カラッとして

ランキングに


気持ちのいい空が広がる 京都 です。
鳩も喜んでいるよう!?

こちらも応援ポチ


疲れた体にムチ打って

今朝も ウォーキング。

山へのウォーキングは

自然に 森林浴 ができ爽快。
ラジオ体操後

あちらこちらで、世間話が始まります。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をさらっと・・・
最近の晴天続きで

カラッカラの畑です。
灌水してやんなきゃ!!

それでは、5/30(日)の襲撃!!
takakoさんのパン・ジャム狙って オヤビン から始まった襲撃。
その takakoさん 到着して

商品配置。
まさちゃん・tomaさん・たけじさん も参戦。

以蔵ちゅん・あ~ちゃん・に~さん・Bunbunさん

雅くん・ゆきしゃん も参戦。
さめさん・reoさん・レイニイ。さん・みゆさん

ありさくさん・はおっち・のんさん・まさと君 とぞくぞく・・・
sukedai教祖の黒丸2世お披露目ツーのお出迎えで

ノリ君・自由の紅い翼さん

ゴリさん・Yasさん 待ちくたびれた頃

ぴかちゃん・Takeyanさん・おいちさん が帰って来た。
1歩遅れて sukedai教祖 も到着。
ツーリング帰りの MM隊 TOMさん・mi-koさん・ともさん も参戦。
最後は、まさと君と合流の

ユウノ君・シンゴ君 でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
オイル交換の オヤジ

お忘れの方は



えっ、子鴨ちゃんですか?

トラックバック(0) |
みゆ 昨日はお邪魔させていただき、ありがとうございました。
たこ焼きやおやつ、美味しくいただいた上に
思わぬ再会もあったりして、楽しかったです。
また伺います~☆
さめ おおおおおーー!
東京タワーのカウル付きや。
確かXSやったかな?激レア。
TAKAKO こうしてみたら、たくさんお客様が来られてたのですね~o(^-^)o
いつもありがとうございます!!
嬉しい再会もあったし、タコ焼きいっちゃんって
なにやらエエ空気が流れてるに違いないわ♪
次はクルミパン。
クルミパンよ。
レイニイ。 教祖来たんですねーw
久しぶりにのんびりさせてもらいました
>takakoさん
今度はクルミパン?
またワタシを釣るんですか?www
みゆ さんへ
ロンゲのオヤジ 初襲撃、ありがとうございました。
少しは、のんび~り出来ましたか?
これからも、くつろげるいっちゃん目指していきます。
また、遊びに来て下さいね!!
さめさんへ
ロンゲのオヤジ ナンバーも石です。
最初見たとき、何処から?って感じでした。
当時のまま、乗ってるんです。
しかし、ライダーは若いの!!
TAKAKO さんへ
ロンゲのオヤジ お疲れさまでした。
いい時も、悪い時もあるのが商売。
これからも、頑張って行きましょ!!
エエ空気が流れてる?
さぶ~い空気じゃないよね!? (笑
クルミもいいけど、プレーンもね!!

レイニイ。さんへ
ロンゲのオヤジ そそ、あれから暫~く経ってからね。
何してたんだか・・・ (汗
でも、そのお陰でのんび~りして貰えたかな!?
嬉しい再開もあって、良かったですね。 ウフッ。
出来れば、毎月takakoさんに釣られてちゃぶ台。 (笑
はおっち ほんまにおひさ~でした
やっぱかき氷は練乳に限るでぇ~w
店にはえぇ空気流れてるけどオヤジのギャグにはさぶ~いモンがあるなぁ…
はおっち へ
ロンゲのオヤジ 元気な顔見せてくれて、ありがとう。
みんな変わらんやろ?
って、何年も来てないわけじゃないもんな。 (笑
久しぶりのかき氷、旨かったやろ?
シロップかけた方が、もっと旨いで!!
誰のギャグが、さぶいねん。
今年の春の気候やね、オヤジは・・・ (爆
トラックバック(0) |
レイニイ。 なんて釣りがウマいんでしょうw
いちごみるくがゲットできなかったので、あまおうにしますwww
レイニイ。さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジ、釣っても儲からん!! (笑
でもね、美味しいモンは紹介しないと・・・
知ってます?
この「あまおう」の上澄みが、かき氷のシロップになってるんです。
まだ、残ってますがもう少しでなくなります。
お早めに!!
えっ、また釣った!? (爆
takako 私も「あまおう」じゃ儲からん・・・(TT)
苺ミルクとあまおうをたっぷり仕込まなきゃね~♪
紅茶ミルクもね!
レイニイさん、苺ミルク取っときましょうか~☆
takako さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
逆に赤字でてるんじゃ?
そのおこぼれをオヤジが貰って、うれPぃ~!!
あのかき氷、寄付金付きにしましょうか?
それで、フルーツの仕入れを・・・
レイニイ。 takakoさんへ
苺ミルク取っといて下さいー
あまおうもねーwww
お礼にグルメツーへ招待します
えっ?いらん?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
レイニイ。さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジからも一報入れておきます。
グルメツー、オヤジ行きたい!!
ミサミサ 色んな記事読ませていただきました。応援クリック入れます♪
ミサミサ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
絶好の行楽日和

ランキングに


日差しが眩しい 京都 です。
紫外線対策が、必要です。

こちらも応援ポチ


お天気いいので

デッキ解放。
遊んで行ってね。
畑は、カラカラ。

おまけにペパーミントが、押し寄せて来てます。
必要な方は、持って帰ってよ!!


こちらにもポチ


それでは、5/29(土)の襲撃!!
moguちゃん から始まったこの日の襲撃。
そこに、

コウ君 参戦。
入れ替わりで

FJRオヤジさんとお連れさま が襲撃。
来週、乗り換え初ツーリングですって。
お気をつけて!!
そこに、2人揃って

裁拳さん・まさと君 が参戦。
来る途中で会ったそうな。
そして、バツRRさん・ZIOさん も加戦です。
みんなで またぁ~り。
少し入れ替わり

ごひょうさん が、メタセコイヤの帰りに参戦。
みんなが、帰ると ジャック が四国ソロツーの帰りに襲撃。
無事の帰還、良かったね!!
最後は、これから出勤の

ともさん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



えっ、子鴨ちゃん ですか?

トラックバック(0) |
fuse ペパーミントって押し寄せてくるよね!
虫除けにもなるらしいけど。
今どきこういうデッキは有り難いね。
くつろぎの場所だねぇ。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ そそ、お隣からドドッと来ました。
虫除けになるらしいんですが
虫に食われてボロボロになります。
今日は、デッキでレディートークされてました。
嬉しいですね!!
いいお天気ですね。
FJRオヤジと連れ 憶えてはるか分かりませんが・・・
あの後タイヤに刺さる釘に少々ビビリながら、帰り道中にあるレッドバロンに直行!
幸いなことに浅く斜めに刺さってたようで、空気圧チェックetc.の結果~たぶん大丈夫みたいなので暫く様子を見てくださいってことでした。アーヨカッタ
軒並みタイヤ交換は悲しいですもんね。
今週末はFJRでの初ツーリング!安全運転で楽しんできま~す!
あ、デッキにお邪魔させてもらえば良かったなぁ。ではまた~
FJRオヤジさんとお連れさま へ
ロンゲのオヤジ タイヤ、大丈夫だったんですね。 ラッキー!!
斜めに刺さってましたよね。
リアタイヤは、高くつきますもん。
良かったですね。
初ツーリング、お気をつけて!!
また、デッキでゆっくりして行って下さいな。
お空も安定模様

ランキングに


キレイな青空が広がる 京都 です。
爽やかな気候となってましゅ~!!

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

清々しい朝です。

山へ入って

カタツムリがお出迎え。
しばらく、君の出番はなさそうだね!?

自然の芸術、見とれてしまいます。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょろっと・・・

どんどん大きくなぁ~れ!!
そして、君も

大きくなぁ~れ!!
って、気が早いかな。 プッ!!
それでは、あの厚板の続きを・・・

ケヤキの厚板をテーブルソーで薄板に割ります。
上下を挽いても割り切れないので

バンドソーにお手伝い頂き

3枚の板に割りました。
真ん中の残ってる部分をバンドソーで挽いてます。
これを

自動カンナ盤にて、厚さ調整。
手鉋にて

微妙に狂った面の平面出しをし

再び、テーブルソーにジグを装てん
刃を少し倒して、ギュィ~ン!!

はい、斜めに切りました。
これ結構ムズカシイのよ!! (笑
ピカピカ仕上げにすると最高のケヤキ。
しかし、ご依頼主さまの要望で

№.60のペーパーで、ザラザラ に・・・


焼印入れて

オイル塗装。
このオイルは、乾燥後お口に入れても無害なので
スプーンや食器類によく使われています。
はい、完成!!


「何じゃこれ?」って・・・
これは、takakoさん(パンのおばちゃん)が、パン生地をのせるトレーなんです。
ケヤキで作るなんて


オヤジが、勝手に材を決めたんですが 何かっ!! イヒヒッ。
活躍してくれる事、願ってます。

そそ、30日(日) はtakakoさんのパン・ジャムの販売日ですよ。
時間は、12時~です


お忘れなく!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店



ともさん が、九州のお土産持って来てくれました。
みんなで頂きましょう!!
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



えっ、子鴨ちゃんですか?

トラックバック(0) |
ノブ パンのオバサンの日なんだ!
行きたいけど力が湧いて来ない。
畑仕事で疲れたかなぁ~!
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ そうだよ。
な~んだ、来ないの?
畑に嵌っちゃってるのね。
お疲れさま。
スッキリ晴れてますが

ランキングに


まだ、肌寒い 京都 です。
風も強いです。

こちらも応援ポチ


そんな冷えこんだ今朝も ウォーキング。

田んぼの水引なのか、水量がハンパナイ。
鴨ちゃんズ、大丈夫だろうか?

では、山へ。

何か催しでもあるのか?

ココから、下りの石段に行くと
ウッキー!!

迷いサル。
いえいえ、怒ってるのではないのです。
あくび です。
このサル、非常に大人しく
鳩茶屋のおじさんが、散歩のワンちゃんにオヤツあげるのを
羨ましそうに、見てました。

近所のみなさん、このサルを見かけてもエサはあげないで下さい



こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょこっと・・・

馬鹿デカくなったセロリ。

片付けました。
なに植えようかな?
それでは、今日の子鴨ちゃん。
増水した川に心配しましたが

母さん鴨にピッタリくっ付いて、泳いでいます。

何かを食べてました。
我が子を見守る、母さん鴨。
「さぁ~行くわよ!!」

ピッタリ寄り添う甘えん坊達。

巣の方に帰って行きました。
きゃわいぃ~!!

