朝からの雨で

ランキングに


かなり蒸し暑い 京都 です。
天気回復、猛暑日になりそう。


こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をぴろっと・・・

憎っくき 天敵 発見!!

コイツが来ると、片っ端から葉っぱを食いまくり。
可愛そうですが、捕殺。

こちらにもポチ


さて、只今販売中の

襲撃ステッカー。
残り少なくなり、新たに作りました。
「横バージョンは無いの?」 の声にお答えして

作っちゃいました 横バージョン。

オヤジの手づくりです。

1枚 50円。
今日から販売開始!!
枚数に限りあります。
たこ焼 いっちゃん 店頭にて・・・ お早めに!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
農業青年 グリーンカーテンは見た目にも涼しくていいですね。
明日ステッカーゲットしに行きます(^-^)
農業青年さんへ
ロンゲのオヤジ グリーンカーテン、かなり役立ってます。
これだけは、毎年立派に出来ています。 (笑
明日、お待ちしております。
レイニイ。 HPのURL入りを限定で作って下さいw
買いに行きますwww
かにぃ v..V またまたゲットしに行きます('ε')v
はおっち なんとか生きてるでっ!(^_^)v
ステッカ買いには行けないケド…(≧ヘ≦)
かき氷食べた~い(ToT)
レイニイ。さんへ
ロンゲのオヤジ な~るほど、それはいいですね。
暫しお待ちを・・・
かにぃ v..V さんへ
ロンゲのオヤジ 了解です。
お待ちしてまっせ~!!
はおっちへ
ロンゲのオヤジ お~生きてたか。 (笑
どないしてんの~?
また、ひょろりと顔見せに来てや。
待ってるでぇ~!!
坂やん 本当だ!
HPのURLやQRコード入れれば!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 次回は、URL入りにしますね。
デザイン考えなきゃ!? (笑
時おり曇

ランキングに


通り雨のある 京都 です。
空模様、不安定のようです。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をざっくり・・・
ココまで待てば

甘みも十分かな!?
こちらは、成長不良の万願寺とうがらし。

色が、ちと黄色っぽい。
本日の収穫は

これだけでした。
で、毎日ゴーヤ食べてます。
定番のチャンプル。

お肉の代わりに、先日 以蔵ちゅんに貰った練り物入れて
トマトに卵。

これがまた、いけるんだな!!
焼酎がススム君。


こちらにもポチ


また、どんな検索キーワードで
オヤジのブログに来てくれるのか、見ていると

ふむふむ、最近ユーザー車検が多い。
あと、やはり最近手付かずの木工、バイク関連ですね。
たまぁ~に、京都中央卸売り市場でヒットしてますね。
そして、今朝はそこへ仕入れ。

朝早くからのネズミ捕りにも引っ掛からず

蒸し暑さにも負けず ヨウツウニハ、マケテルガ・・・

無事到着。
店に帰って、暫くすると

本日、何度も降ったり止んだり。
傘が必要ですよ!!
さぁ~、始まります。



夏だ、暑いぞ 8連続営業!!

7/31(土)~8/7(土)の八日間、休まず営業。
8/8(日)は、臨時休業させて頂きます

オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん 時々とんでもない検索ワードで閲覧していかれる方がおられますね!
驚かされます!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ほんと、かなり面白いですよね。
まだ、変態系はないけどね。 (笑
大丈夫ですか~
takako 真夏の連続営業(with腰痛)大丈夫ですか~(>_<)
夏休みの子供達をこき使い、乗り切ってくださいね!
トマト美味しそう♪
miruku 美味しそうなトマトですね。
我が家は連日の猿襲撃で困っております。ちょっと色づいたら即収穫です。
takako さんへ
ロンゲのオヤジ 大丈夫じゃないぞ~!!
>夏休みの子供達をこき使い、乗り切ってくださいね!
もち、そのつもりです。 (笑
が、しかしお小遣いとられるぅ~ (涙
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ そっか、猿がいるんですね。
完熟にすると、美味しいのに・・・
何かいい手はないもんですかね。
何日ぶりだろう

ランキングに


本格的な雨になった 京都 です。
気温下がるが、湿度上がる。


こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をささっと・・・

畑に花がたくさん。



ゴーヤ ナス キンカン
今日の収穫は

これだけでした。

こちらにもポチ


さて、腰の調子が悪くなった昨日

我慢して、仕入れに行きました。
ちょこっとの買い足しなんで2号機 シグ・ナス雄 で出撃。
ちと、買いすぎてしまっても

シート下に結構収まる。

本当に頼りになる 相棒 なんです。
でも、振動で腰の調子が余計に悪くなった。
昨夜は、痛みで何度も目覚め。
8連続営業も控えてるので、近所の整形外科に・・・
レントゲン撮り、診察。
骨には、異常なし。
筋肉が、かなり疲労してるらしい。
そこにに注射して貰って

大量のシップと薬。
今は、普通の薬とジェネリック薬が選べるのね。
もち、オヤジはお安いジェネにしましたとさ。 (笑
大変ご心配お掛け致しました。

少しは、動けるようになりました。
若くないぞ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん 腰こじらせると大変だよ~!
お大事にね~!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ もう、こじらせちゃってるんです。
参ってます!!
れっく だからね・・オヤジさんはマグロさんじゃないのだから、休めるときはボーっとしてのんびりしたほうがといっても・
できないだろうなぁ・・
無理しちゃだめだよ
8連続営業のあとは、
長距離運転がひかえているんだから・・
さめ 後ろにカッチョ悪い箱付けたら
もっと積めるよ!
前カゴも付けてセレブ仕様に~
れっく君へ
ロンゲのオヤジ はい、少しのんびりします。
って、明日から8連続営業じゃんか。 トホホ・・・
まっ、平日はそんなに忙しくないから大丈夫か!?
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ 実は、カッチョ悪い箱付けたい。
一杯モノ入れたいから!!
でも、高いんで諦めてます。
前カゴ、ありかなぁ~ (笑
十兵衛 腰は体の要です!養生なさってくださいまし。
という、私も実は現在セルタッチとボルタ連とごっついコルセットのお世話になっております。和歌山だったらあせもだらけになりますが、、(あはははは)。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
じっくり治さないといけませんね。
そうですか。
腰痛患ってる方、多いですね。
暫く、薬とシップ続けます。
曇り空で

ランキングに


酷暑も一休みの 京都 です。
30℃は、超えてますけどね。


こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・
とうとう

枯れたキュウリを片付けました。

今まで、失敗続きのキュウリ栽培。
今年は、成功すると思ってたのに・・・

いつかきっと、成功してやる!! ふんっ。

こちらにもポチ


さて、昨夕はお祭り営業を家族で頑張ったので

年に数度の外食へ。
育ち盛りには、やはり 肉 肉 肉 という事で

ココへ、行ってきました。
定額でメニュー全品食べ放題。
時間が、早いのもあって直ぐ席に着き
いっただきまぁ~す!!

普段は、呑まないビールも進みます。

バンバン注文して、食う食う。
オヤジは、一生懸命 焼く焼く。

5人では、この網は小さ過ぎます。

さて、焼酎を注文と見ると

やはり、ココも 黒丸教団 に支配されてるようです。 (爆
2時間たっぷり食べまして

ごちそうさまぁ~!!
この後、冷麺・ビビンバ・デザート食ったの内緒です。
オヤジ、3年分の肉を食った気分イレブン。
で、帰りにコンビニにより

こんなレア?なモノ買っちゃいました。
オヤジは、普通の方が好みです。

腰痛再発 オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
takako タコ鉄板が網に替わっても、やっぱり焼くのねん☆
網が小さいのは作戦だな♪
農業青年 キュウリの苗はホムセンスペシャルですか?
ツル割れ耐病性の接木苗を農協や種苗社で購入してください。
すると…あらま元気~♪…なキュウリができます(^-^)
最終手段ですが、ホムセンスペシャルと値段はそんなに変わりません。
れっく ママさん(お母さん)・お肉入れる役
オヤジさん(お父さん)・お肉焼く役
子供たち(ぼく)・お肉食べる役
どこのおうちも一緒だね
takako さんへ
ロンゲのオヤジ 食べ放題、色々作戦あるんでしょうね!?
注文しても、なかなか出てこない。 (怒
まっ、たまぁ~にしか行かないからいいかな。
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃま。
やっぱり、農協がいいのね。
ホムセンは、やっぱ素人扱いなんですね。
いい勉強になりました!!
いつも、ありがとうございます!!
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ そうなんだよ。
なかなか、食べれないんだよね。
ラスト、30分勝負です。 (笑
管理人のみ閲覧できます
-
十兵衛 ハッピーターン大好きです♪
そんな粉の多いの、はじめてみました。
カトー ハッピーターン250%はしょっぱい!!
鍵コメ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
以後、気を付けたいと思います。
相も変わらず

ランキングに


酷暑の続く 京都 です。
マメに水分補給を!!

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をさくっと・・・

わちゃ~、やっぱダメだ。

キュウリが、完全に枯れちゃった。

でも、こちら

万願寺とうがらしは、実がいっぱい!!


こちらにもポチ


本日、年に1度の

これに行ってきました。

お食事中の方には、ゴメンなさい。
飲食業してる者の義務みたいなモンですから!!
ブツを提出し、新たな



ステッカー頂いて来ました。
その後、最近の暑さで困っている

伸び伸びロンゲを

こんな所でカット。

少しは、スッキリしたかな?
散髪に行ったの何年ぶりだろう・・・?
これで、洗髪が楽になるぅ~!!

ロンゲの前は、坊主だった オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 ああ、短くなっている。
私もカットしよう!
前髪が長いのがいいですね。私はなかなかのびかけが我慢できずつい切ってしまいます。
検便に驚きと納得、そりゃそうですが、、やっぱりするんですねー。そして、たまに虫とか出る人がいるんでしょうか?
坂やん なに~坊主!
とってもいかつかったんだろうね!(笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ なってるでしょ!?
何年ぶりかでスッキリしました。
10分位で終わり、1575円です。
こういうサービス好きです。
さー、また伸ばすぞ~!! (笑
たまぁ~に、検査に引っ掛かる人も居るでしょうね!? (苦笑
坂やん へ
ロンゲのオヤジ あははっ。
専門校時代、坊主。
最初、誰も近寄らなかった。
先生も・・・ (笑
カール 僕の職場では毎月末に検便提出しています。これに引っ掛かるとレッドカードですね。
カールさんへ
ロンゲのオヤジ 流石、大手企業ですね。
オヤジ、引っ掛かると御まんま食いっぱぐれです。 (汗
こんばんは
fuse どうせ行ったならドバッと!
あまり変わって無いような
・・・でもないのね(笑
もう、20年以上散髪屋さん行ってない。
hana 言ってくれたらhanaが、無料でばっさり・すっきり切ってあげたのに~( ̄▽ ̄)V
その角度ってTRFのSAMさんにみえる~
こんばんは^^!
レイ スッキリしましたね





この美容室は八幡の私が良く画材を買いに行く所では…


散髪
takako 私も散髪しました~♪
10センチほど、自分で・・・
誰も気付きませんでしたわ(*_*)
言葉がでないほど

ランキングに


猛暑が続く 京都 です。
ほんまにたまりまへん。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・
あぁ、やはりダメだ!!

