂しそう。
行きたいなぁ~京都(ソコ)。
タコ焼き何個食べれるか?ってくらい食べて、
裏の作業場で 職人ごっこ するんだぁヽ( ´ー`)ノ フフフ
つらいですね。
koba kobaは前職、イベントを計画、運営、収支報告というような事をしてました。チケットが売れない、売れても当日ちゃんと用意した席が埋まるか、何日も前から胃が痛かったです。
客商売はホント難しいですよね。特に食べ物関係はお客さんが来るか読めないし、仕入れもあるし、無駄を出すのが一番痛い!
ホント大変ですよね。あっ!釈迦に説法だった。
失礼しました。
hana さんへ
ロンゲのオヤジ 寒くなってくると、食べたくなるよねぇ~!?
いつでも、待ってるからねぇ~。
ほのぼのさんとバイク、走らせておいでよぉ~!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 熱いですねぇ~。 (笑)
でも、ガラスは味が移らないので美味しいんだそうです。
缶は、アルミ臭がしますよね。
飲み比べると・・・・・
中身は、基本一緒とコーラは言ってましたけどね。
ファンタのビンも1年以上まえに、なくなりました。
デカ瓶のホームサイズもないんでしょうねぇ~!?
あの頃が、懐かしい・・・・・
おっと、オヤジも熱く語ってしまった。 (爆)
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 身体も懐も、さむ~い1日でした。
たこ焼、大食い選手権やる!? (笑)
オヤジのは、ソースがついてないから
意外とたくさん食べられますよ。
今までの最高で48個のお客さんがいました。
木工も出来るし、れんげさんにはパラダイスかな??(笑)
koba さんへ
ロンゲのオヤジ そんな仕事も、してたんだぁ~。
そら、胃も痛なるわなぁ~。
食い物屋さんは、ロスをいかに無くすか考えますね。
でも、調理したものはお客さんが来てくれんと・・・
そのてん、木製品は腐らなくていいですよね!!!
松井大門 オヤジさん、どうも。
何時もコメント有難う。
明日、ポストカ-ドセット2種類送ります。オヤジさんの作った額に入れてみて下さい。
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ わぁ~、本当ですか!?
楽しみにしてます。
先生の絵に合うフレーム作りますね!!!
ちと、変わったのを・・・ (笑)
ありがとうございます。
No title
hana あ~、たこ焼きたべたいっす・・・
揚げたこ、おいしかったもんなあ(^0^)
ん~、八幡まで走っちゃおうかな・・・
No title
yoshi 久しくコークを飲んでいませんが、コークを飲むなら瓶コーク。ビールもそうですが、缶とは味が全然違いますよね。しかも、レトロ瓶は、いかにもコカコーラボトラーズという感じが、とてもいいです。
レトロ瓶のやつは、なんか、炭酸が弱めで、味が濃いような気がしますが、源液とか炭酸の料はどれも同じなんでしょうかね~?
もう一度始めよう…アイ フィール コーク♪
この頃のCMが一番好きです。
そういえば、中学生に頃には、瓶の500ml、1lとかあって、瓶を店に返すといくらか返金がありましたよね。う~ん、懐かしい。
木工以上に熱く語ってしまうオヤジでした。
クルック~
れんげ 退屈だったのね(T△T)
ほんと、いつも写ってる鳩さえ居な~い…
焼けてるタコ焼きも寂しそう。
行きたいなぁ~京都(ソコ)。
タコ焼き何個食べれるか?ってくらい食べて、
裏の作業場で 職人ごっこ するんだぁヽ( ´ー`)ノ フフフ
つらいですね。
koba kobaは前職、イベントを計画、運営、収支報告というような事をしてました。チケットが売れない、売れても当日ちゃんと用意した席が埋まるか、何日も前から胃が痛かったです。
客商売はホント難しいですよね。特に食べ物関係はお客さんが来るか読めないし、仕入れもあるし、無駄を出すのが一番痛い!
ホント大変ですよね。あっ!釈迦に説法だった。
失礼しました。
hana さんへ
ロンゲのオヤジ 寒くなってくると、食べたくなるよねぇ~!?
いつでも、待ってるからねぇ~。
ほのぼのさんとバイク、走らせておいでよぉ~!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 熱いですねぇ~。 (笑)
でも、ガラスは味が移らないので美味しいんだそうです。
缶は、アルミ臭がしますよね。
飲み比べると・・・・・
中身は、基本一緒とコーラは言ってましたけどね。
ファンタのビンも1年以上まえに、なくなりました。
デカ瓶のホームサイズもないんでしょうねぇ~!?
あの頃が、懐かしい・・・・・
おっと、オヤジも熱く語ってしまった。 (爆)
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 身体も懐も、さむ~い1日でした。
たこ焼、大食い選手権やる!? (笑)
オヤジのは、ソースがついてないから
意外とたくさん食べられますよ。
今までの最高で48個のお客さんがいました。
木工も出来るし、れんげさんにはパラダイスかな??(笑)
koba さんへ
ロンゲのオヤジ そんな仕事も、してたんだぁ~。
そら、胃も痛なるわなぁ~。
食い物屋さんは、ロスをいかに無くすか考えますね。
でも、調理したものはお客さんが来てくれんと・・・
そのてん、木製品は腐らなくていいですよね!!!
昨日より 雨がつづく 京都です。
この時間、ほぼ止んでますが明日の午前中まで続くとか・・・
で、

暇です。 助けて下さ~い !!!
美味しく焼けてるのに、お客さん 来てくれませ~ん !!!
お店の紹介記事
たこ焼 いっちゃん
この時期、晴れなら七五三の参拝、紅葉狩りの散策者などで
忙しい 筈なのに・・・・・
店横の公園の桜の木も 人気ブログランキングへ
ポチっと
お願いです 

紅葉して、今が 見頃 です。
店前には、こんな花が

何の木だろう?? 白い小さな花が・・・
こちらにも
ポチっと 
店の中には、オヤジの

作品ミニギャラリーが

おまっせぇ~!!!
明日お空は、回復の模様です。
の~びり しに来なはれ!!!
今日、明日には

ブロともmirukuさんに教えてもらったはつか大根の甘酢漬け
サービスしまっせ~!!! (合言葉は、ロンゲのオヤジ)
晴れを待ち望む オヤジ
皆さんのポチ
のおかげです

