ギラギラ日差しが照りつけ

ランキングに


焦げてしまいそうな 京都 です。
暑くてたまりまへん。

こちらも応援ポチ


さて、今朝は久方 ウォーキング。
デジカメ取り出し、スイッチ。
あれ? スイッチ。
しまった、バッテリー充電して忘れてきた。
よって、画像なし。
ブロガー失格なオヤジ。


こちらにもポチ


ブログタイトルにも入ってる畑。
店&作業場の裏手に 1坪 ほどあります。
季節で色んなもの作ってます。
この時期、草引きが大変。
畑脇にある

キンカンの木。
ペパーミントが押し寄せて来た。

風通しが悪そうなので、引いてやりました。

あ~ スッキリした!!
その後、畑を見回っていると

青虫 発見。
即 ポ~イ。
こちらは

ナスの花が落ちちゃった。

受粉しなかったのかな?
今日も元気な ハンター君。

今日もよろしくねぇ~!!

たまぁ~にアッサリの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 でっかい畑をお世話している人とかどんだけ大変なんでしょうねえ、、草引きとか虫とか。
無農薬の農家の人とか、どないしているのかふと気になりました。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
その苦労、計り知れないと思います。
ましてや、無農薬となればさらに大変ですよね。
感謝して野菜を頂かなきゃ。
明け方までの雨も止み

ランキングに


時々、晴間が出る 京都 です。
湿度は高く、不快指数1000%!! ← カルロス・トシキ か。 (笑

こちらも応援ポチ


おかげさまで

京都市中央卸売市場
濡れずに帰って来れました。
先ずは、 今日の畑 をぴいぴっと・・・
今日も活躍

ハンター君。

お蔭で、勢いがよくなって来た。
しかし、こちらは

葉先が、枯れたようになって来た トマト。
何かの病気かな!? シンパイ!!

こちらにもポチ


さて、オヤジの店にご来店頂いた方はご存知ですが
その 古さ に驚かれてる事でしょう!?
しかし、オヤジが店で使ってるものも古いんです。
先ずは

2台の扇風機。
最近、どちらも回りが悪く止まってしまう。
こちらなんか、まさに骨董品。

HITACHI製なんで、モーターは強いはず。
いっちょバラしてみました。

手が油まみれで、途中省略。

完全にバラして、心棒にグリス。

いい感じに戻った。

そして、こちらも25年は使ってるかな!?
National製。

これもバラすと

ぎゃ~ホコリだらけ。

掃除して、バラそうとするが心棒は取れず
隙間から、グリスをちびちび入れる。
何とか復帰。
どちらも、まだまだ頑張ってもらわねば!!
そして、極め付けがこれ。

電子レンジの エレック National製。
おそらく、40年くらい経つだろうか!?
親戚が、電気屋さんなんで以外に高級家電が家にありました。
このエレックさん、もちろん 現役 です。
オヤジの弁当を温めてます。
ダイヤル回して、時間が来ると チ~ン!!
『チンして』というのもココから来てますよね。
こちらにあった

レシピ集は、もうありませんが

これらは、残っております。
『冷凍大正エビ』って、時代を感じますね。 (笑
内部の

ガラス製トレイもそのまんま使ってます。
一分、錆や色落ちはありますが、頗る快調です。
もし、古い家電好きの方 がいらっしゃれば
お高くでお譲りします!! (爆
これはエコ? オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
農業青年 ヨトウ退治ご苦労様です(^-^)
トマトの追肥はいつされましたか?
追肥に問題がなければ、前作は何を植えてました?
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ ヨトウ虫、やっつけました。

アドバイスが効きました!!
トマト、追肥はしてません。
何を追肥すればいいですか?
前作は、大根植えてました。
いつもありがとうございます。

農業青年 大根なら連作障害ではなさそうですね…
肥抜けは響いているかもしれませんので、近々オススメ即効性肥料持って襲撃(っていうんでしたっけ?)します(^-^)
坂やん うちもメンテしなきゃ!
ニュースで扇風機が火を吹いていましたね!
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ 早速、お返事ありがとうございます。
狭い所にいろいろ植えてるからでしょうね。 (笑
化成肥料ならありますが、それでもいいでしょうか?
他、堆肥や鶏糞・油かすといろいろ持ってはいるのですが・・・
追肥時期をもっと、勉強しないといけませんね。 (汗
坂やんへ
ロンゲのオヤジ え~、火を吹いた!?
テレビなら燃えた事ありますが・・・ (汗
でも、そろそろ限界かも。 (笑
農業青年 化成は効力が出るまで時間がかかります。
トマトちゃんの様子からして、可及的速やかに効かせられるものがベストです。
今回はカリの配合比率が多い顆粒状肥料
(水に溶かして液肥にもできる)があれば良いのですが…
農業青年さんへ
ロンゲのオヤジ 化成は、即効性だと思っていました。
色々あるんですね。
もっと、勉強しなくちゃ!!
まさと ダイソンの羽のない扇風機を買おうと思いましたが
4万弱もしたので買いませんでした。苦笑
http://www.dyson.co.jp/store/fans.asp
まさと 君へ
ロンゲのオヤジ あれって、何で風おきるの?
今度、おせぇ~て!!
不思議でしゃ~ないんやわ。
4万もありゃ、ホムセンで10台買えるよ!! (爆
昨夜の雨も上がり

ランキングに


晴間もあります 京都 です。
かなり蒸し暑いです。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・

今日もハンター見回り中。
そして、農業青年さん からアドバイス頂き

昨夜、ヨトウ虫発見しました。
もち、川に ポ~イ しました。

これで、一安心だ。

こちらにもポチ


それでは、6/27(日)の襲撃を・・・
takakoさん のパン・ジャム販売のあったこの日。

以蔵ちゅん の襲撃から始まった。
そして

まさちゃん・YUさん・志筑さん・チョコさん。

まっちょB-さん・たけじさん・PINKぱんださん
FJRおやじさんとお連れさま・のんさん とぞくぞく襲撃。
CD発売記念で LEOさん のミニライヴ始まる頃には

bootさん・バツRRさん・reoさん・なべーずさん
moguちゃん・ありさくさん・まさと君
ヒロコさん・レンパパさん と多くの方々も襲撃。
さらに

ZIOさん・とらちゃん

ごひょうさん・Yasさん・TOMさん も加わり大賑わい。
こんなレッスンも

始める ぴかちゃん・ノリ君。 アンゼンニノッテネ!!
そして、さめさん が

絶好調の TZR250 でやって来てくれた。
閉店後、sonaさん・RENKAさんとお連れさま が来店

裏のデッキでプチ打ち上げが始まったとさ。

ご来店、誠にありがとうございました!!
今夜は早寝の オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
昨日は
FJRオヤジと連れ 昨日初めて日曜日の襲撃となりました。日曜日は基本オヤジと連れは各々別行動日なので~いっちゃん襲撃は土曜日となってるんですよ(^^;)
ほぼ行けないと思ってたtakakoさんの販売日に行けてよかったぁ!さすが、美味しすぎて4個買ったけど減るピッチが早いのなんの!クルミパンなんて一気に無くなっちゃった(>o<)また買いにいけるかなぁ?!
ライブも聴きたかったんやけど来客予定が入り断念・・・機会があれば生歌聴いてみたいです。
暑い日が続きますが熱射病には気をつけて下さいね!ではまた~
FJRオヤジさまとお連れさまへ
ロンゲのオヤジ そうだったんですね。
オヤジ、気付いておりませんでした。 (汗
takakoさんのパン・ジャム、やばいくらいに美味しいでしょ。
いい材料使ってるので、当たり前ですかね。 (笑
7・8月は、販売ないですからまた秋にですね!?
LEOさんのライヴまたお願いしてみます。
これからどんどん暑くなりますから
より安全運転で、お願いします!!
YUU 毎度お邪魔してます、これからはもっと暑くなるんでナックルでは参戦できまへんので別のバイクで顔出しますんで宜しく。
YUUさんへ
ロンゲのオヤジ いつもありがとうございます。
昨日は、ほんと暑かったですね。
また、お待ちしております。
ありがとうございました!!
renka 素敵な時間を提供してくださって本当にありがとうございました♪
忘れられないひと時に本当に感謝です。
ありがとうございました。
十兵衛 楽しそう♪
↓たこやきにエアコンはあきません(←断定)
エアコンなしで正しいのです(そんなもんだいでもないですが、笑)。この酷暑がオヤジさんのすばらしいオチリを形成しているのね、と感動しております。
renka さんへ
ロンゲのオヤジ そう、言って頂けるだけでオヤジ幸せです。
また、楽しい企画しますので遊びにきて下さいね。
お待ちしております!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ いや~、この日は盛り上がりましたね。
みんなが楽しめる店を目指して精進します。
いえいえ、オヤジのオチリは山登りで形成されています。
店は、開けっ放しなんでエアコン効かないでしょうね。
それより、電気代で赤字になっちゃうよ~!! (笑
FJRオヤジと連れ 昨日初めて日曜日の襲撃となりました。日曜日は基本オヤジと連れは各々別行動日なので~いっちゃん襲撃は土曜日となってるんですよ(^^;)
ほぼ行けないと思ってたtakakoさんの販売日に行けてよかったぁ!さすが、美味しすぎて4個買ったけど減るピッチが早いのなんの!クルミパンなんて一気に無くなっちゃった(>o<)また買いにいけるかなぁ?!
ライブも聴きたかったんやけど来客予定が入り断念・・・機会があれば生歌聴いてみたいです。
暑い日が続きますが熱射病には気をつけて下さいね!ではまた~
FJRオヤジさまとお連れさまへ
ロンゲのオヤジ そうだったんですね。
オヤジ、気付いておりませんでした。 (汗
takakoさんのパン・ジャム、やばいくらいに美味しいでしょ。
いい材料使ってるので、当たり前ですかね。 (笑
7・8月は、販売ないですからまた秋にですね!?
LEOさんのライヴまたお願いしてみます。
これからどんどん暑くなりますから
より安全運転で、お願いします!!
YUU 毎度お邪魔してます、これからはもっと暑くなるんでナックルでは参戦できまへんので別のバイクで顔出しますんで宜しく。
YUUさんへ
ロンゲのオヤジ いつもありがとうございます。
昨日は、ほんと暑かったですね。
また、お待ちしております。
ありがとうございました!!
renka 素敵な時間を提供してくださって本当にありがとうございました♪
忘れられないひと時に本当に感謝です。
ありがとうございました。
十兵衛 楽しそう♪
↓たこやきにエアコンはあきません(←断定)
エアコンなしで正しいのです(そんなもんだいでもないですが、笑)。この酷暑がオヤジさんのすばらしいオチリを形成しているのね、と感動しております。
renka さんへ
ロンゲのオヤジ そう、言って頂けるだけでオヤジ幸せです。
また、楽しい企画しますので遊びにきて下さいね。
お待ちしております!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ いや~、この日は盛り上がりましたね。
みんなが楽しめる店を目指して精進します。
いえいえ、オヤジのオチリは山登りで形成されています。
店は、開けっ放しなんでエアコン効かないでしょうね。
それより、電気代で赤字になっちゃうよ~!! (笑
きのう1日続いた雨も
ランキングに
ご協力お願いです。

朝には上がり、時おり日の差す 京都 です。
湿度が高くて、ムシムシしてます。

こちらも応援ポチ
お願いします 
の~びりした休日。

鳩を目の前にしても

野良ちゃん、涼んでる方がいいみたい。
こんだけ雨が続くと

生木も腐りますわな。

こちらにもポチ
してやって下さい 
先ずは、 今日の畑 をささっと・・・
キュウリにツルが出てきたので

ネットに誘引してやりました。
今日も頑張る

畑の番人。
しかし、これは

かなり大きなイモ虫の仕業!?
早く見つけて、ポ~イ しなきゃ。
それでは、6/26(土)の襲撃!!
1日、雨だったこの日

なちゅさん が襲撃してくれました。
連続襲撃記録が続いた。
感謝ですぅ~!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店

本日、27日(日)は takakoさんのパン・ジャムの販売日。
7・8月は、衛生上販売お休みになります。
暫く買えませんので、ジャムをしっかり仕入れておいて下さいね!!
あ~んど、吉田LEO兄貴のミニライヴ ありますよ
15時頃~です。
お忘れなく!!




みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


朝には上がり、時おり日の差す 京都 です。
湿度が高くて、ムシムシしてます。

こちらも応援ポチ


の~びりした休日。

鳩を目の前にしても

野良ちゃん、涼んでる方がいいみたい。

こんだけ雨が続くと

生木も腐りますわな。


こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をささっと・・・
キュウリにツルが出てきたので

ネットに誘引してやりました。
今日も頑張る

畑の番人。
しかし、これは

かなり大きなイモ虫の仕業!?
早く見つけて、ポ~イ しなきゃ。

それでは、6/26(土)の襲撃!!
1日、雨だったこの日

なちゅさん が襲撃してくれました。
連続襲撃記録が続いた。
感謝ですぅ~!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


本日、27日(日)は takakoさんのパン・ジャムの販売日。
7・8月は、衛生上販売お休みになります。
暫く買えませんので、ジャムをしっかり仕入れておいて下さいね!!
あ~んど、吉田LEO兄貴のミニライヴ ありますよ

15時頃~です。
お忘れなく!!





みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
たつ あ、今日はスペシャルな日だったんだ…(ーー;)
天候が悪そうなので予定立てずにお昼過ぎに起きたんですが案外持ってますね(苦笑)
しかし蒸し暑いですね(ーー;) 早く梅雨明けしないかな~~
農業青年 イモムシ自身が見当たらないということと、この食いっぷりは…
ヨトウですね。
ヨトウは昼間土中に潜伏し、夜這出て農作物を食い荒らします。
なので夜(できれば夜中)に懐中電灯もって見回りしてみてください。
ナイトフィーバー状態の可能性もありますので、洗剤水ペットボトル必須です(^-^)
たつさんへ
ロンゲのオヤジ こちらは、ほとんど降らなかったです。
パン販売もライヴも滞りなく終了しました。
ほんと、早く梅雨明け待ち遠しいですよね!!
農業青年さんへ
ロンゲのオヤジ それです。
今夜、プチ打ち上げ終わりに見つけました。
明日、アップしますね。
既に、ポ~イしちゃいました。 ヘヘン!!
いつもアドバイス、ありがとうございます。
十兵衛 猫さん、黒いとよけいに熱を吸収しそう。
暑そうです。
こちらも夏本番。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 黒猫って、確かに暑いでしょうね。
夏は、白猫さんが羨ましい事でしょう。 (笑
京都の夏、蒸し暑くてたまりまへん。
特に、エアコンのない『いっちゃん』では・・・ (滝涙
麺王ノブ 夜盗虫は茎をかじるんだと思っていましたが、
葉っぱも食べるんですね!
勉強になります。
麺王ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ あっ、ちゅう間に葉っぱがなくなります。
厄介な虫ですね。
昨夜、確保して ポ~イ!! (笑
昨夕からの雨

ランキングに


まだ、降り続いている 京都 です。
お蔭で涼しいです。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょろっと・・・
なかなか、頼もしいですな。

畑のハンター、高い所から目を光らせています。


こちらにもポチ


それでは、昨日の続きを・・・

この状態から、

仕上げ砥石を使って、同じことの繰り返し。
ひたすら、研ぐ。
赤子泣いても、ひたすら、研ぐ。
カラス鳴いても、ひたすら、研ぐ。
オヤジ泣いても、ひたすら、研ぐ。
3時間後。

右が仕上げた状態。
さて、もう1本。
シャカ シャカ シャカ!!
3時間後。

では、鎬面を

研ぎましょ!!

角度が・・・

つづく。
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



明日、27日(日)は takakoさんのパン・ジャムの販売日。
あ~んど、吉田LEO兄貴のミニライヴ ありますよ

お忘れなく!!





トラックバック(0) |
農業青年 久々の出汁たこ焼きうまかったです(^-^)
キュウリは草丈1mくらいになったら、
大きくなりすぎた葉を順次下から摘み取るとともに、
下から5段ほどの葉と芽を全部摘み取っちゃってください。
実入りが全然違ってきますよ(^-^)
十兵衛 2枚目の写真好きです♪
蟷螂ちゃんがわんぱく小僧に見えます。
そのすばらしい鑿で何ができるのかが楽しみでなりません。
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ あれ、いつ来て下さったのかな?
キュウリって、そんな事しなきゃいけないんですね。
今まで、失敗続きだった筈だ。 (笑
舌の葉が、直ぐに白くなって病気になってました、
今年は、少し収穫出来そうです。
いつもアドバイス、ありがとうございます!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ カマキリちゃん、可愛いでしょ!?
まだ、2CMに満たない大きさで頑張ってます。
この丸ノミで何作りましょ?
爺さんの像でも彫りますか!? (笑
miruku こんにちは
カマキリ君の写真に感激
家にもたくさんカマキリ君がいるといいんだけどなぁ・・・・。
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ カマキリ君、頼もしいでしょ!?
かなり害虫退治してくれてますよ。
少し、お届けしましょうか? (笑
お天気下り坂

ランキングに


曇っております 京都 です。
涼しくていいわぁ~!!

こちらも応援ポチ


昨日は

夕焼けがキレイでした。
多くの方々が、ブログに載せておられましたね。
で、今朝は

薄日が、差し込む中 ウォーキング。

山でミイラを見つけました。

昨年生まれの 紫陽花ミイラ。
そのまんま、残ってるのは珍しいですね。

何か神事があるようです。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をさらっと・・・
まだまだ

日除けになるには、時間が必要です。

さて、冠(かつら)イラッシャーイ!! をはめ込んだ 丸ノミ。
いよいよ、研ぎましょ。
先ずは、裏だし。
平ノミだと、金板でひたすら擦ればいいのですが
丸ノミは、そうはいかない。

中仕上げの砥石に鉄パイプで

少し溝を掘り
後は、ひたすら 研ぐ。

ひたすら 研ぐ。

まだ、凸凹の状態です。
ひたすら 研ぐ。

少し、丸面が出てきた。
ひたすら 研ぐ。

あと一歩で、キズが消えそう。
ちと、

休憩です。
ひたすら 研ぐこと 5時間!!


ほぼ消えた傷。

砥石もこの通り。
丸ノミの形になっとります。
これで、裏だし終わりじゃないのよ~!!
α波出まくり オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
*あかね* 昨日の夕焼けはキレイでしたね。
電話が鳴ってたのに無視してしばらく眺めてましたもんw
*あかね*ちゃんへ
ロンゲのオヤジ そちらでもキレイでしたか。
関西だけだと思ってました。
ほんと、オヤジも暫くボケ~ッと見てました。
自然って、素晴らしいよね。
麺王ノブ 5時間も磨いだら、指の皮も磨いでない?
私の場合、15分で血が出る~(笑)
takako 昨日の夕焼けはすごかったですね~!
帰宅途中に、これは!!!って思って
ダッシュでカメラを取りに行きましたもん♪
こっそりうちの包丁も横に置いておこうかしら・・・
十兵衛 すばらしい夕焼け。
やっぱり自然には勝てません(笑)。
5時間、、
と聞いただけで意識が朦朧としてきました。
おつかれさまです。
↓Iron Man アイロンマンと発音します。
アイアンは日本語
麺王ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ 修行(専門校)時代、何度も指先減らしました。 (笑
やはり、慣れですね研ぎは・・・
血が出るって、何研いでるの?
畑のカマかな!? (笑
takakoさんへ
ロンゲのオヤジ ほんとに言いようのない色の夕焼けでした。
珍しかったですよね。
バッチリ、カメラにおさまりましたか?
包丁、たこ焼の営業じゃなきゃ研いであげるのにぃ~!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 滅多に見れない色の夕日、キレイでしたよ。
景色のいいトコへ行けば良かった!!
ほんとに、アイロンマンと発音するんだ。 (驚
それは、知らなかったよぉ~!!
れっく きれいな夕焼けだったんだぁ・・
こっちは、雨、雨、雨・つまんない
ノミ研ぎお疲れ様です。
きれいになったノミで何を作るのか楽しみだなぁ・・
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ そちらでは、夕焼け見れなかったの?
ほんと、雨が多い最近だね。
お散歩もいけないよね。
さて、このノミで何作ろうか?
スッキリ晴れて

ランキングに


青空が広がる 京都 です。
湿度も低めで、過しやすいですよ。

こちらも応援ポチ


今朝は、お久の ウォーキング。

そういえば、最近鴨ちゃん見てないな。

小さな命が芽生えるこの季節。

ココにもたくさん有りました。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっこり・・・
昨日のつぼみ

見事に咲きました。 オオキクナレー!!
こちらも新たな命。

成虫へと脱皮してました。
今日は、朝一で

隣町のシネコンで

アイアンマン2 を観て来ました。
いつものように

貸切状態でした。 (笑
映画は、大満足の 90点。
ヴァンコ役の ミッキー・ローク の泥臭い演技が渋かったですね。
エンドロール後の「次回もあります」的な映像に
「アイアンマン3」も観に来るぞ~!!
そう誓って

100円マックで、空腹を満たしたとさ。
あ~面白かった!!
充電50%の オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
さめ ええなぁ~
ここんとこ、映画行けてないっす。
さめさんへ
ロンゲのオヤジ 仕事がない時に、遊んどきます。
暫く、暇そうなんで
来週も観に行くかも!? (笑
hana 映画、おもしろかった~???
hanaも見に行こうかな・・・
このジャスコって、オヤジさんトコからの帰り道に見えるトコ??
雅 アイアンマン2!!
テレビで1を放送してくれたら見に行きたい
のですが、放送する頃には上映終わってそう
なきがします(ρ°∩°)
「告白」見ましたよ~ おもしろかったです
松たか子さん主演の映画です
ヒマなら似顔絵の額作って下さい(≧∇≦)
予算は2万ぐらいまででお願いしたいです
坂やん さめさんと同じく最近映画行けてない!
ゆっくり行ってみたいな!
麺王ノブ 映画も見ないし、100円マックも知らない!
何かちょこっと、損している気がしてきたぞ(悩)
カトー 映画にはポップコーンで!
アイアンマン2見たいな~
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 気分爽快にしてくれる映画だよ。
ドンパチ好きなら是非に!!
ここのジャスコは、1号線沿いの所。
雅 くんへ
ロンゲのオヤジ 1を見てなくても、楽しめるよ。
登場人物さえ分かっていれば、大丈夫。
アイアンマン2で、ググって下調べね。
「告白」良かったのか。
どんな映画なんだろ?
タイトルからして、重そう!? (笑
あ~、すっかり額のこと忘れていた。
今度、来店時に詳細聞かせてね。
予算2万も!!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 母さんと映画デートいきましょ?
たまには良いじゃん!?
夜中からの雨も上がり

ランキングに


曇り空となっている 京都 です。
今日は、日差しがないから幾分過ごしやすいですね。

こちらも応援ポチ


川の亀ちゃん達も

つかの間の甲羅干しですな。
先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・
可愛いハンターのお蔭で


クリックで拡大します
もう直ぐ

花が咲きそうな ナスビ。
久し振りに

アスパラの収穫です。

こちらにもポチ


さて、先日お届けした 丸ノミ ですが
研ぐ前にする事があります。
先ずは、冠(かつら)

金属の輪の部分を外します。
買ってきた状態は、仮止めしてあるだけですから・・・
外して

かつらがあった部分の 段差 を削り。


軽く玄翁で 木殺し。
ヤスリで

かつらの内側の バリ取り。
専用道具もありますが、ミニバールで代用

柄に食い込ませて

出た柄をかつらの上にかぶせ

右が仕込み前
完成。
これで、冠(かつら)がぐらつく事なくノミを叩き込めます。

この後、研ぎ に入ります。
道具って、使えるまで時間が掛かるでしょ!?

あ~疲れた!!

体調戻らぬ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
さめ へぇ~
そんな風に下拵えするんですね。
知らんかったです。
さめさんへ
ロンゲのオヤジ 木工道具は、作るところから始まりますね。
買って直ぐに使う訳にはいかんのは
「簡単に儲かりまへんでぇ~」と言う事ですわな!? (笑
この後の研ぎが大変なんでしゅ~!!
大熊猫 オヤジ体調悪いのか???
んじゃ、飲み会でもして盛大に倒れるまでいってみよーーーーー♪か( ̄▽ ̄)?
坂やん 本当だね!
買ってきてすぐに使える道具は少ないね~!
こんな手入れもしないとなじんでくれませんね~!
大熊猫ちゃんへ
ロンゲのオヤジ ちと、体がだるくて・・・
酒の呑み過ぎか? (笑
そのうち、治るさ。
飲み会で倒れるまで呑んだら、何するか分からんぞ!? (爆
ありがとね。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 木工道具って、どうしてこうなの? (笑
自分のモノにするには、これしかないかな!?
だから、愛着が湧くんですね。
十兵衛 買ってすぐに使えるわけではないのですか!!
やはりプロ用品というのは、そこらへんの素人を弾きます。魅力的です。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 中には、そのまま使ってる人もいるかも!? (笑
カンナも代の調整もせず、使う方もあります。
オヤジも専門校で覚えました。
やはり、習うのが早道でした。
道具、自分の片腕のような物ですもんね。
ノブ 冠・・・初耳。
玄翁・・・以前ここで思い出させてもらった。
木殺し・・・初耳。想像も出来なかった。
いちいちヤホーしてたら読むのに時間が掛かったよ~(笑)
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ ごめん、ごめん。
次回から、注釈入れるようにしますね。
でも、いい勉強になったでしょ!?
えっ、そんな勉強したくない。 (笑
朝まで降った雨も止み

ランキングに


小康状態の 京都 です。
不快指数90超えてそう!?

