今日も晴れ。

ランキングに


朝は、グッと冷え込んだ 京都 です。

こちらも応援ポチ


そんな今朝、オヤジはナス雄とお散歩。

順調?に気温が下がっています。

今日も無事に

仕入れ完了!!

こちらにもポチ


今日の畑ですが

まだ、実がついているのでひけない。


心を鬼にして、片付けなきゃ!!

では、木工のつづきを・・・
本組みしている間に、天板の加工。
先ずは、厚めの板を半分に割り。

板幅揃えて

板厚も揃る。

この3枚の板を1枚の板に接着します。
これを 板接ぎ と言います。
一枚モノの板は反りが出やすいので
木工では、よく使われる技法です。
どう接着するか思案。
この目は、イマイチ。

これはどうかな?

納得いかん。
よっしゃ、これは?

いいやんか~!!
決定。
木端に少しカンナ入れて、接着。

ここでも登場 ポニークランプ。
真ん中も押さえて

一晩、寝かせましょう。
つづく・・・
運動不足の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

京ちん、お散歩いこっ!!
オヤジじゃダメ~?

トラックバック(0) |
坂やん 木目合わせも楽しみの内ですね!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
上手く合うとテンション

木目
ナチュラル って、実家にあった天井の模様を思い出します。
寝るときにジッと天井を眺めると
人の顔に見えたり鳥の行列に見えたりするんですよね・・・
ちょっと面白かったです
十兵衛 板接ぎ!!!
木目も作り手によってデザインされているわけですね!これは楽しそうです。
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ 確かに天井って、こんな模様でしたね。
人の目に見えたりして・・・
鳥の行列?
面白い表現ですね。
今では、そんな家も少なくなった。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ そうなんです。
一枚モノは、目が決まりますが
板接ぎは、好きな目を作れるんですね。
そんな楽しみも木工にはあります。
天気は上々。

ランキングに


今年1番の冷え込みになった 京都 です。
北風冷たいです。


こちらも応援ポチ


そんな今朝は、山ウォーク。

参道の分岐点のモミジも見頃。

朝日に映えて、キラキラ

山頂では

ずい分散って来ましたね。
まだ、これから色づくのもありますよ。
っと突然。


お猿が、目の前を通ったかと思うと
一気に高~い木の上へ。

山は、餌が豊富なのかいい体格でした。

こちらにもポチ


今日の畑ですが

キンカンの実

今年は、サイズがバラバラです。
数はそこそこ付いてます。
それでは、11/28(日)の襲撃を・・・
年内最後のtakako’sベーカリーのこの日。

準備が整った所へ、mi-koさん親子 が

愛車アドッチで襲撃。
続いて、チョコさん も参戦。
関西の○○ちゃんトーク炸裂。
いや~笑わせて頂きました。
そこへ、テキーラさんも参戦。

さらに、雅くん もパン・ジャム求めて・・・

そして、今日は娘さんのバイクで ハラダさん 参戦です。

可愛いバイクですね。
ココから、紅葉散策の訪問者も混じってオヤジ・・・

なちゅさん・ありさくさん・ごひょうさん・ポンちゃん
風奥さま親子・ハイテンさん・キャラメルマン+さん
ぞくぞくと襲撃頂きました。
バタバタしていて、お話も出来ずに ゴメンなさい!!
そして、落ち着いた頃 カフェ好きさんとお連れさま が

ツーリング帰りにお立ち寄り下さいました。
ZIOさん もご一緒でした。
少し入れ替わり、moguちゃん・こうじ君 が参戦。

予告どおり、あーちゃん が関女のメンバーとツー帰りに。

jajaさん・アロトロさん・みぃさん。
あれ、じゅん。さん は?
諸事情で一足遅れて到着。

無事で良かったですね。 (笑
最後は、静岡帰りの ぴかちゃん でした。

また、ズリズリして来たようでした。 (爆
「それでは、また来年よろしく~」と

ご来店、誠にありがとうございました!!
バテ気味の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

寒いから早よ入ろ オヤジ!!
はいはい、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
風 昨日はどうもありがとうございました
ちびっ子達が、何やら強奪してきたようで(笑)
早速頂きましたよ♪
ホロ苦い感じが良かったです(^ ^)
日曜日は
ゴリ 日曜日は大人数だったんですね!
私は風邪悪化で一日倒れていました。(爆
ところで急なんですが
例の件ですが、土曜日お邪魔させて下さい。
明日?今日?30日
ホームページの方にメールさせてもらいます。
十兵衛 盛況!
パン、美味しそうです。ああ、美味しい日本のパンが食べたいです~~。
風さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、どういたしまして。
喜んで頂けて、オヤジうれP~!!
たくさん生っていたので収穫して頂きました。
みかんに続いて、とうがらし狩りですね。 (笑
オヤジ狩りだけは、簡便して欲しいです。
ゴリさんへ
ロンゲのオヤジ 風邪ですか?
お大事になさって下さい。
例の件、了解しました。
皆さんの都合ついたんですね。
裏の秘密の部屋でゆっくりやって下さい。
鍋なんか用意しましょうか? マジで。
ご連絡、お待ちしております。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 珍しく、バタバタな日曜でした。
そちらで、パン屋さんすれば流行るでしょうね。
オヤジ、パン屋さんになれば良かった!! (笑
しるびあ お猿さんもお散歩

ほのぼのしてしまうけど、襲ってこないでねって気にもなりますよね

わんこの散歩に行くのにも寒くなってきました~><
ミニィちゃんもお家がいいみたいですね

しるびあさんへ
ロンゲのオヤジ お猿さん、この場所でよく会います。
多分、時間が決まってるんでしょうね。
間近で見ると、ちと怖いです。 (笑
ミニィちゃん、超寒がりなんで冬の間心配です。
11/28(日)までトップ表示です
今月の takako’s ベーカリー は
11/28(日) 開催です。
ブログは
こちらから!!
今月のお勧めは アップルジェリー
クリックで拡大します!!
幻の 紅茶ミルク もやって来ますよ!!
お楽しみに

今月の takako’s ベーカリー は
11/28(日) 開催です。
ブログは

今月のお勧めは アップルジェリー

クリックで拡大します!!
幻の 紅茶ミルク もやって来ますよ!!
お楽しみに

いい天気

ランキングに


絶好の行楽日和の 京都 です。
野鳥達は

お食事中です。
あ~、のんびり日曜日。


こちらも応援ポチ


今日の畑ですが

この時期、アリもほとんど居なくて

京みず菜、順調に育ってます。


こちらにもポチ


それでは、11/27(土)の襲撃を・・・
オヤビン から始まったこの日の襲撃。
間もなく、カールさん もお車で参戦。
3人でまった~りお話してると

関東から リュウさん 初襲撃です。
暫く、お話していて四国に向われました。
続いて、カフェ好きさんとお連れさま が参戦。

八幡宮に参拝に行かれてた タラちゃん も参戦。
少し入れ替わり、あーちゃん 参戦。

続いて、どんぐりさん・ZIOさん・卍さん も参戦。

お馴染み 大熊猫ちゃん も揃ってみんなでまった~り。

入れ違いで、バツRRさん・reoさん 松茸丼帰りに参戦。

美山帰りは、RIOさん。

最後は、ゴリさん が車検後の愛車で襲撃でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

早くちょうだい!!
お利巧さんだね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
十兵衛 ミニィちゃんのアンテナ!
横からみると3本ですよ3本!!!!
あのねミニィちゃんはね~~~♪
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ぎゃはは。
ほんまに3本だ。
という事は、Q太郎かぁ~。 (笑
あたま~のてってんに~毛が3本、毛が3本♪
今日も青空広がり

ランキングに


お出かけ日和の 京都 です。
山の紅葉も見ごろですよ。


野鳥も団体で紅葉狩りかな? (笑

こちらも応援ポチ


今日の畑ですが

冬の間も

水遣りって必要なのかな?



こちらにもポチ


それでは、木工の続きを・・・
仕上げ削りした部材を組み上げます。
先ずは、長手(長い方)の框組みからです。

ボンドを入れて、一気に打ち込みます。
もう1つの縦框も打ち込み、ポニークランプ(締め付け具)で

直角を見ながら、締め付け固定します。
もう1つ組み上げて

一晩寝かす。
乾燥後、こんな感じになります。
まだ、平面的ですよね。

次に、短手(短い方)を組み上げると

一気に立体感がでました。
はみ出したボンドは

しっかり拭き取っておきましょう。

ボンドが残っていると、塗装のムラが出てきます。
ご注意を!!

そして、歪みが出ないように

重石をして、また一晩寝かせます。
続きは、また来週に・・・

本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ 抱っこ!!
ナンボでもしちゃろ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん 学校でボンドの拭き残し!
嫌な思い出です!
ロンゲのオヤジさま。はじめまして。
信@自然な日曜百姓 ロンゲのオヤジさま。はじめまして。
信@自然な日曜百姓といいます。
みるくとひとりごとさんのところからお邪魔しました。
大工さんにたこ焼き屋さんなんですか?
わたしは不器用なので、器用な人って尊敬します。
また寄らせていただきます。
これからもよろしくお願いします。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ みんなやってますよね。
商品には、禁物なのでしっかり拭き取りました!!
信@自然な日曜百姓さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいましぃ~。
コメントありがとうございます。
みるくさんとは、ブログを始めて以来のお付き合いです。
木工とたこ焼を職業にしております。
趣味で1坪の畑もしております。
信@自然な日曜百姓さんも畑されているんですね。
色々教えて下さいね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
十兵衛 野鳥の三種サミット?(あはははは)
はみ出たボンドは拭き取ると(メモメモ)
スカベンジャーハントが大好きで、良くちょいと壊れた木の家具を拾らってきます。その修理の参考にさせていただきます♪
ミニィちゃん、十兵衛爺さんも抱っこしたいってゆうてます(笑)
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 野鳥達は、あの後山へ芝刈りに・・・ (笑
壊れた木の家具って、ヨダレ物ですね。
ちょちょいのちょいで、直っちゃうもんね。
何か分からない事あれば聞いて下さいね。
分かる範囲でお答えします。
えぇ~、爺ちゃんもミニィちゃん抱っこすんの?
めっ!! ←オヤジの嫉妬 (爆
信@自然な日曜百姓 ロンゲのオヤジさま。また寄らせていただきました。
>木工とたこ焼を職業にしております。趣味で1坪の畑もしております。
器用なんですね。
なんか大工とたこ焼きって畑違い。って気がするんですが。
これからもよろしくお願いします。
あと、誠に勝手ながら、リンク張らせていただきました。
もし宜しければ、相互リンクして頂けると嬉しいです。
信@自然な日曜百姓さんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとうございます。
>なんか大工とたこ焼きって畑違い。って気がするんですが。
座布団1枚です。 (笑
まっ、職人気質繋がりって事でどうでしょう?
リンクの件、承知致しました。
ありがとうございます。
今日も晴れ。

ランキングに


ポカポカ小春日和の 京都 です。
小春日和って、何時まで使えるのかな?