いつも応援ありがとうございます。
この時間、ほぼ止んでますが明日の午前中まで続くとか・・・
で、

暇です。 助けて下さ~い !!!
美味しく焼けてるのに、お客さん 来てくれませ~ん !!!
お店の紹介記事

この時期、晴れなら七五三の参拝、紅葉狩りの散策者などで
忙しい 筈なのに・・・・・

店横の公園の桜の木も 人気ブログランキングへ
ポチっと



紅葉して、今が 見頃 です。
店前には、こんな花が

何の木だろう?? 白い小さな花が・・・

こちらにも


店の中には、オヤジの

作品ミニギャラリーが

おまっせぇ~!!!
明日お空は、回復の模様です。
の~びり しに来なはれ!!!
今日、明日には

ブロともmirukuさんに教えてもらったはつか大根の甘酢漬け
サービスしまっせ~!!! (合言葉は、ロンゲのオヤジ)
晴れを待ち望む オヤジ

皆さんのポチ



いつも応援ありがとうございます。
トラックバック(0) |
No title
はおはお やつでですか?
はつか大根のお漬物旨そう…
でも土日は仕事です(/_<。)ビェェン
はおはお さんへ
ロンゲのオヤジ やつでなんですか!?
名は聞いた事ありますが・・・
葉っぱの割には、小さなお花ですね。(笑)
今日・明日、お仕事ですか!?
オヤジと一緒ですね。
おきばりやす~!!!
新たこ焼きセット!
ガムガム おほほっ~
たこ焼きにケーキでなく、大根がサービスになるんですね!
ワタクシ、大根おろしも好きなんですけど・・・
あっもちろん、あられも。
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ は・は・は!!!
新セットですか!?
昼のカレーの薬味にピッタリでした。
この頃、あられ食べてないから
禁断症状でてませんか!? (笑)
あー
坂やん(木笑房「清」) 小腹がすいてきた~!
こんな時間にこんなものをアップするなんて
殺生ですよ!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 近所のたこ焼、買って来ますか!? (笑)
見たら食べたくなりますよねぇ~。
今日は、ムチャ暇なんでカリカリに焼けたのを
オヤジが1人で、ツマミ食いしてます。
おいし~~い!!!
失礼しました。
No title
WOOHLA 寒い~!!!
作業場(床がコンクリ)もすっかり冷える季節になりましたっっ
ストーブ準備しなくてはっっ
たこ焼きおいしそ~!
紅葉もキレーですね~♪
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、冷えてきました。
作業には、辛い季節ですね。
灯油も高いし、懐もさむ~なります。
オヤジは、安~い豆炭(知らないでしょ?)で
しばらく、暖をとってしのぎます!!!
たこ焼、美味しいよぉ~!!!
No title
森に暮らすひまじん ひまじんのブログを見ていただいてありがとうございます。それにコメントも。感謝です。
それにしても、面白いブログですね。いつも読ませてもらっています。たこ焼きに野菜作り、木工、器用なんですね。とても真似できません。栗の木をチェンソーで切る姿と切り終わったきれいな板に感心しましたよ。
ゴメーン
さめ 今日、時間あったら寄らせてもらうつもりが・・
さっきまで仕事雑務でした(涙)
鉄板一面のタコヤキが哀愁を誘いますなぁ・・
明日は久々のツーリングです。
琵琶湖方面に行く予定ですが、天気が???
はおはお やつでですか?
はつか大根のお漬物旨そう…
でも土日は仕事です(/_<。)ビェェン
はおはお さんへ
ロンゲのオヤジ やつでなんですか!?
名は聞いた事ありますが・・・
葉っぱの割には、小さなお花ですね。(笑)
今日・明日、お仕事ですか!?
オヤジと一緒ですね。
おきばりやす~!!!
新たこ焼きセット!
ガムガム おほほっ~
たこ焼きにケーキでなく、大根がサービスになるんですね!
ワタクシ、大根おろしも好きなんですけど・・・
あっもちろん、あられも。
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ は・は・は!!!
新セットですか!?
昼のカレーの薬味にピッタリでした。
この頃、あられ食べてないから
禁断症状でてませんか!? (笑)
あー
坂やん(木笑房「清」) 小腹がすいてきた~!
こんな時間にこんなものをアップするなんて
殺生ですよ!!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 近所のたこ焼、買って来ますか!? (笑)
見たら食べたくなりますよねぇ~。
今日は、ムチャ暇なんでカリカリに焼けたのを
オヤジが1人で、ツマミ食いしてます。
おいし~~い!!!
失礼しました。
No title
WOOHLA 寒い~!!!
作業場(床がコンクリ)もすっかり冷える季節になりましたっっ
ストーブ準備しなくてはっっ
たこ焼きおいしそ~!
紅葉もキレーですね~♪
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、冷えてきました。
作業には、辛い季節ですね。
灯油も高いし、懐もさむ~なります。
オヤジは、安~い豆炭(知らないでしょ?)で
しばらく、暖をとってしのぎます!!!
たこ焼、美味しいよぉ~!!!
No title
森に暮らすひまじん ひまじんのブログを見ていただいてありがとうございます。それにコメントも。感謝です。
それにしても、面白いブログですね。いつも読ませてもらっています。たこ焼きに野菜作り、木工、器用なんですね。とても真似できません。栗の木をチェンソーで切る姿と切り終わったきれいな板に感心しましたよ。
ゴメーン
さめ 今日、時間あったら寄らせてもらうつもりが・・
さっきまで仕事雑務でした(涙)
鉄板一面のタコヤキが哀愁を誘いますなぁ・・
明日は久々のツーリングです。
琵琶湖方面に行く予定ですが、天気が???
晴間が、戻ってきた

京都です。
雨上がりなので、畑をさわってます。
はつか大根が、ビックリするくらい

大きくなっているので、全て収穫。

おぉ~、デカ過ぎ !!! 人気ブログランキングへ
応援
ありがとうです
ブロともの miruku さんに教えて頂いた甘酢漬けにしてみます。
miruku さんのブログ
みるくとひとりごと
可愛いワンちゃん出てきます。
ど真ん中に残ったのは