こちらも応援ポチ


夏の京都らしく、むしむしして

鳩もへばり気味。
こんな時は

釣りでもしながら、涼みたいもんですな。
おじさん、ちょうど釣り上げたところです。


こちらにもポチ


さて、先日畑にあったカマキリの卵がかえりました。

この子達が、畑を害虫から護ってくれてます。
その他にも



苦手な方は拡大しないで下さい
さまざまな 蜘蛛 がいます。
時には、カマキリも食っちゃいますが・・・ (汗
芋虫は

ハチが、退治してくれます。
最近、困ってる

アブラムシには、ナナホシテントウがいますが

ニホシテントウも退治してくれてるのかな?
これら ハンター のお蔭で

アスパラ

キュウリ

トマト

とうがらし

ゴーヤ が順調に育っています。
ありがたや、ありがたや。
でも、たまにはオヤジが 「シューッ」 っとハンターになる時あります。 (笑
ダラダラの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 あはははははははははは!!!
鳩がダレているのにコーヒー吹き出しました。
だれてるだれてる。
オヤジさん、シューっとハンターになるんですか?カチカチ(←箸の音)とちゃうのん?
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ コーヒー吹き出して、PC大丈夫? (笑
ほんとに蒸し暑くて、ダレました。
賢い鳩は、土の上でダレます。
野良猫が、狙い放題状態ですね。
これも、ハンターですな。
オヤジ、芋虫にはカチカチですが
アブラムシには、「シュー」っとやります。
1匹づつ、やってると日が暮れるので!! (爆
ノブ 虫には往生させられますね!
うちのキャベツ苗は、タマゴを取ってる傍から、
蝶々がタマゴ産み付けていました(笑)
やっぱ、「シューッ」がいるな~(笑)
時おり日差しが・・・

ランキングに


でも、不安定なお空の 京都 です。
ロートのCMじゃないよ。 (笑

こちらも応援ポチ


そんな今朝は、ウォーキング。

キレイな花が咲きそうだ。
さて、山へ。

山頂展望台の下に

たくさん紫陽花が咲いてます。

是非、行ってみて下さい。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をささっと・・・
ぎゃぁ~

畑の荒し屋がやって来た。
優しく駆除です。

そして、こちらは大歓迎。


クリックで拡大します
てんとう虫が、たくさん孵っています。
アブラムシ食って、大きくなってちゃぶ台。
それでは、6/20(日)の襲撃を・・・
開店前に

集中豪雨のあったこの日、オヤジの心配とは裏腹に
赤忍乗りの RIOさん の襲撃から始まる。
その後、ありさくさん・又ちゃん・ドリフトさん が参戦。
Takeyanさん が、奥さまとお車でご来店。

ちぃちぃさん・大熊猫ちゃん も合流。

2日連続のお車で reoさん・バツRRさん
さらに、Darさんご家族 がぞくぞく襲撃です。
ぴかちゃん が、Takeちゃんとすれ違い。
そこに、ZIOさん・カフェ好きさんご一行さま 参戦です。
今日は、暇の予定が大忙しのオヤジ。 アセカキカキ!!
ビバマスさん パレードの書類を持って・・・
もう、一年経ちましたね。

その後、裁拳さん・kawaちゃん・あおさん。
少し、まった~りしてると
HORI-Gさん・てんちゃんが

銀さん・kenkenさん・JPKさん はじめ東海のライダーさんを

大勢、引っぱって来てくれました。
お名前伺えなくて、ゴメンちゃい!!
さらに、moguちゃん・さめさん・教祖・Yasさん も参戦で

久々にずら~り並んだバイク。

最後は、出勤前の

ともさん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
お名前の抜けていた方あれば、ご容赦下さいね。
遠方からのお客さま、無事に帰還されましたか?
一報下されば、幸いです。
今日は撃沈の オヤジ

お忘れの方は



父の日だった、この日。

焼酎&おつまみ。
嬉しいですね


トラックバック(0) |
HORIーG 昨日はありがとうございました。
家に帰ってからたこ焼き食べてないことに気づきました(ーー;)
ごめんなさいm(__)m
またお客さん引っ張っていきますね~(笑)
次はたこ焼き食べよ・・・(笑)
HORIーG さんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、ありがとうです。
ぷっ、食ってなかった?
バタバタしてて、ゴメリンコ。
また、お待ちしております!!
大熊猫 久々に縁側でマッタリ~(^-^)
しかし。。。あのあとからゾクゾク来店やったんやぁ・・・
・・・ということは、招き大熊猫ではなかったってことや・・・WW
大熊猫ちゃんへ
ロンゲのオヤジ おもろい話してたんか?
今度、動画をとっておいて聞かせてや。 (笑
そそ、あの後団体さん&さめさんも・・・
久しくバタバタしておりました。
招き大熊猫は、Tシャツにどうや?
Lily姫 父の日に!!!
あぁ~ なんていい子たちなのー♪♪♪
最高に嬉しかったでしょう
ロンゲさんがいいお父さんして証拠ですね
黒霧、私も大好きです
ノリ ギリギり雨来なかったので今日はいっぱいかなってバイトしてました(T_T)
来週は晴れたら参戦しますよ!
夕方に(゜レ゜)
うひょー黒霧島ですやん
僕の大好物
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ もちろん、最高に嬉しかったですよ。
普段は、高くて買えない焼酎をくれるなんてね。 (笑
いえいえ、悪い親父だからこそ公正を願ってじゃないですかね!?
あぁ、芋も旨い!! シアワセ!!
ノリ 君へ
ロンゲのオヤジ バイトか、感心ですな。
自分の事は、自分で稼ぐ。
これ、常識やもんね。
いい親持って、幸せやね。
おぉ、若いのに焼酎好き!?
やるねぇ~!!
銀 この台数でいっちゃん行くの?って戸惑い気味でした(笑)
夕方はツーリング帰りのグループが来て大賑わいですね。
嬉しい父の日でしたね
カフェ好き そろそろTVの影響も収まってきたかなぁと思ってZIOさんに先導していただきました。あれだけ入れ替わり立ち替わりのお客さんのHNと顔が一致するとはオヤジさんまだまだ若いですな!!
常連さんからのお土産のおすそ分けまでごちそうさまでした。さすがライダーさん達の集まるお店ならではですね(*^-^)b
青忍でも顔は黄色い方やreoさん、Takeyanさん、kawaちゃんさんやら…HNは知ってるぞって方々がいっぱいいて感激しましたo(^▽^)oもうちょっと粘っていたら生銀さん☆やHORI-Gさんにも会えたのにねぇ~(ノ_・。)残念。またわさびあんかけ目指して一行引き連れて襲撃しますねv(^-^)v
昨日はお忙しかったようで…焼酎もほどほどに、ご自愛くださいませm(u_u)m
ドンより曇り
ランキングに
ご協力お願いです。

梅雨空の広がる 京都 です。
蒸し暑くて、たまらん!!

こちらも応援ポチ
お願いします 
先ずは、 今日の畑 から・・・

これは、もう芸術ですね。
おっ、こちらは

ちびハンター。
天敵は、クモのようです。 ガンバレー!!

こちらにもポチ
してやって下さい 
それでは、6/19(土)の襲撃!!
謎のブツを取りに来た moguちゃん から襲撃が始まる。
その後、

忍びさん が、久々に襲撃。
2人でまった~り。
そこへ、お車で リミッターさん・あーちゃん お揃いで参戦。
さらに、卍さん が

お初のイタ車で加戦。
しかし、凄いですなぁ~!!
入れ替わって、

ユウノ君・シンゴ君・まさと君 揃って襲撃。
そこに、初のお車で

reoさん 登場。
シンゴ君、サポートご苦労さま。 (笑
そこへ、ZIOさん 参戦。
さらに、シンゴ君の後輩 3人組みも

参戦です。
少し入れ替わり ぴかちゃん 名古屋帰りに加戦。
最後は、

ともさん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店

みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


梅雨空の広がる 京都 です。
蒸し暑くて、たまらん!!

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 から・・・

これは、もう芸術ですね。
おっ、こちらは

ちびハンター。
天敵は、クモのようです。 ガンバレー!!

こちらにもポチ


それでは、6/19(土)の襲撃!!
謎のブツを取りに来た moguちゃん から襲撃が始まる。
その後、

忍びさん が、久々に襲撃。
2人でまった~り。
そこへ、お車で リミッターさん・あーちゃん お揃いで参戦。
さらに、卍さん が

お初のイタ車で加戦。
しかし、凄いですなぁ~!!
入れ替わって、

ユウノ君・シンゴ君・まさと君 揃って襲撃。
そこに、初のお車で

reoさん 登場。
シンゴ君、サポートご苦労さま。 (笑
そこへ、ZIOさん 参戦。
さらに、シンゴ君の後輩 3人組みも

参戦です。
少し入れ替わり ぴかちゃん 名古屋帰りに加戦。
最後は、

ともさん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
みさみさ また読ませて貰います(*^-^*)
十兵衛 おおーすごい車ですねえ。
これは自分でお描きになっている?
みさみさ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
アレは、ステッカーになってるんですよ。
それを、買われてご自分で貼られてます。
あれだけだと、かなりの高額だと思われます。 (汗
農業青年 ゴーヤ、素晴しいシャミセンですね(^-^)
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ シャミセンって言うのですね。
自然の知恵って凄いですよね。
オヤジも負けてられないです。 (笑
雨も一息か

ランキングに


青空ものぞく 京都 です。
風が吹くと涼しいです。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょびっと・・・

順調に育っていた ゴーヤ。
どうも、虫に食われてそう。
探してみると

いました デカイのが!!
摘まんで、川へ ポ~イッ。
そして、こちらは

カラスの仕業のようですね。
何か対策たてなくっちゃ!!


こちらにもポチ


トップ表示でもお知らせしていますが
今月の takako’s ベーカリー は、6月27日(日) です。
販売時間は、



今月のお勧めジャムは、ビワジャム。
もちろん、幻の紅茶ミルクジャムもやって来ます。
予定に入れて下さいよ!!
そして、この日
初ソロアルバム Sakura Garden 発売記念で

吉田LEO☆ ミニライヴ を当店前にて 開催!!
6/27(日) 15時頃~ 始まります。
ライヴ後、CD販売会やサインなんかも貰えるかも!?
お見逃しなく!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 まるまるとふとって、、、
私のお腹のぶよぶよも箸でつまんで川にぽーいとしたいです(とほほーーん)。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ぐははっ。
んぐっ、笑っちゃいけない。
そんな箸、そのうち開発されるかも!?
御室んからね。
それまでは、鴨居にぶら下がっててちゃぶ台。 (笑
雨が降り出し

ランキングに


梅雨が戻ってきた 京都 です。
少しは、涼しいですが湿度高ぃ~!!

こちらも応援ポチ


そんな雨が、降る前の今朝も ウォーキング。

野鳥との出会いがなく、寂しく山へ。

実際には、薄暗く冷気が心地よい。

この季節、雑草がどんどん伸びていきます。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 を少~し・・・

藁がないので、木屑を撒いてやりました。
雨天時の土撥ねも防げますしね。
ケヤキ・チーク・松の香りが、畑を覆ってます。 (笑

トマト、順調に育ってます。
雨避けしてやった方が、いいのかなぁ~?
それでは、久々に木工ネタを・・・
オヤジが、使う道具にノミがあります。

そこそこ、本数ありますが

今まで、使ってなかったノミがあります。

面倒なので 放置 してました。
でも、

このような 貫き のカンバンだけでなく
彫り のカンバンにもチカラを入れるには

丸ノミ も駆使しなければならない。

こんな 刃先 や

こんな刃先ですから、研ぎが大変。
先ずは、この刃先に合わせた 砥石の作成 から始めなきゃ!!
職人モードの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
すっげぇー!
koba たくさんの「のみ」を持ってますね。
むっちゃ職人ですやん・・・・尊敬!
koba っちへ
ロンゲのオヤジ あははっ、拾ったのも一分含む。
いやいや、道具で腕が決まるわけじゃないので・・・
よっしゃ、作品で尊敬させてやろうじゃん!! (笑
れっく よっ!職人!
ノミもいろ何種類があるだなぁ・・
お母さんのパソコンくんが入院したので
農園と牧場は、
しばらく放置するそうです。
ノブ 木工職人は、技術や道具が大変ですね~!
麺職人は、食べてれば良いので楽だ~(笑)
十兵衛 研石の作成から始まるんですね!!
わくわくします。
でも、あのさーりさーりという研ぐ音を聴くとさぶいぼたちます(あはははは)。
とはいえ、ナイフぐらいしか研ぎませんが(あはは)。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ そそ、いろんな種類あるでしょ。
研ぐのが、大変なんだよ。
パソコン、入院なの?
お大事に!!
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ ぐははっ。
オヤジも麺職人に転職しようかな!?
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 丸研ぎ砥石、売ってるんですけどね。
高いんで作ります。
オヤジ、研いでると集中しすぎて眠くなります。
そのまま、何度かおちました。 (笑
koba たくさんの「のみ」を持ってますね。
むっちゃ職人ですやん・・・・尊敬!
koba っちへ
ロンゲのオヤジ あははっ、拾ったのも一分含む。
いやいや、道具で腕が決まるわけじゃないので・・・
よっしゃ、作品で尊敬させてやろうじゃん!! (笑
れっく よっ!職人!
ノミもいろ何種類があるだなぁ・・
お母さんのパソコンくんが入院したので
農園と牧場は、
しばらく放置するそうです。
ノブ 木工職人は、技術や道具が大変ですね~!
麺職人は、食べてれば良いので楽だ~(笑)
十兵衛 研石の作成から始まるんですね!!
わくわくします。
でも、あのさーりさーりという研ぐ音を聴くとさぶいぼたちます(あはははは)。
とはいえ、ナイフぐらいしか研ぎませんが(あはは)。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ そそ、いろんな種類あるでしょ。
研ぐのが、大変なんだよ。
パソコン、入院なの?
お大事に!!
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ ぐははっ。
オヤジも麺職人に転職しようかな!?
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 丸研ぎ砥石、売ってるんですけどね。
高いんで作ります。
オヤジ、研いでると集中しすぎて眠くなります。
そのまま、何度かおちました。 (笑
梅雨の谷間の晴天

ランキングに


真夏日になりそうな 京都 です。
熱中症にご注意を・・・

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

おじさ~ん、釣れてますか?

これからの季節、涼しい場所が恋しくなります。

ケーブル駅から本殿に行く参道。
終日、涼しいです。

表参道。
ココも木が生い茂り、終日涼しいです。
裏参道も同じく。
1度、散策されてみては?

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をさくっと・・・
買ってきた苗



植え付けました。
大きくな~れ!!