キュウリが、枯れてしまった。

ただ、

この孫ヅルだけが、しゃきっとしてる。
何とか頑張れるか?
今日の収穫は

これだけでした。

こちらにもポチ


それでは、7/25(日)の襲撃を・・・
8耐決勝の日

まさと君 の襲撃から始まった。
そこへ、ありさくさん が

熊・蛇・河童の捕獲にやって来た。 (笑
そこへ、現れた

アナコンダこと ちぃちぃさん。
続いて、オヤジにお土産持って

大熊猫ちゃん が現れる。
仕事終わりに頂こう!! アリガトネ

すると、次々に集るライダーさん。

どんぐりさん・さめさん・河童さん・だいくさん
バツRRさん・reoさん・RIOさん 参戦です。
さらに、

ヒロコさん・RDさん も参戦です。
暫く、みんなはお話会。
オヤジは、バタバタ。
そして、みんなが帰ると 教祖 が1人で現れる。
と、同時に

但馬牛ツーから帰った
ぴかちゃん・とらちゃん・Takeちゃん・ノリ君 参戦。
遅れて、Yasさん も参戦。
暫く、みんなで遊んでると


さっと、みんなが消えて行きました。 (笑
最後は、林道帰りの

moguちゃん でした。
片付け終わって

手伝いに来ていた 次男Jちん と乾杯

このビール、昔ながらの苦味があり 最高!!
コンビにで見つけたそうです。
大変暑い中
ご来店ありがとうございました!!
頭ぼぉ~の オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
大熊猫 やっぱり夏は冷やしあんかけわさび+あつあつあげたこ焼きよね~(>▽<)/
河童もよろこんでた♪
トマトも泥棒してたが・・・ww
イキオクレテンジャーshowしたら観客くる???(笑)
大熊猫ちゃんへ
ロンゲのオヤジ いつもありがとね。
トマトやられたぁ~!! (笑
イキオクレテンジャーshowやってよ!?
凄い人が集るよ。
公園にステージ作ってやる。 (爆
管理人のみ閲覧できます
-
農業青年 ツル割れ病ですね…
ウリ科の野菜の持病みたいなものです。
残念ながら解決手段がありません

お役に立てず申し訳ない

鍵コメさんへ
ロンゲのオヤジ 了解です。
また、コメントに伺います。
ショー開催希望!
ありさく@TENERE 見物料1000円でどうですか?
(たこ焼き6ヶ・ソフトドリンク付)
利益はイキオクレテンジャーとオヤジさん折半で。
儲かりまっせ~(笑)
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃ、仕方ないですね。
もっと、勉強しなきゃダメです。 (涙
キュウリ、失敗ばかりです。
来年こそは、しっかり準備して成就します!?
ありさく@TENERE さんへ
ロンゲのオヤジ ぐははっ!!
決定です。
かなりの観衆呼べるでしょうね!?
怖いもん見たさで・・・ (爆
マジ、企画しよっと!!
河童 トマト無理やり頂いちゃいました♪
若い味がしました~^^
ありがとうございます
また狙いに行きます!
河童さんへ
ロンゲのオヤジ 少し、早かったみたいね。
今日あたり最高に美味しいかも!?
次回まで、残ってるかな? (笑
襲撃、ありがとうね。
今日も変わらず

ランキングに


ギンギラギンの 京都 です。
熱中症、やばいです!!

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっくら・・・

ナスが、元気になってきましたが

キュウリが、しおれて来た。

暑さにやられたか?
肥枯れなのか?
とりあえず、水遣りして即効性肥料を施肥。
大丈夫かなぁ~?


こちらにもポチ


それでは、7/24(土)の襲撃を・・・
仕事終わりで、事故渋滞を回避してきた

チョイ不良Zさん から襲撃が始まる。
少しすると

黒丸教団関東支部から ナカさん・sad_macさん が参戦。
暑くて、遠い所 襲撃ありがとうございました。
暫くして、ぴかちゃん も参戦。
そして、南伊勢に旅立ったニンジャ乗り3人。
入れ替わって、裁拳さん・ZIOさん・moguちゃん
次々と襲撃である。
4人で、またぁ~りしていると

K。さん のお友達が滋賀から参戦。
キレイに乗られていますね。
また入れ替わり

コウ君・セレさん 次々襲撃。
教団関係者が多い日だ。 (笑
そして、かりやん も参戦。
最後は、道案内から帰った

ぴかちゃん でした。
暑い中、ご来店ありがとうございました。
関東組のナカさん・sad_macさん、無事帰着の一報お待ちしております。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
みさみさ 久しぶりにバイクに乗ろうと愛車を引っ張り出しました。
我が愛車は手入れをしていたので絶好調。
ですが、自分自身の手入れを怠ったためにスーツに体が入らない・・・(・_・;)悲しい思いをしたのでした・・・夏休みに遠出しようと思ってたのに・・・
みさみささんへ
ロンゲのオヤジ 体の手入れも、大事なんですね。
これからも、軟体目指して頑張って下さい。
konny ロンゲのおやじ様
ご無沙汰しておりました…小西です。
先日お店の前を通ったのですが閉まっていたので…
また近くに行った時は行きますね。
私のブログに書き込み、有難う御座いました。
今年は出番が無かったですが
後半戦の全日本も頑張りますので
是非見てて下さいね!
小西良輝〆
十兵衛 ああ、キュウリがあ(涙)
しおしお
↓腹ではなくてあの美尻の維持にどうぞジョグってくださいませ。
konny さんへ
ロンゲのオヤジ お忙しいところ、書き込みありがとうございます。
いつもブログ見せて頂いております。
日本各地、周られてらっしゃいますね。
折角来て頂いたのに、申し訳ございませんでした。
たこ焼の営業は、特別期を除き土日・祝日なんです。
営業日には、多くのライダーさんが集まってくれます。
また、konnyさんの笑顔に会えるのを楽しみにしております。
猛暑ゆえ、お体ご自愛下さい。
後半の全日本、ご活躍お祈りしております。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ やっぱ、キュウリだめそうです。 (泣
お尻のため?ジョグ頑張ります。
より引き締まった折には、また披露させて頂きます。 (爆
初よろ♪
すずこ ランキングから来ました♪
頑張ってください。。
すずこ さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいましぃ~!!
ありがとうございます。
お世話になりました
sad_mac あの後、ぴかちゃんと月ヶ瀬。ワカバ亭でどんちゃん騒ぎして、翌日但馬で昼食してから、22時前に無事帰宅いたしました。
ありがとうございました。
また、伺いますね!!
sad_mac さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、暑い中お疲れさまでした。
美味しいモンも食べられて、元気回復かな?
教祖出入り禁止シール、待ってますよ。 (笑
またのお越し、お待ちしております!!
毎日、毎日

ランキングに


嫌になるくらい暑い 京都 です。
熱中症の死者が続出、気をつけましょう!!

こちらも応援ポチ


そんな日差しも

ゴーヤのグリーンカーテンが

遮断してくれています。
朝、畑の巡回で雌花を見つけると

受粉してやるのが、オヤジの日課です。

こちらにもポチ


最近、暫く止めていた

夕方ジョグ再開しています。
以前は、朝ウォークと夕方ジョグ両方していましたが
歳のせいか、きつくなった。

でも、朝ウォークだけでは物足りず再開です。
基本、1日どちらか一方ですがね。

夕方ジョグには、目的がもう1つ。

空を眺めるのが好きなオヤジ。
刻々と姿を変えてゆく空。

見とれて、蚊に一杯食われてます。 (笑

もう直ぐ

満月かな!?
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


冷やしあんかけ 出来ますよ~!!
今週は、8耐ウィークなんでゆっくりして頂けますよ!?
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
れっく 満月?
満月の夜には、お財布をからっぽにしてお月さまに向かってひらひらさせるといいのだって
お月さまパワーで金運上昇・・
takako いっちゃんからの帰り道では、川沿いの道で
良い夕焼けに遭遇する確率高しです。
あんかけたこ焼き。。。そそりますなぁ(^^)
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ そうなの?
やってみよっと。
覚えてられるかな? (笑
takakoさんへ
ロンゲのオヤジ そそ、淀川の夕日もキレイですよね。
空が広がって、ダイナミックです。
あんかけたこ焼、早よ来なはれ!! (笑
十兵衛 25日満月です♪
宗教上いろいろあるようで、コチラのカレンダーにはたいてい満月がいつか記入されております。
ジョグ!がんばってください。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ おぉ、今日満月か。
吠えなくちゃ!! (笑
そちらのカレンダー便利ですね。
こちらの暦のようですね。
お腹が気になってきたので、ジョグ頑張ります。 (汗
たまりません

ランキングに


今日も酷暑の 京都 です。
溶けたオヤジが蒸発しそう!?


こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をぴぴっと・・・

ぐははっ。

曲がりゴーヤが、大きくなって来た。
今日の収穫は

これだけでした。


こちらにもポチ


それでは、ユーザー車検に行って来た模様を・・・
一番気温が上がる午後2時頃に車検場に到着。
この時間帯しか、予約が空いてなかったのである。
先ずは、場内突き当りの建物で

書類や税金・自賠責代の支払いし
手前の建物で

書類記入、受付して列に並ぶ。
それにしても、長い列だ。
「今日は、込んでるなぁ~」の声もちらほら・・・

そそ、今日のシビルちゃん

ちと、違うでしょ!?
ビキニ外してます。 イヤ~ン

車のみなさんは、クーラーかけて快適だが

オヤジは、電柱の影で避暑。

なかなか進まない列に堪らず

水分補給です。
熱中症予防ですね。
いよいよ、検査に近づいてきて気付く。
2本ある検査ラインの1つが故障中。
ついてないや!!
木陰で休んでいると
「あぶな~い」
ガシャ~ン!!