さて、オヤジは

この厚板と格闘です。
本日仕込みの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
TAKAKO ラズベリーとかブルーベリーを植えましょうよ~!
採れ縦新鮮のベリーは美味いよo(^-^)o
次の作品は私のかな~。
ワクワク♪
ともさん まいど~~~~~!!!!!
なんとあの猿まだいたのですね(怖)
カルガモちゃん子供が生まれたんだ~~これは見てみたいですね~
阿蘇から帰って来てからはウォーキングさぼってしまってるんでまた頑張ります。
TAKAKOさんへ
ロンゲのオヤジ えっ、それってジャム用? (笑
どうしても野菜になっちゃうのよね。
ベリーの木って売ってるのかな?
ははっ、バレタか。
このデカイ塊から、薄板を・・・ (汗
ともさん へ
ロンゲのオヤジ おいどぉ~!!
サル、うろついてるようです。
でも、大人しいそうな。
子鴨ちゃん、探して見てね。
お土産、ありがとう。
さめ その厚板は・・・
ゲタ?表札?
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ あはは、内緒。
明日のブログをお楽しみに!! (笑
猿と子がもちゃん
みるく 猿には甘い顔を見せないようにしましょう。猿被害に何度もあってるんですよね・・・・・。
子がもちゃん可愛いですね。うちの雛ちゃんたちも元気でかわいいですよ。
みるく さんへ
ロンゲのオヤジ サルには、餌をやると大変な事になりますよね。
今のところ、被害はないようです。
動物の子供って、どうしてこんなに可愛いの? (笑
Lily姫 毎年そこで子育てするんですね
安全なのかな?
お母さんにピッタリくっついて泳ぐ子ガモちゃん達、可愛いなぁ~
そそ、○眼鏡の件、
100均一のは、目によくないみたいです
進んじゃうんだって・・・
どうしようかと思案中デス
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ 鴨ちゃんズ、まだ生まれたてなので
行動範囲が、狭いですね。
もう少し大きくなれば、川のあちこちに出没します。
ただ、天敵が怖いですが・・・
そうなんだ。
100均の○眼鏡は、進んじゃうのか。
オヤジ、無しでもう少し頑張ろっかな!?
アドバイス、ありがとね!!
ようやく晴れ。
ランキングに
ご協力お願いです。

しかし、かなり肌寒~い 京都 です。
今年は、変な気候ですなぁ~!!

こちらも応援ポチ
お願いします 
そんな今朝も

いつもの ウォーキング へ。

あぁ~失敗した。
では、山へ・・・

雨続きだったので

空気が澄んで、遠くまでスッキリ見えてました。

こちらにもポチ
してやって下さい 
先ずは、 今日の畑 をさくっと・・・
ぎょえ~!!

今年も襲来のモスラ。
川へ ポォ~イ!!

復活ならず、残り1株。
しかし、

嬉しい事もありますね。
それでは、フォトフレームの続きを・・・
軽くペーパーあてて

オイル塗装。
やっぱ、ここのオイルは高いだけの価値あり。

乾燥後

木目がハッキリしましたね。
そそ、例のキューブは自立用の脚だったんです。
丸棒だけでは、寂しいもんね。

金具を付けて

はい、完成!! オテテガウツッテル!!

材 ナラ L判 写真用 フォトフレーム

こちらは、注文品 につき後日お嫁入り。
もう1つ。

手が写らないようプラ板外してます。

材 タモ L判 写真用 フォトフレーム
180×220×27㎜
自立用補助脚付き。
フレーム幅が細い分奥行きをもたせました。

もちろん、壁掛け用金具付きです。
こちらは、販売用 現品のみ です。
興味のある方は、メールフォームにてお問い合わせ下さい。
さて、次へ オヤジ
お忘れの方は
ポチッとお願い致します

えっ、子鴨ちゃんですか?

ランキングに


しかし、かなり肌寒~い 京都 です。
今年は、変な気候ですなぁ~!!

こちらも応援ポチ


そんな今朝も

いつもの ウォーキング へ。

あぁ~失敗した。

では、山へ・・・

雨続きだったので

空気が澄んで、遠くまでスッキリ見えてました。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をさくっと・・・
ぎょえ~!!

今年も襲来のモスラ。
川へ ポォ~イ!!

復活ならず、残り1株。

しかし、

嬉しい事もありますね。

それでは、フォトフレームの続きを・・・
軽くペーパーあてて

オイル塗装。
やっぱ、ここのオイルは高いだけの価値あり。


乾燥後

木目がハッキリしましたね。
そそ、例のキューブは自立用の脚だったんです。
丸棒だけでは、寂しいもんね。

金具を付けて

はい、完成!! オテテガウツッテル!!

材 ナラ L判 写真用 フォトフレーム

こちらは、注文品 につき後日お嫁入り。
もう1つ。

手が写らないようプラ板外してます。

材 タモ L判 写真用 フォトフレーム
180×220×27㎜
自立用補助脚付き。
フレーム幅が細い分奥行きをもたせました。

もちろん、壁掛け用金具付きです。
こちらは、販売用 現品のみ です。
興味のある方は、メールフォームにてお問い合わせ下さい。
さて、次へ オヤジ

お忘れの方は



えっ、子鴨ちゃんですか?
トラックバック(0) |
さめ へぇ~
立派なフォトフレームやけど
人件費考えると高そう・・
足のデザインがいいっすね。
普通は平板が多いですよね。
縦横両方に刺せるのも吊るせるのもチェックさせてもらいました。
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ 人件費入れると、諭吉が何人? (笑
まっ、この仕事はお金にはならないっす。
色々チェック厳しいですなぁ~。 (汗
どのように、使われるかわからないですから
縦横、斜め?なんてね。
坂やん 確か木工の労務単価はかなり低かったような?
そんなもの計算していたら見向いてくれる人いなくなっちゃうよね!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ですね。
名が通ってる作家なら別ですが・・・ (笑
使って戴く、喜びですよね。
あぁ、貧乏脱出ならず!! (爆
何だかビミョウな天気

ランキングに


時おりパラパラの 京都 です。
気温20℃ちょい。

こちらも応援ポチ


小雨まじりの今朝も ウォーキング 。

亀さん、お食事中。
おっ、今日も

子鴨ちゃん、姿見せてくれました。

では、山へ。

山頂の 三ノ鳥居。

以前、崩れたらしく

ちゃんと保存?されています。

何処が、どの部分か分からない。


こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちゃっちゃと・・・
まだまだ、増えてます。

アスパラちゃん。
結構、収穫できています。

それでは、フォトフレームの続きを・・・
接着できたフレームの

目違い(段差


ナラの虎斑が出てますね。

それから、こんなキューブを用意して

裏面に穴をあけ、ちと細工。
何になるのか、明日判明!!
この後、茶畑に オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん 楽しみにしてるよ~!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
鴨ちゃんorフレーム?
それとも、オヤジの顔出し? (笑
十兵衛 ごぶさたですーー。
やっとネット環境が復活しました♪
が、仕事が忙しくてぶっ倒れています。なぜ一度にやってくるのでしょう?(とほほ)。
かもの赤ちゃん、元気で全員巣立ちますように♪
鳥居の石、興味深いです。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 復活、おめでとうございます。
大変ですね、1度に重なると・・・
ご無理なされませんように!!
鴨ちゃんズ、巣立ちが楽しみです。
鳥居、何処がどうなってんだか?
分かり易く、並べて欲しいもんです。 (笑
長雨も上がり

ランキングに


青空が戻った 京都 です。
しかし、大気の状態が不安定の模様。

こちらも応援ポチ


そんな晴れた今朝、

いつもの ウォーキング で山へ。
もの凄い雨量だったので

石段も小川のようになってます。

苔は、大喜びでしょうね。
いつもは、水量のない滝も

かなりの勢いがあります。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・

ありゃりゃ~、低温にやられちゃったのか!?

気を取り直して

セロリの花が咲きました。
直径2㎜くらいです。

それでは、タイトルの 『誕生』 を・・・
何が、生まれたかというと

分かりますか?
子鴨ちゃんの誕生です!!

昨年より少し遅いようですが

元気な7羽?が生まれたようです。
オヤジに気付き

巣に引返して行きました。

今年も天敵に打ち勝ち、元気に巣立てばいいのになぁ~。
しばらく、見守っていきますね。



さて、仕上げの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
ノブ 鴨の子、守ってあげてね!
性悪カラスが狙っているかも?
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ そそ、去年もカラスに2羽やられました。
オヤジが、守ってやるぞぉ~!!

でも、自然の摂理に反するかも!? (複雑
レイ 小鴨ちゃんがカワイイのでポチっと1票♪
生まれていましたか!
坂やん うちのツバメは4羽でした!
レイ さんへ
ロンゲのオヤジ ポチ、ありがとうございます。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 今年は、どんなドラマがあるのか楽しみですね!!
さ~ちゃん 坂やんとこもそうだったけど
5月って鳥の繁殖期なの???
人間、一年中!!!大笑
さ~ちゃん へ
ロンゲのオヤジ 鳥は、自然の流れで生きてるんですね。
人間は、好き放題に生きてる。
はっ、自然を壊すはずだ!! (。。)
大雨警報も出て

ランキングに


土砂降りになってる 京都 です。

一体、いつになったら止むのでしょう?

こちらも応援ポチ


畑の土も

流れちゃってます。


こちらにもポチ


それでは、5/23(日)の襲撃!!
昨夜から続く雨に、襲撃も止まってしまうと思いきや
なちゅさん、つづいて

オヤビン が、雨の中襲撃に来てくれる。

その後、3人で「暇やなぁ~」「麻雀でもする?」「しりとりは?」・・・
その声に、なちゅさん

車に積んでいた『ドラゴンボール』持って来てくれる。
ココから、読書タイム始まりぃ~!!

すると、ごひょうさん も車で参戦。
もくもくと読書にふけってると ノリ君 も車で参戦。
入れ替わりで、bootさん・奥さま・隼くん 一家揃って襲撃です。
店の中は、満員御礼。 セキスウ、スクナイノ!!
そして、最後に ガムガムさん も車で参戦。
さすがに、この雨じゃバイクは無理でしたね。 (笑
激しい雨の中、ご来店頂きまして
誠にありがとうございました!!