それでは、
オヤジと師匠の熊野三山詣ツー(最終編)を・・・
このツーリングは、オヤジがずい分前から温めていたものです。
先ずは、熊野三山。


先ずは、熊野本宮大社。
こんなカラスのポストがありました。
ココから歩いて5分の


大斎原(おおゆのはら)。
この大きな鳥居は、必見ですよ。
続いて、熊野速玉大社。


朱塗りが、鮮やかでした。
最後は、熊野那智大社。


シビルちゃんと滝の2ショットを撮りたかったんです。
のんびり周って、正解でしたね。
そして、今回のツーでももう1つの目的 ダムカード。
ダムは見つけても、配布場所が分からない所がありますので紹介。
今回周った順番に紹介します。
最初は、猿谷ダム(さるたに)。

こんなベンチのある、キレイで広いダム湖です。


配布場所は、ダム横の管理事務所です。
続いて、旭ダム(あさひ)。

このダムの少し上流


発電所の前にあるPR館で瀬戸ダムの2枚戴けます。
続いて、大迫ダム(おおさこ)。

ダム横の管理事務所で配布。
次に、津風呂ダム(つぶろ)。

こちらも、ダム横の管理事務所で配布。

ダムの上を通って、ダム湖を周遊できます。
続いて、室生ダム(むろう)。

r165沿いの不思木の森公園の奥、ダム横の管理事務所で配布。
最後は、布目ダム(ぬのめ)。

とっても静かで

噴水が、印象的でした。
ダムのリンクは、ダムカードあり升 より戴きました。
興味が湧いた方は、ダムめぐり如何ですか?
以上、オヤジと師匠の熊野三山詣ツー (完)
長々とお付き合いありがとうございました!!
書き疲れの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
お久しぶりです
蒼い鳩 たくさんダムカード手に入れましたね~。
平日しか手に入れられないところは自分には敷居が高いです。高速割引もないですしね。
蒼い鳩 さんへ
ロンゲのオヤジ ちょっと、頑張りました。 (笑
通り道に沢山ダムありましたからね。
奈良には、まだ幾つかあります。
近場なんで、またちょこっと走ります。
基本、平日しか手に入れられないは辛いですよね。
また、色々情報交換しましょうね。
れっく 九州のダムにもダムカードって
あるのかなぁ・・
ぼくのおうちの近くにも4つダムがあるよ。
いつか、遊びにきてね
坂やん 室生ダム、奈良県の水瓶ですよ~!
噴水、水の循環をそくしています!
ノブ 岡山にもダムは沢山あります。
小さいダムにもあるんだろうか?
まあ、今度行って見るね~!
農業青年 ナスは梅雨過ぎから水を切らさないよう、朝夕潅水してあげてください(^-^)
キュウリは一株なら、両側10センチ空けて2本の棒(1.5~2メートル)で挟み、
その棒同士にはしごのように紐を渡します。
そうすれば無駄にでかいキュウリネット買わずに済みます(^-^)
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ きっと、行くよ。
リンク元で、調べて行っちゃう!!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ そうなんだ。
キレイなダム湖でしたよ!!
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ 以前、調べたらダムカードは少なかったような・・・
でも、日帰り圏内だから行くよ。
平日高速割引になったら!!
農業青年さんへ
ロンゲのオヤジ いつもアドバイス、ありがとうございます。
ナスもキュウリも失敗ばかりです。
今年は、上手くいくかな?
ナスは、水を切らさないようにですね。
了解しました!!
蒼い鳩 たくさんダムカード手に入れましたね~。
平日しか手に入れられないところは自分には敷居が高いです。高速割引もないですしね。
蒼い鳩 さんへ
ロンゲのオヤジ ちょっと、頑張りました。 (笑
通り道に沢山ダムありましたからね。
奈良には、まだ幾つかあります。
近場なんで、またちょこっと走ります。
基本、平日しか手に入れられないは辛いですよね。
また、色々情報交換しましょうね。
れっく 九州のダムにもダムカードって
あるのかなぁ・・
ぼくのおうちの近くにも4つダムがあるよ。
いつか、遊びにきてね
坂やん 室生ダム、奈良県の水瓶ですよ~!
噴水、水の循環をそくしています!
ノブ 岡山にもダムは沢山あります。
小さいダムにもあるんだろうか?
まあ、今度行って見るね~!
農業青年 ナスは梅雨過ぎから水を切らさないよう、朝夕潅水してあげてください(^-^)
キュウリは一株なら、両側10センチ空けて2本の棒(1.5~2メートル)で挟み、
その棒同士にはしごのように紐を渡します。
そうすれば無駄にでかいキュウリネット買わずに済みます(^-^)
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ きっと、行くよ。
リンク元で、調べて行っちゃう!!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ そうなんだ。
キレイなダム湖でしたよ!!
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ 以前、調べたらダムカードは少なかったような・・・
でも、日帰り圏内だから行くよ。
平日高速割引になったら!!
農業青年さんへ
ロンゲのオヤジ いつもアドバイス、ありがとうございます。
ナスもキュウリも失敗ばかりです。
今年は、上手くいくかな?
ナスは、水を切らさないようにですね。
了解しました!!
晴間がもどり
ランキングに
ご協力お願いです。

暑さも戻ってきた 京都 です。
湿度が、高すぎぃ~!!

こちらも応援ポチ
お願いします 
そんな今朝も ウォーキング。

サギちゃん、お食事中です。
では、山へ。

山頂の 茅の輪

完成してました。
先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・

苗を買い足しました。
ゴーヤ・きゅうり・茄子。 ウマクソダツカ?

こちらにもポチ
してやって下さい 
それでは、オヤジと師匠の熊野三山詣ツーのつづきを・・・
昨日の記事は
こちらから!!
1日の汗を流しにやって来た

渡瀬温泉 の大露天風呂。
平日なんで、あまり人がいない。
これは、撮影チャンスがあるか?
入ってみると、先客あり。
しか~し、オヤジ達と入れ替わりに帰って行く。
誰も居なくなったのである。
今が、チャ~ンス!!
カメラとミニと三脚を用意して 「師匠、いくでぇ~」
せぇ~のぉ~
プチ!!
ジャブジャブジャブ。
パシャ!!
あっ!!

白 ピンク
注) クリックしても 絶対 拡大しませんから!?
時間が足りず、オヤジの おしり が・・・
あなたは、どちらの色がお好み? (爆
気を取り直して

今度は、上手くいった。
サッパリして帰ると、どっぷり日が暮れる。

ご存知 以蔵ちゅん が、くれた防虫キャンドルに火を入れ

宴会の始まり。

途中の道の駅で仕入れた じゃがいもを茹で
シイタケとウィンナーを炒める。

スーパーの惣菜もココでは ご馳走。
お酒が、すすむ すすむ。

師匠に習っていた専門校時代の話や木工仲間の話。
世間話や将来の話。
次回のキャンプの話、いつまでも尽きない。

日付が変わったので、寝ました。

ウグイスの声が、目覚まし。
昨日、スーパーで買ったパンを頬張りながら片付け。

「さて、出発しますか?」
先ずは、直ぐ近くの

川湯温泉を視察。
ココもいいですなぁ~。
r311~r168~r42へ入り

標識に従って、疾走。

やって来ました

那智の滝。
そして、てくてく山道・階段登って

熊野那智大社 へ。

熊野三山詣 完了!!
あとは、残ったダムめぐり。
r42に戻り海岸線を疾走。
七里御浜では、水平線が見える。

何だあれは?

これか、以前 銀さん のブログに載っていた 座礁船。
ブロ友さんのバイクが、この中に残されているそうだ。
お察し申し上げます。
r309に入り、池原ダムを目指す。
途中、大きな発電所を通過して山の上に出ると

到着。
管理事務所と思いきや 展望台。
辺りを探すも人気がない。
シマッタ、あの発電所でダムカード配布か・・・?
時間は、12時半を回っている。
昼食まだだし、ダムめぐりあと4箇所。
苦渋の選択で、先にすすむ。
いつか、リベンジだぁ~。
で、間もなく

以前も師匠と来た 北山食堂。
カレーうどんが有名です。 ネット販売あり。
でも、暑いので

前回と同じく カツ丼 840円。
ボリューム満点で、満腹です。
r169を北上。
道路沿いにある 大迫ダム。
r169~k256に入り 津風呂ダム。
r370~r165には入って直ぐの 室生ダム。
R165~k28~r369に入り、針テラスを越えて間もなく
最終地の 布目ダム 17時までにに到着。
ダムカードは、基本平日17時頃までの配布です。
ご注意を!!
今回のツーリングのミッション完了。
1ヶ所、ポカしましたが 大成功です!!
笠置を越え r163に入り r24との分岐点で

師匠と別れ

家路を急ぐ、オヤジが1人。
無事に店に到着。

2日間の走行距離 576.0km 。
事故やトラブルもなく、とっても楽しいツーリングになりました。
師匠、また行こな!?
ながながとお付き合い頂き、ありがとうございました。
明日は、まだ登場していない (ダムカード&総集編) をお届けします。
次の計画中の オヤジ
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


暑さも戻ってきた 京都 です。
湿度が、高すぎぃ~!!

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

サギちゃん、お食事中です。
では、山へ。

山頂の 茅の輪

完成してました。
先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・

苗を買い足しました。
ゴーヤ・きゅうり・茄子。 ウマクソダツカ?

こちらにもポチ


それでは、オヤジと師匠の熊野三山詣ツーのつづきを・・・
昨日の記事は

1日の汗を流しにやって来た

渡瀬温泉 の大露天風呂。
平日なんで、あまり人がいない。
これは、撮影チャンスがあるか?

入ってみると、先客あり。
しか~し、オヤジ達と入れ替わりに帰って行く。
誰も居なくなったのである。
今が、チャ~ンス!!
カメラとミニと三脚を用意して 「師匠、いくでぇ~」
せぇ~のぉ~
プチ!!
ジャブジャブジャブ。
パシャ!!
あっ!!


白 ピンク
注) クリックしても 絶対 拡大しませんから!?
時間が足りず、オヤジの おしり が・・・

あなたは、どちらの色がお好み? (爆
気を取り直して

今度は、上手くいった。

サッパリして帰ると、どっぷり日が暮れる。

ご存知 以蔵ちゅん が、くれた防虫キャンドルに火を入れ

宴会の始まり。

途中の道の駅で仕入れた じゃがいもを茹で
シイタケとウィンナーを炒める。

スーパーの惣菜もココでは ご馳走。
お酒が、すすむ すすむ。

師匠に習っていた専門校時代の話や木工仲間の話。
世間話や将来の話。
次回のキャンプの話、いつまでも尽きない。

日付が変わったので、寝ました。

ウグイスの声が、目覚まし。
昨日、スーパーで買ったパンを頬張りながら片付け。

「さて、出発しますか?」
先ずは、直ぐ近くの

川湯温泉を視察。
ココもいいですなぁ~。
r311~r168~r42へ入り

標識に従って、疾走。

やって来ました

那智の滝。
そして、てくてく山道・階段登って

熊野那智大社 へ。

熊野三山詣 完了!!
あとは、残ったダムめぐり。
r42に戻り海岸線を疾走。
七里御浜では、水平線が見える。

何だあれは?

これか、以前 銀さん のブログに載っていた 座礁船。
ブロ友さんのバイクが、この中に残されているそうだ。
お察し申し上げます。
r309に入り、池原ダムを目指す。
途中、大きな発電所を通過して山の上に出ると

到着。
管理事務所と思いきや 展望台。
辺りを探すも人気がない。
シマッタ、あの発電所でダムカード配布か・・・?
時間は、12時半を回っている。
昼食まだだし、ダムめぐりあと4箇所。
苦渋の選択で、先にすすむ。

いつか、リベンジだぁ~。
で、間もなく

以前も師匠と来た 北山食堂。
カレーうどんが有名です。 ネット販売あり。
でも、暑いので

前回と同じく カツ丼 840円。
ボリューム満点で、満腹です。
r169を北上。
道路沿いにある 大迫ダム。
r169~k256に入り 津風呂ダム。
r370~r165には入って直ぐの 室生ダム。
R165~k28~r369に入り、針テラスを越えて間もなく
最終地の 布目ダム 17時までにに到着。
ダムカードは、基本平日17時頃までの配布です。
ご注意を!!
今回のツーリングのミッション完了。
1ヶ所、ポカしましたが 大成功です!!
笠置を越え r163に入り r24との分岐点で

師匠と別れ

家路を急ぐ、オヤジが1人。
無事に店に到着。

2日間の走行距離 576.0km 。
事故やトラブルもなく、とっても楽しいツーリングになりました。
師匠、また行こな!?
ながながとお付き合い頂き、ありがとうございました。
明日は、まだ登場していない (ダムカード&総集編) をお届けします。
次の計画中の オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
大熊猫 わぁ♪ええぁ~!!!
渡瀬温泉でキャンプしたのか~。
よし!候補にいれとこっ!!!
1人でキャンプしても平気そうなかんじ???
大熊猫ちゃんへ
ロンゲのオヤジ ココえぇ~でぇ~!!
静かやし、温泉近いし、穴場?やし。
バンガローやトレーラーハウスあり。
1人キャンプにもGOODやわ。
距離的にも遠くないしな。
是非、行ってみて!!
レイニイ。 あ~あ
オヤジさんも銀さんの仲間入りだわwww
白に一票!w
渡瀬温泉いいですねー
最近温泉ツーしてないんで行ってみようかなぁ…
銀 オヤジさんも裸族ですやんっ!!!
今回ばかりはオヤジさんに見せつけられてしまった(汗)
ふんどしみたいに見えて、白ふん桃ふんどちらもステキです☆
目を凝らすと(O.O;)……
水面に映ってるような?(爆)
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~ん、見たなぁ~!!
ちなみに、クリックした? (笑
実は、オヤジそんな癖があるの。
内緒よ、内緒。
ココの温泉、いいよ。
日帰りにも適度だしね!!
銀 さんへ
ロンゲのオヤジ ぐははっ、裸族です。
昔から、好きでした!! (笑
ほんとは、そのままにしようと画像チェック。
拡大すると、玉が見える。
で、ふんどし履かせました。
何か、水面に映っってた?
そんなに大きくないはずだが・・・ (爆
hana 名無しの鼻血魔です(^^;
オヤジさ~ん、思いっきり拡大しますや~ん( ̄0 ̄;
ハダカは見慣れてますけど・・・
そうか・・・
裸族の仲間入りなんだ~
ノブ 何をオッサンに見せて喜んでいるんだか?
でも、楽しそうだぁ~!
キャンプと言えば、晩飯!
イモ・シイタケ・ウィンナー、これらも良いねぇ~!
でも、酒飲みには、炭水化物は要らないんだ?
私の場合、液体でない米・麦が絶対に要る(笑)
ちなみに、大熊猫さん、
一人で行くなんて言わないで、誘って下さいよ!
御伴しますよ(笑)
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ クリックしたのね!?
罪な人。 (笑
あははっ、オヤジはもともと裸族だったのよ。
でも、少し品のいい・・・
って、裸族には品なんてないか!? (爆
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ あははっ、これは癖なのでお許しを・・・
いえいえ、もう当分出てきませんからね。 (笑
ミニコンロが、あれば酒のツマミは何でも出来ますね。
オヤジは、液体麦が必須です。
ブログで大人気の大熊猫ちゃん、実はシャイなの。
群れよりソロが、お好きなのよ。
でも、いつか『いっちゃんキャンプ』に誘いますね!!
梅雨空が続き
ランキングに
ご協力お願いです。

降ったり止んだりの 京都 です。
夕方から強雨になるそうです。 キヲツケテ!!