ブレーキ検査の台を越した車が、バックしすぎて後続車に追突。
わちゃ~っ!!
現場検証に入り、検査ストップ。

20分後再開。
難なく、シビルちゃん車検パス。

時計を見ると

午後3時46分。
前回は、ものの15分位で終わったのに・・・

まっ、無事に済んだので いいかっ!!
で、帰って汗だくついでに

いつもは磨きにくい所を重点に、ワックスがけ。
ビキニを装着し

いつものシビルちゃんに戻す。
これにて、ユーザー車検の

終了で~す!!



やってみると、以外に簡単です。
でも、平日しか受けられないですがね!! (笑
さて、仕込だ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
大熊猫 私も3ヶ月後にシャケンダァ~!!!
私は「南港」
しかもお休みとらなあかん・・・
サラリーマンには生き辛い世の中の仕組みである(=_=)
坂やん 検査場内でも事故起こるんですか!
時間はかかったが無事車検合格よかったですね!
大熊猫
ロンゲのオヤジ おぉ、Z君も車検か。
う~ん、休み取るのか業者に任せるか・・・?

なかなかそうは、いきまへんわな。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ビックリです。
後続車もちと近寄り過ぎてたんじゃ!?
マイッチングでした。
でも、これで2年間安心です。
意外と・・・
ありさく@TENERE 構内事故って多いですよ。
車の事を全く知らない人がユーザー車検に来て、
一人でパニクって事故るケースが多い様です。
職業柄、しょっちゅう陸事に行くので、
書類を前もって用意すればよかったですかね~。
私も気が利かんのぉ~(笑)。
ありさく@TENERE さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、そうなの!?
構内事故ってそんなに多いのか。
確かに、初めてなら緊張するかも?
オヤジ、2回目なんで大丈夫?でしたがね。 (笑
そっか、前もって書類用意すれば早かったのか。
でも、2年も経てば忘れてるでしょうね。 (爆
農業青年 なかなか上手く作りますね~(^-^)
俺も見習わなくちゃ…(^^;)
さめ X-4が車検切れてました(汗)
2ヶ月気付いてなかった・・
hana びっくりした~!
オヤジさんが怪我したんかと・・・(^^;
車検って大変だねぇ
おつかれさま~♪
農業青年さんへ
ロンゲのオヤジ いやいや、何を仰る!!
もっと、色々教えて下さいね。

夏野菜、堪能しています。
どうにかならない?

ランキングに


危険な暑さの続く 京都 です。
ムリにでも水を飲みましょう!!

こちらも応援ポチ


暑さで挫けそうになりながらも ウォーキング。
あぁ

3羽だけど、鴨ちゃん帰って来てる。
立派な大人かも? (笑
やはり、山の中は

涼しい。
今朝の朝日も

キレイでしたよ。

こちらにもポチ


では、 今日の畑 をぱぱっと・・・
カラッカラなので

たっぷり水をあげました。
おぉ、このゴーヤ

何だか長細いやんか!?
もしや、キュウリと・・・

本日の収穫は

これだけでした。

さて、畑で採れた野菜たちオヤジが料理します。
先ずは、ゴーヤを薄切りにし

よく塩もみして、水洗い・水切り。
次に、パイン。

これも、薄切りにしてゴーヤと合わせ

ポン酢と麺つゆの合わせタレで和えて完成。
お酒のつまみに 最高!!

そして、もう1品。

ゴーヤチャンプルー。
トマトも入れて、卵でとじる。

自家製野菜のおかず2品 完成!!

そこに、夕方

以蔵ちゅん が持って来てくれた 宮津名物竹輪を加え

酔っ払いオヤジの 完成!!

以蔵ちゅん、ご馳走さま。
ユーザー車検に行く オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
大熊猫 ゴーヤパインは去年オヤジに教えてもらってハマリマクリンコやで!!!美味しいよな~♪
なまパインぢゃないとあかんねん!
大熊猫ちゃんへ
ロンゲのオヤジ そそ、今年も初ゴーヤパインやでぇ~!!
ほんま、美味しいやろ。
缶詰めパインじゃ、あかんねんでぇ~。
って、去年も言ったかなぁ~!? (笑
ゴーヤ、旨い!!
takako ゴーヤ+パイン=ジャム
な図式ができてしまう私は、ちょっと異常でしょうか。。。
異常やな。うん。
十兵衛 ゴーヤパイン、、
味が想像できない(あはははは)。
いつか食べて見たいです♪
takako さんへ
ロンゲのオヤジ あははっ。
でも、ジャムいけるかも?
1度作ってみてよ。
苦味と酸味と甘味が、マッチ!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ふふっ。
去年載せた時も賛否両論。
でも、美味しいんだなこれがぁ~!!
連日の猛暑日

ランキングに


昼間歩き回るのは危険な 京都 です。
水分補給しっかりしましょう。

こちらも応援ポチ


そんな暑い今朝は、久々に ウォーキング。

鴨ちゃんが来ていた。
あの子鴨たちは、どうなったんだろう?
まったく見かけなくなった。

では、山へ。

いつもの場所に

朝日が差し込む。
いつの間にか、野鳥の鳴き声から

セミの鳴き声に変わってしまいました。

こちらにもポチ


では、 今日の畑 をちょっぴり・・・

キュウリがとても元気。

今日の収穫は

これだけでした。
キュウリの丸かぶり出来るな。 (笑
さて、オヤジのブログ『アクセス解析』なるものをつけています。
どんな地域や国からアクセスがあるのか?
どんな時間帯に閲覧に来てくれるのか?
色んな情報を教えてくれます。
その機能の中で、『検索キーワード』というものがある。
ある日、この機能を見てみると

グハハッ!!
どれもこれも、身に覚えのある言葉ですな。 (笑
大変便利で面白い機能です。
そそ、便利といえば
オヤジのバイク、車検である。
先日、男爵さんで整備・点検して貰ったので
ユーザー車検に持ってきます。
で、調べてみるとネット予約出来るのである。

予約状況を見て、空いてる時をクリック。
簡単な事を入力すると、仮予約終了。
PCに本予約のデータが送られて来て
必要事項記入して送信。
予約完了の画面を印刷して、当日それを見せればOK。

実に簡単に予約出来ました。
暑い中、わざわざ出かけなくて済んだ。
といっても、オヤジの店からは

これだけの距離しかないんですけどね。 ぷっ!!
明日の午後、車検に行って来ます。
模様は、後日・・・
暑さに弱い オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
車検
坂やん 随分便利になったんですね!
経験しておきたかったな~!
十兵衛 先細りキュウリ、そうですか、放置しても育たないとは、、野菜奥が深いです(つくってみたいーー)。
検索ワード、面白いですよねぇ。うちはなぜか変態系キーワード多いです(がっかりしているのでしょうね、、申し訳ないです)。
↓自分で作りたくないんです。ロンゲのオヤジさんの汗のはいったやつが食べたいんです(え?入ってない?笑)。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ 本当に、ネット社会ですね。
便利になったもんだぁ~。
次回の車検は、是非ユーザーで!? (笑
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ そそ、人間と同じで野菜も大きいのやちっちゃいの
太っちょや細っちょ、色々ですね。
プランターで何か作ってみてはどう?
ぐふっ、変態系キーワード?
どうしてなんだろうね。
あっ、記事の言葉拾うからかな!? (笑
オヤジの汗が、入ったの?
そんなのナイナイ。
たまぁ~に、汗飛び散ってますがね。 アハハッ!!
坂やん 随分便利になったんですね!
経験しておきたかったな~!
十兵衛 先細りキュウリ、そうですか、放置しても育たないとは、、野菜奥が深いです(つくってみたいーー)。
検索ワード、面白いですよねぇ。うちはなぜか変態系キーワード多いです(がっかりしているのでしょうね、、申し訳ないです)。
↓自分で作りたくないんです。ロンゲのオヤジさんの汗のはいったやつが食べたいんです(え?入ってない?笑)。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ 本当に、ネット社会ですね。
便利になったもんだぁ~。
次回の車検は、是非ユーザーで!? (笑
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ そそ、人間と同じで野菜も大きいのやちっちゃいの
太っちょや細っちょ、色々ですね。
プランターで何か作ってみてはどう?
ぐふっ、変態系キーワード?
どうしてなんだろうね。
あっ、記事の言葉拾うからかな!? (笑
オヤジの汗が、入ったの?
そんなのナイナイ。
たまぁ~に、汗飛び散ってますがね。 アハハッ!!
くぅ~暑いよぉ

ランキングに


酷暑の続く 京都 です。
オヤジ溶けそうです。


こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をするっと・・・
小さな畑を見回って

今日の収穫は

初ゴーヤを含め、これだけでした。


こちらにもポチ


それでは、7/18(日)の襲撃を・・・
村さ来さん・あおさんの襲撃から始まりました。

クリックで拡大します
村さ来さんの回復は早く、松葉杖での外出。
元気な顔を見せに来て下さった。
復帰は、案外早いのか? (笑
リハビリ頑張って下さいね。
続いて、○ちゃん・ゆきしゃん が襲撃。

クリックで拡大します
この季節、フルカウルはかなり暑いらしい。
入れ替わりで、かりやん が

クリックで拡大します
次男君と襲撃。 夏休みですな!!
そこへ、又ちゃん が

クリックで拡大します
参戦です。
裁拳さん がお土産持って参戦。

クリックで拡大します
関が原ツーの帰りでした。
続いて、ゴリさん も参戦。
お祭りのお神輿がやって来る。
ともさん・のんさん も

クリックで拡大します
お祭り見物。
最後は、陣中見舞いで MOTO3さん 襲撃してくれました。
この後、祭り本番。
家族総出で対応。 撃沈!!
翌 7/19(月)の襲撃を・・・
この日は、コウ君・デル助さんから


クリックで拡大します
始まった襲撃。
そこへ、初襲撃かな?