こちらも応援ポチ


そんな今朝も 山ウォーク。

冬が近づくと、ココで日の出。

ロングさんもココで誕生した。 (笑
紅葉も見頃になってます。


木々にも朝日が命を吹きこむ。
ニレ科 ツバキ


ウォーキングに最高の季節です。


こちらにもポチ


今日の畑ですが

雑草が目立ってきた 京みず菜。 オソウジシナキャ!!

大根見ながら

にやにやするオヤジが1人。

では、木工の続きを・・・
水引きした材料を鉋で削りますが、
その前に鉋の手入れ。
鉋は、刃をしっかり研ぐ訳ですが
それだけでは、削れないんです。
それは、鉋台の調整。

刃が直角に立ってる、台直し鉋で下の鉋台を調整。
さぁ~、いよいよ削りましょう。
削る前。

削り後。

毛羽立ちがなくなりましたよね。
光を当てると

周りが写りこみます。
これが、鏡面仕上げちゅ~ヤツですな。 (←米朝風)
全部削ると

鉋屑が一杯。
いえいえ、こっちにも

寒くても、鉋がけすると汗をかきます。

結構ハードな作業です。
鉋を使った後は、刃物用のツバキ油を塗り

鉋台の変化を防ぎます。
明日につづく・・・
肩こりの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

歯磨きイヤなの~!!
オヤツあげるからね ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
さめ これで出汁が取れそうっすね。
さめさんへ
ロンゲのオヤジ そうなら、仕入れ代少し浮くのにね。
今度、やってみよか?
もち、実験台はさめさんチーム。 (笑
十兵衛 鉋屑て、、美味しそうですよね(なんじゃそりゃ)木の匂いがこちらにも漂ってきそう♪ぬふ~~ん。
本当にデザイン画ができたら送りますので(笑)。
ミニィちゃん、えらいっ!京ちゃんもえらいっ!歯磨きは大切です。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 確かに、見た目は美味しそうですね。
匂い(香り?)もいいし・・・
かつお節の袋に入っていたら、間違えますよね。 (笑
デザイン、送って下さいね。
「オヤジ、こんなデザインよ~作るか?」的に・・・
売れれば、デザイン料払いますんで。
ミニィちゃん、歯磨き抵抗しています。
京母さん、怖い顔して磨いてます。 (汗
坂やん 木工教室開講ですね!
学校時代を思い出します!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ あははっ。
講師になった気分です。 (笑
曇りの予報でしたが

ランキングに


何故かいい天気の 京都 です。
日向は、ポカポカ陽気です。


こちらも応援ポチ


そんな今朝も 山ウォーク。

色づきは早かったが、色がくすんでますね。 マダハヤイノカ?
男山麓の高良神社前

銀杏の木も今が見頃。
山頂広場端にある茶室横

紅葉もそろそろ見頃です。

今週末が、紅葉狩りには最高かも!?

こちらにもポチ


今日の畑ですが

ぼちぼち間引きが近づいて来たようです。

久々の収穫は

これだけでした。

それでは、木工のつづきを・・・
部材の加工が終わり、いよいよ 仮組み。
寸法付けなどが違ってると、ここで大変な目にあいます。

あて木をして、打ち込んでいきます。
この形は、木工の基本型 框組み(かまちぐみ) です。
家具のほとんどが、これを元に作られます。

ふむふむ、間違いもなくいけてるようです。

もう1度ばらして、天板とめるビス穴開け。

さらに、擦りキズつけないように

仕上げ削りの前に、面取りしておきます。

部分によって、面の大きさ変えてます。
さて、仕上げ削りに入ります。
先ずは、水引き。
削る材の表面に、軽く水を含ませ毛羽立てます。

カンナ屑が、水引にもってこい。
屑が出た時に、保管しております。
表面が乾くまで、暫し待ちます。
長くなるので、続きは明日!!
基本に忠実 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

京ちんとテレビ見てるの!!
オヤジもちょっとは見てね。 ミニィちゃん

トラックバック(0) |
坂やん お見事で~す!
ここまでやるとビス止めが・・・!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
ダボも考えましたが、お客さまはあまり気にされません。
まして、まったく見えない所なんで時間の短縮です。
その分、見える所をより丁寧にですね。
水引?
ナチュラル って何のこと?
紅白の紐のこと?
なんだか違うみたい
・・・で調べました・・・
なるほど~とことん丁寧なのですね
勉強になります
ミニィちゃん横顔もかわいいですね(^^)
十兵衛 形~~~~♪
パーツが出来上がって行くのも楽しいですが、組み上がるところも萌えますねぇ♪
いつもオヤジさんの作るものを見ていると家具のデザインをしたくなります。
miruku 大工さんと同じようなことしてますね。見てるの楽しいです。
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃ、調べてくれたの?
ちゃんと説明書けばよかったですね。
そう、カンナをかける材に水を含ませるんです。
よりキレイに削れるようにね。
これ基本。
でも、省く人もいます。 (笑
ミニィちゃん、360度可愛いでしょ!? (←親バカ) ププッ
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ♪萌えろ~いい女ぁ~♪
♪萌えろ~母兵衛ぇ~♪ (笑
本当に母さんは、こういうのお好きですね。
家具のデザインやりましょうよ。
オヤジは、苦手な分野なんで・・・
大まかなデザインで、オヤジは作っちゃいますからね。
とんでもない家具、売り出しちゃいましょう。
ブランド名は、『母オヤ』。 (爆
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ そうですね。
大工さんの縮小版作ってるようなモンです。
でも、小さくなると誤差も厳しくなります。 (汗
今日も青空

ランキングに


過し易くなってる 京都 です。
冷え込みもなかったです。


こちらも応援ポチ


そんな今朝は、山ウォーク。

山頂展望台に行ってみると

紅葉がちょうど見頃。
景色はどうかな?

比叡山、雲がかかってました。
今日、オヤジ気付きました。
紅葉の葉は、裏側から見るのがキレイだと。


ますます、デジイチが欲しくなりました。



オヤジのトコにサンタさん来ないかな!? (← 来るわけないやん!!)

こちらにもポチ


今日の畑ですが

店から出た割り箸で

ネコ避け棒にしてみました。
なかなかの効果です。

それでは、11/23(休)の襲撃を・・・
ここ週間、皆勤の ハラダさん から始まった襲撃。

今日は、お友達と一緒でした。
そこへ、仕事帰りの moguちゃん 参戦。
入れ替わって、オヤビン が奥さまと襲撃。

近所のスーパーに一緒にお買い物。
ご馳走さまです。 (笑
そこに、まさと君 参戦。

オヤビンと入れ替わり、こじろう君 参戦。
カメラケースお渡しできました。 ホッ!!
そこへ、ジー君 も参戦。

さらに、さめさん おニューをお披露目。

みんなで試乗会でした。
とっても癖のない、いいバイクでしたよ。
ちょっと、欲しいかもぉ~!? (笑
さらに、さらに バツRRさん・reoさん・ゴリさん
たくぞうさん・ぴかちゃん
襲撃は続き、店の中はパンパン状態。
あふれ出した方は、外でバイク談議。

今月のパン・ジャム販売の準備で

TAKAKOさん が、ジャムを持って襲撃。
寒さに震えていました。
(告 11/28(日) 12時~
takako’s ベーカリー 開催です。
今月のお勧めは

一瓶にりんご2個も使った アップルジェリージャム。
売り切れご免ですぞぉ~!!
最後は、神奈川からベルマーレ応援に来ていた naoさん と
ご存知 大熊猫ちゃん でした。

応援の甲斐なく、負けちゃったみたい。
京都サンガ同様、来年はJ2で頑張りましょう!!
ご来店、誠にありがとうございました!!
大型公道初体験の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

お医者さんに行ったの~。
具合が悪いわけじゃないので、ご心配なく!!
ねっ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
しるびあ 紅葉って裏側から見ても綺麗ですよね^^
オヤジさんのとこにもサンタさんは来ないのね。
私のとこにも来ないのよ。
って、来るわけありませんね。
サンタさんは来なくても旦那のボーナスが・・・

あ・・いやいや・・

ミニィちゃん、お医者さんってもしかして予防接種かな

うちのわんずは初夏にやってまーす^^
大熊猫 げ・・・・熊って・・・でかっ!!NAOさんの2倍ぢゃまいかっ(T0T)サメにとなりに立ってもらえばよかった・・・・・
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 来ないんです、サンタ。
ボーナスも来ないんです。
来るのは、請求書のみです。 (汗
はい、予防注射です。
大熊猫 ちゃんへ
ロンゲのオヤジ naoさん細っいからな~。
着膨れしてるって事で・・・
さめさん横に来たら、ラグビー部みたくなるよ。 (笑
まっ、細かい事はいいジャマイカ!!
坂やん 何事もちょっと目線を変えると新しい発見があるよね!
十兵衛 アップルジェリージャムて、、
TAKAKOさん怒らはりますよ(あはははは)。
ジェリーは果汁で、ジャムは果肉で作ります。
ということで、どっちかです。
ミニィちゃん、緊張してハアハアしてますね♪よくがんばりました♪
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
人生もそうかも!?
貧乏生活も悪くないや。 (笑
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ そっか、アレはジャムじゃないの!?
ジェリーだけ書くと、あのゼリーと思われない?
まっ、パンに付けるのでジャムでいいじゃん。
紅茶ミルクもそうなんだし!? (笑
雲が広がり