こちらも応援ポチ
お願いします 
そんな今朝も ウォーキング。

珍しく

ナマズが泳いでいた。

山頂の紫陽花も

いい色がついて来ました。

こちらにもポチ
してやって下さい 
先ずは、 今日の畑 をちゃっちゃと・・・
ようやく収穫の玉ねぎ。

植え付け遅かったので、小振りです。

ゴーヤの花が、咲きました。
それでは、6/10(木)11(金)の
キャンプツーリングの模様を・・・
早朝5時起床、準備してるとメール。
師匠(木工を勉強した時の先生)が
待ち合わせの時間より30分早く、近所のコンビニに着く。
慌てて、家を出発。

5分で到着。
「では、行きますか」と10分前倒しで出発。

f22~r24へ。

少し渋滞気味。 す~りすりぃ~。
r169へ入り

道の駅 吉野路大淀センター で休憩。
ココまで、順調に来ました。
再びr24~r168に入ると

快走だぁ~!!
今回の旅の目的は、熊野三山詣に加え
道中のダムによって ダムカード をゲットする事である。

先ずは、r168沿いにある 猿谷ダム に到着。
少し散歩してると

今まで見たことのない鳥に遭遇。
名前も分からず、先を急ぐ。
谷瀬の吊り橋の少し手前で山道に入り

旭ダム に到着。

この先には、瀬戸ダム もあり。
r168に戻り、直ぐに

谷瀬の吊り橋 で、記念撮影。
高所恐怖症のオヤジには、渡れません。
ココから少し南下し

人力ロープウェイの 野猿 へ。
乗ってみるが

やはり怖いので、直ぐに引き返す。 (笑
そして、また南下。

道の駅 奥熊野古道ほんぐう にて昼食。

きじ丼 800円。
鶏肉よりパサパサ感あり。 オイシュウゴザイマシタ!!
またまた、r168を南下。
直ぐに

熊野本宮大社 に到着。
ヤタ烏で有名ですね。
頑張れ サッカーJAPAN!!
参拝後、歩いて

大斎原(おおゆのはら)へ。
日本一デカイ鳥居です。
さて、出発。
r168~r311へ入り

本日のキャンプ地 渡瀬温泉(わたらせ)に到着。

渡瀬緑の広場キャンプ場 にて、テント設営。
平日なので、誰も居なくて 貸切!!
横をキレイな川が流れるキャンプサイト。 イイカンジダー!!
時計を見ると、16時。
まだ、日の暮れには早いので

r168で新宮まで激走。

熊野速玉大社 へ参拝。
近くのスーパーで、夕食の買い物し

キャンプ場に帰る。
じゃあ、とりあえず

乾杯~ぃ!! うめぇ~
一缶空けて、汗を流しに温泉へ。
キャンプ場のすぐ近くのクアハウスは、定休日だったので

吊り橋を渡って、徒歩5分

わたらせ温泉 大露天風呂 へ。
この後、恥ずかしいぃ~ 出来事が・・・
長くなったので、本日ココまで!!
明日をお楽しみに。
オヤジの お○○ が出てくるかも!? (爆
キャラ変わる? オヤジ
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


降ったり止んだりの 京都 です。
夕方から強雨になるそうです。 キヲツケテ!!

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

珍しく

ナマズが泳いでいた。

山頂の紫陽花も

いい色がついて来ました。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちゃっちゃと・・・
ようやく収穫の玉ねぎ。

植え付け遅かったので、小振りです。

ゴーヤの花が、咲きました。

それでは、6/10(木)11(金)の
キャンプツーリングの模様を・・・
早朝5時起床、準備してるとメール。
師匠(木工を勉強した時の先生)が
待ち合わせの時間より30分早く、近所のコンビニに着く。
慌てて、家を出発。

5分で到着。
「では、行きますか」と10分前倒しで出発。

f22~r24へ。

少し渋滞気味。 す~りすりぃ~。
r169へ入り

道の駅 吉野路大淀センター で休憩。
ココまで、順調に来ました。
再びr24~r168に入ると

快走だぁ~!!
今回の旅の目的は、熊野三山詣に加え
道中のダムによって ダムカード をゲットする事である。

先ずは、r168沿いにある 猿谷ダム に到着。
少し散歩してると

今まで見たことのない鳥に遭遇。
名前も分からず、先を急ぐ。
谷瀬の吊り橋の少し手前で山道に入り

旭ダム に到着。

この先には、瀬戸ダム もあり。
r168に戻り、直ぐに

谷瀬の吊り橋 で、記念撮影。
高所恐怖症のオヤジには、渡れません。

ココから少し南下し

人力ロープウェイの 野猿 へ。
乗ってみるが

やはり怖いので、直ぐに引き返す。 (笑
そして、また南下。

道の駅 奥熊野古道ほんぐう にて昼食。

きじ丼 800円。
鶏肉よりパサパサ感あり。 オイシュウゴザイマシタ!!
またまた、r168を南下。
直ぐに

熊野本宮大社 に到着。
ヤタ烏で有名ですね。
頑張れ サッカーJAPAN!!
参拝後、歩いて

大斎原(おおゆのはら)へ。
日本一デカイ鳥居です。
さて、出発。
r168~r311へ入り

本日のキャンプ地 渡瀬温泉(わたらせ)に到着。

渡瀬緑の広場キャンプ場 にて、テント設営。
平日なので、誰も居なくて 貸切!!
横をキレイな川が流れるキャンプサイト。 イイカンジダー!!
時計を見ると、16時。
まだ、日の暮れには早いので

r168で新宮まで激走。

熊野速玉大社 へ参拝。
近くのスーパーで、夕食の買い物し

キャンプ場に帰る。
じゃあ、とりあえず

乾杯~ぃ!! うめぇ~
一缶空けて、汗を流しに温泉へ。
キャンプ場のすぐ近くのクアハウスは、定休日だったので

吊り橋を渡って、徒歩5分

わたらせ温泉 大露天風呂 へ。
この後、恥ずかしいぃ~ 出来事が・・・
長くなったので、本日ココまで!!
明日をお楽しみに。
オヤジの お○○ が出てくるかも!? (爆
キャラ変わる? オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
さめ オヤジのお○○
明日の記事が待ち遠しいですW
あぁ~!!!
sukedai えぇなぁ~!
バイクで走った後の乾杯!(^^)
しかも歩いてすぐに温泉が!
続きが楽しみ~!(^^)
reo お、で、こ?
お、は、な?
お、へ、そ?
だんだん下がってきたぞい♪
お、ひ、ざ?(^0^)v
レイニイ。 小出しにしてる~w
熊野詣のおかげか、岡田JAPAN勝ちましたよ(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
熊野詣シブいですね~☆
銀 オヤジさん高所恐怖症?(爆)
それで谷瀬の吊り橋に?(爆)
混浴風呂でキジが仕返しにオヤジさんのタオルを持ち去って隠せなくなったとか?(笑)
さめさんへ
ロンゲのオヤジ ぐっはっはっは!!
お楽しみに・・・
期待は、裏切らないよ!? (笑
sukedai 教祖さまへ
ロンゲのオヤジ ココのキャンプ場で、黒丸ミーはどう?
規模もちょうどえぇ~でぇ~!!
予約無しの先着順ですからね。
reo さんへ
ロンゲのオヤジ お、ひ、ざは、下がりすぎ!! (笑
出るぞ、出るぞ。
オヤジのおなか? (爆 チガウヨ!!
レイニイ。さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジのチカラ、思い知ったか!? (爆
いえいえ、小出しだなんて・・・ アセ
明日は、銀さん・教祖の仲間入りだぁ~!!
銀 さんへ
ロンゲのオヤジ 谷瀬の吊り橋、2度目何だけど
今回は、近寄る事も出来なかった。 (爆
実は、ダムも怖いんよぉ~!!
露天風呂、お楽しみにね。
オヤジも仲間入りですよぉ~

曇り空

ランキングに


時おり薄日の差す 京都 です。
湿度は、高いです。

こちらも応援ポチ


そんな今朝、少し振りに ウォーキング。

MOTO3さん と挨拶を交わし、山へ。

山頂の本殿前に

茅の輪 が、作られていました。

こちらにもポチ


今日も 鴨ちゃん 現れましたが

あれ? 子鴨が4羽。

うぅ~ん、巣で寝ていればいいのだが・・・


ご飯いっぱい食べなよぉ~


続いて、 今日の畑 をちょこっと・・・

トマトの観察した後、キンカンの葉を見ていたら

カマキリが、生まれてるやぁ~ん!!

ココにも、ソコにも・・・


クリックで拡大します
嬉しいですね。

それでは、6/13(日)の襲撃!!
1日、雨だったこの日「襲撃あるのかな?」と思っていると

ごひょうさん が、車でやって来てくれました。
熊野那智大社おみくじ 大吉 でした。
その後、

bootさんご一家が、車で襲撃です。
お子さまの隼くん、大きなお口でたこ焼 パクパク。
嬉しいですね。
熊野本宮大社おみくじ 中吉 でした。
また、入れ替わって さめさん 来てくれた後

ちぃちぃさん も参戦。
うれしいなぁ~!!
残り1つのおみくじ、ちぃちぃさんに・・・
熊野速玉大社おみくじ 吉 でした。
その後、以蔵ちゅん お出かけの帰りに参戦。
4人でまった~りお話して、閉店。
片付けしてると

ともさん が、鈴鹿から帰って来た。
ご来店、誠にありがとうございました!!
お足元の悪い中の襲撃、オヤジ嬉しかったですぅ~


明日から 熊野三山詣&ダムカードゲットツー の
ツーレポが始まります。
お楽しみに!!
次男と勉強の オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん 一匹足りない!
心配ですね!
十兵衛 熊野三山にいらしたのですねーー。
熊野午王符(牛王宝印)はおもとめになられましたでしょうか~~~。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ そうなんだよ。
前日は、5羽いたのに・・・
無事を祈ってます。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 熊野、いい所ですね。
とっても楽しめました。
えっ、熊野午王符って何?
それが、有名なの?
また、行かなきゃ!! (笑
ノブ カマキリって、女王様の子供なの?
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ そうですよ。
あの女王さまの子達がたくさん生まれました!!
いよいよ梅雨入り?

ランキングに


雨が降り始めた 京都 です。
今日は、涼しいでんなぁ~。

こちらも応援ポチ


今朝は、何日かぶりに

鴨ちゃん達、姿を見せてくれました。

常に辺りを警戒してる母さん鴨。

ちゃんと5羽いますね。


こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をささっと・・・
ようやく、

畑にとって、恵みの雨がやって来ました。

それでは、6/12(土)の襲撃!!
いい天気ですが、暑かったこの日

ビバマスさん の襲撃から始まる。
そこへ、PINKパンダさんご一行様

の参戦です。
その後、

風さん そして 裁拳さん。
MM隊のメンバー

TOMさん・mi-koさん・tomaさん・まさひのさん
ツー帰りに参戦。
そこへ、こじろう君・まさと君・R1ベルリンガーさん。
リエちゃん が、お子さまと一緒に・・・
ようやく、ジャムを渡せました。
そして、

龍神帰りの ぴかちゃん・Yasさん。

チョコさんとお友達 が、デッキでガールズトーク。

教祖さま が、黒丸で襲撃。
みんなでワイワイ言いながら、まった~り。
最後は、moguちゃん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん オヤジさんのお土産即無くなっちゃったのでは?
ようちゃん また読ませて貰います(*^-^*)
ノブ 雨が降っているのに散歩するんだ!
スゴイね~!
でも、またすべったりしないように(笑)
坂やんへ
ロンゲのオヤジ 葛餅、完売でした。
たこ焼、残ったのに・・・ (笑
ようちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ 今日は、散歩しなかったですけど
普段は、雨でも長靴履いてウォーキングします。
前にこけたので、注意しています。 (笑
ご心配、ありがとうね!!
ゆっきー また読ませて貰います(*^-^*)
ゆっきー さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
十兵衛 ご無沙汰しておりました。
リハビリ中の母兵衛です。ミネアポリスは寒くてかないません。
鴨ちゃんたちも大きくなってー。またぼちぼち徘徊いたします。よろしくおねがいしますー。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ こんにちは。
お体、大丈夫ですか?
ご無理なされないよう、ゆっくり静養して下さいね。
そちらは、寒いのですか!?
こちらは、順調に暑くなっています。 (汗
こちらこそ、よろしくで~す!!
あぢぃ~よぉ。

ランキングに


夏の日差しが照りつける 京都 です。
扇風機ださなきゃ!!