しんちゃん・たけちゃん 参戦です。
大阪から来て下さいました。
さらに、みゅきんちゃん・スミッチさん も

参戦。
かなり手が入ってる2台です。
入れ替わりで

ニャンポコーさん が、ニャンブサで登場。
そこへ、あーちゃん・moguちゃん・雅くん・こじろう君


参戦で一気に賑やかになる。
仕事で休憩中の まささん も参戦。
さらに、キャンプツー帰りの

ありさくさん がお疲れのところ参戦。
面白い記事のアップ、待ってるよ!! (笑
さらにさらに、じゅん。さん・KANAPINさん
お仕事終わりで、チョイ不良さん も参戦。
バツRRさん・reoさん 夢さん帰りに参戦。
黒丸教団

ノリ君・ぴかちゃん の膝すり講座もありました。 (笑
ケバブ屋さん MOTOさん お仕事終わりに襲撃。
最後は、暑さと渋滞にグロッキー気味の

ともさん・のんさん でした。
連休の酷暑の中、たくさんの襲撃
誠にありがとうございました!!
後片付けの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
ロンゲのおやじさんへ
ニャンポコー2等兵 あはは(^^;)
とうとうバレちゃいましたねぃ
ずっと正体不明のブサ乗りってのも良いかなぁ~なんて思っていました(爆)
揚げタコにハマっています
またフラッと食べに行きますねぇ
ニャンポコー2等兵さんへ
ロンゲのオヤジ くくくっ、分かっちゃいました。
次回は、オヤジと記念撮影お願いします。 (礼
揚げタコに冷やしあん、最高ですよ。
超裏メニューです。
極一部のお客さんしか体験してないです。
是非、お試しあれ!?
チョイさんとのトーク、盛り上がってましたね。 (笑
また、お立ち寄り下さい。
お待ちしております!!
はじめまして!
レイ ロンゲのオヤジさん、はじめまして
ご訪問ありがとうございました♪履歴から遊びに来させていただきました
私も京都在住なので、毎日猛暑と戦っております。しかも、バイクの免許とり立てで楽しいあまりに、暑さにも負けず乗りまわしております(笑)趣味の多いロンゲのおやじさんのブログはとても楽しいですね
また遊びに来させていただきます
レイ さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいましぃ~!!
バイク楽しいですよね。
どうぞ、安全運転で乗ってくださいね。
宜しければ、店にも遊びに来て下さい。
楽しいバイク仲間が集まります。
十兵衛 そのキュウリはまだとったらあかんのではないでしょうか、、(あはは)。
いつもながら楽しそう♪みているだけで行ったような気になりますが、食べた気にはなりません。たべたーーーいです>あんかけたこやき
takako あまりの暑さに、もう溶けてます。
ゲル状でそのへんをずるずるはいずってます。
京都までいったら蒸発するかも(爆
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ えへっ。
このキュウリ、先細りだったの。
放置しても、上の部分しか大きくならないんです。
無農薬でやってると、色んな形が出来て面白い。
今日のは、立派ですよ。 タブン
あんかけレシピ、送りましょうか?
内緒で!? (笑
takakoさんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも妖怪人間のようにドロドロしてます。
でも、緑じゃないよ。 (笑
この季節のパン教室も大変ね!!
ニャンポコー2等兵 あはは(^^;)
とうとうバレちゃいましたねぃ
ずっと正体不明のブサ乗りってのも良いかなぁ~なんて思っていました(爆)
揚げタコにハマっています
またフラッと食べに行きますねぇ
ニャンポコー2等兵さんへ
ロンゲのオヤジ くくくっ、分かっちゃいました。
次回は、オヤジと記念撮影お願いします。 (礼
揚げタコに冷やしあん、最高ですよ。
超裏メニューです。
極一部のお客さんしか体験してないです。
是非、お試しあれ!?
チョイさんとのトーク、盛り上がってましたね。 (笑
また、お立ち寄り下さい。
お待ちしております!!
はじめまして!
レイ ロンゲのオヤジさん、はじめまして


私も京都在住なので、毎日猛暑と戦っております。しかも、バイクの免許とり立てで楽しいあまりに、暑さにも負けず乗りまわしております(笑)趣味の多いロンゲのおやじさんのブログはとても楽しいですね


レイ さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいましぃ~!!
バイク楽しいですよね。
どうぞ、安全運転で乗ってくださいね。
宜しければ、店にも遊びに来て下さい。
楽しいバイク仲間が集まります。
十兵衛 そのキュウリはまだとったらあかんのではないでしょうか、、(あはは)。
いつもながら楽しそう♪みているだけで行ったような気になりますが、食べた気にはなりません。たべたーーーいです>あんかけたこやき
takako あまりの暑さに、もう溶けてます。
ゲル状でそのへんをずるずるはいずってます。
京都までいったら蒸発するかも(爆
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ えへっ。
このキュウリ、先細りだったの。
放置しても、上の部分しか大きくならないんです。
無農薬でやってると、色んな形が出来て面白い。
今日のは、立派ですよ。 タブン
あんかけレシピ、送りましょうか?
内緒で!? (笑
takakoさんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも妖怪人間のようにドロドロしてます。
でも、緑じゃないよ。 (笑
この季節のパン教室も大変ね!!
ぎぃ~ら、ぎぃ~ら太陽が

ランキングに


燃えています 京都 です。
昔のアイドルかぁ~!? (笑

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぷり・・・
野菜たちも夏の日差し浴びて

元気に

輝いております。


こちらにもポチ


さて、昨夜はお祭りの本番でオヤジの店も

天気にも恵まれ、家族の助けもあり無事終了。
当然ながら、写真を撮ってる暇もなし。
後片付けして、日付が変わる頃

1ショット。
暑くて、水物ばかりが売れました。
このほとんどを 京ちん 1人で売りました。
猛烈な鉄板の暑さの中
Sちん・Jちん・かぁちゃん 頑張ってくれました。
家族に感謝です。
何か美味しいもの食べに行きます。

今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


オヤジのヘロヘロ顔を見に来て下さいね。 (爆
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
れっく かわいい看板娘に美人ママがいるっていうのはいいよねぇ~
それだけで、お店にふら~りとよりたくなるもん・・(笑)
お休みの日なのに
お店のお手伝いしてくれるお兄ちゃんたちもえらいなぁ。
やっぱり、お父さんが一生懸命に働いているからだね。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ え~、やっぱ看板オヤジでしょ!? (笑
ほんと、みんな頑張ってくれるので
オヤジ、大助かりなんです。
幸せオヤジかな?
十兵衛 愛です(しみじみ)。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 愛でしょうか?
哀ではないでしょうか?
オヤジが・・・ (爆
飛行機がランデヴー

ランキングに


ギラギラ太陽の 京都 です。
朝からクッソ暑~っ!!

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょびっと・・・
早く色づけ

トマトくん。
少し甘みが出てきた。
こちらは、そろそろ

収穫のゴーヤ君。
パインとお浸しやね。


こちらにもポチ


それでは、7/17(土)の襲撃を・・・
梅雨の明けたこの日

以蔵ちゅん の襲撃から始まる。
そこへ

ノリ君 が参戦。
少しすると黒丸教団ファン?の

ヒーロさん が、三重から初参戦。
そこへ、富士山へ行く途中の

麺王ノブさん も、岡山から参戦。
みなさん、帰られて カールさん お車で襲撃。
入れ替わりで

なちゅさん 襲撃中

お祭りの屋形神輿がやって来た。
その後、オヤジの木工師匠 S先生が

舞鶴ツーの帰りに襲撃。
また、キャンプツーの約束する。 (笑
入れ替わりで、卍さん が

イタ車で登場。
そこに、まさと君 が初襲撃の けいじ君 と

〆を飾ってくれました。
暑い中、ご来店ありがとうございました。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


今日は、お祭りでバタバタしておりますが
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明後日に・・・

お忘れの方は



ギラギラ太陽で

ランキングに


眩し~い 京都 です。
山鉾巡航始まってます。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をさらっと・・・
暑~い日差しも

ゴーヤのグリーンカーテンが、遮ってくれます。

暫く見ないと

立派な青年になってた ハンター君。
頼もしいですね。

こちらにもポチ


さて、今週の営業はお祭りもあり

いつもより多くの仕込をしてると

何だか、外が暗くなって来た。

低い雲が、広がって

雷が、


ゲリラな雨が

ドッカ~ン。
1時間位で

去って行った。
あ~本格的に 夏がやって来た!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


今週の 冷やしあんかけたこ焼は 19日(月) のみ販売です。
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



そそ、移動ケバブ屋さん MOTOさん
↑ HPへジャンプ
先週と同じ コノミヤ八幡店 東入り口前にて
↑ 地図へジャンプ
7/18(日)・19(月) 出店されます。
オヤジの店からすぐ近くですので
どうぞ、お立ち寄り下さいね!!
トラックバック(0) |
坂やん わかりやすい梅雨明けです!
さ~これからは暑さとの戦いです!
ガンバロー!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ もう、バテバテです。
何とかして、この暑さ!! (滝汗
今日はありがとうございました。
ヒーロ 昼間お邪魔した三重県人のヒーロです。
またたこ焼き食べにお邪魔しようと思いますので、よろしくお願いします。
ヒーロさんへ
ロンゲのオヤジ 遠い所、お疲れさまでした。
黒丸集ってたら良かったのにね。
また、有名人?に会いに来てね。
待ってますよぉ~!!
初襲撃、ありがとう。
次回は、記念写真一緒に撮りましょうね。
それで、ヒーロさんもいっちゃんファミリーよ!!
十兵衛 ハンター君!
着実に育っていますね♪この不完全変態の昆虫ってちいさくても親と同じなのがかわいい。
芋虫はねぇ、、かわいさが微妙(ぶっ)。
通り雨(というか熱帯性スコール?)あがってよかったです。
稼ぎ時、おきばりやす!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ハンター君、生まれたての時の可愛さったら・・・
かなり数居たんですが、めっきり減っちゃった。
ココまで大きくなると、大丈夫かな!?
芋虫系は、オヤジも苦手です。
ってか、それの成虫はもっと苦手。 (汗
さて、今日は祭り本番。
しっかり儲けるか?
暑さに負けるか?
お楽しみに!! (笑
青空がもどり

ランキングに


いよいよ梅雨明けか 京都 !?
非常に蒸し暑いです。

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。
また、デジカメのバッテリー入れ忘れ ち~ん!!
先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・
万願寺とうがらしが

元気でたくさん実をつけています。
ゴーヤは

あと少し待ちですね。
ナスがちょっと

片伸びというのか、1枝だけが伸びちゃった。
大丈夫かな?
本日の収穫は

初キュウリを含め、これだけでした。


こちらにもポチ


さて、先日修理した扇風機 頼りないので

一台買い足しました。
羽根も大きいので、夏の忙しい時には活躍。
背も高くなるので伸ばそうとしましたが

ボタンを押しても、伸びない。
さすが、中国製である。

交換に行き

今度は、大丈夫でしたが
一体、いつまでもつのやらぁ~?
安いのに

リモコンまで付いてるしぃ~!!