あぁ~ 感謝 です。
運動不足の オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
マー*・∀-) おやじさん こんばんは
そろそろ禁断症状が出てまする(タコ焼き依存症~(笑))
襲撃したい~(T_T)
今月ラスト!行けるか(-"-;)
マー*・∀-) さんへ
ロンゲのオヤジ 禁断症状? あははっ。
マシントラブルも何かの知らせだったかも?
安全運転でね。
待ってるよぉ~!!
おは
さ~ちゃん ウッフゥ~ン♪~
セロリィ、万願寺とうがらしぃ~順調~♪~
さ~ちゃん へ
ロンゲのオヤジ 順調に育ってるの?
良かったね。
美味しいワインのツマミが出来るね。
呑み過ぎるなぁ~!!
夜中から
ランキングに
ご協力お願いです。

強い雨が降り続く 京都 です。
今日は、荒れ模様の天候だそうな。

こちらも応援ポチ
お願いします 
この雨で、いつもの小川が

この通り。
畑の野菜は

喜んでるようです。

こちらにもポチ
してやって下さい 
それでは、5/22(土)の襲撃!!
サッカー観戦途中の MOTO3さん から始まったこの日の襲撃。
東京から2度目の襲撃 N沢さん がハーレーで!!
その後、バツRRさん・reoさん 参戦。
そこへ、

ジャック がお友達と参戦。
珍しくハレー3台並ぶ。
そして、

以蔵ちゅん・Bunbunさん・YUさん・まさと君
コウ君とお友達・moguちゃんとお友達
ハイテンさん・ゴリさん・タカさん が参戦。
最後は、ツー帰りの

ぴかちゃん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店

みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


強い雨が降り続く 京都 です。
今日は、荒れ模様の天候だそうな。

こちらも応援ポチ


この雨で、いつもの小川が

この通り。
畑の野菜は

喜んでるようです。

こちらにもポチ


それでは、5/22(土)の襲撃!!
サッカー観戦途中の MOTO3さん から始まったこの日の襲撃。
東京から2度目の襲撃 N沢さん がハーレーで!!
その後、バツRRさん・reoさん 参戦。
そこへ、

ジャック がお友達と参戦。
珍しくハレー3台並ぶ。
そして、

以蔵ちゅん・Bunbunさん・YUさん・まさと君
コウ君とお友達・moguちゃんとお友達
ハイテンさん・ゴリさん・タカさん が参戦。
最後は、ツー帰りの

ぴかちゃん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



見事な青空
ランキングに
ご協力お願いです。

お出かけ日和の 京都 です。
明日は、荒れ模様の天候だそうです!?

こちらも応援ポチ
お願いします 
このお天気にご機嫌なのは

お花ちゃん。
そして、こちらも

仲間入り。
おぉ~、ミツバチは

砥石のプールで、水泳中。
あかん、あかん。

ほっとしていました。

こちらにもポチ
してやって下さい 
それでは、研ぎを・・・
ずい分、久しく研いでなかったので
になりました。
中研ぎ終えて

ちと、休憩。
ホームランバーinアイスコーヒー。
夏ですな。
気分転換して、ホレッ!!

調子が戻ってきた。
角度浅いけど・・・ (汗
どうにか

仕上がりました。
もっと、研がなきゃダメですね。
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


裏のデッキ解放しました。
昼寝でもして行く? (笑
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


お出かけ日和の 京都 です。
明日は、荒れ模様の天候だそうです!?

こちらも応援ポチ


このお天気にご機嫌なのは

お花ちゃん。
そして、こちらも

仲間入り。
おぉ~、ミツバチは

砥石のプールで、水泳中。
あかん、あかん。

ほっとしていました。


こちらにもポチ


それでは、研ぎを・・・
ずい分、久しく研いでなかったので

中研ぎ終えて

ちと、休憩。
ホームランバーinアイスコーヒー。
夏ですな。
気分転換して、ホレッ!!

調子が戻ってきた。
角度浅いけど・・・ (汗

どうにか

仕上がりました。
もっと、研がなきゃダメですね。

本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店



裏のデッキ解放しました。
昼寝でもして行く? (笑
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
hana オヤジさんトコに、ミツバチの女の子がきたりしてね( ̄▽ ̄)
ミツバチの恩返し~♪
ノブ ミツバチもホッとした事でしょう!オヤジさんの優しさに感謝してるよ~!
坂やん お~!
カンナの刃が吸い付いてるよ~!
体が覚えてるでしょ!
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ ミツバチの女の子、大歓迎!!
焼酎持って、来てくんないかなぁ~。 イシシィー!!
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ どうして、あんなトコで溺れてたのか?
気づいて、良かったよ。
羽根乾いたら、どっか行っちゃったよ。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ははっ、経験者しか分からないよね。
半日、研いでると思い出します。
もっと、カンナ使う仕事しなきゃ!! (笑
おはようございます。
fuse 昼寝だけでも良いの?
・・・ウチから昼寝だけしに行くのもとは思うけど
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ あははっ、おいで!!
田舎の縁側のようで、気持ちいいよ。
ゆっくり、昼寝してたら笑い声で目覚めるかも!? (笑
湿度が下がり

ランキングに


カラッと晴れてる 京都 です。
あぁ、気持ちいい~っ



こちらも応援ポチ


こんな今朝も

飽きもせず ウォーキング。
山に入ると

実りが・・・

が、しかし

こんな事されちゃ~、採れないよね。

こんなに早くから

就学旅行の学生さん?

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をとっとと・・・
アリが来てるという事は

ヤツもやっぱり居ました。

では、フォトフレームの続きを・・・
ボンド乾燥後

不要部分をクラフトソーでカット。
残りすぎた所を

ノミでそぎ落とし

カンナで仕上げ。
おっと、切れやんで来たので 研ぎましょう!!
以蔵ちゅ~ん、楽しみにしてよ!!
あっ、明日にするわ。 (笑
やるぞ~ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
コンにちは
fuse 除草剤いろんな所に撒いちゃうから怖いよね。
だいぶ前、庭を雑草だらけにしてたら
近所のオジサンが気を利かせて
除草剤撒いてくれちゃったことがあります。
ついでもあって親切心でやってくれたんだけど
気持ち的には大迷惑しちゃいました。
木酢液効かないのかぁ
買って来ちゃった
一応使うけど、テントウムシ狩りに行ってこよ。
テントウムシモドキってのもいるのか・・・
菜園て侮れないね。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ 除草剤、怖いからね。
ずっと前、飼い犬が雑草食べてやられました。
1週間くらい、目がくるくる回ってた。
何とか、戻ったけどね。
木酢液ね、虫が寄りにくいとは聞きますが
殺虫効果がないからね。
常に蒔いてると、効果あると思いますよ。
アブラムシには、てんとう虫が1番です。
たくさん捕れたら、送ってよ!? (笑
れっく ん~いつみても、
いい仕事してますねぇ~
モスラがたーくさん出没する時期になりましたね
ノブ 野菜作りが大変なことが分かりました!
でも楽しい~(笑)
おはようございます
fuse よっしゃ、沢山捕れたら送る!
テントウムシモドキと区別出来ないけど・・・・
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ そう?
ありがとう。
丹精込めて、作ってます。
そそ、ムシの多い季節になっちゃったよ。
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ あれ?
野菜作りに嵌ってますな!?
収穫したら、もっと楽しくなるよ。
頑張ってね!!
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ あはっ、変なの送って来ないでよ!? (笑
モドキは、星の数が多いから分かりますよ。
そちらは、一杯いるのかな?
fuse 除草剤いろんな所に撒いちゃうから怖いよね。
だいぶ前、庭を雑草だらけにしてたら
近所のオジサンが気を利かせて
除草剤撒いてくれちゃったことがあります。
ついでもあって親切心でやってくれたんだけど
気持ち的には大迷惑しちゃいました。
木酢液効かないのかぁ
買って来ちゃった
一応使うけど、テントウムシ狩りに行ってこよ。
テントウムシモドキってのもいるのか・・・
菜園て侮れないね。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ 除草剤、怖いからね。
ずっと前、飼い犬が雑草食べてやられました。
1週間くらい、目がくるくる回ってた。
何とか、戻ったけどね。
木酢液ね、虫が寄りにくいとは聞きますが
殺虫効果がないからね。
常に蒔いてると、効果あると思いますよ。
アブラムシには、てんとう虫が1番です。
たくさん捕れたら、送ってよ!? (笑
れっく ん~いつみても、
いい仕事してますねぇ~
モスラがたーくさん出没する時期になりましたね
ノブ 野菜作りが大変なことが分かりました!
でも楽しい~(笑)
おはようございます
fuse よっしゃ、沢山捕れたら送る!
テントウムシモドキと区別出来ないけど・・・・
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ そう?
ありがとう。
丹精込めて、作ってます。
そそ、ムシの多い季節になっちゃったよ。
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ あれ?
野菜作りに嵌ってますな!?
収穫したら、もっと楽しくなるよ。
頑張ってね!!
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ あはっ、変なの送って来ないでよ!? (笑
モドキは、星の数が多いから分かりますよ。
そちらは、一杯いるのかな?
やって来ました

ランキングに


じとじと・むしむしの 京都 です。
不快指数90%位でしょうか!?


こちらも応援ポチ


小雨まじりの今朝も

いつもの ウォーキング へ。
山に入って

直ぐに、こんなお出迎えが・・・

子供の頃はたくさん居ましたが、最近見なくなった。
山から出たら

この子が、お出迎え!?
爬虫類苦手な方は、クリックしないでね!!

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をささっと・・・
来ちゃいました

アブラムシ。
また、戦いが始まる。

それでは、フォトフレームの続きを・・・
接着した

フレームの留め(角)部分に

こんなジグ使って、挽き込み入れ

のこ刃の厚さに、薄材削り

叩き込み。
これで、留め切れしませんね。
のりが、乾くまで

45度カッターで

コイツを切る。
これ結構、難しいんです。
まだまだ、完成じゃないよ!! (笑
夏嫌いの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
ばんは
fuse アブラムシは木酢液攻撃?
今日植えたばかりのバジルに
もう3匹アブラムシが付いてたよ。
対策、何日おきくらいにやってるの?
十兵衛 ヤモリとかてんとう虫を採取してきて
畑でアブラムシやらハエを食べてもらうというのはどうでしょう。
そんなうまいこといきませんか?
この留の部分にいれこんだのが萌えます。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ 木酢液もあまり、効かないの。
だから、毎日見て ブチッ ってやってる。
酷いときは、薬蒔きますがね。
バジルだと、すぐにやられちゃうから小まめに巡回。
てんとう虫が、いれば良いけどね。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ てんとう虫は、いいんですがなかなか居ないんです。
モドキの方は、発生して畑荒らしますが・・・ (汗
久々に萌えて頂けましたか? ウレP-
仕上げが
坂やん 楽しみだ~!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ いつもとあまり変わりませんが・・・ (汗
fuse アブラムシは木酢液攻撃?
今日植えたばかりのバジルに
もう3匹アブラムシが付いてたよ。
対策、何日おきくらいにやってるの?
十兵衛 ヤモリとかてんとう虫を採取してきて
畑でアブラムシやらハエを食べてもらうというのはどうでしょう。
そんなうまいこといきませんか?
この留の部分にいれこんだのが萌えます。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ 木酢液もあまり、効かないの。
だから、毎日見て ブチッ ってやってる。
酷いときは、薬蒔きますがね。
バジルだと、すぐにやられちゃうから小まめに巡回。
てんとう虫が、いれば良いけどね。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ てんとう虫は、いいんですがなかなか居ないんです。
モドキの方は、発生して畑荒らしますが・・・ (汗
久々に萌えて頂けましたか? ウレP-
仕上げが
坂やん 楽しみだ~!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ いつもとあまり変わりませんが・・・ (汗
ぽつぽつと

ランキングに


細かな雨降る 京都 です。
気温20℃ちょいでしょうか!?