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょろっと・・・
2日間、留守にしていたので畑が カラッカラ。

でも、ゴーヤは頑張って伸びてました!!


こちらにもポチ


さて、昨日夕方ツーリングから無事に帰還。
目指した 熊野三山詣 も出来ました。
オヤジと師匠の キャンプ も出来ました。
そして、これを忘れちゃいけない。

ダムカード も一気に増えました。
1ヶ所、痛恨のミスでゲット失敗しましたが・・・

旅の詳細は、また後日にお届けします。
まっ、無事任務完了 ということでよかろう。
そこで、本日12日(土) のちょいイベント。

葛餅 食べにいらっさ~い!!
先着15名さま 限定。
そして、、明日13日(日) のちょいイベント。

熊野三山 おみくじ ゲットにいらっさ~い!!
先着3名さま 限定。 (雨の予報なので、ゲットの確率大?)
合言葉は、「おみくじ ちゃぶ台」。
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店



デッキ開放中

みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
さめ 天気もええし、今日はたこ焼き行くどーー!
って思ってたけど・・
けっきょく急ぎの仕事入って
うぅぅぅぅぅぅ涙
れっく 無事帰還おめでと~
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ えぇぇぇぇ~。
今日を逃すと、しばらく雨で・・・
お疲れさまです。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
ツーレポ、お楽しみに!!
しまった…
レイニイ。 今日行けば葛餅ゲット出来たんですね…
途中まで帰りに立ち寄ろうかと思ってたんですけど、疲れてたんで帰っちゃいましたorz
レイニイ。さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃま!!
美味しかったのに・・・
無理は、いけません。
その選択、正解です。
また、疲れていない時に寄って下さいな!!
管理人のみ閲覧できます
-
鍵コメさんへ
ロンゲのオヤジ いつも、ありがとうございます。
お体、ご自愛なさって下さいね。
健康第一、ブログはもっと下位ですから・・・
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします!!
さて、携帯からの更新は出来ないオヤジ。
よって、無事なのか否か?

ランキングに

帰宅して、無事報告致しますので
それまで、少々お待ち下さいね。

こちらも応援ポチ


ダムカードは、何枚ゲット出来たかな?
呑んだくれキャンプは、どうだったのか?
果たして、生きて帰れるのか?
お楽しみに!!

こちらにもポチ


あれ?

トラックバック(0) |
良かった~
sukedai 無事に帰還されたようで・・・
お土産が楽しみ~!(爆)
sukedai 教祖さまへ
ロンゲのオヤジ 残念ながら、無事帰還です。 (笑
久しぶりのロンツー?しんどいわ。
お土産? 何話がいい? (爆
お帰り~!
坂やん 心の充電できたかな~?
坂やんへ
ロンゲのオヤジ はいなぁ~。
たっぷり充電したよ。
でも、体力の充電切れ!! (笑
hana オヤジさん、お帰り~!!
テントからはみ出さなかった?
寝びえしなかった~?
充電しすぎて放電してない??
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ ただいまぁ~。
夜は、涼しかったけどテントの中は快適。
呑み過ぎで、頭が痛かった。 (笑
心の充電OKだけど、体がショート気味だぁ~。 ガクッ!!
ノブ オヤジさん、ダム好きなんだ!
ダムカードって・・・yahoo検索したけど面白いですね。
私も集めてみようかな(笑)
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、ダム好きってほどじゃ・・・
集めるのが、好きなのかも!?
でも、面白いでしょ?
行き先の近くにダムあれば、行きたくなりますよ。 (笑
ご無事で・・・・
koba お帰りなさい、生野菜・・・・汗!
kobaっちへ
ロンゲのオヤジ ただいま。
生野菜?
つまらんダジャレは、やめ野菜!! (滝汗
sukedai 無事に帰還されたようで・・・
お土産が楽しみ~!(爆)
sukedai 教祖さまへ
ロンゲのオヤジ 残念ながら、無事帰還です。 (笑
久しぶりのロンツー?しんどいわ。
お土産? 何話がいい? (爆
お帰り~!
坂やん 心の充電できたかな~?
坂やんへ
ロンゲのオヤジ はいなぁ~。
たっぷり充電したよ。
でも、体力の充電切れ!! (笑
hana オヤジさん、お帰り~!!
テントからはみ出さなかった?
寝びえしなかった~?
充電しすぎて放電してない??
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ ただいまぁ~。
夜は、涼しかったけどテントの中は快適。
呑み過ぎで、頭が痛かった。 (笑
心の充電OKだけど、体がショート気味だぁ~。 ガクッ!!
ノブ オヤジさん、ダム好きなんだ!
ダムカードって・・・yahoo検索したけど面白いですね。
私も集めてみようかな(笑)
ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、ダム好きってほどじゃ・・・
集めるのが、好きなのかも!?
でも、面白いでしょ?
行き先の近くにダムあれば、行きたくなりますよ。 (笑
ご無事で・・・・
koba お帰りなさい、生野菜・・・・汗!
kobaっちへ
ロンゲのオヤジ ただいま。
生野菜?
つまらんダジャレは、やめ野菜!! (滝汗
さて、今日はおそらく 晴れ。
オヤジ、朝からツーに出かけております。
よって、お空の画像はなしです。 ペコリ。

ランキングに

ココで、1つご報告。

昨日の画像ですが、元気に泳いでますね。
でも、

子鴨が、5羽しかいません。
また、1羽へっちゃった。

このまま、大きくなって欲しいですね。

こちらも応援ポチ


さて、オヤジのツーの行き先はもうお分かりですね。
京都から南下して奈良に入り、さらに南下。
熊野三山 を周ってきます。
(Wikipedia)より
それだけなら、日帰りでも行けるでしょうが
その途中に ダムカード ゲットしながらですので
(Wikipedia)より
のんびり走って、キャンプして来ます。
キャンプ地は、川から温泉が湧く付近のキャンプ場。

このセローと

こんなCB見かけた時は、気軽に声をかけて下さいね。
顔は、怖いけど中身は怖くないからね。 (笑
金曜の夜 に、帰宅予定ですので
コメントのお返事が、遅くなりますが ご容赦下さいね。

それでは、行ってきま~す!!
おっ


カワセミが、お見送りに来てくれました。 (笑
どの辺走ってんだ オヤジ

こちらにもポチ


トラックバック(0) |
FJRオヤジと連れのおやじからです・・・ 先日マスツー行ったのですが、また行きたいと思ってるおやじです。多分最年長だった?かもしれませんが、まだまだ若い人には負けずに頑張りたいと思っています。気をつけて行ってください。またお邪魔します・・・
FJRオヤジさんへ
ロンゲのオヤジ マスツー楽しかったようですね。
大勢で行くのも、いいですよね。
何とか、無事に帰って来ました。
晴間もありますが

ランキングに


通り雨に注意の 京都 です。
日陰にいると涼しいですよ。

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

今日は、鴨ちゃん いないかなぁ~?

おっ、いたいた。

枯れ草のところで、ウトウト


可愛いねぇ~。
気分良く、山へ。

何を勘違いしたのか

紅葉し始めている。


今朝も賑やか 鳩茶屋さん。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょろっと・・・

わちゃ~

水不足ですな。
早速、灌水してやりました。
昨日の記事で

キャンプの用意をしていたオヤジ。
1泊で放浪して来ます。
何とか荷物を詰め込み

パッキング

少し前、シグ雄でこけて痛い目にあったので

膝ガード付きメッシュパンツ購入。
型落ちで、お買い得でした。

も1つ。
指先が、破れてボロボロだったメッシュグローブを

買い替えました。
行く前から、痛い出費である。

えっ、行き先ですか?
内緒です。
オヤジ狩りにあうと困るので・・・ (笑
明日の記事をお楽しみに!!
あ~楽しみの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
大熊猫 いいな♪いいな~♪キャンプ♪
熊に教われないようにね~(`▽´)ゞ 健闘を祈る!!!
大熊猫ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 大熊猫ちゃん、こないだ行ってきたやん。
大仙も行ってきたやん。
那須にも行くやん。 (笑
一年ぶりのキャンプやし、楽しんでくるわ。
熊より連れの酔っ払った虎の方が、怖いのぉ~!! (爆
hana オヤジさん、気をつけてねぇ~
酔っぱらいすぎてテントからはみ出さんようにね( ̄▽ ̄)ノ
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 了解!!
それは、師匠の方です。 (爆
師匠によろしく
koba S先生に飲みすぎて二日酔いで走らないようにお伝え下さい。
風の噂で少し前にバイク壊したって聞いたけど・・・?
kobaっちへ
ロンゲのオヤジ その通り、二日○いで走ってました。 (爆
師匠、新しいバイク(中古)買いましたよ
時おり小雨

ランキングに


とっても涼し~い 京都 です。
半袖Tシャツでは、寒いかも・・・

こちらも応援ポチ


そんな今朝は、

ナス雄くんで、早朝仕入れ。

ジャケット着ていてちょうどいい気温。

今日は、何事もなく仕入れ終了しました。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 を少し・・・

下の方の葉っぱを取ってやると、元気に伸びて来ました。

それでは、ちと宣伝を・・・
いえいえ、オヤジの店じゃないですよ。
わが街にお住まいで、ネットで知り合い
当店のお客さまでもある MOTO3さん。
これから新たな事業を始められます。
それは、

移動販売のケバブ屋さん。
大きなお車で販売されます。
先日、試作品持って来て下さった。

閉店後、ゆっくり頂きました。
このお肉は、チキン。
生野菜とお肉と包んでる生地が、マッチして 最高!!
ボリュームもあり、お腹一杯になりました。
販売場所・お値段・メニュー など
詳しい事分かればお知らせします。
そして、もうお一方。
我が街・オヤジのヒーロー。

昨年のイベントでアコースティックライブをして下さった 吉田 LEOさん。
その時の動画は

初ソロアルバム Sakura Garden を発表されています。

7曲入り 2300円。
7月よりAMAZONで発売されるそうですが
それまでに、購入希望の方は
オヤジの店


2つ お預かりしていますので、ご連絡頂ければ取り置き致します。
お待ちしております。

オヤジも購入。
シブイぞ、LEOさ~ん!!
サインまでして頂きました。

さて、オヤジは何やら ゴソ ゴソ ゴソ 。

うふふの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
れっく ケバブ・・
お肉がいっぱい詰まったやつだよねぇ・・
出張販売しないのかなぁ・・
写真のおじさま・・
ナイスですねぇ・・
動画みたよ・・かっこよかった
魂のさけびだね
で・・オヤジさんはゴソゴソ?
あ~あ~とうとう
ママさんから追い出されることになったのねぇ・・
かわいそうに・・笑
れっく君へ
ロンゲのオヤジ そそ、追い出されて店住まい。
って、なんでやねん!! (笑
ケバブ、美味しかったよ。
そちらまでの出張は・・・ (汗
LEOさんの魂のさけび、凄いでしょ。
そばで聞いてると、鳥肌モンです。
MOTO3 宣伝どーも有難うございま-す。いっちゃんにご来店の皆様にも是非出来たてたべてもらいたいでーす。よろしくお願いいたします。
大熊猫 おっ???オヤジっ!!!いったいどこへ・・・・???
おっと
レイニイ。 ワタシが撮った動画じゃないですかw
ソロでは初になるんですね
聞いてみたいかも
ケバブも食べてみた~い!
いっちゃんでも販売キボンヌw
んでオヤジさんはどこ行くんですか?
キャンプ道具持って( ̄ー ̄)ニヤリッ
たつ けばぶ??
どこの料理でしょう?(全然知らん・笑) でも美味しそうなので食べてみたいですね☆
で、LEOさんのCDでるんですか~ ソロだとライダーズデイのような曲調のものになるんでしょうか。
そしてキャンプ道具?? ………家出ですか?? それとも自分を見つめ直す旅??
週末の営業日には帰ってきて下さいね~(^皿^)
ノブ お~っ、キャンプですか~?
羨ましい!
今度、いっちゃん主催のキャンプでもやりませんか?
日程合えば、ぜひ参加したい!(笑)
MOTO3 さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、どういたまして!!
同じ街で頑張っている者同志、持ちつ持たれつですよ。
当店で良ければ、営業開始記念イベントやりますか?
いつでも、声をかけて下さいね!!
大熊猫ちゃんへ
ロンゲのオヤジ へへっ。
大熊猫ちゃんなら、日帰りコースをオヤジ達は1泊で行きます。
距離は、大したことないんやけど
あちこち寄って、アレ貰いながら行くんで泊まりがけです。
あぁ、楽しみ!! (笑
レイニイ。さんへ
ロンゲのオヤジ 動画、お借りしました。
事後承諾でお願い。 ペコリ
ソロCDいいですよ。
渋いわ~LEOさん。
ケバブ販売、MOTO3さんと相談しときますね。
キャンプ地は、ふふ~ん 内緒。
レイニイ。さんなら、余裕の日帰り場所です。 (笑
曇っていますが

ランキングに


雨は、大丈夫そうな 京都 です。
曇ってるぶん、涼しいです。

こちらも応援ポチ


そんな今朝は ウォーキング。

川沿いの花壇、植え替えられました。

山頂には

鳩が、散歩しています。
こちらは、

ラヴラヴですなぁ~。


こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっとだけ・・・

フルーツトマト、暑くなったら大きくなった。
それでは、6/6(日)の襲撃!!
の~んびりと のんさん から始まった襲撃。

そこに、鈴鹿ナンバーのVRFさん。
たつさんや銀さんのブログ閲覧されてるそうです。
入れ替わって、

オヤジの木工師匠 S先生 が、ふらりと・・・
キャンプツーが、決まった!!