暑さに弱い オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 うちもでっかい扇風機を買ってしまいました(あはははは)中国製19ドル(激安)
首振りにするとなぜか爺さんが激怒します(あはははは)。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 19ドル、なんちゅ~激安!!
中国製って、作りが頼りないですね。
爺さん、1人占めなの? (笑
れっく 昨日までの、雨がウソみたいに
今日は、晴れて(たぶん梅雨明けかも)
すでに、
アーチチアチッの状態
お昼ごろは、ほっとどっぐになっているかもしれない。
お店の裏の川は、大丈夫だった?
れっく君へ
ロンゲのオヤジ ほんと、あぢぢだね。
京都は、梅雨明けだよ。
9月までたこ焼 焼くの地獄です。
裏の川は、ぜんぜんOKでした。

雲の切れ間から

ランキングに


↑ ちびゴーヤ
青空がのぞく 京都 です。
大雨の警戒は、まだ必要です。

こちらも応援ポチ


降り続く雨も一服で

今朝も ウォーキング。
山の参道も

川の様になってます。
がけ崩れに注意。

差し込む朝日に ホッ

遠くに見える木津川の水位

かなり上がっています。
先日、復旧した 流れ橋 心配しましたが
堤防カメラで確認すると、大丈夫でした。 ホッ


こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をさっくり・・・
一気に咲いた金柑の花

虫たちのお蔭で、実が一杯つきました。

こちらも、ぞくぞく

出てきています。

さて、先日お土産に頂いた

最中とチョコ。
先ずは、最中ですが

お吸い物でした。
おわんに粉末と最中を入れ

お湯を注ぐと

最中の中から、お麩が出て来ました。
あっさりして美味しい お澄まし でした。

続いて、チョコ。

おっぱいの形になってます。
暑さで○首がとけました。 (笑
容器に食べ方が、書いてあります。

大人な味に オヤジ興奮!? (爆
噛みたくなる オヤジ

お忘れの方は



時おり激しく

ランキングに


豪雨になっている 京都 です。
全国的に警戒が必要です。

こちらも応援ポチ


そんな今朝、止み間に ウォーキング。
めずらしく

鵜がやって来てます。
あっ、雨が降ってきた。

でも、山へ・・・ の前に
7/18(日)まで提灯が


点灯されています。
結構、キレイですよ。
そそ、7月18日(日) 17時頃~
当店前は、車両通行止めになります。
オヤジの店


ご注意下さいね


この後、雨が強くなり脚がズクズクになったオヤジです。
よって、山の画像なし。


こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっぴり・・・
今日もキュウリの雌花が

2つ咲きました。
これは

2・3日待ちでしょうか?
あのアスパラは

立派に育った。
ベーコン巻いて、焼きですな。

さて、今週末はお祭りなので今日も仕入れ。
が、しかし

豪雨です!!

前が見えないくらい降ってます。
こんな雨は、運転中初めてだぁ~。
とろとろ走り、卸屋さんに到着しても

降り続きます。
3軒の卸屋さん廻って帰り道には

さらに酷くなる。

店に到着。

荷下ろしの時には、小降りで助かった。

しかし、これだけ仕入れて祭り本番に雨が降ると
オヤジ 大泣きだぁ~!!

あ~神さま・・・・・
今日・明日の雨には警戒しましょう。
特に山手や川沿いにお住まいの方、お気をつけ下さい

ずぶ濡れの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
MOTO3 週間予報では梅雨明けになってますがねぇ。早くあけて欲しいですね。
MOTO3 さんへ
ロンゲのオヤジ ね、こればかりは分からんですね!?
スカッと青空、待ち望みます。
坂やん 女性的な梅雨?
男性的な梅雨?
それとも「おねえ」的かな~?
十兵衛 きっと晴れるはず♪
晴れますように。あ、京ちんにてるてるぼうずつくってもらいましょう!!!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ あはっ。
本性は怖い、おねえ的でしょ!? (爆
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ それ、頂きました。
京ちんに早速てるてる坊主作って貰おう!!
今日も曇り

ランキングに


時おり、ザァ~っと降ります 京都 です。
蒸し暑いです。


こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっくら・・・
今日もキンカンの花に



たくさんの虫たちが、やって来ています。
収穫は

初ナスビ。
ちと、小さめですが後の成長考え早採りです。

こちらにもポチ


さて、昨日はオヤジの愛車 シビルちゃん (CB400SFⅡ)を

点検・整備に出して来ました。
今年で8年、車検なんです。
ユーザー車検に行くので、しっかり見てもらっちゃいました。
朝方までの強雨も止み、濡れずにRバロンまで行けた。
雨覚悟して、合羽に長靴で行ったのに・・・
ついでに、タイヤ交換もお願いしたので代車で

帰宅。
ヒョースンという韓国メーカーのバイク。
250CCのV型エンジン。

ドコドコとなかなか面白いバイクでした。
時おり雨になってたこの日、引き取りは雨を覚悟でした。
雨が降ってる中、点検終了のTEL。
用事を済ませてからなので「夕方に行きます」と返事。
で、その夕方には

晴れちゃいました。
結局、濡れずに行き帰り。
タイヤも



新しくなり、走りに行きたかったが路面がウェット。
皮むきは、少しお預けです。

まだまだ、大事に乗るからね

シビルちゃ~ん。
で、今朝は2号機 ナス雄 で

雨の中、仕入れに。
しかし、走って直ぐに雨が止み

ほとんど濡れずに到着。
やっぱ、オヤジって 晴れ男!? (笑
今週走りまくりの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん 日頃の行いがいいからなんでしょう!
近頃私は晴れ男返上気味です!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 日頃の行いからすると、嵐になるはず!? (笑
単なる偶然ですね。
でも、今日も降ったり止んだりなのに・・・
雨に嫌われてるのかな? デヘッ
雅 おおっ ヒョースン!!
ドコドコと低回転でも走ってくれるので、燃費は意外と良い方です
ですが、韓国製と言うネックは背負わないといけませが・・・
日曜ぐらいから梅雨明けらしいので晴れたら襲撃したいです
takako ピカピカのナス~♪
おいしそうねぇ。じゅるり。
十兵衛 晴れ男!あっぱれです(あははは)。
そろそろ梅雨明けでしょうか?
単車の季節ですね。
雅くんへ
ロンゲのオヤジ カウルのないバージョンでしたが
なかなか面白いバイクですね。
バロンが売ってるんだから、信頼性はあるのでは?
日曜、お祭りでバタバタしてるかもよ。
ゴメリンコ!!
takako さんへ
ロンゲのオヤジ まだ、食ってない。 (笑
ナス不調。
花がついては、ポロリ。
理由分からず。 (汗
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 天晴れですか!?
アッパッパーですか!? (笑
週末には、梅雨明けしそうです。
確かに、単車の季節ですがエンジンが焼けて暑いの~。
でも、かき氷が売れるの~!! プッ
さめ ヒョースンってデカいですよね。
ちょっと試乗してみたいかも。
農業青年 ごぶさたです。
夏野菜、上手いことできましたね!
おめでとうございます(^-^)
朝方までの雨も

ランキングに


止んでおります 京都 です。
山鉾の引き初めがあるそうな。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょろっと・・・
キンカンの花が満開で

ミツバチ・チョウがわんさか来てるぅ~

その根元では

ぶっといアスパラが、また出たよぉ~

今日の収穫は

これだけです。




こちらにもポチ


それでは、7/11(日)の襲撃を・・・
開店前の豪雨でテンション

しかし、みんなは来てくれました。
先ずは、近所まで来ていた

ありさくさん・ちぃちぃさん お車で襲撃。
来週のキャンプ、楽しみね!!
入れ替わって、まさかの

バイクで登場、moguちゃんとお友達。
雨の林道、走ってたんやって!! オツカレサマ。
選挙帰りに のんさん。
久々の たにぃ~ちゃん。
そして、ひろし君と彼女さん 仲良く襲撃!!
若いっていいなぁ~。 ウラヤマシイ!!
そして、雨にもかかわらず走ってる

まさと君。
先週も雨の中、登場でした。

そして、この日初営業だった MOTO3さん。


営業終わりで

ケバブ3種類持って来て下さった。
みんなで美味しく頂きました。

当然ながら、試作の時より数段味が上がってます。
お肉・野菜も一杯入って、お腹一杯になりました。

そして、reoさん到着して直ぐ

バツRRさん が、ジュニアと一緒に襲撃。
バツさんのスパルタ教育の話に 一同大爆笑!!
いい親子関係に、オヤジ 羨ましいぞぉ~
1日、雨だったのにとても 楽しい営業 でした。
足元の悪い中、ご来店頂きまして
誠にありがとうございました!!
走り回る オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
MOTO3 お世話になっております。初営業何とか終わりました。これからもご指導、ご鞭撻、よろしくお願いいたします。
(ちょっと硬いかな)
十兵衛 ケバブ、当たるといいですね♪
こちらでも車の屋台、増えてきました。今までアイスクリームぐらいだったのに(笑)
うちの近所にもミニドーナッツの車屋台が出ています。楽しいです。
MOTO3さんへ
ロンゲのオヤジ お疲れさまでした。
そんな難しい事は、オヤジにはムリです。 (笑
お互い楽しくやって行きましょう。
よろしくです!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 美味しいので、必ず売れると思います。
車の屋台って、色んな所に行けていいな。
オヤジもやりたくなって来た。
ずらりと並ぶと、楽しいでしょうね。
土曜日の晴れ間に・・・
FJRオヤジと連れ 日曜日のあの雨の中・・・皆さん走ってはるんですねぇ(*.*;)オヤジハムリデス
悪天候でもしっかり襲撃をしてくれる~たくさんお仲間がいるっていいですよねぇ!(^-^)
土曜日、いっちゃんがNGだった谷瀬の吊橋&野猿を楽しんで来ました。
道中涼しい快適ドライビングやったのに~野猿で汗だくに(+.+;)イガイトシンドイ
オヤジにはちょいロング&ワインディングで疲れたけど、いっちゃんがアップしてたように景色がきれいな所で楽しんで来れました。(いっちゃんお尻の温泉には行けずでしたが・・・ザンネン)
では、ジメジメ天気やけどカビらず頑張りましょう。また~
FJRオヤジさんと連れさま へ
ロンゲのオヤジ ほんと、雨の中襲撃頂けるのは嬉しいです。
そして、感謝しております。
土曜日、ずい分走られましたね。
お疲れさまでした。
野猿、かなりしんどいでしょ。
向こう岸まで行かれたのかな?
次回は、温泉メインでどうですかな!?
はい、暑さに負けずに頑張りましょうね!!
では次は温泉?!
FJRオヤジと連れ 連れは端まで行って帰ってきたけど、
オヤジは半分の川の手前辺りでUターンでした。(途中ズルして連れに元で引っ張らせたけど~ナニカ?)
腕が・・・
筋力が・・・(T.T)シンドカッタノー
FJRオヤジさんとお連れさま へ
ロンゲのオヤジ ぷっ、やっぱりね。
このオヤジも3分の1位で帰りました。
かなりしんどいですもんね。 (笑
あの周辺は、温泉たくさんあるので次回行ってみて下さい。
そそ、店にある地図本に載ってますよ!!
少し降ったようですが

ランキングに


今は、小康状態の 京都 です。
今日は、選挙ですね。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をささっと・・・
いい感じになりました。

ゴーヤのグリーンカーテン。
雌花も順調に付いております。
キュウリも



一気に、3つも雌花が咲きました。
こちらは、もう少し待ちかな?