こちらも応援ポチ


そんな今朝も

毎度の ウォーキング。
雨のせいか

山に入っても、野鳥の鳴き声が少ない。

山頂広場も シーン としている。
まっ、こんな日は

の~んびり過そうかな・・・

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・

京野菜の万願寺とうがらし。
根付いたのか、しっかりした色艶になりました。
こちらは、

生き残った ゴーヤ。
ツルの巻きが元気な証拠。
さて、人にとって思い出は大事ですよね。

商売が、暇で独学の勉強で作った ウッドデッキ。
ココから、オヤジが木に嵌り
専門校で一年木工の勉強し
後輩の強い勧めでネットの世界へ。
みなさんに来て戴けるようになった。
本を片手に作ったウッドデッキ、いい思い出です。
先日、邪魔扱いされ処分した

子供が使っていた自転車。
手前は、粗大ゴミの収集所から
サビサビの物を拾って来て、バラバラにし
色を塗って、タマ無しの練習をさせたものです。
3人の子供が、自由に乗れるようになりました。
塗料のシンナーの匂い、いい思い出です。
膨大な数のブログから hanaちゃん が
見つけてくれ、広めてくれたオヤジのブログ。
そのお蔭で、遠方からの来店も増え
色々な方々とも出会えるようになりました。
感謝です。
来て頂いた方々の脳裏に

こんなボロ店と

こんな頑固オヤジの画が残っていて欲しいもんです。
ずっとこのままの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
れっく ぼくに、とってオヤジさんは
忘れられない人だよぉ・・
オヤジさんがブログを初めてすぐだったのに
ぼくのブログにコメント書いてくれた・・と~ってもうれしかった
そして、ここからたーくさんのお友達ができたんだぁ・・
だから、お店に行って、オヤジさんに会えてうれしかった。
たまには、のんびり休んでね
お手製のウッドデッキ素敵だったよ
また・・襲撃しにいきたいな
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ 人の繋がりって、不思議だね。
おっと、れっく君はワンちゃんだった。 (笑
でも、その繋がり大事にしたいよね。
実際にあって、ゴメンの人もいるけど
れっく君は、会いに来てくれてとても嬉しかった。
また、遊びに来てよね。
遠いから、そうそう来れないか!? (笑
Lily姫 行ってないけど~
お会いしてないけど~
ロンゲさんの姿、脳みそのしわにバッチリコンです
いつの日か、襲撃したいなぁ~~~っ
↓の記事
ネコよけの割り箸、もっともっとたくさんです~
入って欲しくないところを囲むようにイッパイ立ててみて~
立てた割り箸にビニール紐を結んで、グルリと張り巡らしてもいいかもしれません
私んちの近所もネコ多いんだけど、このやり方で今んとこは効果あるみたいなんだけども・・・
割り箸効果じゃないのかもしれないなぁ
違ってたらゴメンなさい
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃりゃ、バッチリコンって・・・ (笑
オヤジが、襲撃に参ります!!
なぁ~るほど、もっと一杯いる訳ね。
新品は、勿体ないから爪楊枝刺しとこ!!
猫の○○って、臭いんよね。
失礼しちゃうわ!! プンプン!!
hana オ・・・オヤジさん
なんだか最終回みたいだよぉ~( ̄□ ̄; アタフタ・・・
hanaは、お店の宣伝なんてしてないよ(^^;
オヤジさんの人柄とたこ焼きで人が集まってるんだし~♪
hanaの記念すべきお会いしたブロガーさん1号のオヤジさん、これからもよろしくねん( ̄▽ ̄)
HORI-G たしかに・・・僕もhanaさんのブログから辿っていきましたね~。
もう一年半前ですけど(笑)
記憶に残る店・・・みんな忘れないでしょう。
人間国宝がいるんだもの~(^-^)v
みさき ウッドデッキ良いですね~
十兵衛 すてきストーリーに、
セピアな写真が、、
オヤジさん、、昭和です。ビバ昭和!
やっぱりブログはいいですね♪
ノブ 昭和だ~、戦前の写真だ!
オヤジさん絵になっているな!
店も良い雰囲気出てる!
オヤジさんの原点はhanaちゃんでしたか!
良い方と繋がると嬉しいですよね!
ちなみに私の原点は、はおっちです。
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ あははっ、最終回って・・・
じゃ、この辺で1度終わろうかな? (笑
いやいや、これからもヨロシクって事でね。
ほんと、hanaちゃんには感謝してるんだよ!!
ありがとね。
少し雲が出て

ランキングに


下り坂の予報が出てる 京都 です。
気温は、夏日になりそう!?

こちらも応援ポチ


そんな、今朝も

日課の ウォーキング 。
早速、山へ。

名前は、分かりませんが

野鳥の声が、響く森。

自然は、ほんと不思議ですね。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をさらっと・・・

また、野良猫がやって来た。

そして、も1つ残念。

もうダメだぁ~!!

それでは、フォトフレーム のつづきを・・・
カンナをかける前に

水引きをして、毛羽立たせます。
乾く間に

面取りカンナで、内面をとり

仕上げ削り。

ギュギュ っと締め付け

接着の乾燥待ち。
続きは、後日・・・
鼻かぜの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
おはようございます
fuse 4つ木を集めてくっつけるだけじゃないんだね。
手間掛かってるんだなぁ。
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ 漸進アートじゃないんですから。 (笑
ハリガネで、結わいて終わりなら早いんですが・・・
手間掛けないと、お金頂けませんからね。
分かってるくせにぃ~!? ホホホッ。
技やね!
TAKAKO おやじさんの手間隙かけて仕上げた作品って、美しいですよね!
30日は絶対たまこん食べたい~ってリクエストありましたよ(^O^)/
TAKAKOさんへ
ロンゲのオヤジ 手間隙かけて仕上げた作品って、貴女のジャムも一緒よ。
でも、こういう仕事してると儲からないんよね。
実感してるでしょ!? (笑
でも、お客さまの笑顔を想像すると手を抜けないんよね。
これは、性か・・・ ♪ウォウォー、ウォウォー・・・♪
30日、玉こんっでっか!?
了解ぃ~
坂やん フォトフレームも鍛えなきゃね!(笑
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 鍛えてますよ。
筋肉つきすぎて、弾けちゃいそう。 (汗
fuse 4つ木を集めてくっつけるだけじゃないんだね。
手間掛かってるんだなぁ。
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ 漸進アートじゃないんですから。 (笑
ハリガネで、結わいて終わりなら早いんですが・・・
手間掛けないと、お金頂けませんからね。
分かってるくせにぃ~!? ホホホッ。
技やね!
TAKAKO おやじさんの手間隙かけて仕上げた作品って、美しいですよね!
30日は絶対たまこん食べたい~ってリクエストありましたよ(^O^)/
TAKAKOさんへ
ロンゲのオヤジ 手間隙かけて仕上げた作品って、貴女のジャムも一緒よ。
でも、こういう仕事してると儲からないんよね。
実感してるでしょ!? (笑
でも、お客さまの笑顔を想像すると手を抜けないんよね。
これは、性か・・・ ♪ウォウォー、ウォウォー・・・♪
30日、玉こんっでっか!?
了解ぃ~

坂やん フォトフレームも鍛えなきゃね!(笑
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 鍛えてますよ。
筋肉つきすぎて、弾けちゃいそう。 (汗
快晴で

ランキングに


気温もグングン上がった 京都 です。
半袖シャツで、丁度いいです。

こちらも応援ポチ


そんな今朝も

お山へ、ウォーキング。

太陽が、真上に上がりつつあり

ようやく、ココにも朝日が差し込む。
久々に

お多やんの福々しい顔が、拝めました。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょろっと・・・
ぎゃぁ~!!

ゴーヤが、1株枯れちゃった。
土が、合わなかったのか・・・

それでは、5/16(日)の襲撃!!
リミッターさん から始まったこの日の襲撃。
天気が、良いので まった~り 営業。
みゅきんちゃん 参戦。
そこに、神戸ナンバーの

メガスポーツ 2台。
バタバタしてて、お名前聞けませんでした。

ぞくぞく集るライダーさん。

ありさくさん・ちぃちぃさん・雅くん・ジャック
裁拳さん・E-さん・まっちょB-さん。
捕獲を逃れた 大熊猫ちゃん。

ツー帰りの オヤビン・忍びさん。
少し入れ替わって

まさと君・シンゴ君。
こちらもツー帰りの

バツRRさん・ともさん。
reoさん も参戦。
最後に滑り込んだ来た

村さ来さん ご一行さま。

あおさん・K?さん

黒姫さん・JPKさん。
ほとんど、残ってなくて ごめんちゃい!!

ご来店、誠にありがとうございました!!
本日休養 オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 水が無くてしおれているようにみえるのですが、、、本当に枯れているんでしょうか?
↓ミネソタは乾燥し過ぎです。
ポテトチップを半分たべて、そのまま一晩ほったらかしておいたら、乾燥してばしばしでおいしくなくなります。
ノブ うちのキュウリも同じ様にしおれていたよ。
昨日、水をやっておいたので、さてどうなっているか?
見に行くのが怖い!(笑)
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 前日の水遣りの時から、様子がおかしかったんです。
後の2株は、元気なんですよ。 (涙
まっ、自然相手ですから難しいですね。
えぇ~(マスオさん風)、ミネソタって乾燥地域なんですか!?
緑が、一杯なんで心地よいのかと思ってました。
ポテチが、開ける前より乾燥なんて・・・ (笑
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ キュウリは、日に当たるとヘニャってなりますよね。
このゴーヤは、伸芽がやられたようです。
これ以上は、伸びないかも!?
野菜栽培、大変ですよね。 (汗
黒姫 先日はずっと行ってみたかったいっちゃんに行くことができてとても嬉しかったです。
ごちそうさまでした♪
紹介していただいたお店も美味しかったです。
ありがとうございました。
こんどまたゆっくりおじゃまさせてくださいね。
黒姫 さんへ
ロンゲのオヤジ 無事にご帰還ですね。
安心しました。
遠い所からお立ち寄り頂きまして
ありがとうございました。
終わるの早くて、ゴメンね。
中華屋さんにも、無事行けたんですね。
良かった。
また、近くにお越しの時は是非お立ち寄り下さいね。
お待ちしております!!
今日もまずまずの

ランキングに


空模様になってる 京都 です。
カラッとして、過しやすいです。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・