そこに、裁拳さん

さらに、又ちゃん・ドリフトさん が、ツーの帰りに・・・
また、入れ替わり 黄色のR1の親子さん。

そして、かりやん親子。

ゴリさん・バツRRさん・reoさん も参戦。
そこに、ふら~り

sukedai教祖 が1人で襲撃。
教祖が、帰って直ぐ

ぴかちゃん・Yasさん ツー帰りです。
その後、移動ケバブ屋さんを始める MOTO3さん が

試作品を持って来て下さった。
詳しくは、明日に・・・
最後は、

我らが兄貴 吉田LEO兄さん が、発売中のCD持って襲撃です。
こちらも、詳しくは、明日に・・・
ご来店、誠にありがとうございました!!
さて、オヤジはこれから

シビルちゃんとデートして来ます。
安全運転の オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
ご報告。
FJRオヤジと連れ いっちゃんもシビルちゃんと楽しいデートしに行きはったんですね!
我々も前回襲撃時にお話したFJRでの初ツーリング~行って来ましたよん!
バイク屋主催の総勢30台での‘信楽~陶芸体験付ツーリング’への参加でした。
お天気も良く事故も無く、楽しい初ツーとなり満足しました!
ただ、初めてのグループ走行に多少は緊張してたんやろうね~今日は肩辺りに筋肉痛が・・・えっ?年のせい?!・・・(手の平~もっと握力欲しいよぉ)
これから本格的な梅雨にFJR発動の機会も減ると思われますが、天候を見てまた走りに行きたいと思いま~す!!ではまた~
たつ ご無沙汰です~m(_ _)m
オヤジさんのたこ焼きが恋しいです…(笑)
もう楽しいツーリングから帰って来られましたか?
流石に昨日は襲撃出来ると睨んでいたのに… あっさり撤退してしまいました。
はやく歯治さないと(ーー;)
>たつさんや銀さんのブログ閲覧されてるそうです
どなたかは存知ませんがあり難いです。ただ、まっとうなVFR乗り&バイク乗りの方には個人的にはオススメ出来ないブログですけどね。両方とも(爆)
まちゃち どーも、鈴鹿ナンバーのVFRの人です。
だし味のたこ焼き、初めてでした。うまかったです。
憧れのたつさん、銀さんに会えることにも期待して、また行きます。
>たつさん
自分がまっとうなVFR乗り&バイク乗りであるかも疑問です。
FJRオヤジさんとお連れさまへ
ロンゲのオヤジ お疲れさまでした。
楽しかったようで
でも、やはりマスツーって気を使いますよね。
握力は、やはりあの器具で!! (笑
オヤジも天気が良ければ、今週例のキャンプツーに行ってきます。
たつさんへ
ロンゲのオヤジ 歯を治さないと、たこ焼食べれないよ。 (笑
お大事に。
VFR乗りの方、↑にコメント戴いてます。
色んな繋がり、嬉しいですね。
まちゃち さんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとう。
お名前伺えて、良かった。
次回は、オヤジと記念撮影お願いします。
店内のアルバムに、たくさんのブロガーさんが載ってます。
もち、たつさん・銀さんもね。
撮影して戴けた方のみ、閲覧OKなので是非に!!
もしかして・・・
まさと 暗峠に行って来たんですか?笑
あお 今日はありがとうございました~
相方もとっても喜んでて、おいしくいただいてました
また二人そろってお店にご挨拶に行きますね
あと、遅くなっちゃいましたが
先日は美味しいお店を紹介していただいてありがとうございました!
またみんなで襲撃しますので、そのときはよろしくお願いします♪
まさと 君へ
ロンゲのオヤジ 行かへん、行かへん。 (笑
アソコは、オフ車ですな。
あお さんへ
ロンゲのオヤジ お聞きして、おPっこちびりそうでした。
でも、元気そうで安心しましたよ。
ほんと、怪我だけで良かったですね。
復帰の時は、ケンシロウのようなプロテクターお願いね。 (笑
暫く、辛いけど頑張って下さい。
また、皆さんでの襲撃楽しみにお待ちしております!!
FJRオヤジと連れ いっちゃんもシビルちゃんと楽しいデートしに行きはったんですね!
我々も前回襲撃時にお話したFJRでの初ツーリング~行って来ましたよん!
バイク屋主催の総勢30台での‘信楽~陶芸体験付ツーリング’への参加でした。
お天気も良く事故も無く、楽しい初ツーとなり満足しました!
ただ、初めてのグループ走行に多少は緊張してたんやろうね~今日は肩辺りに筋肉痛が・・・えっ?年のせい?!・・・(手の平~もっと握力欲しいよぉ)
これから本格的な梅雨にFJR発動の機会も減ると思われますが、天候を見てまた走りに行きたいと思いま~す!!ではまた~
たつ ご無沙汰です~m(_ _)m
オヤジさんのたこ焼きが恋しいです…(笑)
もう楽しいツーリングから帰って来られましたか?
流石に昨日は襲撃出来ると睨んでいたのに… あっさり撤退してしまいました。
はやく歯治さないと(ーー;)
>たつさんや銀さんのブログ閲覧されてるそうです
どなたかは存知ませんがあり難いです。ただ、まっとうなVFR乗り&バイク乗りの方には個人的にはオススメ出来ないブログですけどね。両方とも(爆)
まちゃち どーも、鈴鹿ナンバーのVFRの人です。
だし味のたこ焼き、初めてでした。うまかったです。
憧れのたつさん、銀さんに会えることにも期待して、また行きます。
>たつさん
自分がまっとうなVFR乗り&バイク乗りであるかも疑問です。
FJRオヤジさんとお連れさまへ
ロンゲのオヤジ お疲れさまでした。
楽しかったようで

でも、やはりマスツーって気を使いますよね。
握力は、やはりあの器具で!! (笑
オヤジも天気が良ければ、今週例のキャンプツーに行ってきます。

たつさんへ
ロンゲのオヤジ 歯を治さないと、たこ焼食べれないよ。 (笑
お大事に。
VFR乗りの方、↑にコメント戴いてます。
色んな繋がり、嬉しいですね。
まちゃち さんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとう。
お名前伺えて、良かった。
次回は、オヤジと記念撮影お願いします。
店内のアルバムに、たくさんのブロガーさんが載ってます。
もち、たつさん・銀さんもね。
撮影して戴けた方のみ、閲覧OKなので是非に!!
もしかして・・・
まさと 暗峠に行って来たんですか?笑
あお 今日はありがとうございました~
相方もとっても喜んでて、おいしくいただいてました
また二人そろってお店にご挨拶に行きますね
あと、遅くなっちゃいましたが
先日は美味しいお店を紹介していただいてありがとうございました!
またみんなで襲撃しますので、そのときはよろしくお願いします♪
まさと 君へ
ロンゲのオヤジ 行かへん、行かへん。 (笑
アソコは、オフ車ですな。
あお さんへ
ロンゲのオヤジ お聞きして、おPっこちびりそうでした。
でも、元気そうで安心しましたよ。
ほんと、怪我だけで良かったですね。
復帰の時は、ケンシロウのようなプロテクターお願いね。 (笑
暫く、辛いけど頑張って下さい。
また、皆さんでの襲撃楽しみにお待ちしております!!
うす雲出てますが

ランキングに


暑くなりそうな 京都 です。
熱中症に注意です。

こちらも応援ポチ


今朝、店に来るとき

子鴨ちゃん、姿を見せてくれました。

親子でお食事中ですね。

先ずは、 今日の畑 をさらっと・・・

そろそろ、ネット張らなきゃね。


こちらにもポチ


それでは、6/5(土)の襲撃!!
電車で来店の ターちゃん からの~んびり始まった襲撃。
入れ違いで

まさと君・こじろう君 が襲撃。
ブツを引き取りに

てんちゃん 参戦。
5・6台の団体さん来られた後

バツRRさん・REOさん・以蔵ちゅん が、鬼ごっこの帰りに襲撃。
盛り上がってきたトコに

裁拳(ジーク)さん・なちゅさん・かりやん も参戦。
さらに、

Darさん・○ちゃん・ゆきしゃん ツー帰りに・・・
Yasさん・銀さん も加戦です。
最後は、

黒丸教団 ノリ君・セレさん で打ち止め。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店



デッキ解放中。
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
hana オヤジさん、今年はゴーヤカーテンしないの??
まだ、時期早い~(^^;
ウッドデッキにキャンプしに行きたい・・・
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ ゴーヤ、3株植えたんやけど2株枯れた。 (涙
1株に頑張って貰うしぃ~!!
キャンプしにおいでよ。
夜は、牛蛙の大合唱やけどね。 プッ
快晴です。

ランキングに


雨の心配はなさそうな 京都 です。
日焼け対策して下さい。

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

あっ、昨日のおばちゃんだ。

山の中は、暗くて

眠りから覚めていないようですが

「もう、起きな」と朝日がささやき

目を覚ました お多やん。 (笑

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をさくっと・・・

暑くなり、伸びるのが遅くなったような!?
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店



作業場に

日除けをして

解放しております。
のんびり遊びに来ておくれやすぅ~。
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
こんにちワン
れっく ウッドデッキでのんびりしとぉどすぅ~・・れっく
かき氷食べながら、たこ焼き食べたい・・れっくのおかん
だけど・・遠い・・
さめ ええ天気やったのに
今日もお仕事でした・・・(涙)
いっちょナイトランでひとっ走りしてきます。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ デッキで、の~んびりかき氷・たこ焼
美味しおまっせぇ~!!
もっと、近かったら良かったのにね。 (涙
さめさんへ
ロンゲのオヤジ 仕事っでっか!?
忙しいのは、いい事ですね。
涼しいナイトラン、よろしおすなぁ~!!
おはようございます。
fuse アスパラってニョキニョキ
沢山出てくるんだね!
ホワイトアスパラは植え方が違うのかな?
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ 太いのが、ニョキニョキならいいのですが・・・ (汗
栄養不足かな?
光を遮断したら、ホワイトアスパラになるんじゃないかな!?
柔らかくて、美味しいよね。
れっく ウッドデッキでのんびりしとぉどすぅ~・・れっく
かき氷食べながら、たこ焼き食べたい・・れっくのおかん
だけど・・遠い・・
さめ ええ天気やったのに
今日もお仕事でした・・・(涙)
いっちょナイトランでひとっ走りしてきます。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ デッキで、の~んびりかき氷・たこ焼
美味しおまっせぇ~!!
もっと、近かったら良かったのにね。 (涙
さめさんへ
ロンゲのオヤジ 仕事っでっか!?
忙しいのは、いい事ですね。
涼しいナイトラン、よろしおすなぁ~!!
おはようございます。
fuse アスパラってニョキニョキ
沢山出てくるんだね!
ホワイトアスパラは植え方が違うのかな?
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ 太いのが、ニョキニョキならいいのですが・・・ (汗
栄養不足かな?
光を遮断したら、ホワイトアスパラになるんじゃないかな!?
柔らかくて、美味しいよね。
今日も晴れ。

ランキングに


暑くなっている 京都 です。
それでも、平年並み。
急に暑くなったので、体がついて行かない。


こちらも応援ポチ


それでも、オヤジは ウォーキング。

朝の日差しも強くなりましたが

山の中は、ふんわりしています。
ふと気付くと

紫陽花が、咲いていました。

こちらにもポチ


さて、オヤジのブログによく登場する サギくん。

今朝、こんな光景が・・・
オヤジが、遠巻きで写真撮ってると

おばちゃんが、「何かいますのん?」

「おばちゃん、ワシやで。」
「いやいや、サギやで!!」
『サギとおばちゃん』の1コマでした。

その後、サギちゃん

「いくでぇ~!!」




あ~ぁ、ブレてもた。

それでは、今日の子鴨ちゃん!!