ジャガイモが 1本 !!
あとに、何を・・・・・??? ネギでも植えますか!!!
そして、オヤジが大好きな

みぶ菜を間引き。 美味しい漬物にしよっと!!!
その隣には
オヤジが
元気になります 

大根が、ちゃくちゃくと・・・
ほうれん草を種まきしましたが、種が古くて!!! (笑)
代わりに、大根ということで・・・
ごちゃ混ぜのところは

大根・ネギの間から、取り残しのジャガイモが出てきて
もう、ワヤクチャ になっとります。
一番奥の植えつけたジャガイモは

立派に成長し続けてます。
キンカンも

少し色づいてきました。
最後に遅かったスナップエンドウが

ようやく、芽を出し始めました。 ホッ !!!
栗の木があった

この場所にネットを張って植えつけます。
しばらく、何も植えてなかったので 期待大
今日は、腰が痛い オヤジ
ポチっと
で腰痛とんで行きます


京都です。
雨上がりなので、畑をさわってます。
はつか大根が、ビックリするくらい

大きくなっているので、全て収穫。

おぉ~、デカ過ぎ !!! 人気ブログランキングへ
応援


ブロともの miruku さんに教えて頂いた甘酢漬けにしてみます。
miruku さんのブログ

可愛いワンちゃん出てきます。

ど真ん中に残ったのは

ジャガイモが 1本 !!
あとに、何を・・・・・??? ネギでも植えますか!!!
そして、オヤジが大好きな

みぶ菜を間引き。 美味しい漬物にしよっと!!!
その隣には

オヤジが



大根が、ちゃくちゃくと・・・
ほうれん草を種まきしましたが、種が古くて!!! (笑)
代わりに、大根ということで・・・

ごちゃ混ぜのところは

大根・ネギの間から、取り残しのジャガイモが出てきて
もう、ワヤクチャ になっとります。
一番奥の植えつけたジャガイモは

立派に成長し続けてます。
キンカンも

少し色づいてきました。
最後に遅かったスナップエンドウが

ようやく、芽を出し始めました。 ホッ !!!
栗の木があった

この場所にネットを張って植えつけます。
しばらく、何も植えてなかったので 期待大

今日は、腰が痛い オヤジ

ポチっと



トラックバック(0) |
食欲
坂やん(木笑房「清」) はつか大根の色食欲そそります。
畑仕事いいですね。
手間をかければかけただけ成果を返してくれますから。
今雨が降り出した奈良です。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 今日は、体が動かず・・・ (笑)
たくさん採れたので漬けます。
晴間もすぐ曇り、こちらも今は雨!!
気温もグット下がって来ました。
No title
miruku 記事にリンクしていただき、ありがとうございます。
うちも雨の影響で急に二十日大根が大きくなってました。
たくさん甘酢漬けできそうですね。
楽しみで。
金柑できるんですね。
我が家は金柑は寒くて 昔買ったことがあるんですが
苗木がだめになりました。うらやましいなぁ。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 甘酢漬け、堪能できそうです。(笑)
キンカン、寒さに弱いんですか!?
たくさん出来るのでジャムにしますよ。
大人味になります。
おー、、、
川向こうオヤジ 漬物好きなオヤジは、また涎が、、、おっと、いけない。
漬け上がりましたら、また披露して下さい。
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ 漬物があると、焼酎がまたすすむんですよね!!
出来上がり、ご披露いたします。
No title
松井大門 今晩は
先生は落ち込んでいます。
正解を出されてしまいました。オヤジさん慰めに来て下さい。二十日大根美味しそう。
京都のお漬物
れんげ わ~いヽ( ̄∀ ̄)ノ
お漬物でパーティーできますね。
れんげは、京都の千枚漬けが急に食べたくなって
昨日赤カブ買ってきて漬けました。
取り残しジャガイモがんばれ~ p(*゜▽゜*)q
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ 出ましたか!? 正解が・・・
どなたか、早速伺います!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 千枚漬け、今ピチを上げて仕込みされてます。
12月には、美味しいのができるんでしょうね。
赤カブも美味しいですよね!!
ジャガイモどうなるやら・・・
坂やん(木笑房「清」) はつか大根の色食欲そそります。
畑仕事いいですね。
手間をかければかけただけ成果を返してくれますから。
今雨が降り出した奈良です。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 今日は、体が動かず・・・ (笑)
たくさん採れたので漬けます。
晴間もすぐ曇り、こちらも今は雨!!
気温もグット下がって来ました。
No title
miruku 記事にリンクしていただき、ありがとうございます。
うちも雨の影響で急に二十日大根が大きくなってました。
たくさん甘酢漬けできそうですね。
楽しみで。
金柑できるんですね。
我が家は金柑は寒くて 昔買ったことがあるんですが
苗木がだめになりました。うらやましいなぁ。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 甘酢漬け、堪能できそうです。(笑)
キンカン、寒さに弱いんですか!?
たくさん出来るのでジャムにしますよ。
大人味になります。
おー、、、
川向こうオヤジ 漬物好きなオヤジは、また涎が、、、おっと、いけない。
漬け上がりましたら、また披露して下さい。
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ 漬物があると、焼酎がまたすすむんですよね!!
出来上がり、ご披露いたします。
No title
松井大門 今晩は
先生は落ち込んでいます。
正解を出されてしまいました。オヤジさん慰めに来て下さい。二十日大根美味しそう。
京都のお漬物
れんげ わ~いヽ( ̄∀ ̄)ノ
お漬物でパーティーできますね。
れんげは、京都の千枚漬けが急に食べたくなって
昨日赤カブ買ってきて漬けました。
取り残しジャガイモがんばれ~ p(*゜▽゜*)q
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ 出ましたか!? 正解が・・・
どなたか、早速伺います!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 千枚漬け、今ピチを上げて仕込みされてます。
12月には、美味しいのができるんでしょうね。
赤カブも美味しいですよね!!
ジャガイモどうなるやら・・・
昼間、少し動くと 汗ばむ 京都でした。
今夜から 雨 という事で

残りの栗の木を製材してしまおうと、朝から

せっせと 皮むき作業。 人気ブログランキングへ
ポチっと
まいどおおきに
昼飯ガッツリ、その後は

ジェイソン だぁ~!!!
今日は、虫好き のみなさんに サービスショット !!!

絶対 クリックして 拡大しないで下さい
長材2本製材後、暫しの

コーヒーブレイク

こちらにも
ポチっと 
最後は、コイツ

3又 になっていて、どこを割るか・・・・・?
よしっ 、

決めたぜ~。 やったろかぁ~!!! (O先生みたい ) ^o^
バリバリバリッ ゴゴゴゴゴッ 。

日もどっぷり暮れて 終了
細材は、このまま木口を処理して乾燥させます。
製材の栗の木

そして、根っこの3又は

2枚の 板材と角材 になりました。
あぁ~ しんどぉ~
今夜はグッスリの オヤジ
今日も
有難うございます

今夜から 雨 という事で

残りの栗の木を製材してしまおうと、朝から

せっせと 皮むき作業。 人気ブログランキングへ
ポチっと


昼飯ガッツリ、その後は

ジェイソン だぁ~!!!

今日は、虫好き のみなさんに サービスショット !!!




絶対 クリックして 拡大しないで下さい

長材2本製材後、暫しの

コーヒーブレイク


こちらにも


最後は、コイツ

3又 になっていて、どこを割るか・・・・・?
よしっ 、

決めたぜ~。 やったろかぁ~!!! (O先生みたい ) ^o^
バリバリバリッ ゴゴゴゴゴッ 。

日もどっぷり暮れて 終了

細材は、このまま木口を処理して乾燥させます。
製材の栗の木

そして、根っこの3又は

2枚の 板材と角材 になりました。
あぁ~ しんどぉ~

今夜はグッスリの オヤジ

今日も



トラックバック(0) |
No title
WOOHLA お疲れ様でした~!!!
製材大変ですねっっ
WOOHLAはチェーンソーでジェイソンにはなれないですっっ
結構凄い音と振動じゃないですか?!
WOOHLA機械使うと変な汗かくんですよっっ
あ゛~虫さんもダメだし・・・
WOOHLAに製材は無理かも(泣)
No title
miruku 頑張ってますねー。
栗の木がどんなものに変身するか
楽しみです。
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 腰いたっ!! (笑)
まっ、材木屋さんで買うのが正解。
借りたチェンソーは、電動だけど
結構な音と振動です。
オヤジ、買っちゃうぞぉ~!!
欲しくなりました。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 疲れました。
変身するのは、5・6年先です!! (笑)
木は、乾燥が必要なんです。
とほほ・・・
No title
hana ジェイソンは明日、金曜日が出番ですよぉ(^0^)
今夜もうっかり、虫画像を押しちゃうトコでした・・・
あっぶな~いっ!!
どんなものができるのか、楽しみです!!!
No title
ful-ful ロンゲのオヤジさんの後ろ姿にドキッ。
新しくきた、スケッチ教室の先生の後ろ姿にそっくり…。
スケッチの先生も、ロンゲのオヤジ、いえ先生なんです。ヾ(^▽^)ノ
迫力~!
koba すげーなぁー、最初から最後まで自分でやってしまうのですね。kobaはどこの材木屋さんが安いかしか見てないです。
7日(金)は学校からみんなで、インテックス大阪機械工具展見学です。俺もチェーンソー欲しくなってきた。
hana さんへ
ロンゲのオヤジ えぇ~、今回は虫見なかったのぉ~!?
無視?? (笑)
乾燥するまで、じっくり作品考えますね。
ful-ful さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、その先生も男前!! (笑)
いろいろ勉強されているんですね。
オヤジも、やろうかなぁ~!?
koba さんへ
ロンゲのオヤジ 安い材木屋さんあったら教えてね!!
えぇ~!!
今日、機械展???
案内来なかったぞぉ~!!
行きたかったのにぃ~!!
今から行こうかなぁ~!!
WOOHLA お疲れ様でした~!!!
製材大変ですねっっ
WOOHLAはチェーンソーでジェイソンにはなれないですっっ
結構凄い音と振動じゃないですか?!
WOOHLA機械使うと変な汗かくんですよっっ
あ゛~虫さんもダメだし・・・
WOOHLAに製材は無理かも(泣)
No title
miruku 頑張ってますねー。
栗の木がどんなものに変身するか
楽しみです。
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 腰いたっ!! (笑)
まっ、材木屋さんで買うのが正解。
借りたチェンソーは、電動だけど
結構な音と振動です。
オヤジ、買っちゃうぞぉ~!!
欲しくなりました。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ 疲れました。
変身するのは、5・6年先です!! (笑)
木は、乾燥が必要なんです。
とほほ・・・
No title
hana ジェイソンは明日、金曜日が出番ですよぉ(^0^)
今夜もうっかり、虫画像を押しちゃうトコでした・・・
あっぶな~いっ!!
どんなものができるのか、楽しみです!!!
No title
ful-ful ロンゲのオヤジさんの後ろ姿にドキッ。
新しくきた、スケッチ教室の先生の後ろ姿にそっくり…。
スケッチの先生も、ロンゲのオヤジ、いえ先生なんです。ヾ(^▽^)ノ
迫力~!
koba すげーなぁー、最初から最後まで自分でやってしまうのですね。kobaはどこの材木屋さんが安いかしか見てないです。
7日(金)は学校からみんなで、インテックス大阪機械工具展見学です。俺もチェーンソー欲しくなってきた。
hana さんへ
ロンゲのオヤジ えぇ~、今回は虫見なかったのぉ~!?
無視?? (笑)
乾燥するまで、じっくり作品考えますね。
ful-ful さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、その先生も男前!! (笑)
いろいろ勉強されているんですね。
オヤジも、やろうかなぁ~!?
koba さんへ
ロンゲのオヤジ 安い材木屋さんあったら教えてね!!
えぇ~!!
今日、機械展???
案内来なかったぞぉ~!!
行きたかったのにぃ~!!
今から行こうかなぁ~!!
山も少し 色づいて きました京都です。
オヤジの仕事場、駅の近くなのに、意外と 静か 。
よって、午前中は