トウが立ったセロリ、そろそろ引くかな。

こちらにもポチ


それでは、5/15(土)の襲撃!!
大阪の V-MAX乗りさんから

始まった襲撃。
家族サービスで

オヤビン が車で登場。
グローブ、ありがとう。
その後、

ニュータイヤで つっち~さん。
入れ替わりで

ターちゃん・SAWさん が襲撃。
そこへ、

R1ベルリンガーさん・ごひょうさん 参戦。
そして、2度目の来店

暗黒大魔王さん も参戦。
さらに、以蔵ちゅん・レンパパさん・バツRRさん
さめさん・青さん とぞくぞく・・・

ともさん 出勤前に。
最後は、SAMUさん で打ち止め。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
オハヨ ゴザイマス
fuse 良く塔が建つって言うけど
塔がたった物は食べられないの?
ここに襲撃してくる人たちのバイクって
大型の物が多いの?
今のは250ccクラスでも大型のような見栄えの
エンジン周りだったりするでしょ。
来年あたり乗りたいなと思ってるんだけどね。
デザインはロイヤルエンフィールドみたいなのが好きなんだよね。
でもあれってギヤ変速だかが
他のバイクと違うんだっけ?
まだ乗れるか解らないんだけどね。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ トウが立っても食べられますよ。
堅いけどね。
ウチのお客さん、大型が多いですね。
余裕のある方々なのかな!? (笑
fuseさん、ロイヤルエンフィールド似合いそう。
まだ、ウチには来た事ないから
詳しくは知りませんがね。 (汗
来年は、これで颯爽と現れるんですね。
楽しみにしてるよ!!
十兵衛 過ごしやすさは湿度が鍵ですよねえ、、。
つくづくそう思います(あははは)。
若い頃は乾燥しているのが好きでしたが、最近はある程度湿気っている方が好きです。
ミイラになるからか?(ぎゃははは)
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
乾燥し過ぎると、カサカサになっちゃうし
京都の夏なんか、ベトベトだし困っちゃう。
ミネソタは、ピッタリ?
fuse 良く塔が建つって言うけど
塔がたった物は食べられないの?
ここに襲撃してくる人たちのバイクって
大型の物が多いの?
今のは250ccクラスでも大型のような見栄えの
エンジン周りだったりするでしょ。
来年あたり乗りたいなと思ってるんだけどね。
デザインはロイヤルエンフィールドみたいなのが好きなんだよね。
でもあれってギヤ変速だかが
他のバイクと違うんだっけ?
まだ乗れるか解らないんだけどね。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ トウが立っても食べられますよ。
堅いけどね。
ウチのお客さん、大型が多いですね。
余裕のある方々なのかな!? (笑
fuseさん、ロイヤルエンフィールド似合いそう。
まだ、ウチには来た事ないから
詳しくは知りませんがね。 (汗
来年は、これで颯爽と現れるんですね。
楽しみにしてるよ!!
十兵衛 過ごしやすさは湿度が鍵ですよねえ、、。
つくづくそう思います(あははは)。
若い頃は乾燥しているのが好きでしたが、最近はある程度湿気っている方が好きです。
ミイラになるからか?(ぎゃははは)
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
乾燥し過ぎると、カサカサになっちゃうし
京都の夏なんか、ベトベトだし困っちゃう。
ミネソタは、ピッタリ?
スカッと晴れて

ランキングに


気持ちのいい空が広がる 京都 です。
気温も夏日まで上がるかな!?

こちらも応援ポチ


そんな今朝も

いつもの ウォーキング。

何とも気持ちのいい朝です。

だから、久々に

ロングさん登場!! (笑

鳩茶屋さんにいつもの顔が集り出しています。
さて、今日も

いい1日でありますように・・・

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょちょっと。
いよいよ、玉ねぎが

丸くなりだしました。

それでは、フォトフレームのつづきを・・・
面取りした部材に

溝を引きます。
昇降盤で2度通すと

ほら、溝の完成。
後ろを見ると

欠き取った部分が、ぶっ飛んでおります。

次に、

ジグを使って、留め切り。

切り口荒れないように、養生。

しかし、このままではキッチリ行かないので

留め用の削り台で、カンナがけ。
スパッと切れてます。

つづきは、後日に・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 鴨ちゃんがご飯をたべるときに
へらみたいなくちばしをぱかぱかぱかぱかぱかと小刻みにうごかしますが、そんな感じが水面にあらわれてて、
すてきな鴨尻、、(ぶっ)
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ そそ、パカパカとすると水面に輪っかがゆらゆら。
カワイイですよ。
お尻も時々、プルプルしてます。 (笑
降らないそうですが

ランキングに


低く雲に覆われてる 京都 です。
風強く、寒くてストーブ点けました。 ブルッ!!

こちらも応援ポチ


そんな冷えた今朝も ウォーキング。

最近、番いで見なかった

鴨ちゃん。
今日は、珍しく

仲良く、お食事中。
卵産んでないのかな?

では、山へ。

少し前に、載せた白い花。
Lily姫さんに「野いちごですよ。」と教えて頂き今日見てみると

かわいい実がついていました。
まだ、未熟が多いですが今度採ってみよう。

こちらにもポチ


さて、Tちゃんに戴いたお仕事すすめてます。

昇降盤で部材切りし、自動カンナ盤にかけ

どう目を活かすか、考え中。
決まったところで

面取りしました。
つづきは、明日に・・・
最後に、 今日の畑 をささっと・・・

根を張ったのか、トマトが元気になりました。

5月にストーブ? オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 わくわく木工タイムです。
また萌え画像お願いします(あははは)
↓猫対策、調べてみると、
こちらにはアライグマ対策用品というのがあって(あはははは)
オオカミの尿とか売ってました(野菜が枯れそう、あはははは)
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ わくわくですか?
ありがとうございます。
でも、今回は細かい作業なしですよ。 (笑
猫対策にオオカミの尿って、さすがアメリカ。
それって、本物なのかなぁ~?
ほんま、枯れちゃいそうでんな!? (爆
Lily姫 あ☆ 野いちごできてる~♪
イッパイ採れるといいですね
私は食べたことないんだけど、野いちごジャムって、ものすごく美味しいんですって!!!
↓ 猫対策
わりばしをあちこちに立ててたら、入らないって聞いたことあって
私はそれをやってる
今んとこ、効果あるみたいだけど・・・どうかなぁ?
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ キレイないちごでした。
採るのはいいけど、何だか蛇が出そうで・・・ (笑
でも、ジャムも食べたいしなぁ!?
なるほど、割り箸立てるのね。
やってみようっと!!
ありがとね。
ようやく晴れましたが

ランキングに


寒く風の強い 京都 です。
家の中は、ストーブ要ります。

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

ようやくスッキリ晴れたので

お花も喜んでおります。
では、山へ。

ケーブル山上駅近くで

モミジに

羽根が生えておりました。
遠くまで飛んで行け!!


こちらにもポチ


さて、少量の仕入れに行くので

シグ・ナス雄(←こけたので改名)で、ぶらりと・・・
途中、あまりにも

雲が、キレイだったので パシャ!!
1軒目で

シート下が、一杯に。
2軒目で

足元が一杯。
ついつい、買いすぎちゃうオヤジです。

その後、ウチのお客さま Tちゃん から頂いた

お仕事に取り掛かります。
もうちと、お待ちを・・・

最後に、 今日の畑 をちょっこり・・・

畑の天敵、野良猫やって来た。
警戒しなきゃ!!

木を触る オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
れっく やっぱり、動いてるぅ~
れっく君へ
ロンゲのオヤジ ヘヘッ、ダメだね。
ほんと、休まないと腰が・・・ (汗
雅 久しぶりに木工のお仕事ですね
「身体を大切にするのも仕事」
母さんからよく言われました( ̄∀ ̄)
安全祈願イベントの時に聞こうと思って
たんですが忘れてたので・・・
似顔絵描いてもらった色紙渡したほうが
良いですか?実物あった方が作りやすい
と思いまして
もしかして忘れてる!?(」゜□゜)」
雅 さんへ
ロンゲのオヤジ そうだね。
体、大事にしなくちゃ!! (汗
ガハッ、例のもの完全に忘れてました。

実物あった方が、分かりやすい。
ってか、忘れない!! (滝汗
十兵衛 ああ、良い天気ですことっ。
こちらは今、雷雨です。爺さん屁こいて寝ています(あはははは)。
猫、、猫本体はかわいいですが、猫のウソコはたまりません。
和歌山では野良猫が沢山居て、爺さんが舐められきっていたので、特にフラワーポット種まき後によくやられていました。つらい。
普通犬が庭にいる家には出没しないって噂なんですが、、(とほほーーん)。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 今日は、曇りました。 プッ!!
気温もかなり低いです。
しかし、週末は良い天気のようです。
ほんと、猫のウソコの臭いはたまりません。
畑のようにキレイにならしていると、余計によって来ます。
何か、いい手立てがんないものか? (涙
デッキ下でワンコでも飼うかな!?
雲低く

ランキングに


風も強くなってきた 京都 です。
寒くて冬物ジャンバー着てます。 ブルッ!!

こちらも応援ポチ


そんな曇り空の今朝

いつもの ウォーキング へ。

珍しく野鳥が居ない。

山頂広場の

楠?だったかな、その姿が勇ましい。
下山寸前で、

薄日が、差して来ました。

こちらにもポチ


さて、先日耕した畑。

堆肥を入れて

よぉ~く 混ぜ混ぜ

元肥も入れて

苗を植えつけました。
1日経つと

ゴーヤが、ツルを絡ませています。

さぁ、今年も夏野菜楽しめるかな?
こ・腰が・・・ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
れっく また、ゾンビゴーヤが出没するかもしれないね。
だからね・・オヤジさんは動きすぎなの。
たまーには、のーびり寝ましょ・・
(寝れていられないと思うけど)
れっく君へ
ロンゲのオヤジ 今年も出るぞ、ゾンビ君。 (笑
ほんと、止まると死んじゃうのかね?
ついつい、動いちゃうんだよ。
明日は、寝てよかな?
って、次の仕事が・・・ (滝汗
ノブ 夏野菜植えたんですね!
楽しみですね!
私も芋と豆を中心に植えときました(笑)
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ はい、小さいながら植えました。
ノブさんのような場所があれば
芋と豆と十分に植え付け出来ますね。
収穫、楽しみでしょ!?
hana 今年も、ゴーヤちゃん植えたんだ~
他は、何植えるの?
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ また、グリーンカーテン出来るかな?
他は、万願寺とうがらし、フルーツトマトだよ。
玉ねぎ・セロリ片付いたら何植えよ?
坂やん ゴーヤ生命力強いね!
見習おう!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ねばり強い、感じですかね!?
何事にも屈せず、天に広がるゴーヤ。
見習わなきゃね。
十兵衛 一日でツルがくるんと!
植物のすばらしさを感じます。
朝顔を育てたいです(あはは)。
ゴーヤ、たのしみどすなあ。
母
ロンゲのオヤジ 目がある訳じゃないのに、凄いですよね。
植物の神秘ですね。
そちらには、朝顔ある?のかなぁ~
ゾンビ君、お楽しみに!!
昨日に続き