ランキングに


風が出て、少し寒い 京都 です。
これから、天気回復するそうです。


こちらも応援ポチ


鴨ちゃんも寒そうですね。

今日の畑ですが

色づき始めたキンカン。

こちらは、日々発芽ですね。

一安心です。


こちらにもポチ


では、木工の続きを・・・
男木と女木が揃ったわけですが


ちょっと、お掃除しなければいけない。

先ずは、女木にあけたホゾ穴の底を掃除。

でこぼこでしょ!?
ノミで底を突き

先を鋭利にしたマイナスドライバーで

底をさらえて、はいキレイになりました。

この作業、じみ~に時間が掛かります。

次に、男木のお掃除。
ノミを当ててる部分が出てるとキッチリホゾ穴におさまらない。

はい、これ基本。
しっかり、覚えておくように!! (←だれに言うとんねん。)
そして、ホゾ同士が当たる部分をカット。

まだ、少し長いのでカンナでお掃除。

さっ、いよいよ仮組み。
の前に休憩。

みなさんは、給食に『あげパン』なんて出ましたか?
オヤジ達は、無かったんです。
米飯給食もなかったんです。

このあげパン、ふつうに美味しかったです。
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、お手しちゃろか?
してして、ミニィちゃ~ん。

トラックバック(0) |
カール 給食、30年以上前のことです。
あげぱんは無かったですが米飯はありました。
カールさんへ
ロンゲのオヤジ あはっ、仲間。
揚げパンなんか無かったですよね。
しかし、米飯があったのね。 (汗
もちろん、鯨の竜田揚げはあったよね!?
しるびあ 給食を最後に食べてからもう27年・・・。
給食生活最後の辺りで揚げパンって言うか菓子パンのようなものが出た記憶がなんとなく・・・。
でも、米飯給食でしたね~。
量が多くて辛かったな・・・

カール 鯨の竜田揚げ、勿論ありましたね。肉といえば鯨の世代でした。
農業青年 なんとも元気なトウガラシ…
見習わなければ(^^;)
ご夫婦で来店される方も多いようですね。
次回寄せてもらう時には嫁乗せてこうかな~
その際はウチのマシンもかっこよく撮ってくださいなオヤジさん(^-^)
たつ 番長って何かと思えば揚げパンのことでしたか~(笑)
揚げパンは給食の人気メニューのひとつだったと思います。ココアや黄な粉のパウダーが降りかかっていて菓子パンっぽかったですね(^^)
僕も結構好きでしたが給食の食パンも何気にふんわりして美味しかったです。
鯨とかは食べたこと無いですね~(;^_^A
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 27年?
何を仰る、オヤジなんか30数年(後半)ですぞ。
でも、これだけ年数あいてりゃ美味しいものもあったんでしょうね。
昔は、美味しくないものばっかでした。
そそ、給食って辛い思い出もあるよね。 (汗
カール さんへ
ロンゲのオヤジ やっぱですね。
でも、美味しかったですよね。
オヤジ家では、ステーキと言えば鯨でしたもん。 (笑
農業青年さんへ
ロンゲのオヤジ このトウガラシ、頂いた肥料のお蔭かと思います。
さすがに、もう大きくなってませんが
収穫結構出来そうです。
ありがとうございました。
そそ、ご夫婦も多いですよ。
是非、タンデムでお越しくださいね。
もちろん、バイク撮影させて頂きますよ。
実はね、農業青年さんの来店時は忙しい事が多いんです。
だから、なかなか撮影出来ないんですよ。
福の神ですね。
そそ、オヤジとの記念撮影もまだでしたよね。
是非、次回はよろしくお願いします!!
たつさんへ
ロンゲのオヤジ やっぱ、世代が違いますなぁ~。
揚げパン世代ですね。
オヤジ達の給食は、餌っぽかったです。
だから、今頃番長食ってます。 (笑
鯨は、食してないの?
これは、オヤジの勝ち。 (←何がやねん)
雨模様

ランキングに


しとしとぴっちゃんの 京都 です。
雨なのに肌寒くないですよ。


こちらも応援ポチ


そんな今朝は、山ウォーク。

丁度、雨の止み間でしたが
山に入ると、しずくがボトボト・・・

さて、紅葉もそろそろ見頃。
山の中からはこのように見えます。

ちょっと、分かり難かったようです。

ちなみに、白い影はオヤジの魂が抜けて行ってる模様です。 (笑
こちらは、見頃です。

色づきって、こんな様になるんだ!?

徐々に赤くなるわけじゃないんですね。


こちらにもポチ


今日の畑ですが

雨に誘われて

ヒルが出てきました。
丁重に川へ落とさせて頂きました。
これが、ほんとの ダウンヒル なんつって・・・

ダジャレに驚いて、京みず菜が

一気にお出ましです。

それでは、11/21(日)の襲撃を・・・
MOTOさん のから始まったこの日の襲撃。
天気良すぎて、暇持て余してました。 (笑
暫くして、まさと君 川走り前に襲撃。

まった~り、話してると ありさくさん が

鯖街道から帰って来た。
さらに、リエちゃん

暖かさにつられて参戦。
まった~り話してると、啓さんとお友達 が初襲撃。
お話出来ずに、ゴメリンコ。
風さんご家族 もみかん狩りの後に参戦。
農業青年さん もソロで参戦でした。
少し、入れ替わり 将太郎さん

夢さんの前に襲撃。
みなさん帰られ、紅葉狩りのお客さんもポロポロの時
ともさん 率いるマルチマックスがクネクネツーから帰って来た。

bootさん・バツRRさん・keikoさん・しずさん

バードさん・黒猫さん・あっしーさん・たんべさん
一気にオヤジ、大忙し。

そこへ、カールさん こそっと 黒丸教祖 も参戦。
さらに、reoさん お車で・・・ マンガ,アリガトウ!!
林道帰りで moguちゃん・こうじ君 も参戦。

日もどっぷり暮れて、みなさんバビューン

お帰りになった後、神鍋帰りの さめさん の襲撃が最後でした。

記入漏れ、お名前聞けなかった方々お詫び申し上げます。
ご来店、誠にありがとうございました!!
11/23(火)も営業いたします


明日もバタバタ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、ちょっとどいて!!
どこ行くの、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん いつもミニィちゃん可愛いね!
もっと寒くなったらダウンでも着るのかな?
さめ お片づけ中にゴメンチャ
ドえらい渋滞でした(涙)
坂やんへ
ロンゲのオヤジ 可愛いでしょ!?
ありがとう。
チワワは寒がりなんだって。
お外に出たら、ぶるぶる震えてます。
寝てるときは、京ちんの布団の中。
ほんまダウンでも着せな!? (笑
さめさんへ
ロンゲのオヤジ 何を仰る
かんなべ娘もち、栗で旨かったわ。
ゴチでした!!
観光シーズンの京都、舐めたらいかんよ。 (笑
miruku ミニィちゃんかわゆいですね。
みるくちゃんは少しお年を召してきました。
秋の京都良いですよね。
ありゃりゃ?
ゴリ 今回は時季外れの心霊写真が・・・
オヤジさんのたましいや
青白い人魂まで・・・
キャー
あの~、あんかけ下さい!!(爆
miruku さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
我が家にもワンちゃん、やって来ました。
4歳です。
みるくちゃんは、何歳になったかな?
秋の京都良いんですが、人が多すぎて・・・ (滝汗
ゴリ さんへ
ロンゲのオヤジ キャ~、ゴリさんのコメの方が珍しい。 (笑
この写真、マジ魂でしょ?
明日のオヤジ、明後日に行ってるかも・・・ (爆
あんかけ、1丁。
つぶあん? こしあん?
それとも、AKB48フぁん? ブッ!!
管理人のみ閲覧できます
-
十兵衛 蛭、、
ちょっと血ぃすって欲しいような(笑)。
すばらしい紅葉にため息♪
スッキリ快晴。

ランキングに


紅葉狩り本番の 京都 です。
夜間ライトアップは、行列できてるようです。


こちらも応援ポチ


鴨ちゃん達も

紅葉狩りにお出かけ? (笑
今日の畑ですが

昨日、発芽した京みず菜。

葉っぱが、開いていました。
よ~く見てみると、ここも ここも ネコに踏まれた所も



たくさん発芽していました。


こちらにもポチ


それでは、11/20(土)の襲撃を・・・
ジー君 から始まったこの日の襲撃。
そこへ、オヤビン が車で参戦。
間もなく、あーちゃん・リミッターさん 夫妻到着で八光軒へみんなで向う。

少しすると、moguちゃん ソロで襲撃。

MOTOさん お仕事の打ち合わせ帰りに参戦。
続いて、ハラダさん 3週連続の襲撃。

今日は、ヘルメットが違いました。

みなさん帰られた後、レイニイ。さん 襲撃。

初襲撃の ひーちゃん・潤さん とツー帰りでした。

そこへ、バツRRさん・reoさん お車で参戦。
さらに、こじろう君 がお連れさまと電車で参戦。 ムフッ!!
さらに、reoさんのお友達 海苔男さん も参戦。

まった~りした後、ZIOさん

ぴかちゃん 参戦。

さらに、ジャムを持って TAKAKO

最後は、何かを企んでる?