静かに、ダボ穴の墨付けし 人気ブログランキングへ
ポチっと
一押しお願いです 

穴をあけました。
そして、昼飯ガッツリ食って

栗の木の 製材 。
皮を剥いだり、腐っている白太の部分取ったり、意外と暇がかかります。

立ったり、屈んだりの 屈伸運動 腰と足にきます。

こちらも
ポチっと 
で、出来たのが

一番の長材が上手く切れました。
そして、残りが

これだけになりました。
ホソッチョ と ズングリ のみとなってます。
あと一息です。 ハァ~
チェンソーに嵌りそうな オヤジ
感謝の1位
キープです

毎日、たくさんの方の訪問・コメント 有難う御座います 。
オヤジの仕事場、駅の近くなのに、意外と 静か 。
よって、午前中は

静かに、ダボ穴の墨付けし 人気ブログランキングへ
ポチっと



穴をあけました。
そして、昼飯ガッツリ食って


栗の木の 製材 。
皮を剥いだり、腐っている白太の部分取ったり、意外と暇がかかります。

立ったり、屈んだりの 屈伸運動 腰と足にきます。

こちらも


で、出来たのが

一番の長材が上手く切れました。

そして、残りが

これだけになりました。
ホソッチョ と ズングリ のみとなってます。
あと一息です。 ハァ~

チェンソーに嵌りそうな オヤジ

感謝の1位



毎日、たくさんの方の訪問・コメント 有難う御座います 。
トラックバック(0) |
No title
yoshi 一瞬、すっげ~! 1本の栗の木をチェーンソーで4枚に挽いたのかと思い、なんという達人かと感心しちゃいましたが、半割りですよね?
それでも、うまく割れていますけど。
ベンチをひっくり返せば、固定台に利用できるとは、ナイスアイデア。参考にさせていただきますね。
No title
坂やん(木笑房「清」) 至福の時間ですね!
でたぁ!!!
れんげ ジェイソンだぁ…
最近ロンゲのオヤジさんの影響か、"工作したい病"に
かかっているれんげです。
こんなのほしーなぁ、じゃ作ろう! ではなくて、
作りたい、でも何作ろう? って感じで毎日悶々とすごしてます。
No title
松井大門 一番のコメント有難うございました。オヤジさんの御蔭で本当に助かります。
皆さん苦しんでいるようです。まだ正解は出ておりません。
まいどぉ~
さめ たこ焼きのお店のこと知りたかったのですが
過去ログに見つけました。
あまり遠くないので、近日、突然お邪魔するかも?
営業時間・・・短いんですね(涙)
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 半割です。
でも、割り方覚えてきたので上手くなってきました。
木が太くないので、厚めの2枚取りにしてます。
少し虫も入っていました。 (笑)
モノも使いようですね。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ です!!
細かなことも好きですが、豪快なものも・・・
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ ナイトメアー!!! キャー!!! (笑)
オヤジも時々「何作ろ病」にかかります。
そういうときは、周りに欲しいもの聞きます。
オヤジは、今キーホルダー入れるショウケース欲しい!!!
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ 何をおっしゃいます。
楽しませて頂いてます。
正解まだですか?
急いで行かなきゃ!!
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ おいどぉ~!! (笑)
場所、分りますか?
いつでも、おこしやすぅ~!!
待っとりますぇ~!!
人が少ないから、ノンビリしておくれやすぅ~!!!
yoshi 一瞬、すっげ~! 1本の栗の木をチェーンソーで4枚に挽いたのかと思い、なんという達人かと感心しちゃいましたが、半割りですよね?
それでも、うまく割れていますけど。
ベンチをひっくり返せば、固定台に利用できるとは、ナイスアイデア。参考にさせていただきますね。
No title
坂やん(木笑房「清」) 至福の時間ですね!
でたぁ!!!
れんげ ジェイソンだぁ…
最近ロンゲのオヤジさんの影響か、"工作したい病"に
かかっているれんげです。
こんなのほしーなぁ、じゃ作ろう! ではなくて、
作りたい、でも何作ろう? って感じで毎日悶々とすごしてます。
No title
松井大門 一番のコメント有難うございました。オヤジさんの御蔭で本当に助かります。
皆さん苦しんでいるようです。まだ正解は出ておりません。
まいどぉ~
さめ たこ焼きのお店のこと知りたかったのですが
過去ログに見つけました。
あまり遠くないので、近日、突然お邪魔するかも?
営業時間・・・短いんですね(涙)
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ 半割です。
でも、割り方覚えてきたので上手くなってきました。
木が太くないので、厚めの2枚取りにしてます。
少し虫も入っていました。 (笑)
モノも使いようですね。
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ です!!
細かなことも好きですが、豪快なものも・・・
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ ナイトメアー!!! キャー!!! (笑)
オヤジも時々「何作ろ病」にかかります。
そういうときは、周りに欲しいもの聞きます。
オヤジは、今キーホルダー入れるショウケース欲しい!!!
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ 何をおっしゃいます。
楽しませて頂いてます。
正解まだですか?
急いで行かなきゃ!!
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ おいどぉ~!! (笑)
場所、分りますか?
いつでも、おこしやすぅ~!!
待っとりますぇ~!!
人が少ないから、ノンビリしておくれやすぅ~!!!
まずまずの天気の京都でした。
というより、今日は 大阪 に1日いました。
学生時代の友達(はせやん)が、家に ウッドデッキ を作りたいと・・・
で、オヤジは下見を兼ねて遊びに行ってきました。
裏庭の小さなスペースですが

日当たりがよく、デッキ造りにはいい場所。
そして、ここを主に使うのが

このワンちゃん。
グレートピレネー犬の Mayちゃん 9歳 女の子 。
なんという デカさ 体重53㌔ 。
人気ブログランキングへ
オヤジと比べても 応援
お願いします 

この通りです。
でも、凄くおとなしくてオヤジにすぐ懐いてくれました。
犬好きのオヤジには、たまりません でした。
早速、手書きで設計図を書き

近所のホームセンターで使う材料の 品定め !!!
で、なんじゃかんじゃの お買い物 。
こちらも
ポチっと 

材木・ブロック・ビス・セメント・・・・・ 購入して来ました。
次に休みが合う時から、制作に入ります。
どんなのが出来るか? お楽しみに・・・・・
Mayちゃん欲し~い オヤジ
いつも
応援ありがとうございます