ランキングに


雨になっている 京都 です。
気温も低めです。 ブルッ。

こちらも応援ポチ


1日で散ってしまう花。

河童みたいですね。 (笑
こちらは

伸び過ぎないうちに、収穫しなきゃ。

こちらにもポチ


それでは、5/9(日)の安全祈願参拝の模様を・・・
集合時間13時に合わせて、参加のみなさん襲撃。
今回、埼玉から参加予定だった マーさん
マシントラブルのため、泣く泣く「引き帰します」との連絡。
近くまで来ていたのに、残念でした。
その後、無事帰着の連絡あり。
オヤジ始め

クリックしても拡大せず!!
ともさん・のんさん・ビバマスさん・ねこタクさん
オヤビン・又ちゃん・以蔵ちゅん・テキーラさん
裁拳さん・かにぃさん・雅くん・四輪ドリフトさん
総勢13名。
オヤジの先導で、出発。
住宅地をグルグル徐行して、石清水八幡宮 に到着。

オヤビン提供
今回、お世話になりました神職のTさんから参拝予定を伺い本殿へ。
本殿内は、もちろん撮影禁止。
玉串を奉納し、当店にお越しのみなさんの無事帰着を祈願。
その後、本殿の各所を説明して頂きました。
地元のオヤジも知らない事だらけでした。 (汗
そして、本殿裏の

摂社の説明を

して頂き

参加者それぞれ、お願い事を絵馬に託し奉納。

クリックしても拡大せず!!
記念撮影。
その後、この日始まった曼荼羅絵の特別公開にもお邪魔し

展望台で平安京との位置関係を勉強。
何気に撮った京都競馬場。

人が一杯写ってました。 (笑

裁拳さん提供
展望台を後にし

無事、オヤジの店に帰りました。
ご参加戴いたみなさんには、ご満足戴けたようで
石清水八幡宮参拝イベント 大成功 でした。
今回、無理なお願いに快諾頂きました
石清水八幡宮の神職のみなさまに改めて御礼申し上げます。
「大変ありがとうございました。」
-完-
疲れが・・・ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん お疲れさまでした!
一部残念な方もおられたようですが無事参拝出来て尚且つ曼荼羅絵の特別公開も見られ参加者の方も満足されておられるでしょう!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
一部残念でしたが、無事終わりホッとしました。
特別に拝観出来たりと、みなさんに喜んで頂きました。
また、楽しいイベント考えます。
坂やんも是非参加してね。
ノブ 商売繁盛、家内安全、交通安全・・・。
神様も見方に付いてりゃ安心だ!
れっく お天気もよかったし、
イベントが成功してよかったね。
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ えぇ~、見方になってくれるのかな?
こんな食み出し者のオヤジでも・・・ (笑
みなさんに感謝です!!
れっく君へ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
晴れ男のオヤジだからね。
次回は、何しようかな?
十兵衛 現在単車には乗っていませんが、参加したかったです!!!うらやましい。
”クリックしても拡大せず”
毎回クリックしたくてしかたがありません(なんか面白い仕掛けがあるかと思ってしまう)。クリックしたら「豚のケツ」とかだったら面白いのに、、(細工がめんどくさい)。
↓小学校の時に目の前で友達が親ガラスに襲われました。大流血。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 太平洋をハーレーで渡ってくれば良かったのに!? (笑
最近、よく思うのですが
ライダーの仲間意識の強さは、ハンパナイです。
今後とも、事故なく楽しんで欲しいですね。
あはっ、クリックしたら「豚のケツ」。
オヤジには、そんな高等技術はおまへんわ。
出来たら、オモロイやろうなぁ~。
この時期のカラス、危ないですね。
糞は、しっかけられた事おますけど・・・ (泣
ポツポツと

ランキングに


雨が降り始めた 京都 です。
Tシャツ1枚では、肌寒いです。

こちらも応援ポチ


曇り空の今朝

久し振りに ウォーキング へ。
巣立ったばかりの

子ガラスが、不安そうに震えてます。
さて、山へ。

少しの間に

完全に緑一色の世界に・・・

こちらも

緑の萌える香りが、風に乗って来ます。

こちらにもポチ


それでは、5/9(日)の襲撃!!
先ずは、

コウ君とお友達 から始まった襲撃。
そして、この日の 石清水八幡宮 参拝イベント
参加の方々が、集り出す。
ともさん・のんさん・ビバマスさん・ねこタクさん
オヤビン・又ちゃん・以蔵ちゅん・テキーラさん
裁拳さん・かにぃさん・雅くん・四輪ドリフトさん。
全員揃ったところで

クリックしても拡大せず!!
この模様は、明日に・・・
店をかぁちゃんに負かせてる間
レンパパさん・バツRRさん・reoさん・つっち~さん
襲撃です。
その後、カタナを山口から引き取ってきた
まさと君とお友達。 オツカレサマ!!
みんなが帰った後

ぴかちゃん が、〆を飾りました。
ご来店、誠にありがとうございました!!
さて、畑? オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
雅
お疲れ様でした(o^∀^o)
めったに入れない部屋とか、もしかしたら
凄いお宝の掛け軸など見れて面白かっです
絵馬は、欲張らずに「交通安全」だけ書き
ました。
大人数で走るのが初めてだったのでちょっ
と緊張してしまいました。
赤色のGT250Rの後ろを走っていた方、ぎこ
ちない運転になってしまい申し訳ない
m(_ _)mペコリ
もっとツーリングに出てスキルアップ
をしなくては!(≧ヘ≦)!
ようちゃん 応援クリ★ポチっヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
十兵衛 ようお参りでした。
明日の詳細ログ楽しみにしています。
子ガラスちゃん、巣立っても親がこっそり監視していることがあるので、近づいて逆恨みされないように気をつけてください(ほんまです)。
血がでるまでくちばしでどつかれます。
ゆっきー 昔マンホを踏んでこけてから恐怖で乗れなくなりました・・・免許も更新してるだけ(つд・)
マー*・∀-)
おはようございます
今回は参加表明してたのに行けなくてごめんなさい(T_T)
目と鼻の先まで来てたんですが…
また企画して下さいまし~(>_<)
雅 くんへ
ロンゲのオヤジ 参加、ありがとね。
貴重な文化財も見れて、良かったですね。
今後とも交通安全、心掛けて下さい。
そそ、今回参加の多数の MULTIMAX で
ツーリングに行ってみてはどう?
優しいおじさん・おねーさんばっかだよ。
バイクは、スポーツ。
練習あるのみです。
但し、事故には気をつけてね。
いつか、一緒にツーリング行こうね!!
ようちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ みんなで安全祈願、楽しかったですよ。
貴重な文化財も見せて頂いたしね。
本殿の中は、撮影禁止なんで肝心の写真はありませんが・・・
子ガラス、実はビビリながら撮りました。
親の襲来が来ないかね。
体張って、子を護りますもんね。
人間と一緒だ!!
やられた経験ありですか? (笑
ゆっきーさんへ
ロンゲのオヤジ マンホや鉄板・ラインと道路には、危険が一杯ですね。
オヤジも最近コケましたが、好きなので乗ってます。 (笑
また、いつか乗ってみましょうよ?
マー*・∀-) さんへ
ロンゲのオヤジ 今回は、大変だったね。
何も出来なくてゴメンね。
聞くところによると、タンクが欠陥だとか!?
天下のB○Wがね。 (怒
大事に至らず、良かったです。
参加出来なかったマーさんに
記念品取ってありますので
次回、持って帰って下さいね。
ほんと、直ぐ近くまで来てくれてたんですから。
いつも遠くからありがとね!!
今日も晴れて

ランキングに


お出かけ日和の 京都 です。
黄砂の予報が出てます。

こちらも応援ポチ


この陽気につられて

お花が次々に・・・
こちらは

新たな仲間が増えた。
そして、こちらも

そろそろ出てくるかな、女王さまの子供達!?

こちらにもポチ


それでは、5/8(土)の襲撃!!
この日は、T-MAXを乗り換えられた

FJRオヤジさんとお連れさま から、襲撃が始まる。
その後、

こじろう君・バツRRさん

reoさん・ごひょうさん・pyoroさん と
MULTIMAXのメンバーがぞくぞく襲撃。
そこへ、Bunbunさん も参戦。

皆で舌鼓。
reoさん・Bunbunさんありがとうございました。
そして、伊勢帰りに

ぴかちゃん・daiちゃん が、揃って襲撃。
daiちゃ~ん、無事静岡に帰還しましたか?
そして、あーちゃんと息子さん も参戦。
その後、MOTO3さん・Yasさん が次々参戦で

本日、打ち止め!!
ご来店、誠にありがとうございました!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


オヤジ、13時~16時頃までイベントで留守にします。


よろしくお願い致します!!



みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
無事にカエリました♪
daisuke 昨日はありがとうございました。
夜22:00前に自宅に着きました。
本当はワカバさんも一緒に来る予定だったのですが、途中で時間もおして来れず残念でした。
いっちゃんは何回も行きたくなりますね♪
また襲撃する日を楽しみにしています。
daiちゃんへ
ロンゲのオヤジ 無事の知らせ、ありがとう。
意外に混んでたのかな!?
速いのがイイのじゃなく、安全が最大なんだよ。
お土産、ありがとね。
皆で頂きまする。
次回は、手ぶらで来てね!!
十兵衛 玉子が!
小学校のころにこのカマキリの玉子を机の中に入れておいて、引き出しからわらわらカマキリの赤ちゃんが出て来て、母阿鼻叫喚事件がありました。こってりしかられましたのを思い出します。
しっかり祈祷してもらってきてください!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ あはっ、そんな事がありましたか。
でも、子供がよくやりそうですね。
産まれたては、かわいいのに・・・
しっかりお願いして、八幡宮の歴史・役割り・文化財
説明して頂き、勉強してきましたよ。
ほんと、楽しかったです。
初乗り上々!
FJRオヤジと連れ FJR写真、カッコ良くアップして頂いてありがとうございます!!
40年ぶりのミッション系バイクの運転でしたが~トラブルも無く無事に帰還できましたよん。当日バイク屋で受け取りしてすぐの走行にはいっちゃんのお店が距離的にも最適と・・・即決お披露目しに行こうと襲撃させて頂きました!
日曜日は御祈祷日でしたね。お疲れ様でした。これからは皆さん事故無しでいけますね!!
FJRオヤジとお連れさまへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、下手で恥ずかしいです。
FJRカッコイイですね。
これからは、ロングツーが楽しみになりますね。
安全にバイクライフ楽しんで下さいね。
また、お待ちしております。
daisuke 昨日はありがとうございました。
夜22:00前に自宅に着きました。
本当はワカバさんも一緒に来る予定だったのですが、途中で時間もおして来れず残念でした。
いっちゃんは何回も行きたくなりますね♪
また襲撃する日を楽しみにしています。
daiちゃんへ
ロンゲのオヤジ 無事の知らせ、ありがとう。
意外に混んでたのかな!?
速いのがイイのじゃなく、安全が最大なんだよ。
お土産、ありがとね。
皆で頂きまする。
次回は、手ぶらで来てね!!
十兵衛 玉子が!
小学校のころにこのカマキリの玉子を机の中に入れておいて、引き出しからわらわらカマキリの赤ちゃんが出て来て、母阿鼻叫喚事件がありました。こってりしかられましたのを思い出します。
しっかり祈祷してもらってきてください!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ あはっ、そんな事がありましたか。
でも、子供がよくやりそうですね。
産まれたては、かわいいのに・・・
しっかりお願いして、八幡宮の歴史・役割り・文化財
説明して頂き、勉強してきましたよ。
ほんと、楽しかったです。
初乗り上々!
FJRオヤジと連れ FJR写真、カッコ良くアップして頂いてありがとうございます!!
40年ぶりのミッション系バイクの運転でしたが~トラブルも無く無事に帰還できましたよん。当日バイク屋で受け取りしてすぐの走行にはいっちゃんのお店が距離的にも最適と・・・即決お披露目しに行こうと襲撃させて頂きました!
日曜日は御祈祷日でしたね。お疲れ様でした。これからは皆さん事故無しでいけますね!!
FJRオヤジとお連れさまへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、下手で恥ずかしいです。
FJRカッコイイですね。
これからは、ロングツーが楽しみになりますね。
安全にバイクライフ楽しんで下さいね。
また、お待ちしております。
爽やかな陽気