まさと君 でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

やっぱ、京ちんのおしり あったか~!!
オヤジのオシリもあったかよ。

トラックバック(0) |
十兵衛 つや消しの黒いヘルメットってステルスみたいでカッコいいですね。GIジョーに出てきそう。
京ちんのお尻撮って大丈夫ですか?(あはははははははは)。デリカシーがないとかいって、、、。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 確かに、つや消しってカッコイイですよね。
艶ありより、しまって見えます。
オーナーさんは、moguちゃん。
GIジョーの仲間に入れるかな!? (笑
京ちん、まだそこまで言わないですよ。
でも、そろそろ気をつけないとね。
言われてからでは、遅いですからね。 (汗
CBR600Fひーちゃん こんばんは☆
毎週末は、い~~~っぱいのバイクが集まるんですね~。日めくりカレンダーができそうですね~。365日じゃたりないか・・・。
また襲撃に行きますね~

ひーちゃんへ
ロンゲのオヤジ おはよ~。
いつもこんなんじゃないけどね。
でも、次々やって来てくれます。
日めくりカレンダー、いいかもね。 (笑
近くを通る時は、寄ってちょうだいねぇ~!!
夜に雨が降ったようですが

ランキングに


いい天気になった 京都 です。
こちらもの~んびり

休日モードの鴨さん達。
今日・明日は、紅葉狩り日和のようですよ。

こちらも応援ポチ


今日の畑ですが

ネットをしてても入ってくる猫。

本当に腹立たしい。

でも、うれしい事が1つ。

京みず菜の芽が出ました。
大きく育って欲しいもんです。


こちらにもポチ


それでは、昨日の続きで 女木(めぎ)の加工を・・・
先ずは、穴を掘る所に墨付け。

墨といっても、鉛筆等は使いません。
しらがき というナイフ状のものを使います。
そして、もう1つ

け引き という道具も使います。
墨付けしたら、穴掘り。
手ノミだと時間が掛かるので

角ノミ使用で、すーいすい。
はい、女木が出来ました。

ちと、休憩。

先日のドーナツ美味しかったので、また買っちゃった。
今回は、黒糖にしました。
これも、懐かしい味でしたよ。
続きは、週明けに・・・

本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

じゃましないでっ!!
つい、触りたくなるんだよ ミニィちゃ~ん。

トラックバック(0) |
CBR600Fひーちゃん こんばんは

本日、初襲撃

おいしく頂きました~

そして、さっそくブログもアップしました~

また行きますね~



ひーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 初襲撃、ありがとうね。
たこ焼、気に入って頂けました?
こんなボロ店ですが、また遊びに来て下さいね。
待ってるよ~!!
十兵衛 ぱ、、パーツが出来てきました♪
萌え~~~ん♪
角鑿、素敵。
掘って掘って掘りまくってみたいです(あははは)。
ね、寝てるといぢりたくなるものなのです(そして嫌がられる)。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ はい、出来たでしょ。
加工は、そんなに難しくはないのですが
それ以前の設計通りかどうかが問題。
仮組みした時、「あっ」なんて事も・・・ (笑
続きをお楽しみにね。
そそ、ほんと寝てると弄っちゃいますね。
可愛いからしゃ~ないわねぇ~。
はじめまして
ナチュラル こんにちは(^^)
はじめまして いつもコメントありがとうございます。
木工の仕事細やかなのですね・・・
鉛筆を耳にはさんで・・・小銭は耳の中に入れて・・・タオルを頭に巻いて・・・
仕事するのかと思っていたのですが・・・
専門の道具があるのですね(^^;)感心しました
むぞらしかですね

いつも愛らしさに癒されてます(^^)
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいましぃ~。
コメント、ありがとうございます。
>鉛筆を耳にはさんで・・・小銭は耳の中に入れて・・・タオルを頭に巻いて・・・
これは、昔の大工さんですよ。 (笑
でも、探せば木工家でもいるかもね。
オヤジの格好が、そうだったりして・・・ (爆
「むぞらしか」いい響きの言葉。
ありがとう。
放射冷却で

ランキングに


今朝は、冷え込んだ 京都 です。
日中は、かなり暖かになりそう。


こちらも応援ポチ


みなさん、もう飲みました?

オヤジは、白菜の漬物とおでんを肴に頂きました。


ワインの事は、よく分かりませんが 美味しかった!!
そんな今朝も山ウォーク。

二日酔いで、頭が痛い。
焼酎ならこんな事ないのに・・・


秋っぽい風景ですね。
ってか、初冬ってかんじかな?

山には、あけびが落ちていました。

こちらにもポチ


今日の畑ですが

また、厄介者が!!

もう、いい加減にして欲しい。

さて、本日のタイトル 男木(おぎ) ですが
木組みする際の接ぎ手の凸の方です。
逆に、凹の方は 女木(めぎ)といいます。

先ず、荒切りした部材を正確な寸法にカット。

木目やキズなんかを見極め

表裏・上下を決めて印付け。
テーブルソーにジグ装着し

はい、完成。

明日は、女木をご覧頂きましょう。

頭痛回復の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

鬼太郎のように毛が立ってるの!!
それがまた、可愛いのよ ミニィちゃ~ん。

トラックバック(0) |
とっし~ ・・・アケビがなるとは 田舎

とっし~ さんへ
ロンゲのオヤジ なんだと~、田舎だって!?
ぷぷっ、ほんとはムッチャ田舎です。
○鍋には、負けますが・・・ (笑
でも、あけびは食ったことなし。
つ~事は、都会っ子。

しるびあ 昨日は会社の飲み会だったけど・・・ボジョレーはなかったですね~^^
ワインの飲みすぎは酔うみたいですね。
最も一人でワイン一本飲んでも酔わない私、肝臓は丈夫なようです

あら、ミニィちゃん、髪の毛立ってるのね。
これもチャームポイント

しるびあさんへ
ロンゲのオヤジ ボジョレーなかったの?
残念でしたね。
しるびあさんは、かなりの酒豪なんですね。
ワイン1本平気なんて・・・

オヤジ、お手上げです。
頭の天辺の毛が、ずっと立ってるの。
可愛いでしょ!?
CBR600Fひーちゃん こんばんは★
はじめまして。
何度かブログ訪問リストに乗ってて、私も訪問してましたが、コメントは初です。
鬼太郎ヘアーかわいいですね

明日、たこやき食べに初うかがいの予定です★
CBR600F2台と、もう一台は???名前わかりませんが・・・計3台で伺います~★
CBR600Fひーちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいましぃ~。
おぉ、襲撃予告だ。
何にもない店ですが、の~んびりして行ってください。
待ってますよ~!!
PS. ミニィちゃんはいません。

坂やん いろいろ工夫して頑張ってますね!
十兵衛 ワインは偏頭痛のトリガーになるというのが証明されておりまして、、お陰でワインをあまり飲めなくなりました(とほほ)。
ミニィちゃんのアンテナ!かわい杉。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ しょぼい機械しかないんで、ジグが必要です。
専門校のような設備があると、作業も早く精確なんですがね。
ボチボチやるしかないようです。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ そうなんですか。
オヤジも滅多にワイン飲まないからかなと思ってた。
最近は、もっぱら焼酎ばかりなんでね。
でも、今年のボジョレー美味しかったよ。
アンテナ、かわいいでしょ。
あそこだけ、クセがあるの。
ほんと、鬼太郎みたいなんですよ。
今日は青空

ランキングに


少しひんやりの 京都 です。
夜間ライトアップには、コートを・・・


こちらも応援ポチ


そんな今朝は、いつもの山ウォーク。

山頂では、そろそろ紅葉狩りが楽しめそうです。

帰りは、のんびり参道を散策してみてね。

日の出がずい分遅くなった。


こちらにもポチ


今日の畑ですが

そろそろ枯れて来たので片付けようかな?

しかし、今年はデカイのが多い。

早めに見つけて ホッ!!

さて、昨日オヤジが木工に勤しんでいると
「ロンゲのオヤジさ~ん、お届け物です」とクロネコさん。

おぉ、カニだぁ~!!
しかし、オヤジこんなの注文してないしぃ~!?

送り主は、割烹 魚安 さん?
でも、届け先は たこ焼 いっちゃん になっている。
まっ、いいか!?
開けてみよっと

バリバリバリ
あれ?

魚かな?
まっ、オヤジさばけるからいいや。
えっ?

ブーツやんか!!

そっか、そういえば当店お客さまでありマイミクさんの
kilinさん が「使ってないのがあるので息子さんにどうぞ」と仰ってた。
先日、Jちんとバイクの練習風景を見て頂いたようです。
そうそう、kilinさんは飲食店の経営でした。
割烹 魚安 さん


しかし、こんな立派なブーツ頂いていいのかな?

人の繋がりって、本当に温かいものですね。

kilinさ~ん、息子の足にピッタリでした。
遠慮なく使わせて頂きますね!!
ありがとうございました。

そして、お礼ではないのですが

kilinさんの画像より
オヤジは、こんなものお見舞いしちゃいました。

果たして、その中身は? (笑
あっ、そそ今日はアレですよアレ。

2010 ボジョレーヌーボー 解禁日。

早速、オヤジ手に入れました。
さて、今夜はあのカニで一杯やろう!!
って、まだ言ってるしぃ~。 (爆
腹減った オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

んっ、でたかな?
でたよ、ミニィちゃ~ん。

トラックバック(0) |
SLライダー SLライダーも使用しているブーツです。
これ、他のブーツと違って山歩きもしやすいんですよねー(^O^)/
SLライダーさんへ
ロンゲのオヤジ そうなんだ。
一緒ですね。
ブーツなのに歩き易いって、優れもの~!!
オヤジもたまぁ~に借りよっと。 (笑
さめ ブーツで鍋すんの?
まぁ・・・食えそうな感じもしないでもないw
Lily姫 わー かっちょいい蟹ですね
今夜はブーツを眺めながら美味しいワイン飲んでくださいねっ
オヤジさんちも、あと数年したら、親子で飲めますねっ
楽しいですよぉ
素的なブーツ、Jちんに似合いそうです
早く練習したくて、うずうずしてるんじゃないですか?
なるほど・・・
sukedai このブーツの事やったのね。
うむっ~・・・教祖もお返しをせんとアカンねんけど・・・
相手の住所が伝票に書いてなかったので・・・(ほな相手に聞けよ^^;)
さめさんへ
ロンゲのオヤジ チャップリンも食ってるんで・・・
箱、使わせて頂きました。
教祖へ
ロンゲのオヤジ それは、気持ちよ 気持ち。
お返しをせんとアカンじゃなくて、しなさい!! (笑
ほんと、人の繋がりってえ~もんやね。
それ無かったら、教祖の存在ないもんな。 (爆
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ あははっ。
いいカニでしょ!?
今晩のオヤジ、ヘベレケ。 (笑
今日は、少し飲ませました。 ウソ!!
もう直ぐ、試験でそれ終わったら走りに行きます。
とんかつくん お久しぶりです。只今同じ年のシャリーを乗れる状態にすべく日々コツコツと作業してます。見た目はボロですがあくまで「乗れる状態」をw 買い物専用にする予定なので出来上がったらまたお邪魔させて頂きます。(^▽^)
十兵衛 ブーツかに?(すみませんすみません)
まだ脳味噌死んでますので勘弁してくださいませ(あはははは)。
最近多い曇り空。

ランキングに


今日も雨の心配なさそうな 京都 です。
日差しがないので、ちと寒い。


こちらも応援ポチ


そんな朝は、シグ・ナス雄でお散歩。

手袋したまま撮ったのでブレちゃった。

水曜日の市場は

のんびりムードでした。

こちらにもポチ


今日の畑ですが

やはり、芽は出そうにないですね。

早く植えときゃ良かった。

さて、オヤジのもう1つのお仕事木工ですが
今回使う材料決めて木取り。

悪い部分を省いたり、長さをおおまかに印して切断。

そして、こんなジグを使って縦割り。

単純なジグですが、凄く便利で使えるんです。
全て、割ったあとは

自動カンナ盤で厚みを揃えます。

ココからが、本当の加工ですね。

単なる板が、色んなものに変わっていく木工って
オモロ過ぎる!!