早く食べたいなぁ~!!


こちらにもポチ


それでは、7/10(土)の襲撃を・・・
天気が良くなったこの日
かりやん親子 のまった~り襲撃から始まる。

久し振りのお兄ちゃん、凄く大きくなってた。
入れ替わって、moguちゃん 山帰りに・・・
そこへ

RIOさん 参戦。
続いて、三重から 銀さん。

尼から あ~ちゃん がストマジで襲撃。
お二人とも、お疲れさまです。
そして

こじろう君 も参戦。
暫く皆で まった~り。
しかし、ZIOさん の襲撃を期に 以蔵ちゅん・教祖

ごひょうさん・けろきょんさん・ポンちゃん ご家族で。
Yasさん・ぴかちゃん と教団員も集る。
さらに、バツRRさん・reoさん・ハイテンさんとぞくぞく。
最後は、まさと君 でした。

あ~ちゃん・バツさん・reoさん、お土産ありがとう!!

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日、当店のお客さまである MOTO3さんの
移動のケバブ屋さん が初営業されています。
7/11(日)コノミヤ八幡店東入り口
京都府八幡市八幡源氏垣外1-4
(注 正面入り口でなく、駐車場入った所の入り口。

画像MOTO3さんからお借りしました
この車が目印です。
オヤジの店から徒歩5・6分。
みなさんも応援よろしくお願いします。

本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 今書いた大作コメント、スパムとして弾かれました。
面白かったのに(←自画自賛)
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ えぇ~
どんな内容だったんだろう?
何かNGワードでも入っていたんでしょうかね!? チッ
坂やん かぼちゃの雌花咲かずに枯れた!
はたしてかぼちゃ食べれるかな~!
オヤジさんとこはどれも順調ですね!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ 一瞬、咲いてたのかも!?
野菜作り、難しいよね。
諦めずに、ガンバー。
曇ってますが

ランキングに


雨はなさそうな 京都 です。
風が爽やかです。

こちらも応援ポチ


涼しかった今朝も ウォーキング。

ゲリラ豪雨には、気をつけましょう。

へぇ~、男山には

キツネやリスもいるんだ。 シラナカッタ!!
おっ

これは、ネコちゃんだった。

こちらにもポチ


続いて、 今日の畑 をざっくり・・・
ふふふ~ん。
クリックで拡大します



順調、順調。
キンカンに

花がたくさん咲きました。
今日も

頼んだよ ハンター君。
さて、以前に修理した 古い扇風機。
にわかの修理では、やはりダメで止まってしまいました。
で、

もう1度バラしてみました。
カバーを外すと

ロボットチックですね。
古~いこの扇風機、かなり頑丈に造られています。

わちゃ~っ!!

油が、ギトギトだ!!
とりあえず、硬くなった油を除去。
100均のグリスしかないので、それで間に合わせ。

何とか回るようになりましたが、回り出しがゆっくり。
ちゃんとしたグリス買って、またやり直しですね。
単なる油による固着のようです。
もう少し、頑張ってもらおう!!

本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


今週も 冷やしあんかけたこ焼 やりまっせぇ~!!
たこ焼代金+100円です。
土・日 各日 限定5食。 (もう少しあるかも!?)
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 油って大事ですね。
↓アンルイス!なつかしーーーー
今、もう歌とてはりませんの?
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ もっと、早くにメンテしてあげれば良かった。 (汗
アンルイス、日本に居ないんじゃないかな!?
どうしてるんだどう?
ありゃりゃ~

ランキングに


雨が降り出した 京都 です。
林間学習の京ちん、大丈夫かなぁ~?

こちらも応援ポチ


曇り空の今朝、いつもの ウォーキング。

落ち葉を超能力で

止めてみました。 (笑
この季節、山には色んな花が咲きます。

デカイ笹の葉っぱのようなのに咲いた花。
真っ白で可愛いんです。 ナンノハナ?
鳩を取り逃がしたニャンコ。

ちと、ふて腐れてました。 プッ!!

こちらにもポチ


続いて、 今日の畑 をさらっと・・・
昨日、初収穫の

フルーツトマト。
甘くなかったです。
もっと、完熟になるまで置いておくか!?
ナスは

うふふ、もう直ぐ収穫です。

昨日のナス君
ゴーヤは


チビ画像、クリックで拡大します
らしくなってきました。
キュウリも


ぐんぐん伸びて来たぁ~!!

今度のトマトは


完熟まで、我慢するぞぉ~!!

さて、7月17日・18日は 太鼓祭り があります。
今年は、土・日に当たっております。
18日夕方には、高良神社に太鼓神輿が集ります。
年に数度の稼ぎ時。 (笑
よって、ぼちぼち用意を始めてます。

暑い時期の祭りなんで、水物大量に準備。
しかし、雨に降られると

さて、今年の祭りはどうなっちゃうのかな?
明日はたこ焼 営業日!!
オヤジの店


今週も 冷やしあんかけたこ焼 やりまっせぇ~!!
たこ焼代金+100円です。
土・日 各日 限定5食。 (もう少しあるかも!?)
みなさんのお越し、お待ちしております!!


7月18日(日) 17時頃~
当店前は、車両通行止めになります。
ご注意下さいね


仕込みの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
十兵衛 あんかけ、各5食て美味しんぼもまっさおです(笑)。あ、パンケーキこしらえましたが、あんをこしらえわすれました(あははははは)。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ へへっ。
ちっさな小汚い店ですから、5食位でいいのでは?
本当は、もう少しありますが・・・ (笑
あんは、ルイスさんにもらってね。
アン・ルイスなんちゃって!! (爆
青空が見え

ランキングに


暑くなってる 京都 です。
昨日の午後の豪雨には、驚かされましたが
今日は雨の心配なさそうです。

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちょっくら・・・
キュウリに

もう1つ雌花が咲きました。
こちらは、ゴーヤ。

3つ目の雌花です。
今日のナスは

昨日と比べると

活躍中の

ハンター君 ずい分大きくなりました。

こちらにもポチ


さて、昨日はかぁちゃんの誕生パーチー。

みんなで一緒に楽しめる 手巻き寿司 にしました。
ケーキも買ってきて

美味しく頂きました。
これは、長男Sちん からのプレゼント。

お風呂セットでした。
酔っ払いオヤジ、アングル悪過ぎ!! (笑
次男Jちん は、洗髪ブラシを・・・
京ちん は、後片付けを手伝いました。
その後、京ちんいつもより早く寝る。
その理由は、

今日・明日と 林間学習 に行きました。
数日前から、テンションあげあげ

そりゃ~楽しみですよね。
晴れてよかったね、京ちん!!
何気に物干しを見ると

靴下と一緒に てるてる坊主 が干されていました。
望みを叶えてくれたようです。
しかし、マメな娘である!!
一体、誰に似たのかな? (笑
テンション上がらぬ オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
さめ ほのぼのやなぁ~
ええなぁ~
麺王ノブ 家族団らんで良いですね。
私の時は、林間学校と呼んでました。
オリエンテーリングを頑張ったり、
飯盒炊爨のご飯(カレー)が硬かった
記憶が蘇ってきました。
坂やん 母ちゃんおめでとうございました!
手巻き寿司うちも良くやりますよ~!
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ お金がないので、家でのんびりです。 (笑
外に食べに行くと、バタバタするのが嫌なんで。
娘のマメさには、オヤジも尻尾巻くわ。
麺王ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ 家族団欒しか出来ないんです。
まっ、これも貧○のおかげですね。 (笑
そそ、林間学校といいましたよね。
今でも、飯ごうでご飯炊くそうです。
こげこげにしないかなぁ~?
坂やんへ
ロンゲのオヤジ お祝い、ありがとうございます。
手巻き寿司パーチー、手軽でお安くていいです。
何しろ、オヤジゆっくり呑めますから最高!! (笑
大熊猫 いいなぁ、いいなぁ~、なんかいいなぁ~。
家族っていいなぁ~。
大熊猫 ちゃんへ
ロンゲのオヤジ いい事ばかりじゃないのよ。
プラマイゼロってとこかな。
でも、オヤジは家族いないと生きていけないかも!? (笑
クマ社員 おめでとうございます。
てるてる坊主がかわいいです。
晴れて良かったです!
クマ社員さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
マメな娘でしょ!? (笑
キャンプファイアー出来たようです。
いい思い出になったかな?
降りそで降らず

ランキングに


薄日が差してる 京都 です。
畑用に一雨ほしいところです。

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

色鮮やかな花を見て、山へ。

ドンよりお空から

一瞬日が差しました。
お腹が減ったのか

鳩茶屋のおじさん待ってる、鳩ちゃん達。

こちらにもポチ


さて、少し宣伝を!!
当店のお客さまである MOTO3さん。
移動のケバブ屋さん 開業に向け準備されてましたが
この度、初出店が決まったそうです。
7/11(日)コノミヤ八幡店東入り口
京都府八幡市八幡源氏垣外1-4
(注 正面入り口でなく、駐車場入った所の入り口。

画像MOTO3さんからお借りしました
この車が目印です。
オヤジの店から徒歩5・6分。
みなさんも応援よろしくお願いします。

いつか、当店ともコラボイベントしてみたいですね。
続いて、 今日の畑 を少しばかり・・・
ゴーヤに続き

キュウリの雌花が開花。
もち、受粉してやりました。

ナスも順調に

大きくなっています。

昨日の画像
トマトは

明日まで待って、完熟にしましょうかね。
ハンター君

お願いしとくね!!
さて、七夕の本日 ウチのかぁちゃんの誕生日。
昨日買ったプレゼント渡し、晩ご飯の買い物に行って来ます。
お祝いだし、手巻き寿司 にでもしようかな。
彦星は オヤジ?