連日、姿を見せてくれました。

6羽が、ちゃんと揃ってます。

背伸びをしながら、何かを突いてます。

常に、周りを警戒してる 母鴨。

あぁ、癒される!!
最後に 今日の畑 をちょこっと・・・

夏の日差しに カラッカラ!!
夏といえば

作業場にも、日除けをして

コイツも仕舞おう。

仕込みだぁ~ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
農業青年 早速試して頂けてよかったです
トウガラシは根が浅いので、株元にワラとか敷いて乾燥防いであげると良いですよ(^-^)
また近々たこ焼き買いに寄らせてもらいます
ネギ植えましょか!
TAKAKO 鴨と言えばネギ。
・・・あれ?
サギって実はでかいんですねぇ。
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ アドバイス、ありがとうございます。
ワラが無いので、木屑まいてやりますね。
ケヤキやチークの香りがします。 (笑
>また近々たこ焼き買いに寄らせてもらいます
もしかして、ご近所の方なのですか? (謎
TAKAKO さんへ
ロンゲのオヤジ 苗があるから、ネギ植えよっか!?
店でも使えるしね。
鴨ちゃんは、一緒に食べないよ。 (笑
アオサギは、かなりデカいよ。
顔も微妙に怖い!!
さ~ちゃん 詐欺のおばちゃん?
気ぃ付けぃやぁ~~~笑
ブレてもた?
気ぃ付けぃやぁ~~~
木工出来なくなるぞぉ~~~笑
さ~ちゃん へ
ロンゲのオヤジ はい、気をつけます。
でも、お酒は・・・
まだ、手は震えてませんから!! (笑
今日もスッキリ

ランキングに


晴れている 京都 です。
しかし、


こちらも応援ポチ


さて、そんな今朝も ウォーキング。

今朝も鴨ちゃん居ませんでしたが

カワセミが、狩りの真っ最中でした。

山頂では

コゲラが、たくさん飛んでいました。
ヒナが、巣立ったようです。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっこり・・・

1株残ったゴーヤが、元気です。
それでは、昨日の続きを・・・
やって来たのは

伏見稲荷大社。
商売繁盛の神さま。
ココで、有名なのは

千本鳥居ですよね。
サスペンス劇場なんかで、1度は見覚えあるでしょ!?

外国人観光客(欧米人)が、非常に多かった。

以前は、荒れていた山も植林され手入れされていた。

山腹の池を過ぎると

分かれ道の三つ辻。
右に曲がると

茶店がいくつかあります。
もち、お食事も出来ますよ。

新しい鳥居の設置作業されています。
字入れは、後でするのね。

四つ辻に来ると

眺めがよいです。
ここの茶店は、某俳優さんの実家です。
さて、オヤジはここで引返します。
帰りは

別ルートで帰ります。

この山道、山にお住まいの方々の生活道。
階段登らずに、中腹まで来られます。
オヤジもたこ焼始めるまで、ココを通ってお正月に茶店へバイトに来てました。

お産場さんの前の池で

亀がたくさん甲羅干し。
スッポンまで居るじゃないの!!

本殿に戻り、お札を授けて

参道にある味噌せんべいのお土産買うと

割れたせんべい

サービスでくれました。
子供の頃、目と口に穴を開けてお面にした記憶あります。

のんびりして、充実した1日になりました。
何しよ オヤジ

お忘れの方は



こちらを見れば、幸せな気分に!?

朝いなかった鴨ちゃんが

店に来る途中に、姿を見せてくれました。


5/28日 撮影
1週間足らずで、ずい分大きくなってます。
でも、

1羽、足りませんでした。
だから、警戒して出てこなかったのか?
ココまで大きくなると、カラスも手が出ませんね。 ホッ!!
追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
鴨ちゃん
坂やん 無事でよかった!
でも一匹どうしたんだろうね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ほんと、安心しました。
1羽やられちゃったんでしょうね。 (涙
ノブ あのスッポンで、一杯やろうとは
思わなかったんですか?(笑)
hana あ~キツネのおせんべいなつかし~!!
ちっちゃいころ、連れて行ってもらって、お土産に買って帰った( ̄▽ ̄)
久しぶりに行きたくなったな~♪
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ ぶくぶく太って、美味しそうでしたが
バチが当たりそうで・・・ (笑
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ のんびり散策いいですよ。
静かで山に癒される感じだね。
バイクは、駐車場に停められるしね。
帰りには、やっぱ煎餅だよね!!
おはようございます。
fuse 良い休日だねぇ。
こういう時間は作らないといけないね。
そういえば新幹線は通過して言っちゃったのね?
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ 今週は、やる気が出ずの~んびりしてます。
年始に行こうとして、今頃商売繁盛のお願いに・・・ (汗
今年は、前半頑張り過ぎたのかテンション
です。
こういう時は、研ぎしかないな。 (笑
新幹線、点検中です。
坂やん 無事でよかった!
でも一匹どうしたんだろうね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ほんと、安心しました。
1羽やられちゃったんでしょうね。 (涙
ノブ あのスッポンで、一杯やろうとは
思わなかったんですか?(笑)
hana あ~キツネのおせんべいなつかし~!!
ちっちゃいころ、連れて行ってもらって、お土産に買って帰った( ̄▽ ̄)
久しぶりに行きたくなったな~♪
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ ぶくぶく太って、美味しそうでしたが
バチが当たりそうで・・・ (笑
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ のんびり散策いいですよ。
静かで山に癒される感じだね。
バイクは、駐車場に停められるしね。
帰りには、やっぱ煎餅だよね!!
おはようございます。
fuse 良い休日だねぇ。
こういう時間は作らないといけないね。
そういえば新幹線は通過して言っちゃったのね?
fuseさんへ
ロンゲのオヤジ 今週は、やる気が出ずの~んびりしてます。
年始に行こうとして、今頃商売繁盛のお願いに・・・ (汗
今年は、前半頑張り過ぎたのかテンション

こういう時は、研ぎしかないな。 (笑
新幹線、点検中です。
晴天がつづき

ランキングに


暑くなっている 京都 です。
日差しが強く、日焼け止めが必要!!

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

今日こそは・・・

あ~、ちと欠けちゃった。

では、山へ。

ココの朝日は、

いつ見ても、美しい。

世間話に花が咲く 鳩茶屋さん。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 を少~し・・・
先日、農業青年さんからアドバイス戴き

下の葉欠きしました。
こんな程度でいいのかな?
暑くなってきて

トマトが、大きくなってきた。
アスパラの森では

カゲロウ誕生です。
さて、今日は久々に

隣町のシネコンへ行き

映画鑑賞。
観たのは

マット・デイモン主演の GREEN ZONE 。
なかなか、楽しい映画でしたが
彼の主演にしては、格闘シーンが少なく不満。
80点です。
最近、中東での騙し合いが多いですね。 (笑
次は、アイアンマン観に行こっと!!
さて、一人マックした後

向ったのは

食品卸のお店。
以前、行っていた天神川店が閉鎖されたので伏見店に。

もう、ココしか長爪楊枝が売ってない。
2パック買っときました。
これで、しばらく

短いと食べにくいですもんね。

その後

ココへ、やって来ました。
長くなったので、続きは 明日に・・・
今日も一服 オヤジ

お忘れの方は



えっ、子鴨ちゃんですか?

トラックバック(0) |
雅 バイクに乗るようになって映画を見に行くことが
多くなりました
最近では、ジャルジャル主演のヒーローショーを
見ましたよ( ̄∀ ̄)
格闘シーンは殴り合いと言うより、一方的にボコ
ボコにする感じで、苦手な人は見ない方が良いか
もです
終わり方が急に終わる感じで残念でしたが、結構
面白かっです
次に見たい映画は「告白」です
おはようー=三!
fuse 鳥の飛び立つ所
端っこ惜しいけど、よく撮れたね!
もしかして映画館貸し切り?
雅くんへ
ロンゲのオヤジ ジャルジャル主演のヒーローショー、面白かったんだ。
井筒監督の作品よね!?
結構、表現がキツイんかな?
最近、近場に映画館がたくさんあり便利だよね。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ 翼を広げたところ、撮るのって難しいですね。
もう少しで、全体が撮れたのですが・・・ (涙
朝一の映画館、レディースデーでもほぼ貸切でした。
風が出てますが

ランキングに


今日もいい天気の 京都 です。
1年中、こんな気候ならいいのに・・・

こちらも応援ポチ


こんな今朝も

山へ ウォーキング。

竹林に朝日が・・・

山頂広場にも

鮮やかな色が、戻ってきました。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をチョットだけ・・・
いくら灌水しても

足りなさそうだ~!!

それでは、のんびりモードのオヤジを・・・
オイル交換、放置していた シグ・ナス雄(←男から改名)。 コケタカラ!!

重い腰を上げて、作業しました。
廃油処理箱が

デカイのしか売ってなかったので、吸収材半分に切断。 (エコです。)

タイヤマハ製なので、説明書が漢字のみ。

ギュ~ッ!!

だらだらだら~。
新オイル補充で

次は、

エアクリーナー。
ココは、購入以来開けてない。


ぎゃ~、思ったとおり 真っ黒。
ほこりを払っても

まだ、きちゃないので洗って乾燥後

装着。
スポンジが、ボロボロなってなくて良かった。
続いて、

リアブレーキが、伸びているので

引っぱってやる。
最後に、

心臓部をあけて

プラグの状態、見てみる。
んっ、この状態は良いのか? 悪いのか?
もう、交換か?
次回は、先日こけた

すり傷を治してやらなきゃね!!


こちらは、レンズ交換で

余談。
我が家の 次男 Jちん (中2 野球部)

空手を始めました。
これで、親子三代の武道家。
黒帯まで頑張れるかな?

充電中の オヤジ

お忘れの方は



えっ、子鴨ちゃんですか?

トラックバック(0) |
えっ!?・・・
sukedai 中2で野球をしながら、空手を???
そらまた、忙しい中学生ですなぁ~(^^;)
うちの中1のキャスバルも野球部ですが・・・
練習終わって帰ったと思ったら、ゲームばっかり。(^^;)
ノブ そういえば、X4のエアクリーナ見たことがなかった。
近日中に点検しよ~っと!
どこにあるんだろう(笑)
仙人 そこエアクリーナーちゃいまっせ~
そこはベルト室の空気清浄フィルターだ!
その上についてる台形のお弁と箱がエアフィルターです。
でも掃除できないよ~埃払うくらいで、真っ黒なら交換だ!
プラグは先細りしてるからそろそろ交換ね♪悪いプラグだと不完全燃焼してカーボン貯まるよ!
こけたんですか?お怪我はたいしたことないのかな?お互い気をつけましょうね
坂やん 子鴨ちゃん姿が見えないと心配だね!
sukedai 教祖さまへ
ロンゲのオヤジ 何か、自分で思う事あって空手を始めたんでしょう。
忙しいといっても、集1回ですからね。
ウチもゲームはやってますが、好きなようにさせてます。
ガミガミ言うのは、小さい時にしましたからね。
まっ、どうなるのか?
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ ははっ、オヤジも分かんない。
↓で違うよと、指摘されたし。 (笑
まっ、出来るトコだけ自分でやります。
仙人さんへ
ロンゲのオヤジ さすが、プロ。
アドバイス、ありがとう。
エアクリ・プラグ、交換ですね。
注文しに行かなきゃね。
5年もオイル交換だけで、乗りっぱなしでしたから・・・ (汗
もう、怪我は治りましたが
恐怖心という、後遺症が残ってます。 (笑
坂やんへ
ロンゲのオヤジ そうなんです。
環境が、合わず何処かへ行ったのかな?
武道家?
さ~ちゃん やはり・・・そういえばたこ焼きの時も武道家ファションだったネ
ちょっと派手目だったけど・・・・笑
坂やんとこもそうだったけど何か異常だね
さ~ちゃん へ
ロンゲのオヤジ ははっ、オヤジは昔の話だよ。
現役は、Jちんのみ。 (笑
仕事着は、作務衣ですよぉ~!!
小鳥が、居なくなるのって不思議だね。 (汗
sukedai 中2で野球をしながら、空手を???
そらまた、忙しい中学生ですなぁ~(^^;)
うちの中1のキャスバルも野球部ですが・・・
練習終わって帰ったと思ったら、ゲームばっかり。(^^;)
ノブ そういえば、X4のエアクリーナ見たことがなかった。
近日中に点検しよ~っと!
どこにあるんだろう(笑)
仙人 そこエアクリーナーちゃいまっせ~

そこはベルト室の空気清浄フィルターだ!
その上についてる台形のお弁と箱がエアフィルターです。
でも掃除できないよ~埃払うくらいで、真っ黒なら交換だ!
プラグは先細りしてるからそろそろ交換ね♪悪いプラグだと不完全燃焼してカーボン貯まるよ!
こけたんですか?お怪我はたいしたことないのかな?お互い気をつけましょうね

坂やん 子鴨ちゃん姿が見えないと心配だね!
sukedai 教祖さまへ
ロンゲのオヤジ 何か、自分で思う事あって空手を始めたんでしょう。
忙しいといっても、集1回ですからね。
ウチもゲームはやってますが、好きなようにさせてます。
ガミガミ言うのは、小さい時にしましたからね。
まっ、どうなるのか?
ノブさんへ
ロンゲのオヤジ ははっ、オヤジも分かんない。
↓で違うよと、指摘されたし。 (笑
まっ、出来るトコだけ自分でやります。
仙人さんへ
ロンゲのオヤジ さすが、プロ。
アドバイス、ありがとう。
エアクリ・プラグ、交換ですね。
注文しに行かなきゃね。
5年もオイル交換だけで、乗りっぱなしでしたから・・・ (汗
もう、怪我は治りましたが
恐怖心という、後遺症が残ってます。 (笑
坂やんへ
ロンゲのオヤジ そうなんです。
環境が、合わず何処かへ行ったのかな?
武道家?
さ~ちゃん やはり・・・そういえばたこ焼きの時も武道家ファションだったネ
ちょっと派手目だったけど・・・・笑
坂やんとこもそうだったけど何か異常だね
さ~ちゃん へ
ロンゲのオヤジ ははっ、オヤジは昔の話だよ。
現役は、Jちんのみ。 (笑
仕事着は、作務衣ですよぉ~!!
小鳥が、居なくなるのって不思議だね。 (汗
| ホーム |