というより、今日は 大阪 に1日いました。
学生時代の友達(はせやん)が、家に ウッドデッキ を作りたいと・・・
で、オヤジは下見を兼ねて遊びに行ってきました。
裏庭の小さなスペースですが

日当たりがよく、デッキ造りにはいい場所。
そして、ここを主に使うのが

このワンちゃん。
グレートピレネー犬の Mayちゃん 9歳 女の子 。
なんという デカさ 体重53㌔ 。
人気ブログランキングへ
オヤジと比べても 応援



この通りです。
でも、凄くおとなしくてオヤジにすぐ懐いてくれました。
犬好きのオヤジには、たまりません でした。

早速、手書きで設計図を書き

近所のホームセンターで使う材料の 品定め !!!
で、なんじゃかんじゃの お買い物 。

こちらも



材木・ブロック・ビス・セメント・・・・・ 購入して来ました。
次に休みが合う時から、制作に入ります。
どんなのが出来るか? お楽しみに・・・・・
Mayちゃん欲し~い オヤジ

いつも



トラックバック(0) |
小さなものから
坂やん(木笑房「清」) 大きなものまで・・・・・
どこかのコマーシャルソングになってしまいそうです!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 小さなモノから、こつこつと・・・
どこかの漫才師(元議員)さんのように
がんばりまぁ~す!!! (笑)
No title
hana でっかいワンコですね(^^;
でも・・・かわい~!!!
犬が日向ぼっこする、ウッドデッキなんてステキですね
はいはい!!
春ネコ 大きな声では言えないけれど
小さな声では聞こえない(≧∇≦)キャハ!!
・・・って。
これって何の「コメント大会」??
No title
松井大門 お早うございます。
それにしても、で飼い犬ですね。
でも、顔は可愛いですね。
一瞬、オヤジさんの飼っている犬かと思いました。
また、おかしな講座始めました。
お立ち寄りください。
山派の
川向こうオヤジ オヤジは、犬も良いですが、その横の音叉マークが気になります。
何だったのかな?
hana さんへ
ロンゲのオヤジ そうでしょ!!
オヤジとほぼ同じ大きさ。
このワンちゃんのために、いいデッキ造りますね!!
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ えぇ~、大は小をを兼ねると言いまして・・・
その~、・・・
あの~、・・・
へ・へ・へ・・・ って感じ!!! (爆)
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ ドデカいワンちゃんです。
犬好きの私には、たまりません。
始まりましたか!?
すぐ、伺います。
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ やはり、気になりましたか?
私のシグナスX SRです。
ちょこっと写し込んでみました。
それにしても、オヤジさんはヤマハ好きですね!!
まっ、カッコいいから私も持ってるんですけどね。(笑)
坂やん(木笑房「清」) 大きなものまで・・・・・
どこかのコマーシャルソングになってしまいそうです!
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 小さなモノから、こつこつと・・・
どこかの漫才師(元議員)さんのように
がんばりまぁ~す!!! (笑)
No title
hana でっかいワンコですね(^^;
でも・・・かわい~!!!
犬が日向ぼっこする、ウッドデッキなんてステキですね
はいはい!!
春ネコ 大きな声では言えないけれど
小さな声では聞こえない(≧∇≦)キャハ!!
・・・って。
これって何の「コメント大会」??
No title
松井大門 お早うございます。
それにしても、で飼い犬ですね。
でも、顔は可愛いですね。
一瞬、オヤジさんの飼っている犬かと思いました。
また、おかしな講座始めました。
お立ち寄りください。
山派の
川向こうオヤジ オヤジは、犬も良いですが、その横の音叉マークが気になります。
何だったのかな?
hana さんへ
ロンゲのオヤジ そうでしょ!!
オヤジとほぼ同じ大きさ。
このワンちゃんのために、いいデッキ造りますね!!
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ えぇ~、大は小をを兼ねると言いまして・・・
その~、・・・
あの~、・・・
へ・へ・へ・・・ って感じ!!! (爆)
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ ドデカいワンちゃんです。
犬好きの私には、たまりません。
始まりましたか!?
すぐ、伺います。
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ やはり、気になりましたか?
私のシグナスX SRです。
ちょこっと写し込んでみました。
それにしても、オヤジさんはヤマハ好きですね!!
まっ、カッコいいから私も持ってるんですけどね。(笑)
降りそで降らない 曇り空 の京都です。
今日もたこ焼、営業中 !!! 店の紹介
たこ焼 いっちゃん
昨日、近くのお寺に月参りされてるおばぁちゃん来られました。
何度か来て頂いてます。
たこ焼を食べた後、熱心に

店頭に置いている キーホルダー 見てらっしゃる。
お話しすると、「あんたが作ってるんか?」
「そうやで!!」とオヤジ。
「この金づちの柄に名前書けるか?」とおばぁちゃん。
マッチ棒2本分くらいなので
「焼き文字は、これには無理やなぁ!!」 「マジックでは、不細工やしなぁ!!」
「ほな、これには・・・」 人気ブログランキングへ
ひとつ
応援お願いです 
「カンナの裏には、書けるよ!!」
「そうか!? ほな、書いてくれるか?」
「よっしゃ、ちょっと待っててや!!」と用意して

これに

焼きペンでおばぁちゃんの名前を
こちらも
応援お願いします 

書きました。
「おばぁちゃん、出来たよ!!」
「そか、これでよ~分かる」 「ここに付けてくれるか?」
肩から提げているカバンに付けました。
聞いてみると、出先でカバンを置いて、どれが自分のモノか間違えないために
名前入りで、珍しいモノ付けたかったという事であった。
名前を入れるという 発想 がなかったオヤジ。
おばぁちゃんに 勉強 させてもらいました。
帰り際におばぁちゃん
「今日は、買いもんせなあかんし持てへんけど、写真の額今度もらうわな」
「珍しいもん作っとくわな、おばぁちゃん!!」
嬉しそうな顔で帰って行かれました。
名前代はサービスで 980円 というオヤジに、おばぁちゃんは
「そら、いかん。」と 1000円札 置いていかれたおばぁちゃん。
20円の重みを ズッシリ 感じました。
感謝・感謝の オヤジ
最後の
有難う御座います

今日もたこ焼、営業中 !!! 店の紹介

昨日、近くのお寺に月参りされてるおばぁちゃん来られました。
何度か来て頂いてます。
たこ焼を食べた後、熱心に

店頭に置いている キーホルダー 見てらっしゃる。
お話しすると、「あんたが作ってるんか?」
「そうやで!!」とオヤジ。
「この金づちの柄に名前書けるか?」とおばぁちゃん。
マッチ棒2本分くらいなので
「焼き文字は、これには無理やなぁ!!」 「マジックでは、不細工やしなぁ!!」
「ほな、これには・・・」 人気ブログランキングへ
ひとつ


「カンナの裏には、書けるよ!!」
「そうか!? ほな、書いてくれるか?」
「よっしゃ、ちょっと待っててや!!」と用意して

これに

焼きペンでおばぁちゃんの名前を

こちらも



書きました。
「おばぁちゃん、出来たよ!!」
「そか、これでよ~分かる」 「ここに付けてくれるか?」
肩から提げているカバンに付けました。
聞いてみると、出先でカバンを置いて、どれが自分のモノか間違えないために
名前入りで、珍しいモノ付けたかったという事であった。
名前を入れるという 発想 がなかったオヤジ。
おばぁちゃんに 勉強 させてもらいました。
帰り際におばぁちゃん
「今日は、買いもんせなあかんし持てへんけど、写真の額今度もらうわな」
「珍しいもん作っとくわな、おばぁちゃん!!」
嬉しそうな顔で帰って行かれました。
名前代はサービスで 980円 というオヤジに、おばぁちゃんは
「そら、いかん。」と 1000円札 置いていかれたおばぁちゃん。
20円の重みを ズッシリ 感じました。
感謝・感謝の オヤジ