お忘れの方は



トラックバック(0) |
Lily姫 奥様のお誕生日おめでとうございます

そうだ、そうだった
思い出しました
去年の奥様の誕生日にも、手作りパーティして、
後片付けまでしてあげてましたよね
私はあの記事でロンゲさんのファンになったんだったわ
なんて優しい旦那さまだろうって・・・涙出そうだった
ロンゲさんは素敵な彦星さまですよ♪
今日は特に織姫さまにつくしてあげてくださいね~
れっく 今日は、ママさんのお誕生日だね
おめでとうございますぅ~
オヤジのことだから
きっとママさんに何か用意しているんだろうなぁ~とおもったら、やっぱりね
なんだ、かんだといいながら
この、この!
らぶらぶぅ~
今日の京都はお天気いいですか?
ぼくのところは、すご~くいいよ
織姫様と彦星様のデートは
できそうです。
オヤジ彦星様も
ママ織姫様とつかの間のデートできるといいね
hana 奥様、お誕生日おめでとう~!!!
奥様のとこに、ステキなこと、楽しいこといっぱい届きますように~
( ̄▽ ̄)ノノ=3 ☆☆
農業青年 奥さんのお誕生日おめでとうございマス(^-^)
もうすぐうちのヨメも誕生日だ…
そういえば以前、キュウリの葉が白くなってダメになったとおっしゃってましたっけ?
それはうどん粉病です。カビの類なので、発見次第すぐに白くなった葉を切り捨ててくださいね(^-^)
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
かぁちゃんも喜んでおります。
手作りパーティしかしてやれないオヤジってどうなの?
でも、出来る事やるしかないですよね。
今夜も皿洗いまでしましたよ。
だって、お金掛からないもん。 (笑
普段はしないけどね!!
お空は、晴れてるけど天の川見えるかな!?
よういち 奥様、お誕生日おめでとうございます!
七夕生まれなんてステキですね~。
せっかくの七夕なのに、こう暑いと何もしたくないです。でも自分が水を飲みたいのと同じで植物も飲みたいはず。自分はなんとかがんばってトマトのお世話をしています(/ω\)
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ ありがとね。
かぁちゃんも喜んでるよ。
年に1度だから、出来るんだよ。
今日の京都は、昼過ぎから激雨。
夕方に止み、今は晴れてます。
天の川見えるかな?
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ ありがとね。
かぁちゃんも喜んでいます。
オヤジが居るから、一生苦労だね。
分かれれば別ですが・・・ (笑
元気で働ける事が1番だよ!!
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ おっ、奥さんも誕生日近いんですね。
これは、お目出度いです。
楽しい誕生日、お迎えくださいね。
そそ、うどん粉病ですね。
ばしばし、切ってやりました。
今は、落ち着いているようです。

よういち さんへ
ロンゲのオヤジ お祝い、ありがとうございます。
オヤジが言うのもなんですが
七夕生まれって、いいモンですよね。
何か神秘的で・・・
今日、ゲリラ的な豪雨があり
畑もかなり水を吸いました。
オヤジの「一雨欲しい」が効いたのかな!? (笑
トマト、立派に育てて見せて下さいね。
降るという予報

ランキングに


見事にはずれました 京都 です。
特有の蒸し暑さです。


こちらも応援ポチ


今にも降りそうだった今朝も ウォーキング。

山の中は

かなり薄暗くて、何か出て来そう。
そう思ってると

展望台下で、お猿と鉢合わせ。
お互い目を合わせないよう、さり気なく素通り。 ホッ
祭りの準備も

ずい分進んでいますね。

こちらにもポチ


では、 今日の畑 をちょびっと・・・
いよいよ、ゴーヤの雌花が咲く。


受粉してやりました。
キュウリも間もなく

咲きそうです。


ナスはココまで

大きくなりました。

2日前
明日7/7は、かぁちゃん(奥さん)の誕生日。
甲斐性のないオヤジには
家を買ってやったり、車を買ってやったりは出来ないが
毎年、小さなプレゼントを買ってます。
空模様が、怪しかったので

家の車を借りて、近所のショッピングセンターへ。
広い売り場を ウロ ウロ ウロ。
これなら買えると

小さなプレゼント。
かぁちゃん、いつもありがとね。

頭の上がらない オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
FJRオヤジと連れ 今日も蒸し暑い一日でしたね(>0< ;)
いっちゃんはやさしいなぁ。
相手の事を思いながら選んだプレゼントは大きさなんて関係な~い!と思いますヨ
感謝の気持ちと言葉をしっかり添えて送れば最高の素晴らしい贈り物ですよォ(^v^)v
思いやりのある気の利くナイスガイが現れないものだろうか・・・ではでは~
FJRオヤジさんとお連れさまへ
ロンゲのオヤジ ほんと蒸してますね。
優しいだなんて・・・
単なる罪滅ぼしというか、誤魔化しというか!? (笑
苦労ばかりかけてるもんでね。
その気持ちは、通じてるのか否か!?
こんな事しか出来ないオヤジなんです。 (恥
麺王ノブ 今回の記事で驚きが2つ!
一つ目は、オヤジさんの優しい所。
二つ目は、猿がいる~~!
ほんま、ビックリしたわワ!
hana 愛ですねぇ~( ̄▽ ̄)
十兵衛 いや~~ん、すてきご夫婦やわぁ♪
猿、結構なサイズですねぇ。
喧嘩したくないです(あはははは)。
麺王ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~ん。
優しい所は、よくご存知でしょ!? (笑
猿は、山に住み着いてます。
別に悪さをする訳じゃないんで
お役所も見て見ぬふりです。
今度は、何で驚かそうかな? プッ
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 愛ですかねぇ~?
仮面かぶってるのかもよ!? (笑
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ いやいや、オヤジに引け目があるからです。
苦労ばかり掛けてるんで、たまにこんな事も・・・
サル、結構デカイですよ。
オヤジも近くに来ると、恐いもんね!!
TAKAKO 誕生日を忘れてないだけで偉いのに、
プレゼントの準備まで出来てて素晴らしい~!
中味は、お金が貯まって貯まってしかたない
財布とかがいいなぁ♪
さめ あー、もう祭りのシーズンなんですね。
早いなぁ・・・
じーかぁんよぉ~とぉーーーまれぃえぃえぃ♪
天気悪いと思いきや

ランキングに


晴間が出ている 京都 です。
シビルちゃんの点検予約して来ました。 (シビル=オヤジの愛車)

こちらも応援ポチ


今朝は、いつのも ウォーキング。

久し振りの晴れた朝。

山では

差し込む朝日が、キレイです。
こちらも

綺麗な花ですね。

こちらにもポチ


さて、 今日の畑 をさらっと・・・
ゴーヤの雌花が

明日には、咲きそうです。


そして、トマトが


色づき始めました。


それでは、7/4(日)の襲撃を・・・
話題のipadを持った

ゴリさん の襲撃から始まる。
誠に凄い性能だった。
そこへ

RIOさん・ヒロさん。

TOMさん・mi-koさん と襲撃が続く。
畑のアドバイスを頂いている 農業青年さん がVFRで参戦。
バイクで来て頂いたのは、2回目でしたかね!?
即効性肥料、ありがとうございました!!

さらに

裁拳さん・バツRRさん・reoさん・ヒロコさんも参戦。
いつものハーレーではなく

自作のバイクで YUUさん 登場。
こちらは、スッテッカーで

プチカスタムの tomaさん。
以蔵ちゅん・忍びさん・まっちょB-さんと
ぞくぞく集り賑わいました。
林道帰りの

まさと君・moguちゃん。
美山帰りの

Yasさん・ぴかちゃん が最後でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
7月は忙しい オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
農業青年 覚えておいででしたか(。。;)
覆面ライダー目論見外れて暑いだけでした(^^;)
簡単に肥料の説明だけしておきます。
「千代田」高N・P配合即効性肥料
肥料切れしてしまった際、即座に補肥したいときに使用してください。
入れすぎると肥料当りするので、使用する際は少しだけ株元に散布or漉き込みしてください。
たこ焼きごちそうさまでした!(^-^)
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ あのバイクは、忘れませんよ。 (笑
希少車ですが、ウチには4台来てます。
オヤジ、気になってるバイクです。
肥料、色々あるんですね。
与えすぎも良くないんですね。
毎度お~きにどす!!
麺王ノブ 19日、
信州キャンプの帰りに寄りたいんですけど・・・!
十兵衛 あんかけたこやきってワサビつけていただくのですか?
美味しそうです。パンケーキでやってみます♪
麺王ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ takakoさん、7・8月は休みなんだよね。
3連休でキャンプですか?
いいなぁ~。
17・18日はお祭りなんで
19日は、オヤジへばってるかもよ!? (笑
冷やしあんかけ、用意しときますね。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ はい、冬の暖かいあんかけは卸し生姜で。
夏の冷やしあんかけは、ワサビで。
これが、いけるんですよ。
でも、パンケーキでは・・・ (汗
雨は止んで

ランキングに


曇り空の 京都 です。
30℃まで気温上がるそうな!?