つづく・・・

楽しむ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

京ちんの匂い大好き~!!
オヤジの加齢臭は、ミニィちゃん? キライ!!

トラックバック(0) |
れっく ロンゲのオヤジさんたら
ミニィちゃんにメロメロだね。
かわいいもんねぇ・・
会いたいなぁ~
PSぼのぼのくんは
コイにまたがって、あそんでいたよ
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ あははっ。
家族みんな、ミニィちゃんにメロメロなんだよ。
特に、オヤジはメロメロパン~チなんだけどね。 (笑
ぼのぼのさん、コイに乗ってたのか!?
溺れていたんじゃなかったんだ。 ホッ!!
坂やん バス停の人変な顔してみているよ!(笑
例の図面の製作開始ですな!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ あはは、ぶれてますな。
「何で俺撮ってんだ」ってか!? (笑
はい、例の図面開始です。
基本に忠実に制作中。
時おり雲がでますが

ランキングに


まずまずのお天気の 京都 です。
今朝は、少し冷えました。


こちらも応援ポチ


そんな今朝も山ウォーク。

天気が良かったので展望台へ。

中央に京都タワーが見えてます。
本殿近くの参道で、お猿さんと遭遇。

参拝者も驚いてらっしゃいました。

こちらにもポチ


今日の畑ですが

やっぱ、今年も出遅れですね。

お雑煮用の細大根くらいにはなるかな!?
その奥に見える木。
そう、先日皮むきした樫の木です。

木工材料に昨年頂いたもの。
そろそろ、チェーンソーで製材しなきゃ。

こちらは、昨年だったか? 製材した栗の木。

仕事場下で、乾燥中。

あと、5・6年はこのままです。
こちらは、ウィスキー樽を解体した楢の木。

そして、今回の材料はこれ。

約1年置いていたから、いい具合です。

やること満載 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。
んっ?

お芋ほしいな~!!

オヤジが、おやつあげよ~。

トラックバック(0) |
しるびあ 京都タワー旅行中に見ました~。
木材がたくさんですねぇ。
木の匂いって好きでホームセンターに行くと買う予定もなければ何かを作れるわけでもないのに木材置いてる場所をさり気なく通ってたりします

視線がお芋のミニィちゃんプリチ~。
moto3 ウイスキーの樽はスモーク作る時、材料買いに行ったら、売ってましたチップになってたけど、使うといい香りらしいです。
しるびあさんへ
ロンゲのオヤジ 京都タワー、京都のランドマークでしたが
何時の間にやら、見にくくなりました。
でも、こうやって見るとやっぱ高ぃ~っ。
しるびあさんもホムセン好き?
ヒノキやスギの匂い良いですよね。
木によっては、甘~い匂いがするのもありますよ。
ミニィちゃん、最近何でも欲しがって困ってます。
あげませんがね。
motoさんへ
ロンゲのオヤジ ウイスキーの匂いが移ってるからかな?
今度、嗅いでみる?
ホコリ臭いと思うよ。 (笑
坂やん そうか、ここにもあったんだ!
無くなったらごめんね!(笑
坂やんへ
ロンゲのオヤジ こりゃ~。
勝手に持って行っちゃぁ~、ダメよ。
応相談。
5・6年先ですが・・・ (笑
また、曇り空。

ランキングに


時おり小雨の 京都 です。
気温が下がってきそう。


こちらも応援ポチ


そんな今朝は、いつもの山ウォーク。

ずい分、色づいてきました。
山頂もモミジも

いい感じですね~。


こちらにもポチ


今日の畑ですが、これは!!

ネコの次は、虫か~?

おっ、発見。

早速、駆除。

それでは、11/14(日)の襲撃を・・・
開店早々、RIOさん から始まったこの日の襲撃。

そこへ、ハイテンさん 参戦。

「何だか、降りそうで降りまへんな~」
「今日は、大丈夫やで!!」
お二人帰られて コウ君 襲撃。

さらに、、reoさん・Yasさん お車で参戦。

そこへ、ちぃちぃさん ツーに行きそびれ参戦。
reoさんと女子トーク炸裂。

まさと君・ももこ☆イチコさん・滝さん 次々と参戦。

YUUさん・たつさん・ZIOさん さらに参戦。



先週に続いて、ハラダさん も参戦です。

バイクも凄いが、このヘルメット

入れ替わり、moguちゃん タイヤ交換して襲撃。
そこへ、舞鶴ツー帰りの バツRRさん 参戦。

灯油を遠回りして買いに来た(笑) ガムガムさん も参戦です。
もう、そんな季節になったのね。

最後は、ゴリさん でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
食材買出しの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

京ちんとお散歩行くの~♪
オヤジも連れてって!!

トラックバック(0) |
滝です! たこ焼き美味しくいただきました。
孫の7・5・3で金欠ですわ~
滝さんへ
ロンゲのオヤジ いつも、ありがとうございます。
七・五・三の衣装、可愛いでしょうね。
辛いところですね、おじいちゃん。 (笑
たつ 昨日も有難う御座いました。来だすと頻度もあがりますね(苦笑) ツーリングルートも重なって寄り易い条件でした。
土曜日襲撃の僕の動画でいっちゃんを知って下さったお客さん。もう一年以上前の動画なのにキッカケになるなんて嬉しいです☆
僕ですら忘れているくらいなのに(爆)
再昇格めざして!
シログチのグッちゃん 来期は京都サンガも応援しちゃいます。
.....でも、まずは湘南ベルマーレですけど。
昇格目指してがんばりましょう!
たつさんへ
ロンゲのオヤジ いつも、ありがとうね。
紅葉も見ごろ、撮りごろで、お出かけも増えそうですね。
動画見て来て下さった方は、あの動画でしたか。
1年以上前?
色んな繋がりもありがとうね。
シログチのグッちゃんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも湘南ベルマーレ、応援するよ。
1年でJ1のW昇格を目指しましょう。
GO サンガ。
GO ベルマーレ!!
今日も曇り空

ランキングに


でも、雨の心配なさそうな 京都 です。
本日、日曜日。

鴨さん達も休日モード。
曇ってる分、暖かです。


こちらも応援ポチ


今日の畑ですが

ネット架けてても、安心できず。

ネコが来てるよう。

こちらも危険

川に ポ~イ です。

こちらにもポチ


それでは、11/13(土)の襲撃を・・・
SAWさん から始まった まった~り襲撃。

凄い汗をかいてらした。
そこへ、ジー君 参戦です。

のんび~りお話。
入れ替わって、バツRRさん・reoさん 襲撃。

老いについて語る。 (笑
そこへ、moguちゃん も参戦です。
さらに、教団関係と思いきや

何の関係もなかった マルンさん 初襲撃。
たつさんの動画サイトからの来店だったようです。
関西圏で黒丸菌に侵されてないニンジャ乗りは 希少!! (爆
教祖をネタに、楽しくお話出来ました。
入れ替わって、大阪からの3人組さん が襲撃。
何かのコミュの集まりだったかな!?
3人仲良く店前でお写真撮っていかれました。
そして、最後は

見習いジャック でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

んっ、何かくれるの?
オヤジがおやつあげよ~。

曇り空ですが

ランキングに


これから晴間が出る 京都 です。
鴨さんも週末気分?

気温20度近く上がり、黄砂注意報出てます。


こちらも応援ポチ


今日の畑ですが

ふむふむ、順調。

こちらは、冬支度です。

アスパラちゃん、またね。

こちらにもポチ


何やら、こそっと始めたオヤジ。

ふむふむ、以前作った資料を引っ張り出し参考に・・・
よっしゃ、久々にCADでも使って (←覚えてるのか?)

図面を引きまひょ。
使い方、覚えてるやんか!!
仕口は、う~んっと・・・


基本に忠実ですな。
ちょちょいのちょいで

ちと、線が足りないとこは手で書き足す。 (笑
寸法表示も小さ過ぎて、大きく書く。 (汗
さぁ、始まった!!

つづく・・・

本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、おやつちょうだい!!
はいはい、ミニィちゃ~ん。

トラックバック(0) |
坂やん CAD そんな授業ありましたね!
卒業と同時にみんな返してきました!(笑
決して忘れたんではありませんよ返したのです!
hana むふっ ( ̄▽ ̄)ノ~♪
坂やんへ
ロンゲのオヤジ オヤジ達、手書きの授業しかなかったの。
よって、CADは独学です。
なので、使い方は片寄ってますね。
まっ、図面描けりゃいいか。 (笑
2・3年前からCADの授業も始まったようです。
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ でへっ (^g^)ノ~♪
朝からの雨も

ランキングに


間もなく止みそうな 京都 です。
気温高めですね。


こちらも応援ポチ


雨が降り始めた今朝も 山ウォーク。

昨夜、餃子を食べ過ぎたので雨に負けるわけにいかない。

山の中に入ると

木々が、雨をふさいでくれる。
でも、雨上がりは葉っぱからの雫が・・・

良し悪しですね。
お多やんも早く

お家に入らないと、濡れちゃうよ!!
麓の放生池もキレイに

紅葉していましたよ。

こちらにもポチ


久々に畑をさわりました。
可愛そうなナスを

引っこ抜こうとしましたが無理。 (笑
スコップにお手伝い頂き

完了。
早速、原肥入れて

種まきしちゃいました。

「少しは、土を休ませなさい」と神の声が聞こえそう!? (笑
やっぱ、ダメなのかな?