最後の



トラックバック(0) |
No title
ニヒルユウ 美しい話ですね。
おばぁちゃんに良い肥料を蒔いてもらいましたね。
例えが変でスミマセン(笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうです!!
畑もやってるオヤジ、肥料の大切さ痛感してますから・・・
でも、商売してると色な方が来られるので面白いです。
たまには、・・・・の方もおりますが。 (笑)
作ったモノで喜んで頂けるって、幸せ感じますね!!!
No title
WOOHLA 鉋さん、お名前付で巣立って行ったのですね☆
おばあちゃんは、きっとすぐに名前を入れてくれた
ロンゲのオヤジさんの気持も嬉しかったんでしょうね♪
No title
yoshi 名入れをすると、まさに世界に1つ。
これで、吉田のおばあ~ちゃんもさぞかしお喜びのことでしょう。
おば~ちゃんの鞄にカンナのネームタグって、けっこう粋ですね。
ええ話ですなぁ
春ネコ 昔、私も「彫り師」してましたよ~♪(^∇^)
温泉そこそこに怪しい体験を堪能していた春ネコでした。
鉋ちゃんお嫁入り
れんげ ひとつひとつ想いを込めて作ったモノが、
こんなステキなおばあちゃんに使ってもらえるなんて
幸せですよねぇ キラキラ・:*:・゜☆
それにしても… いい!良い話じゃないですか!
情緒溢れる京都でのそんな一コマ。ステキングです。
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 巣立っていくって、嬉しいですね!!
使い方もいろいろで、勉強になります。
これだから、モノ作り止められまへんなぁ~。 (笑)
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ そうですね。
世界に1つか・・・
いい響きですね。
ちゃんと手間掛けてる事、理解して頂いてました。
自分のモノ作り、「間違ってないな」と思う瞬間ですね。
粋なおばぁちゃんでした。
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ えぇ~、春ニャンも(お名前彫ります)やってたん?
知らんかったよぉ~!!
温泉で、○○な経験してきたんちゃうん???
早速、見に行こ!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 商売してると色んな事ありますわぁ~!!
おばぁちゃん、思い出になりました。
また、来てくれると思います。
がっかりさせないように、いい物作っておきます。
こんな京都に、おこしやすぅ~!!!
ニヒルユウ 美しい話ですね。
おばぁちゃんに良い肥料を蒔いてもらいましたね。
例えが変でスミマセン(笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうです!!
畑もやってるオヤジ、肥料の大切さ痛感してますから・・・
でも、商売してると色な方が来られるので面白いです。
たまには、・・・・の方もおりますが。 (笑)
作ったモノで喜んで頂けるって、幸せ感じますね!!!
No title
WOOHLA 鉋さん、お名前付で巣立って行ったのですね☆
おばあちゃんは、きっとすぐに名前を入れてくれた
ロンゲのオヤジさんの気持も嬉しかったんでしょうね♪
No title
yoshi 名入れをすると、まさに世界に1つ。
これで、吉田のおばあ~ちゃんもさぞかしお喜びのことでしょう。
おば~ちゃんの鞄にカンナのネームタグって、けっこう粋ですね。
ええ話ですなぁ
春ネコ 昔、私も「彫り師」してましたよ~♪(^∇^)
温泉そこそこに怪しい体験を堪能していた春ネコでした。
鉋ちゃんお嫁入り
れんげ ひとつひとつ想いを込めて作ったモノが、
こんなステキなおばあちゃんに使ってもらえるなんて
幸せですよねぇ キラキラ・:*:・゜☆
それにしても… いい!良い話じゃないですか!
情緒溢れる京都でのそんな一コマ。ステキングです。
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ 巣立っていくって、嬉しいですね!!
使い方もいろいろで、勉強になります。
これだから、モノ作り止められまへんなぁ~。 (笑)
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ そうですね。
世界に1つか・・・
いい響きですね。
ちゃんと手間掛けてる事、理解して頂いてました。
自分のモノ作り、「間違ってないな」と思う瞬間ですね。
粋なおばぁちゃんでした。
春ニャン へ
ロンゲのオヤジ えぇ~、春ニャンも(お名前彫ります)やってたん?
知らんかったよぉ~!!
温泉で、○○な経験してきたんちゃうん???
早速、見に行こ!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 商売してると色んな事ありますわぁ~!!
おばぁちゃん、思い出になりました。
また、来てくれると思います。
がっかりさせないように、いい物作っておきます。
こんな京都に、おこしやすぅ~!!!
うす雲が広がり、時おりお日さまが顔を覗かせる京都です。
では、昨日のツーリングの 続き です。
2人と別れた後、混雑するR171を第3車線で すり スリ っと
車をパスしていき、日暮れにオヤジの店へ 到着 !!!

おっ 、でかいツーリングバッグを積んでいる。
「何をそんなに買ってきたのぉ~?」
はいっ
お見せします。
まず、家族に お土産 です。
毎年、楽しみにしている

丹波産 黒枝豆 2束 1,000円 。
秋といえば

徳島産 柿 4個入 300円 。
人気ブログランキングへ
子供達が大好き 先ずは
応援1押し 

淡路島産 ちりめんじゃこ 2升 400円 。
最後に

手焼きの せんべい スタンプラリーくじの景品 0円 。
近郊の町から特産物を販売に来られてます。
合計 1,700 円也 。
つづいて、 木工関係 です。
こちらも
お願いいたします 
まずは、

全体をご覧あれ!!
では、

奥から、ナラの角材 300円 。
赤樫?の寸六サイズの カンナ台 1ツ 500円 。
S先生曰く、軽いのでニセ樫かも???
まっ 、ミニ鉋を作るための材料なので OK です。
次に、左から

ミニ鉋用の 打ちっぱなしの刃 2枚で 100円 。
12ミリ 木工ドリル 100円 。
ボンド洗い用の ブラシ 3本 100円 。
最後に左から

ミニ家具のチャンから頼まれた 1分ノミ 1,500円 。
しゃくり用の 丸ノミ 2本で 3,500円 。
前から欲しかった 丸ノミ 2本で 2000円 。
以上です 。
合計 8,700円也 。
今年は、欲しかったモノが安く買えて 満足 しました。
ところで、今年は会場にやたら警察官が・・・
歩行者天国の道路には、車止め・・・
そこに、専門校同期のキッシャンからメール。
「大丈夫か? 脅迫状が祭りに届いてるそうやで!! 気~つけや!!」
なるほど、厳戒態勢のはずだぁ~。
イタズラだろうが、迷惑な話しやなぁ~。
物騒な世の中になったもんだ。
平和を愛する オヤジ
ひと押し
に元気いただてます

いつも皆さんの応援、 感謝 感謝 です。
では、昨日のツーリングの 続き です。
2人と別れた後、混雑するR171を第3車線で すり スリ っと
車をパスしていき、日暮れにオヤジの店へ 到着 !!!