ランキングに


快晴になっている 京都 です。

こちらも応援ポチ


忙しそうに

ハチが飛び回り

キンカンの新芽も出て

アスパラの花も咲きました。
下を見ると

また、仲間が増えてます。

こちらにもポチ


さて、ブログタイトルにも入っている畑。
忙しくて、
G.W 連続営業 も終わって、ひと段落。
トウが立ってしまった大根をひき

耕した畝。
そして、遅ればせながら

苗を買ってきましたよ。
ゴーヤ・万願寺とうがらし・フルーツトマト。
昨年から同じ場所で連作になるゴーヤ。
果たして、今年も作業場に グリーンカーテン が出来るのか?
お楽しみに!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
まいど
fuse 新幹線になったのね。
アスパラにょきにょき出てくるね!
一株で何本くらい収穫できるのかねぇ。
沢山採れそうだねぇ
オヤジさん僕の住所知ってるよね・・・
あ~アスパラ大好き
どこかの奇特な好青年が送ってくれないかしら
危篤じゃないよ、念のため。
十兵衛 緑がよろこぶ季節になりましたようで、よろしおすなぁ。
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ 新幹線は、早いのよ。 (笑
1度にたくさん取れれば、送るのですが
3・4日に1本じゃ、送料が高くつくよ。 (苦笑
あっ、そそ高速使って食べに来る。
採りたてが最高に美味しいよ。
何処かの奇特な革作家さん? (爆
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ようやくです。
そちらは、さぶくなったようで・・・
ご愁傷さまです。 (笑
fuse 新幹線になったのね。
アスパラにょきにょき出てくるね!
一株で何本くらい収穫できるのかねぇ。
沢山採れそうだねぇ
オヤジさん僕の住所知ってるよね・・・
あ~アスパラ大好き
どこかの奇特な好青年が送ってくれないかしら
危篤じゃないよ、念のため。
十兵衛 緑がよろこぶ季節になりましたようで、よろしおすなぁ。
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ 新幹線は、早いのよ。 (笑
1度にたくさん取れれば、送るのですが
3・4日に1本じゃ、送料が高くつくよ。 (苦笑
あっ、そそ高速使って食べに来る。
採りたてが最高に美味しいよ。
何処かの奇特な革作家さん? (爆
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ようやくです。
そちらは、さぶくなったようで・・・
ご愁傷さまです。 (笑
時おり強く降る

ランキングに


1週間ぶりの雨になった 京都 です。
気温は、平年並かな!?

こちらも応援ポチ


さて、G.Wの間遠方からお客さまが沢山来て下さった。
そして、九州からのお客さまが

超有名な ひよ子 を下さった。
子供だけじゃなく、辛党のオヤジも大好きである。
しかし、このひよ子普通じゃない。

デカひよ子 でした。
聞く所によると、限定発売とか。
味は同じで、美味しゅうございました。
そして、これも頂きました。

左が、オヤジの愛呑している博多の華。
右が、頂いた三年貯蔵。
これは、まだ開けてません。
絶対、美味しゅうございましょう。

こちらにもポチ


次は、ご存知

レモンとセロリのジャム。
セロリジャムにほんのり酸味が

豚肉に





美味しゅうございました!!
最近のオヤジ、旨いもん食い過ぎでんなぁ~。 (笑
次回、takako’s ベーカリー は、5月30日(日) です。
レモンジャムは、出てくるのか?
目玉品は、 あまおうジャム です。
最後に、 今日の畑 をちょっぴり・・・
久々の雨に

玉ねぎが、喜んでいます。

さぁ、仕込みの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
ノリ セロリのジャムですか?
不思議な感じです
畑の仕事も難しいですよね(><)
ノリ 君へ
ロンゲのオヤジ 不思議でしょ!?
でも、美味しいの!!
今年は、行かないけど茶畑でも働いてたんだよ。 (笑
ノブ パンのおばちゃんにヨロシク~と
伝えといて下さい。
何かくれないだろうか?(笑)
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ 「ヨロシク~」伝えときますね。
パンじゃなく、パンチくれるんじゃない!? (笑
さ~ちゃん お~ぉ
見逃さないぞ
富山産のほたるイカがある!
今が旬、美味しかったでしょ
ん?レモンとセロリのジャム???
さ~ちゃん へ
ロンゲのオヤジ あはっ、見逃して!! (笑
富山産じゃないけど、美味しいよ。
しかも、安くてお酒にGood。
レモンとセロリのジャム、豚肉にGood。
十兵衛 ウワーン
ひよこまんぢゅう!!!
大好物です。おいしいんですよね。日本全国からお土産付きでたこ焼き食べにきてくれるなんて、、なんともはや
うらやましゅうございますううう。
レモンセロリもおいしそうですねえ。
サンドイッチに塗っても美味しそうです。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ひよ子、美味しいですよね。
オヤジも大好きです。
ほんと、お土産持って来店してくれるって
逆のように思いますが・・・ (汗
そそ、ローストビーフのサンドなんかに
レモンセロリジャム合いそうですね。
気温高く

ランキングに


晴天が続いている 京都 です。

こちらも応援ポチ


今朝は、久々に

ウォーキング へ。
いつものように

裏参道を登るオヤジ。
若葉のシーズンで

落ち葉掃除が、大変です。

今年は、藤の花がたくさん咲いています。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をチラッと・・・

ようやく、大根をひき

耕しました。
さて、なに植えようか?
それでは、5/5(水)の襲撃を・・・
この日、東京から くろこさん が襲撃予定なので
待ちきれずに

忍びさん 開店前に襲撃。
サイクリスト PINKパンダさん・光ちゃんさん 今週も・・・
セレさん・教祖 到着。
Yasさん・ZIOさん・ゴリさん・自由の紅い翼さん

の大型バイクに1台づつ

跨り、エンジンをかける教祖。
くろこさん 到着後も

ノリ君・ぴかちゃん・とらちゃん ぞくぞく集る。
Ninja250Rが、これだけ揃うと見ごたえあります。
その後、黒丸教団のみなさん

集会してました。

差し入れなんかを頂きながら、皆でワイワイ。
そして、針テラスへ向け出発して行きました。
くろこさ~ん、無事に帰還できましたか?
ここから、まった~り営業でした。
リエちゃん・moguちゃん・くろちゃん・TOMOさん親子
風さん・志筑さん・以蔵ちゅん・ありさくさん
R1ベルリンガーさん・チョコさん・なべーずさん
レンパパさん・キャラメルマン+さん・バツRRさん・reoさん
のんびりし過ぎて、画像撮り忘れました。



連休中、ご来店ありがとうございました!!
イベント準備の オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん 全国区だね~!
差し入れで太るな~!(笑
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ほんと、オヤジもビツクリ。
どうなっていくのか、いっちゃん?
ノリ いやー、ありがとうございました。たこやきウマーでしたよ。
また時間見つけて参戦しますね(´∀`)
ノリ 君へ
ロンゲのオヤジ 襲撃、ありがとね。
教団の面々とも会えて良かったね。
また、遊びに寄ってよ!!
美味しかった
くろこ 先日は伝説のお店に足を運ぶことが出来て光栄です。
ありがとうございましたm(_ _)m
お店を出たあとも関西の走りスポットの月ヶ瀬を多数の方と一緒に走ることが出来て楽しかったです(*^_^*)
今は実家でまったり中。
金曜の夜に東京に戻るべく出発予定です。
GWの連続営業お疲れ様でした!
daisuke こんばんわ。^^
くろこさんの襲撃も無事に終わり一安心です。
それにしても教団の結集力って凄いと思います。絶対皆で出迎えてくれるので(笑)
そのうちまた伺います~。
くろこ さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃ~、とうとう伝説になちゃった!? (笑
遠路、遥々ありがとうございました。
教団員もたくさん来てくれて良かったですね。
関西、満喫して頂けたかな?
実家も満喫して下さいね!!
dai ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 元気ぃ~?
教団の迎撃、無事に終了しましたよ。 (笑
ほんと、教祖は頼りないのに
皆の結集力は、凄いですね。
また、遊びに来てよぉ~!!
TAKAKO 大根をひいたあとは、ブルーベリーやラズベリーが
よろしいんじゃなくって?
リエちゃんにジャム~~(T_T)
十兵衛 >この階段からはあがれません
というのは、登ることはできるが、登ってはいけない?登らないでほしいということでしょうか?
最近の日本語は難しいです。
ニンジャ勢揃い♪圧巻です。
快晴だぁ~!!

ランキングに


最高のG.Wとなりました 京都 です。
暑っ~い!!