ネコ避けネット、配備OK。
続いて、ぼ~ぼ~状態の大根。

間引き・土寄せ・追肥

完了!!

そして、横の芽の出ないみぶ菜をあきらめ

ココにも、先日購入のサラダ京みず菜の種

蒔きました。 チョット、オソイケドネ
動き出したら止まらないオヤジ。
中指立ててる訳じゃないよ。
ココもキレイにしちゃろか~。

キンカンの根元が、ペパーミントだらけ。

これで、暫く大丈夫でしょう。

おや?
ハンター母さん

まだ、産んでなかったのね。
最後は、

皮むきをして、終了!!
あぁ、疲れた。

歳考えろ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

玄関マット あったか~ ♪
オヤジは、もっとあったかよ ミニィちゃ~ん。

トラックバック(0) |
坂やん 歳なんて考えるもんじゃない!
忘れる物さっ!(笑
しるびあ 畑仕事お疲れ様でした

アレルギーが酷くなって花壇作らなくなってしまったけど、まだ軽かった頃はちょっとだけ花壇作ってたんです。
そのちょっとの場所でも一気にやってたら大変だったから畑ってなると大変ですよね。
腰痛めないようにして下さいね。
↑坂やんさん、いい事書いてますね

私も歳忘れることにします

坂やん へ
ロンゲのオヤジ おぉ~、名言。
ほんと、忘れなきゃね。
我武者羅に行くぞぉ~

しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ アレルギー、辛いよね。
やる気、遠のいちゃうもんね。
出来る事をやればいいんだよ!!
と、いいながらオヤジは腰痛おしながら畑。
コレは、性格だからしゃ~ないね。 (爆
ほんと、生きたい様に生きる。
歳なんて、関係ないね!!
十兵衛 こちらも今朝から急激に冷え込みました。
神経痛が、、(あははは)。
やっぱり京都の紅葉は格別です。どっさりお達者アマカメラマンが跋扈しているのでは(笑)。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ とうとう来ましたか、冬将軍。
お体、お気をつけやす。
最近、デジイチ持ったお達者さん多いですね。
お金も時間も持て余してるのかな!?
少しは、オヤジにも廻して欲しい。 (笑
今朝の冷え込みも
ランキングに
ご協力お願いです。

この日差しで解消した 京都 です。
ぽっかぽか~

こちらも応援ポチ
お願いします 
そんな今朝は、京ちんお寝坊。

嫌がるミニィちゃん連れてお散歩。
しっこをしたら

失礼します!!
一目散に家の方向へ。

帰って、京ちんに飛びついていました。
チッ

こちらにもポチ
してやって下さい 
速攻のお散歩だったので、オヤジはいつもの山ウォーク。

新たなポイント見つけました。

超 ロングのオヤジ。
でも、民家が前にあるので変な格好は出来ないや。
山頂の紅葉も

いい感じで進んでいます。
今日の畑ですが

間引き・土寄せ・追肥。

はい、今日中にやりましゅ~。

さて、最近このブログにお越しの方はご存知ないでしょうが
オヤジ、木工もやっているんです。
先ずは、珈琲ブレイク・・・

今日は、メイプルドーナツ 4個入り 98円 近所のスーパー。 (笑
懐かしい味がしました。
えっ、気付きましたか?

安価で大量生産の家具は、作りが ちゃっち~。
チカラの掛かり具合なんて、無視した作りです。
ちなみに、これは頂き物でオヤジ家が使ってます。
MDFに化粧紙を貼った前板。

まったくボンドが効いていませんね。
おそらくビニル系の貼り物でしょう。
よって、側板との接する部分に

印をつけて

ペーパーがけ。
これで、少しはダボ部分の負担が軽減されるでしょう。
木工(ジェームズ)ボンドを入れ (笑

圧着させます。

Fクランプ使ってます。
形がFになってるので、そう呼ばれています。

全体に上手くチカラが掛かってますね。
出たボンドは拭き取って

一晩寝かせて乾燥。
はい、修理完了!!

お宅の家具は、大丈夫ですか?
ちょっと、手を加えれば再生できます。
お困りのことがあれば
木乃工房 cocom オヤジ までご連絡下さい。
何なりとご相談下さいね。
メールフォーム、持込み歓迎です。
お待ちしております。
木工もする オヤジ
お忘れの方は
ポチッとお願い致します

ランキングに


この日差しで解消した 京都 です。
ぽっかぽか~


こちらも応援ポチ


そんな今朝は、京ちんお寝坊。

嫌がるミニィちゃん連れてお散歩。
しっこをしたら

失礼します!!
一目散に家の方向へ。

帰って、京ちんに飛びついていました。


こちらにもポチ


速攻のお散歩だったので、オヤジはいつもの山ウォーク。

新たなポイント見つけました。

超 ロングのオヤジ。
でも、民家が前にあるので変な格好は出来ないや。

山頂の紅葉も

いい感じで進んでいます。

今日の畑ですが

間引き・土寄せ・追肥。

はい、今日中にやりましゅ~。


さて、最近このブログにお越しの方はご存知ないでしょうが
オヤジ、木工もやっているんです。
先ずは、珈琲ブレイク・・・

今日は、メイプルドーナツ 4個入り 98円 近所のスーパー。 (笑
懐かしい味がしました。
えっ、気付きましたか?

安価で大量生産の家具は、作りが ちゃっち~。
チカラの掛かり具合なんて、無視した作りです。
ちなみに、これは頂き物でオヤジ家が使ってます。

MDFに化粧紙を貼った前板。

まったくボンドが効いていませんね。
おそらくビニル系の貼り物でしょう。
よって、側板との接する部分に

印をつけて

ペーパーがけ。
これで、少しはダボ部分の負担が軽減されるでしょう。
木工(ジェームズ)ボンドを入れ (笑

圧着させます。

Fクランプ使ってます。
形がFになってるので、そう呼ばれています。

全体に上手くチカラが掛かってますね。
出たボンドは拭き取って

一晩寝かせて乾燥。
はい、修理完了!!

お宅の家具は、大丈夫ですか?
ちょっと、手を加えれば再生できます。
お困りのことがあれば
木乃工房 cocom オヤジ までご連絡下さい。
何なりとご相談下さいね。
メールフォーム、持込み歓迎です。
お待ちしております。
木工もする オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
れっく さすが、職人さん!
今の家具って
こわしやすよねぇ・・(^_^;)
しるびあ れっくくんも書いてますが最近の家具って脆いですよね><
うちもチェストの底板が外れてるんですよね

お気に入りのチェストなのに~。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ いえいえ。 ポリポリ
こわしやすいって・・・ (笑
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 脆いですね。
いかに手間を掛けないか、計算してあります。
材料も脆いもの使ってます。
底板張り直せば、大丈夫ですよ。
近かったらねぇ~。
カール 3年前まで木工所で働いていました。部材の加工の仕事でしたがMDFやパーチ材を使ってました。懐かしい。
カールさんへ
ロンゲのオヤジ MDFやパーチ材、安いですからね。
お安い家具は、ほとんどこれらで作られますよね。
時代の流れだし、仕方ないのかな!?
オヤジ、無垢材に拘って行きたいですね。
儲かりませんが・・・ (汗
さめ ジェームスボンド・・・(汗)
「味噌」美味かったです。
次回は玉子とじに挑戦。
近くまで行ったのに、寄らずにゴメンナサイ。
作業の手を止めると申し訳ないので。
十兵衛 ミニィちゃん、かわいらしコートです♪
やっぱり女の子はいいですねぇ(しみじみ)。
しかし、寒そう、、(ぶるぶる)。
こちらは暖かくてコートの出番が全くありません。あはははは。今日もまだお外でランチできました♪
さめさんへ
ロンゲのオヤジ あはは。
ダジャレ好きなもんで・・・ (^^;)
「味噌」も美味しかったでしょ。
ありさくさん、寄ってくれて
チャーシューの玉子とじ食ったらしい。
マジ上手かったらしいです。
オヤジも次回は、玉子とじ~!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 最近、買い物行っては
ミニィちゃんのモノばっか買って来てる。 (笑
クリスマス用の服も買うんだって。
寒いといってもそちらほどじゃないです。
あっ、暖かいんですね今年は!?
お外でランチ?
まさか、Tシャツではないでしょうね。 (爆
スキっと青空
ランキングに
ご協力お願いです。

風強く寒くなってる 京都 です。
オヤジ、ダウンベスト着てます。

こちらも応援ポチ
お願いします 
そんな今朝も山ウォーク。

今年は、色が良さそうだ。
山頂では

現地説明会ですって!!
お多やん元気に

山を見守ってます。

こちらにもポチ
してやって下さい 
今日の畑ですが

まだ、青虫おります。

ど根性ゴーヤもこれ以上

大きくなりませんよね。
片付けるか・・・
それでは、Jちん 特訓の続きを・・・
バイクに乗り始めって、どうしても視線が下がる。

どうして、ダメなのか説明。
お手本の走り方を見せる。 (←出来てるのか、オヤジ)
最初は、ムリに行き先見てますが

徐々に慣れてくる。

何度もグルグルしているうちに

カーブも小回り出来てきましたよね。
それでは、Jちんの走りを・・・
[広告] VPS
なかなかライディングも様になって来た。

最後は、こんな感じで乗れました。
[広告] VPS
ますます嵌っていく Jちん。
オヤジを抜くのもそう遠くない。
では、ベストショットを・・・

いいライダーになれ、Jちん。
練習必要な オヤジ
お忘れの方は
ポチッとお願い致します

今日のミニィちゃん。

京ちんのおしり、あったか~
ミニィちゃんに嵌る オヤジ。

ランキングに


風強く寒くなってる 京都 です。
オヤジ、ダウンベスト着てます。


こちらも応援ポチ


そんな今朝も山ウォーク。

今年は、色が良さそうだ。
山頂では

現地説明会ですって!!