おっ 、でかいツーリングバッグを積んでいる。
「何をそんなに買ってきたのぉ~?」
はいっ

まず、家族に お土産 です。
毎年、楽しみにしている

丹波産 黒枝豆 2束 1,000円 。
秋といえば

徳島産 柿 4個入 300円 。
人気ブログランキングへ
子供達が大好き 先ずは



淡路島産 ちりめんじゃこ 2升 400円 。
最後に

手焼きの せんべい スタンプラリーくじの景品 0円 。
近郊の町から特産物を販売に来られてます。
合計 1,700 円也 。
つづいて、 木工関係 です。

こちらも


まずは、

全体をご覧あれ!!
では、

奥から、ナラの角材 300円 。
赤樫?の寸六サイズの カンナ台 1ツ 500円 。
S先生曰く、軽いのでニセ樫かも???
まっ 、ミニ鉋を作るための材料なので OK です。
次に、左から

ミニ鉋用の 打ちっぱなしの刃 2枚で 100円 。
12ミリ 木工ドリル 100円 。
ボンド洗い用の ブラシ 3本 100円 。
最後に左から

ミニ家具のチャンから頼まれた 1分ノミ 1,500円 。
しゃくり用の 丸ノミ 2本で 3,500円 。
前から欲しかった 丸ノミ 2本で 2000円 。
以上です 。
合計 8,700円也 。
今年は、欲しかったモノが安く買えて 満足 しました。

ところで、今年は会場にやたら警察官が・・・
歩行者天国の道路には、車止め・・・
そこに、専門校同期のキッシャンからメール。
「大丈夫か? 脅迫状が祭りに届いてるそうやで!! 気~つけや!!」
なるほど、厳戒態勢のはずだぁ~。
イタズラだろうが、迷惑な話しやなぁ~。

物騒な世の中になったもんだ。
平和を愛する オヤジ

ひと押し



いつも皆さんの応援、 感謝 感謝 です。
トラックバック(0) |
本当は、、、
川向こうオヤジ 仕事といいながら、本当はツーリングだったんじゃないですか?(疑)
家族の目を誤魔化す為に、チョビッと買物をしたとか、、、
さぁ、白状しなさい!
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ バ・バレテますか!?
いえいえ、あくまでも仕事の・・・
7対3でツーリングが勝ってますけどね。 (笑)
でも、最高の天気(日頃の行いのおかげ)で
いいツーリングになりました。
来週は、連合ツーですね!?
ワクワクで、早くも眠れないんじゃぁ~??
もう、フェイザー君を傷つけないように注意ですよ!!!
獲物
坂やん(木笑房「清」) なにやかやと大きな収穫ありましたね!
来年は、何事もスケジュールが重ならない限り三木金物まつり行くぞーって今から決めています。
来週はツーリングですか~?
いいな~!!
さすが!
ニヒルユウ 自分の分と家族の分・・・
オヤジさんはやっぱり良いオヤジさんですね。
道具も喜んでいますよ。きっと。
ちなみに私は風貌が怪しいのか警察にジロジロ見られました。(笑)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 目的は、達成した感じです!!
ただ、研いで使える物かどうか?
来年は、ぜひ三木でお会いしたいものですね。
来週のツーリングは、川向こうオヤジさんです。
私は、これ以上遊んでると
かぁちゃんに、・・・・ます。 (笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、ご機嫌とりですよ!!
買った道具、しっかり可愛がります。
オヤジも、ジロジロ見られてました。 (笑)
地元は、どうでしたか?
何か、ゲットしましたか???
黒枝豆!!
ま~ あの幻の丹波黒枝豆ですか!?
うわぁ~、一度食べてみたい!!
こちらの方には「だだちゃ豆」なる美味しい枝豆がありますが、丹波産っていうとこに惹かれますね~!!
やさしいなぁ。(*^_^*)
ful-ful 家族へのおみやげ、ちゃーんと買ってくるから、
快く送り出してくれるんですよね。
お天気もよかったし、気に入った道具も見つかってよかったですね。(*^∇^*)
No title
hana いっぱい道具あるんですね(^0^)
見てるだけでも、たのしそう!!
これで、作品作りも、ますます楽しくなる??
チャンさんの、ミニ家具作りも新作あるんですかね~?
枝豆大好きィ
れんげ おぉw(*・o・*)w
一度は使ってみたい、ノミがいっぱい!!!
れんげは彫刻刀くらいしか使った事ありません。
祭に脅迫状って何だったんでしょうねぇ(怖)
川向こうオヤジ 仕事といいながら、本当はツーリングだったんじゃないですか?(疑)
家族の目を誤魔化す為に、チョビッと買物をしたとか、、、
さぁ、白状しなさい!
川向こうオヤジ さんへ
ロンゲのオヤジ バ・バレテますか!?
いえいえ、あくまでも仕事の・・・
7対3でツーリングが勝ってますけどね。 (笑)
でも、最高の天気(日頃の行いのおかげ)で
いいツーリングになりました。
来週は、連合ツーですね!?
ワクワクで、早くも眠れないんじゃぁ~??
もう、フェイザー君を傷つけないように注意ですよ!!!
獲物
坂やん(木笑房「清」) なにやかやと大きな収穫ありましたね!
来年は、何事もスケジュールが重ならない限り三木金物まつり行くぞーって今から決めています。
来週はツーリングですか~?
いいな~!!
さすが!
ニヒルユウ 自分の分と家族の分・・・
オヤジさんはやっぱり良いオヤジさんですね。
道具も喜んでいますよ。きっと。
ちなみに私は風貌が怪しいのか警察にジロジロ見られました。(笑)
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 目的は、達成した感じです!!
ただ、研いで使える物かどうか?
来年は、ぜひ三木でお会いしたいものですね。
来週のツーリングは、川向こうオヤジさんです。
私は、これ以上遊んでると
かぁちゃんに、・・・・ます。 (笑)
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、ご機嫌とりですよ!!
買った道具、しっかり可愛がります。
オヤジも、ジロジロ見られてました。 (笑)
地元は、どうでしたか?
何か、ゲットしましたか???
黒枝豆!!
ま~ あの幻の丹波黒枝豆ですか!?
うわぁ~、一度食べてみたい!!
こちらの方には「だだちゃ豆」なる美味しい枝豆がありますが、丹波産っていうとこに惹かれますね~!!
やさしいなぁ。(*^_^*)
ful-ful 家族へのおみやげ、ちゃーんと買ってくるから、
快く送り出してくれるんですよね。
お天気もよかったし、気に入った道具も見つかってよかったですね。(*^∇^*)
No title
hana いっぱい道具あるんですね(^0^)
見てるだけでも、たのしそう!!
これで、作品作りも、ますます楽しくなる??
チャンさんの、ミニ家具作りも新作あるんですかね~?
枝豆大好きィ
れんげ おぉw(*・o・*)w
一度は使ってみたい、ノミがいっぱい!!!
れんげは彫刻刀くらいしか使った事ありません。
祭に脅迫状って何だったんでしょうねぇ(怖)
ただいまぁ~!!
無事、ツーリング から帰ってきました。
最高の天気に恵まれて、気分も サイコー でした。
今回、初ロングツーリング のGOROちゃんと
オヤジの 木工師匠の1人である S先生と3人ツーでした。
朝6時に大阪大日イオン前で 待ち合わせ 。
オヤジ、ギリギリに着くとGOROちゃん到着済み。
S先生、10分位遅刻で出発。
中央環状からR171を経て、R43に入りました。
どの道も3連休とあって、車は多め。
神戸に入って

先行する2人を パシャ !!
2号線に入り、瀬戸大橋を左手に見てR175へ。
ここでも

人気ブログランキングへ
パシャ !! 応援
お願いします 
今度は、オヤジも少し写ってみました。 (ピースしてます)
そして、9時前に三木金物まつり会場に 到着 !!

右から、オヤジの スーパーフォア
GOROちゃんの バルカンドリフター
そして、S先生の ビューエル 。
いざ、会場へ

朝早いので、人もまばら・・・
しかし

時間が経つと、この通り。 おせやオセヤの 大盛況 !!!