こちらも応援ポチ


お花も

野鳥も

喜んでます。
でも、暑くなると増えます

水の事故。
川を嘗めてはいけません。
早く、見つかりますように・・・

こちらにもポチ


それでは、5/4(火)の襲撃!!
この日は、

ごひょうさん の襲撃からまった~り始まった。
その後、アカガシさん
続いて、みゅきんちゃん親子 も参戦。
そして、

バツRRさん・reoさん タンデムで。
連日の

takakoさん もお連れさまと襲撃。
こちらも、連日の

かりやん。
この写真、えぇやないのぉ~!! (笑
最後は、黒丸教団の

教祖と次期教祖 が、揃って襲撃でした。
実に、まった~り営業で会話が弾み
オヤジ、マグロ ?になったりと楽しい営業でした!!
ご来店、誠にありがとうございました!!
本日、G.W 連日営業 最終日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
れっく 若いと思っていたけど・・
やっぱりぼくって年だったのねぇ。
長距離護送の疲れが抜けません。
オヤジさんの元気パワーください。
やっと1日目のレポがアップできた。
R18指定があるから注意してくださいねぇ・・
れっく君へ
ロンゲのオヤジ 疲れたろ!?
かあさんも運転、お疲れさまでした。
ほんとに嬉しかったよ。
ウチの京ちんに・・・!! (笑
ええね~
takako たこのヘルメット越しの、風情あるたこ焼き屋。
ええね~。
いっちゃんのたこ焼きを、おうちで揚げ焼きみたいにして、
女子たちに出してみたら、めちゃくちゃ喜ばれました!!
美味しいのをありがとう(^^)
十兵衛 すてきですやーん>ヘルメット
ゴールデンウィークおつかれさまでした。
日本は水の国、水の事故には注意しましょう。
takako さんへ
ロンゲのオヤジ なかなかのショットやったね。
オヤジも腕あげた!?
いやいや、カメラのおかげや。 (笑
いっちゃん揚げ、人気でしたか!?
セロリジャム乗せても、美味しいよ。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうざんす。
カメラの実力ですね。 (笑
水の事故、ほんと怖いです。
呑んだ勢いで、泳いじゃったようです。
れっく 100駅めぐり達成しました。
記念の100駅目は
なあ~んと阪神電鉄の
甲子園駅でした。(^◇^)
れっく君へ
ロンゲのオヤジ おめでとう。
頑張ったね。
さすが、鉄イヌだ!!
最高のG.W晴天が
ランキングに
ご協力お願いです。

続いてる 京都 です。
本日、夏日近くまで気温上がりそう!?

こちらも応援ポチ
お願いします 
子ガラスの巣立ちで

親ガラス、かなり警戒モードになっています。
さて、畑の

セロリで、先日 takakoさん が作ってくれた

セロリジャム。
昨夜、チキンカツに乗っけて

食してみました。
旨っ杉 良太郎!! ヽ(゚Д゚ )ノ (母さん、ちとパクリました)
甘すぎず、クセが抜けて揚げ物に最高。
商品化するのか、楽しみに待ちましょう。

こちらにもポチ
してやって下さい 
それでは、5/3(月)の襲撃を・・・

畑に居ると、川向こうに ともさん・のんさん。
ツー帰りに岡山の ノブさん。

そして、ミスターライダーの父・母さん から

茶だんご頂きました。
皆で舌鼓。
そこに、MOTO MAKE KENさんからの

お客さまが

来て下さった。
ケンちゃ~ん、空の上から見えてるか?
昨日に引き続き、埼玉の マーさん。

続いて、以蔵ちゅん・ごひょうさん・レンパパさん が参戦。

ごひょうさんから、何だかおたくっぽいお土産。 (笑
皆で舌鼓。
そこへ、

sukedai教祖 が、黒丸2世をお披露目に・・・
そこへ、

kawaちゃん・リミッターさん・あーちゃん参戦で、大盛り上がり!!
さらに、

キャンプ帰りの ちぃちぃさん。

パンのおばちゃん takakoさん・バツRRさん・reoさんで、ひゃぁ~!!
閉店時間になり、みんなが帰ったあと

又ちゃん が、本日納車のマシンで娘さんと・・・
かにぃさん お車で・・・
最後は

かりやん でした。
ふぅ~疲れた。 (笑
ご来店、誠にありがとうございました!!
本日も たこ焼 営業中!!
オヤジの店

みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


続いてる 京都 です。
本日、夏日近くまで気温上がりそう!?

こちらも応援ポチ


子ガラスの巣立ちで

親ガラス、かなり警戒モードになっています。
さて、畑の

セロリで、先日 takakoさん が作ってくれた

セロリジャム。
昨夜、チキンカツに乗っけて

食してみました。
旨っ杉 良太郎!! ヽ(゚Д゚ )ノ (母さん、ちとパクリました)
甘すぎず、クセが抜けて揚げ物に最高。
商品化するのか、楽しみに待ちましょう。

こちらにもポチ


それでは、5/3(月)の襲撃を・・・

畑に居ると、川向こうに ともさん・のんさん。
ツー帰りに岡山の ノブさん。

そして、ミスターライダーの父・母さん から

茶だんご頂きました。
皆で舌鼓。
そこに、MOTO MAKE KENさんからの

お客さまが

来て下さった。
ケンちゃ~ん、空の上から見えてるか?
昨日に引き続き、埼玉の マーさん。

続いて、以蔵ちゅん・ごひょうさん・レンパパさん が参戦。

ごひょうさんから、何だかおたくっぽいお土産。 (笑
皆で舌鼓。
そこへ、

sukedai教祖 が、黒丸2世をお披露目に・・・
そこへ、

kawaちゃん・リミッターさん・あーちゃん参戦で、大盛り上がり!!
さらに、

キャンプ帰りの ちぃちぃさん。

閉店時間になり、みんなが帰ったあと

又ちゃん が、本日納車のマシンで娘さんと・・・
かにぃさん お車で・・・
最後は

かりやん でした。
ふぅ~疲れた。 (笑
ご来店、誠にありがとうございました!!
本日も たこ焼 営業中!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
マー*・∀-)
おやじさん こんちは(^O^)
2日連チャンでお邪魔しました~(≧∇≦)
週末も またよろしくです(^-^)
帰還しました。
れっく 本日、午後3時
ホットグリルオクトパス星から
無事帰還いたしましたぁ~!
滞在中は、大変お世話になりました。
また、襲撃しに行きたいです。
今日は、
Lily姫さんとも会いました。
きれいなお姉さまです。(*^_^*)
Lily姫さんも襲撃したいと言っていました。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ お疲れさま。
何も出来なくて、ゴメンよぉ~。
ホットグリルオクトパス星か、いい響。
今度は、オヤジが九州襲撃だぁ~!!
マー*・∀-) さんへ
ロンゲのオヤジ 無事に帰還したんだね。
お疲れさま。
連日襲撃、ありがとね。
そそ、日曜も来てくれるんだね。
ゆっくり静養してよ。
マル秘ステッカーは、内緒でね!! (笑
ノブ パンのおばちゃんってスゴイね~!
なんだって美味しくできるんだ!
セロリは好きでは無いが、試してみたい!
ノリ 親父さん!
今日襲撃しますよw
十兵衛 旨杉良太郎!!
パクリではなく、それは、エボリューション(ぶっ)。
やっぱり万札でレイこさえんといけませんっ(ぎゃはははは)。
ゴールデンなウイーク、、もうひとふんばりっ
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ パンのおばちゃん、凄いでしょ。
何だって、ジャムにしちゃうんだよ。
その内、オヤジもジャムにされそう!?
何?食えねぇって。 (爆
ノリさんへ
ロンゲのオヤジ よっしゃ~!!
シャッター閉めとこ。 (笑
気ぃ~つけて来てな。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ おぉ~、エボリューションですか。
上手い言い方でんなぁ~。
しかも、万札でレイなんて・・・ (爆
あぁ~、今日でひと段落。 フゥ===
今日も晴れ渡った
ランキングに
ご協力お願いです。

お空が広がる 京都 です。
夏日になりそうだぁ~!?

こちらも応援ポチ
お願いします 
川の鴨ちゃん

気持ち良さそう。
それを、眺める

京ちん、今日もお手伝い。
晴天続きで

畑の土もカッラカラ。

こちらにもポチ
してやって下さい 
それでは、5/2(日)の襲撃!!

のんさん の襲撃から始まったこの日の襲撃。
続いて、埼玉から

マーさん が、ソロで襲撃です。
この子もカッコイイね。
そして、教祖のブログにも登場した

夜桜さんが、やっちゃん と一緒に参戦。
そこへ かりやん もひっそり参戦。
そして、北九州から

れっく君 が、おかあさん と自動車で襲撃に来てくれました。
遠路はるばるお疲れさま。
hanaちゃん も駆けつけてくれました。
大人気の

れっく君です。
その後、YUさん・ハイテンさん・PINKパンダさん も参戦。
そして、ツー帰りの

明石からのお客さま。
moguちゃん もお連れさまと参戦。
そこへ、

こちらもツー帰りの まさひのさん夫妻・TOMさん・mi-koさん。
閉店後

ともさん。
最後に、ツー帰りの

以蔵ちゅん が、グロッキーになりました。
ご来店、誠にありがとうございました!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店

みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


お空が広がる 京都 です。
夏日になりそうだぁ~!?

こちらも応援ポチ


川の鴨ちゃん

気持ち良さそう。
それを、眺める

京ちん、今日もお手伝い。
晴天続きで

畑の土もカッラカラ。

こちらにもポチ


それでは、5/2(日)の襲撃!!

のんさん の襲撃から始まったこの日の襲撃。
続いて、埼玉から

マーさん が、ソロで襲撃です。
この子もカッコイイね。
そして、教祖のブログにも登場した

夜桜さんが、やっちゃん と一緒に参戦。
そこへ かりやん もひっそり参戦。
そして、北九州から

れっく君 が、おかあさん と自動車で襲撃に来てくれました。
遠路はるばるお疲れさま。
hanaちゃん も駆けつけてくれました。
大人気の

れっく君です。

その後、YUさん・ハイテンさん・PINKパンダさん も参戦。
そして、ツー帰りの

明石からのお客さま。
moguちゃん もお連れさまと参戦。
そこへ、

こちらもツー帰りの まさひのさん夫妻・TOMさん・mi-koさん。
閉店後

ともさん。
最後に、ツー帰りの

以蔵ちゅん が、グロッキーになりました。
ご来店、誠にありがとうございました!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
Lily姫 わ~い れっくくんが京都に~♪
明日は私も、九州に戻ってきたれっくくんと会うんですよぉ♪
楽しみです
オヤジさんやhanaちゃんに、私もいつか会いたいなぁ~~~
このGW、こちらは真夏日です
いちごシロップのかき氷、食べたいですぅ
十兵衛 京ちん、えらい~~~お手伝い。
ゴールデンなウイークでみなさん勢揃いだったんですねえ。いいなあ。
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ れっく君、来たよ。
とっても、大きかった。
いや~、ほんと嬉しかったよ。
Lily姫さんも、京都へ遊びにおいでよ。
っと、その前にオヤジがそちらに行くかも!?
かき氷(上)大評判。
今日は、29℃の予想です。 (汗
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ えらいでしょ!?
昨日は、あまり忙しくなくPC三昧してました。 プッ。
G.Wも残り2日。
忙しくなりそうだぁ~!?
Lily姫 れっくくんと会ってきたよ~~~♪
一緒に駅写を楽しんできました♪
オヤジさんのストラップをお土産に頂きました

いいなぁって指をくわえて見ていたオヤジさん作のストラップ、嬉しさ大爆発ですぅ
わーいわーい
ありがとうございました
私もいつか京都に行きたいです
でも、そーよそーよ、その前にぜひオヤジさんが来てくださ~い(笑)
奥様の里帰りのとき、一緒に来て下さいな

きっと会いに行きますっ!!!
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ れっく君、可愛かったでしょ。
駅にも一緒に行ったんだね。
そうだ、ゆらっちさんが「お土産に」って買ってくれました。
可愛がって下さいね。
多分、夏にそちらへ行くと思いますので
その時、オヤジが襲撃しますよ。