お多やん元気に

山を見守ってます。

こちらにもポチ


今日の畑ですが

まだ、青虫おります。

ど根性ゴーヤもこれ以上

大きくなりませんよね。
片付けるか・・・

それでは、Jちん 特訓の続きを・・・
バイクに乗り始めって、どうしても視線が下がる。

どうして、ダメなのか説明。
お手本の走り方を見せる。 (←出来てるのか、オヤジ)
最初は、ムリに行き先見てますが

徐々に慣れてくる。

何度もグルグルしているうちに

カーブも小回り出来てきましたよね。
それでは、Jちんの走りを・・・
[広告] VPS
なかなかライディングも様になって来た。

最後は、こんな感じで乗れました。
[広告] VPS
ますます嵌っていく Jちん。
オヤジを抜くのもそう遠くない。

では、ベストショットを・・・

いいライダーになれ、Jちん。
練習必要な オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

京ちんのおしり、あったか~
ミニィちゃんに嵌る オヤジ。

トラックバック(0) |
坂やん なかなかライディングも決まってきましたね!
あとは慣れろ~ですね!
理屈より実践!
hana J兄さんとお呼びしてもよいでしょうか・・・
絶対hanaよりも曲がるのうまいと思う( ̄▽ ̄;
オヤジさん、その練習場所教えて!!
秘密特訓する~!!
十兵衛 Jちん、さすが
カッコよろしわぁ。
真剣な目が素敵。
ミニィちゃん、、がばーっと多いかぶさりたくなります。
↓足下を見るのは自信のないのもありますが、それよりも自分の足がちゃんとポジショニングできているか目で見て確認したいんですわ(あははははは)。
柔道の場合は初心者は相手の足の動きを目で追いたいんですよねぇ、、。そっちはわかるんですが、、バレエは別(笑)。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
なかなか、乗れるチャンスがありませんが
本人は、楽しんでいますのでOKかな!?
これからも、機会があればどんどん特訓です。
の前に、オヤジが特訓しなきゃ!! (汗
hanaちゃんへ
ロンゲのオヤジ あはは。
J兄ぃ~とお呼び。 (笑
練習に行きますか?
流れ橋の近くよ。
こけても、砂だからダメージ軽い。
オフ車にはモッテコイの場所よ!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
本人は照れてます。 (笑
確かに目が真剣ですね。
今は、興味のある事どんどんやらせます。
な~るほど、自分で確認しながらですね。 ナットク
でも、視線を上にやるのって不安なんですよね。
バレエ、頑張っておくれやすぅ~!!
風強く

ランキングに


寒くなってきた 京都 です。
コートが要るかもよ。


こちらも応援ポチ


そんな今朝も山ウォーク。

山頂に上がる頃には

風が、強くなりはじめました。
この石段は

大正元年 建之 だそうです。
昔っぽい名前が、刻まれていました。 (笑

こちらにもポチ


今日の畑ですが

大根見れば

手前が良く育っている。
南側だからですね。

今日の収穫は

これだけでした。

Jちん、休日参観の代休だった昨日
約束通り、バイク特訓に・・・
しかし、午前中天気がイマイチ。
で、一緒に昼食。

タモさん見て、ウトウト

14時頃にようやく日差しが戻り、出撃しました。
どうでしょう、似合ってますか?

オニューのヘルメットにレースをしていた MOTOさん から頂いたパンツ。
オヤジのジャケットの上に油避けの合羽。
ブーツはないので、オヤジのライディングシューズ。
早速、練習。

久し振りなので、最初は恐々。
ココで、オヤジある事に気付く。

視線が低い。
どうしても、恐怖心からタイヤの進む先を見てしまう。
初心者ライダーの宿命。
今日の練習ポイント見つかった。
[広告] VPS
この走りが、どう変わるのか?
特訓の成果は、明日に・・・
最後に、カッコよく

パシャ!!

追い越される オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ミニィちゃんったら、どこで寝てんの!?

トラックバック(0) |
まさと ブーツはネットで買ったら安く済みますよ

で次の特訓予定日はいつですか?w
はおっち 足のサイズ 足のサイズはいかほど?
まさと 君へ
ロンゲのオヤジ 情報、ありがとう。
1円でも安い方が、いいモンね。
次回は、次の代休。
って、何時や? (笑
はおっちへ
ロンゲのオヤジ 25.5~26.0㎝かな!?
いつの間にやら、オヤジと同サイズ。 (汗
ってか、コメ久しぶりぃ~!!
十兵衛 どんなものでも初心者って視線が低くなるんですよねぇ、、
柔道しかり、バレエしかり、、
毎週「頭あげてぇ!」と言われています(笑)。
がんばれ~~~~。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ バレエでも、そうなの!?
やはり、自信がないと下向きになるのかな?
母さんもガンバ!!
曇り空で

ランキングに


一時、雨が降りそうな 京都 です。
冷え込みはなかったです。 ほっ

こちらも応援ポチ


そんな今朝は、山ウォーク。

最近、新聞・TVなどを賑わせた史跡調査も

ひと段落ついたようです。
どんどん、秋が

深まって来ました。
山を下りて歩いていると、どっ どっ どっ 誰かが後ろから走ってきた。


ご存知、ケバブ屋 MOTOさん であった。
朝早くから、ポーズをとってくれるいい方です。


こちらにもポチ


今日の畑ですが

発芽不良のみぶ菜

どうしましょう?

それでは、11/7(日)の襲撃を・・・
さめさん主宰の CAFE JAWS IN いっちゃん があったこの日。
開店前に、moguちゃん・まさと君 待ち合わせて

カタナ ミーティングに行きました。 フタリトモカタナジャナイケド!!
開店早々、木工学校後輩の N西さん

しぶ~いベンベで襲撃。
そこへ、CAFE JAWSウェイトレスの リエちゃん 参戦。

オヤビン も連日の参戦。

滝さん 来られて暫くすると、主宰の さめさん 登場で

CAFE JAWS 開店。
まったり始めていると、YUUさん・ありさくさん 参戦です。

雨の予報がありましたが、まったく降らず。 ヨカッタ!!
夕方、関西ゼファークラブミーティング 帰りで
ご存知、兵庫 神鍋のピザやさん とっし~さん がお仲間と初襲撃。

ちぃちぃさん・あーちゃん・こじろう君

hirokiさん・十兵衛@DARAZさん

さらに、はおっち親子・以蔵ちゅん
チョコさん・E-さん・もんちゃん
ZIOさん・Yasさん・方程式さん・まっちょ-Bさん
ZINNうさぎさん・翔太くん・くらさん
スミッチ君・みゅきんちゃん・にゃみぃさん 参戦です。
さらにさらに、大熊猫ちゃん・こうじ君・ゴリさん。
一息ついてると、とっし~さんから貢物。 (笑

ちゃんとお店のパンフ入りであった。 (笑
そして、祝儀袋の中身は

ピザの無料券だ!!
PIZZERIA OISI~NO ブログは


これは、みんなでじゃんけん大会だぁ~。

たこ焼無料券も出して、みんなで争奪。

きゃ~きゃ~、わいわいと

大いに盛り上がりました。

襲撃最後は、仕事終わりの MOTOさん でした。
そして、日もどっぷり暮れて

1人・2人と帰っていく。

とっても、楽しい日になりました。

お名前伺えなかった方々・記入洩れの方、お詫び申し上げます。

さめさん・ご協力頂きました皆さん、お疲れさまでした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
ヤツの特訓だ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

もう、たまんない!!

トラックバック(0) |
さめ うしし、楽しかったっすね。
パトリオットミサイルって何?
カスミツルって書いてません?
坂やん こんな日は帰られたあとが寂しいですね!
たつ 楽しい一日だったようですね☆
この日は… 14:00過ぎまで寝てました。朝6:00には起きたのに身体があちこち疲れてて…
回復のための睡眠でした(爆) 家から一歩も出ませんでしたよ(;^_^A
十兵衛 無料券!!
それはたまらない(あはは)。
ミニィちゃん、オヤジさんに懐いているとおもいます~。ただ、京ちんのほうがより好きなだけで(あははは)。
とっし~ 先日はお世話になりました。
ミサイル気をつけて

撃沈しますよ

さめさんへ
ロンゲのオヤジ 楽しかったっす。
「仲間っていいよな~」的な感じで。
パトリオットミサイル、別名 香住鶴。 (笑
坂やんへ
ロンゲのオヤジ 仰るとおり。
ちまちまと、洗い物してました。
たつさんへ
ロンゲのオヤジ そっか~、お疲れだったのね。
体力回復しました?
寝疲れしたんじゃない? (笑
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 無料券、欲しい?
そちらでは、使えませんがね。 (笑
石釜焼きピッツァ、ほんとオイシ~ノ。
最近、ミニィちゃんの順位が決まったようです。
1位 京ちん
2位 かぁちゃん
3位 オヤジ
4位 Jちん
最下位 Sちん
もう、不動のようですね。
とっし~さんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、ありがとうございました。
みんなの歓迎ぶりが、とっし~さんの人柄を表してますね。
ほんと、楽しい時間をありがとう。
ミサイル、他のヤツにもぶち込みます。 (笑
曇ってますが

ランキングに


青空も見えている 京都 です。
山も少し

紅葉し始めました。

こちらも応援ポチ


今日の畑ですが

今年の万願寺とうがらし

ほんとにちっさい。
ハンター母さんは

探したけれど、見つからず。
卵も見つからずでした。
もしや、この冬は寒いのかも!?