こんなモノまで飛んでいました。
屋台で買い食い、目当てのもの、お土産まで買い込んで
お昼には、退散 !!!
こちらも
ポチっと 
R175~R372(デカンショ街道)へ入り
途中の陶の郷という陶芸の美術館で昼食

炊き込みご飯と豚汁。
おなかが膨れたところで

紅葉も始まっていました。

こんな面白い陶芸品もありました。
ここで、バイク自慢 !!!

興味のある方は、クリック してね。
あとは、少々山道など走り
茨木で別れ、18時前に オヤジの店に到着 。
走行距離 268km。
あぁ~ 、楽しかった。
明日は、「何を買って来たの??」 (購入編) を・・・・・
また、引っぱってしまった オヤジ
皆さんの
おかげです

無事、ツーリング から帰ってきました。
最高の天気に恵まれて、気分も サイコー でした。
今回、初ロングツーリング のGOROちゃんと
オヤジの 木工師匠の1人である S先生と3人ツーでした。
朝6時に大阪大日イオン前で 待ち合わせ 。
オヤジ、ギリギリに着くとGOROちゃん到着済み。
S先生、10分位遅刻で出発。
中央環状からR171を経て、R43に入りました。
どの道も3連休とあって、車は多め。
神戸に入って

先行する2人を パシャ !!
2号線に入り、瀬戸大橋を左手に見てR175へ。
ここでも

人気ブログランキングへ
パシャ !! 応援


今度は、オヤジも少し写ってみました。 (ピースしてます)
そして、9時前に三木金物まつり会場に 到着 !!

右から、オヤジの スーパーフォア
GOROちゃんの バルカンドリフター
そして、S先生の ビューエル 。
いざ、会場へ

朝早いので、人もまばら・・・
しかし

時間が経つと、この通り。 おせやオセヤの 大盛況 !!!

こんなモノまで飛んでいました。
屋台で買い食い、目当てのもの、お土産まで買い込んで
お昼には、退散 !!!

こちらも


R175~R372(デカンショ街道)へ入り
途中の陶の郷という陶芸の美術館で昼食

炊き込みご飯と豚汁。
おなかが膨れたところで

紅葉も始まっていました。

こんな面白い陶芸品もありました。
ここで、バイク自慢 !!!



興味のある方は、クリック してね。
あとは、少々山道など走り
茨木で別れ、18時前に オヤジの店に到着 。
走行距離 268km。
あぁ~ 、楽しかった。
明日は、「何を買って来たの??」 (購入編) を・・・・・
また、引っぱってしまった オヤジ

皆さんの



トラックバック(0) |
見~たぁ~でぇ~!
koba お三方が帰られるときちょうど見かけました。ヘルメットかぶってバイクを押してるところだったので、お顔は拝見できず。S先生出遅れてたので、ちょっとだけ声掛けれました。
おかえりなさ~い
れんげ (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-購入編はひっぱりですか・・・
まんまと引っ張られているれんげです。
天気もいいし、ライダー姿もイケてますね(スリスリ)。
陶芸品(手前のヤツ可愛い!)、夜になると光るのかなぁ
ロングツーリングお疲れ様でした。
聞い~たでぇ~!!
ロンゲのオヤジ S先生、後になってからその事言ってました。
バイクに乗ると、走ること第一!!
えぇ~、kobaちゃん見れへんかったやぁ~ん。
オヤジの第一声!!
まっ、楽しみ取っておこう。
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 引っ張られてくれて、ありがとう!! ^O^
ライダー姿、いけてますか!?(ぷにっ、ぷにっ!!)
あれ、夜になると光るみたいですよ。
でも、夜はやってないだろう!!
と思う、オヤジでした。
心地よい、ロングツー疲れでした。 ^O^/
No title
hana おっつかれさま~(^0^)ノ
いいな~気持ちよかったんやろな~
めっちゃ羨ましいです!
ライダー姿、かっこええですね!
たこ焼きやいてはるときとはちょっと違うみたいです!
No title
松井大門 寒くなかったですか。
僕は怖くて乗れません。
オヤジさんのコメントへのコメント書いておきました。
また見て下さい。
hana さんへ
ロンゲのオヤジ すんげ~、気持ち良かったです。 ^^
今日も、天気がいいからお出かけしては?
たこ焼の時は、オッチャン。
バイクに乗ると、オヤジ。
この違いかな!? (分らんは・・・)
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ コメント有難う御座います。
毎年、朝は震えるくらい寒いんですが
今年は、暖かかったです。
いつか、先生の住んでらっしゃるところまで
出かけたいと思います。
いつか・・・
- 暑い中お疲れ様でした!
個人的にはGOROさんのバイクが一番かっこいいです!笑
いつか私も大きなバイクで飛ばしてみたい!!!(性格上とてもあぶないので今は我慢・・・)
その時は一緒に走って下さいね♪
・・・ さんへ
ロンゲのオヤジ 昼間は、暑いくらいでしたね。
GOROちゃんのバイク、いいでしょ。
400なのに、リッター級の大きさ!!
いつか、キット走りましょうね。
待ってますよぉ~。
koba お三方が帰られるときちょうど見かけました。ヘルメットかぶってバイクを押してるところだったので、お顔は拝見できず。S先生出遅れてたので、ちょっとだけ声掛けれました。
おかえりなさ~い
れんげ (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-購入編はひっぱりですか・・・
まんまと引っ張られているれんげです。
天気もいいし、ライダー姿もイケてますね(スリスリ)。
陶芸品(手前のヤツ可愛い!)、夜になると光るのかなぁ
ロングツーリングお疲れ様でした。
聞い~たでぇ~!!
ロンゲのオヤジ S先生、後になってからその事言ってました。
バイクに乗ると、走ること第一!!
えぇ~、kobaちゃん見れへんかったやぁ~ん。
オヤジの第一声!!
まっ、楽しみ取っておこう。
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 引っ張られてくれて、ありがとう!! ^O^
ライダー姿、いけてますか!?(ぷにっ、ぷにっ!!)
あれ、夜になると光るみたいですよ。
でも、夜はやってないだろう!!
と思う、オヤジでした。
心地よい、ロングツー疲れでした。 ^O^/
No title
hana おっつかれさま~(^0^)ノ
いいな~気持ちよかったんやろな~
めっちゃ羨ましいです!
ライダー姿、かっこええですね!
たこ焼きやいてはるときとはちょっと違うみたいです!
No title
松井大門 寒くなかったですか。
僕は怖くて乗れません。
オヤジさんのコメントへのコメント書いておきました。
また見て下さい。
hana さんへ
ロンゲのオヤジ すんげ~、気持ち良かったです。 ^^
今日も、天気がいいからお出かけしては?
たこ焼の時は、オッチャン。
バイクに乗ると、オヤジ。
この違いかな!? (分らんは・・・)
松井大門 先生へ
ロンゲのオヤジ コメント有難う御座います。
毎年、朝は震えるくらい寒いんですが
今年は、暖かかったです。
いつか、先生の住んでらっしゃるところまで
出かけたいと思います。
いつか・・・
- 暑い中お疲れ様でした!
個人的にはGOROさんのバイクが一番かっこいいです!笑
いつか私も大きなバイクで飛ばしてみたい!!!(性格上とてもあぶないので今は我慢・・・)
その時は一緒に走って下さいね♪
・・・ さんへ
ロンゲのオヤジ 昼間は、暑いくらいでしたね。
GOROちゃんのバイク、いいでしょ。
400なのに、リッター級の大きさ!!
いつか、キット走りましょうね。
待ってますよぉ~。
| ホーム |