こちらも応援ポチ


先ずは、 今日の畑 をちゃっちゃと・・・

ナスが

らしくなって来ました。
本日の収穫は

早めに採った万願寺2本。
遅採りのアスパラ2本。 ワスレテタ。

こちらにもポチ


それでは、7/3(土)の襲撃!!
1日、雨だったこの日。
コウ君 の襲撃から始まる。
さすがに、車でした。
そこに

オヤビン が、同じく車で参戦。
入れ替わって、まさと君 が

まさかのバイクで登場。

雨の中、ありがとね。


あんかけに氷も平らげる。
いやぁ~若いっていいねぇ~!!
そこに、リミッターさん・あーちゃん も参戦です。
最後は、かりやん が

バイクで襲撃でした。
雨の中、ご来店誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
麺王ノブ 冷やし餡かけにワサビを添えて、
ヒャ~、美味そう!
カキ氷は、『ミル金』はできる?
近い内にまた行くね!
ただ今、練習中!
けろきょん ご無沙汰しております。似顔絵描きのけろきょんです。
4月にご依頼頂いたロンゲのおやじさまの似顔絵を、
描かねば…描かねば…
描かねばぁぁぁーーーわーーーーっ!!
と、逆に力が入って手つかずになってましたが(≧ロ≦)(すみません!)
使い始めたばっかのアプリで、練習描きを始めました。
勝手に自分のブログにアップしてしまいました…
…事後承諾になってすみません!
もっと色々描いてみますので、もちょっとお待ちを~(^∇^;)
十兵衛 ほんまに雨ですね。
黴に注意してくださいませ。
バイカーさんたちも滑ってころびませんように。
麺王ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ あははっ、寄っといで!!
美味しいモンあるよ。 (笑
『ミル金』、特別用意しとくから
来店時は、連絡してね。
待ってるよぉ~!!
けろきょん さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、もっと簡単でいいです。
一筆書きのような感じで・・・
えっ、余計に難しいって!? (笑
お仕事急がしいんだから、いつでもいいですよ。
そんなに熱入れてもらっても
それに合ったお支払いできませんから!! (爆
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ カビって、黴と書くのね。
初めて知りました。 (笑
ジメジメで大変です。
塩素、撒きまくりです。
滑ってころぶのは、オヤジだけかも!?
幸い、日曜は雨大丈夫でした。 (^g^;
朝から土砂降り

ランキングに


ずぶ濡れになりました 京都 です。

こちらも応援ポチ


しかし、凄い雨。

畑のゴーヤの赤ちゃん

ちょっと可愛そう。

こちらにもポチ


さて、いつも伺っている FUSEさん のブログで
赤じそジュースの作り方が紹介されていた。
タイミングよく、スーパーで2束88円で売っていたので
早速、オヤジも作ってみた。
先ず、葉っぱを茎から外し

水でキレイに洗う。
葉物は、農薬がキツイので入念に洗う。
沸騰したお湯に入れ

色が変わったら、お酢をドボドボ・・・

一瞬にして、色が変化。
葉っぱを取り除き、お砂糖をお好みで・・・

蜂蜜を入れても美味しいんですって!!
で、子供に飲ますが

反応、イマイチ。
しかし、オヤジは

焼酎で割る。
最高だぁ~!!

疲労回復にいいらしい。
でも、焼酎で割ってたら・・・

本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店



冷やしあんかけたこ焼
今週の土・日限定で復活!!

各日、5食限定。 (もう少し、できるかも!?)
たこ焼代金+100円です。
みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
Lily姫 わー☆私はまだ今年やってないですぅ
2束88円であったの~?
私も買って作ろうかなぁ
なにせ実家に帰れば、ひとりでに生えた赤ジソがあるもんだから
買うって発想が無かったのです
でも、梅干漬ける季節だから、安く売ってそうですね
焼酎割り、美味しかった?
あ、二階堂だ!
もーダミ m(>_<*)
その写真、残酷だわーーーーっ
シソジュース無いけど、今夜は二階堂飲んじゃう!!!
Lily姫さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、FUSEさんトコに載ってたのは去年の?
そそ、赤じそ自生してるんでしたね。
2束は、オヤジには多すぎました。
でも、美味しいんでまた作ります。
焼酎割り、最高でした。
今夜は、焼酎で乾杯だ!! (笑
hana 赤紫蘇ジュース、かき氷にかけて~!!
hanaも、まねして作ってみよ~っと♪
坂やん かぼちゃの赤ちゃんアップできそうだ!(嬉!
麺王ノブ 赤紫蘇は使わないから
雑草と同じ様に抜いてた!
真似してみるワ!
こんばんは
fuse お!やってるな(笑
Lily姫に教えてもらって作ったら
美味しい美味しい!
ん~焼酎わりかぁ
今度試してみるー!
いまは焼酎家にないからでけへん
シソの残りカスで、一回目は豆腐ハンバーグに
二回目は餃子に混ぜて作ったら美味しかったよー
今度作るときはロールキャベツに決定しました。
タコ焼きに混ぜちゃう?(笑
十兵衛 紫蘇!懐かしい♪
青じそは青じそドレッシングがうっています(違いますねえ、、笑)。
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ ムッチャ甘いの作って、持って来な。
かき氷にかけちゃるよ。 (笑
このジュース、疲れが取れる気がする。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ おっ、女の子出て来たんだ!!
おめでとう。
麺王ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、ノブさんトコも自生してんの?
美味しいジュースが出来るよ。
やってみてね!!
時々の小雨
ランキングに
ご協力お願いです。

ハッキリしないお空の 京都 です。
若干湿度、マシかな!?

こちらも応援ポチ
お願いします 
そんな今朝も ウォーキング。

パラパラ雨が降っても

山に入ると濡れない。
あれ?

茅の輪がない。
6月中のモノなんですね。

こちらにもポチ
してやって下さい 
先ずは、 今日の畑 をさくっと・・・
昨日、雄花と雌花を間違えていたオヤジ。
畑のゴーヤは、雄花 ばかりでしたが

クリックで拡大します
ようやく、雌花 が付きだしました。
そして、アスパラが

こんなに太っている。
しか~し、喜んでばかりではない。

3本あるトマトの1つに病気が発生。
去年もこれにやられちゃったんだよね。
今日もしっかり

見張っててね ハンター君。
さて、丸ノミに悪戦苦闘していたオヤジ。
ようやく研ぎ方覚え

外円の2本が

仕上がる。

まだ、少し甘いですが・・・
で、昨日はわが街にあるホームセンター3軒に。

1つの町に3軒もあるのは珍しいと思う。
それぞれ、特徴があるので面白い。
いろいろ勉強したり、物色して来て

これ買ってきました。
刃研ぎに慣れてないかたの強い味方。
角度を一定に保ってくれるんです。
よって、刃の角度を変える時には便利。

こんな感じで使い。

ほら、キレイに角度が変わっちゃう。
しかし、装着したまま仕上げは出来ませんので

ご注意を!!
刃研ぎは、練習あるノミ ですな。 (笑
明日は、たこ焼 営業日!!
オヤジの店

みなさまのご要望にお答えして
冷やしあんかけたこ焼
今週の土日限定で復活!!
各日、5食限定。 (もう少し、できるかも!?)
たこ焼代金+100円です。
みなさんのお越し、お待ちしております!!
仕込み後、研ぎの オヤジ
お忘れの方は
ポチッとお願い致します


ランキングに


ハッキリしないお空の 京都 です。
若干湿度、マシかな!?

こちらも応援ポチ


そんな今朝も ウォーキング。

パラパラ雨が降っても

山に入ると濡れない。
あれ?

茅の輪がない。
6月中のモノなんですね。

こちらにもポチ


先ずは、 今日の畑 をさくっと・・・
昨日、雄花と雌花を間違えていたオヤジ。

畑のゴーヤは、雄花 ばかりでしたが



クリックで拡大します
ようやく、雌花 が付きだしました。
そして、アスパラが

こんなに太っている。

しか~し、喜んでばかりではない。

3本あるトマトの1つに病気が発生。
去年もこれにやられちゃったんだよね。

今日もしっかり

見張っててね ハンター君。
さて、丸ノミに悪戦苦闘していたオヤジ。
ようやく研ぎ方覚え

外円の2本が

仕上がる。

まだ、少し甘いですが・・・

で、昨日はわが街にあるホームセンター3軒に。



1つの町に3軒もあるのは珍しいと思う。
それぞれ、特徴があるので面白い。
いろいろ勉強したり、物色して来て

これ買ってきました。
刃研ぎに慣れてないかたの強い味方。
角度を一定に保ってくれるんです。
よって、刃の角度を変える時には便利。

こんな感じで使い。

ほら、キレイに角度が変わっちゃう。
しかし、装着したまま仕上げは出来ませんので

ご注意を!!
刃研ぎは、練習あるノミ ですな。 (笑
明日は、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさまのご要望にお答えして
冷やしあんかけたこ焼
今週の土日限定で復活!!

各日、5食限定。 (もう少し、できるかも!?)
たこ焼代金+100円です。
みなさんのお越し、お待ちしております!!
仕込み後、研ぎの オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
坂やん シャープニングガイド毎回お世話になってます!
失敗なく研げますよね!
仕上げは気合を入れていカンナ~!(苦!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ 早く研ぎたい時、便利でしょうね。
このまま、仕上げも出来れば
素人さんでも簡単に研げるのにね。
ぷっ、おやじギャグ!!
ノリ あんかけ…(゜レ゜)
食べに行きたいけど…バイトです(T_T)
ノリ君へ
ロンゲのオヤジ あはっ、また作るから安心して!!
バイト頑張ってやぁ~。
革つなぎ買わなあかんもんな!? (笑
農業青年 トマト尻腐れ病ですね。別名カルシウム欠乏、略して「カルケツ」。
ナス科野菜等は根が浅いので、高温が続くといくら潅水していても根が弱って、
土壌のカルシウムの吸い上げがうまくいかず、おまけに植物体内でのカルシウム移行が悪化して実がダメになっちゃう病気です。
被害を食い止めるためには、急遽株元に消石灰をぶち込む&
葉の表面に水溶性カルシウム剤を吹きかけることで対処できます(^-^)
ドンマイオヤジサン!!
麺王ノブ ノミを磨ぐことは無いけど、
包丁を研ぐ事はある!
なぜか研げば研ぐほど切れなくなる(泣)
なんで~~?
MOTO3 ほんと三軒もホームセンターが共存しているのは珍しいですよねー。
僕はいつも、買い物兼お楽しみでムサシに(ここにしか置いてない物がある
)同じものなら安い可能性ありでコーナンへ。最安値の掘り出し物さがしにD2へといった使い分けしてます。
十兵衛 茅の輪をくぐるのは夏の大祓(夏越神事)が多いです。大祓(おおはらえ)は、6月と12月の晦日(新暦では6月30日と12月31日)で、12月にも茅の輪をくぐる社もあるようですが、たいがい夏です。
ホームセンター通がおおいのでしょうか?
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ カルケツって言うんですか。
消石灰をぶち込むんですね。
了解です。
水溶性カルシウム剤を吹きかけるんですね。
ホムセンで探してきます。
何とか、生き返るかな?
いつも詳しいアドバイス、ありがとうございます。 (^g^)/
麺王ノブ さんへ
ロンゲのオヤジ ぐははっ、切れなくなるのね。
それは、刃先を丸くしちゃってるからじゃないかな!?
包丁に付けるジグが売ってます。
確か100均でもあったんじゃないかな。
それを、使えばちゃんと研げますよ。