こちらにもポチ


それでは、11/6(土)の襲撃を・・・
りえさん・kamemamaさん から始まったこの日の襲撃。

ツーリング前に寄って頂きました。
そこに、moguちゃん・Yasさん 参戦。
いつもは、オフ車の えーちゃんさん が

オンで襲撃です。
そして、何と オヤビン が

手術後、早くも復帰しました。

おめでと~、オヤビン。
と、そこへえーちゃんさんのお仲間が

走り終えて、帰って来られました。
さらに、まさと君・姫路の青忍さん も参戦。
入れ替わって、レンパパさん お一人で襲撃。

その後、ボ~ッとしてると バツRRさん

颯爽と登場。
さらに、お仕事終えた MOTOさん

帰り道に参戦。
最後は、お買い物帰り?

ゴリさん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店



みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

むにゃむにゃむにゃ

トラックバック(0) |
滝です! 本日は楽しい時間ありがとうございました。お腹いっぱいになり動けませんでしたので長い時間お邪魔しましてすみません 今日1日食べまくりの楽しい1日でした
滝さんへ
ロンゲのオヤジ 毎度ありがとうございます。
ケバブも行かれましたもんね。
お腹が、パンパンだった事でしょう。
楽しんで頂けて、幸いです。
また、お待ちしております。
十兵衛 やっぱり緑が多い!
こちらはすっかり木々つるっぱげです。
そんなに寒くはないのですが、風の強い日が多くて、、。
ミニィちゃん、明らかに安心顔です♪
いい家庭に巡り会えてよかった♪
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ そういえば、まだ緑いっぱい。
常緑樹も多いですからね。
今年は、寒暖の差が激しかったので紅葉が良さそう。
ミニィちゃん、少し落ち着いて来ましたよ。
オヤジには、懐いてませんが・・・ (汗
3日連続の快晴

ランキングに


絶好の行楽日和の 京都 です。
気温もグングン上がりそう。


こちらも応援ポチ


今日の畑ですが

先日の強雨の

跳ね返りで、ドロだらけ。

ハンター母さん

頑張っていました。


こちらにもポチ


先日と昨日お知らせしました、自転車の件。

告知して直ぐに連絡頂き、引き取り手が見つかりました。
お嫁入りなんだから、少しはお化粧しなきゃ。

錆を落として、ワックスかけてチェーンにオイル。
子供3人も乗ったのだから見た目は、オンボロですが
車体が、しっかりしてるのでまだまだ乗れる。

捨てずに済んで、ほんと嬉しかった。
新たなオーナーさん、いい思い出作って下さいね。

鍵に付いたキーホルダー。

ずっと前に見に行った、メカゴジラ?の映画の景品。
壊れてますが、大事に取っておきます。
オヤジの大事な


そして、先日完成した

寸松庵色紙フレームも

無事にお嫁入り。
当店お客さま、ミスターライダーこと ごひょうさんの奥さま
けろきょんさん 作の似顔絵が入れられました。
雅くん、ありがとね!!
ナチュラルカラーの方が、残っています。
興味がございましたら、メールフォームからご連絡下さい。
そして、もう1つ。
今度は、婿入りです。

Jちんにエルボー&ニーガード届けて下さいました。
hanaちゃん、ありがとね!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

しゃ~ないから、オヤジの膝に乗ったろ~
ミニィちゃん!!

トラックバック(0) |
十兵衛 出てくる物あり、入ってくる物あり
とってもすばらしいです。
ミニィちゃんの力の抜けた感じがたまらないです。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ あはは。
オヤジのトコは、入ってくるモンが多い。
ずい分、得してる感じ。 (笑
ミニィちゃん、少しは馴染んで来たかな!?
今日も快晴

ランキングに


絵に書いたような小春日和の 京都 です。
仕込みなかったら、走るのに・・・


こちらも応援ポチ


そんな今朝は、山ウォーク。


山頂近くで、MOTOさん と「おはよ~」。
ケーブルカーは、試運転。

今日もキレイな朝日が、見れました。

早起きは、三文の得。

こちらにもポチ


今日の畑ですが

頑張ってくれた ハンター君(ハンターさんかな?)

産卵にやって来ました。
ココにも、大きなお腹。

たくさん産むんだよ~!!

さて、営業翌日はちとのんびりしてるオヤジ。
先日、お知らせしていた子供の自転車

引き取り手が見つかりました。
詳しくは、明日に!!
何じゃかんじゃしてると、メールが来ていた。
「近くに居るから、連絡せよ」
バイク屋さんに居る さめさん からであった。
TELしてみると、「例のラーメン屋に連れてけ!!」と・・・

で、やって来ました 八光軒さん。

待ってる間(といっても5分弱)に

1個 無料のゆで卵いただく。
最近、よく来てるので珍しく中華そばを注文。 (いつもは味噌ラーメン)
これで、500円である。 (味噌は、600円)

久々の醤油ベースの中華そば、旨かった!!
赤く写ってるのは、からし味噌です。
自由に入れられます。
ニンニク好きの方は、おろしニンニクもあり。
麺は、1.5玉あるのでこれだけで十分なのに
さめさん、「焼き飯旨そう!!」と暴挙にでる。
「オヤジは、腹一杯やし無理やで」の言葉むなしく

「はい、おすそ分け!!」
この量で、3分の1位です。
オヤジ、ココに通って20数年。
焼き飯食ったの 初めてや~。
チャーシュー刻んで入ってます。
これも、まいう~!!
しかも、400円。
量も十分あります。
腹が、苦しいオッサン2人コーヒー飲みに某所へ向う。
前日、初襲撃頂いた ワーゲンバス移動カフェ マンマミーアさん
はっきりした場所分からず、マイマイ。
さめさん、すんましぇんでした。
歩いてるおばちゃんに聞いて 発見!!

閉まってました。
最近、カフェに縁がないオヤジ。
トホホ・・・である。

さめさん、ご馳走さまでした。
例のバイクやさん、連れてってや!? (笑
仕込みだぞ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジの運転、大丈夫かな?
信じて、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
うぃ~す
さめ 急に無理言ってスンマヘン。
ボクの中のあっさり醤油ラーメンの部
ランキング1位です。
焼き飯も王将を越えた!
さめさんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、いつも暇してるしぃ~。 (笑
ランキング1位でっか?
これは、嬉しいですな。
久し振りの中華そばも旨かった。
ごっつぉ~さん。
初の焼き飯も旨かったぁ~!!
一応・・・
まさと マンマは烏丸九条ですって
言いませんでしたっけ
w
レイニイ。 ワタシは醤油らーめんが好きなので、これはそそられますー
見た感じでは「藤」に似てるかな?
ウマソス!
MOTO3 行きたかった.....
しるびあ お久しぶりのコメでございます~。
無事京都より帰ってきましたよ^^
せっかく京都まで行ったのにオヤジさんに会えなくて残念
でも楽しんできました~。
↓かなり遅くなりましたが・・・
Jちん、お誕生日おめでとう~
とーちゃんやまた オヤジさん、
醤油ラーメン超おいしそうですね、八光軒、要チェックです。
この週末は天候にも恵まれそうで、忙しくなりそうな気配ですね
奥山よりおっさんライダーも行く予定との事・・・
みやげ話楽しみに・・・山で待機しておきます・・・
十兵衛 ラーーメン!
昨日、ラーメン食べました(自分で作る生麺タイプ)。
ラーメン屋で食べたいです(涙)。
チャーハンもいっときます(笑)。
まさと君へ
ロンゲのオヤジ あはは。
あの辺は、あまり行かないから分かんないの~。
しかし、ついてね~や。 (汗
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ あっさりだけど、コクがあります。
「藤」とは、比べ物になんないっす。
まっ、好みですけどね。
きっと、気に入るはず!?
さめ 急に無理言ってスンマヘン。
ボクの中のあっさり醤油ラーメンの部
ランキング1位です。
焼き飯も王将を越えた!
さめさんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、いつも暇してるしぃ~。 (笑
ランキング1位でっか?
これは、嬉しいですな。
久し振りの中華そばも旨かった。
ごっつぉ~さん。
初の焼き飯も旨かったぁ~!!
一応・・・
まさと マンマは烏丸九条ですって
言いませんでしたっけ

レイニイ。 ワタシは醤油らーめんが好きなので、これはそそられますー
見た感じでは「藤」に似てるかな?
ウマソス!
MOTO3 行きたかった.....
しるびあ お久しぶりのコメでございます~。
無事京都より帰ってきましたよ^^
せっかく京都まで行ったのにオヤジさんに会えなくて残念

でも楽しんできました~。
↓かなり遅くなりましたが・・・
Jちん、お誕生日おめでとう~

とーちゃんやまた オヤジさん、
醤油ラーメン超おいしそうですね、八光軒、要チェックです。
この週末は天候にも恵まれそうで、忙しくなりそうな気配ですね

奥山よりおっさんライダーも行く予定との事・・・

みやげ話楽しみに・・・山で待機しておきます・・・

十兵衛 ラーーメン!
昨日、ラーメン食べました(自分で作る生麺タイプ)。
ラーメン屋で食べたいです(涙)。
チャーハンもいっときます(笑)。
まさと君へ
ロンゲのオヤジ あはは。
あの辺は、あまり行かないから分かんないの~。
しかし、ついてね~や。 (汗
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ あっさりだけど、コクがあります。
「藤」とは、比べ物になんないっす。
まっ、好みですけどね。
きっと、気に入るはず!?
広がる青空

ランキングに


小春日和の 京都 です。
車に乗ってると、暑いぐらいです。

こちらも応援ポチ


そんな今朝は、ナス雄でお散歩。

気温が、一桁になった。

夜明けも遅く

いい朝日が見られました。

こちらにもポチ


今日の畑ですが

そろそろ、収穫せずに

伸ばした方がいいのかな?
それでは、11/03(休)の襲撃を・・・
開店早々、おやび~んさん から始まった襲撃。

月ヶ瀬へ行くのに、待ち合わせにしてくれたようだ。
そこへ、ぴかちゃん・デル助さん 合流。


クリックで拡大します
コウ君・Takeちゃん も合流し、少しお話して


クリックで拡大します
膝スリに旅立ちました。 (笑
その間にも、hanaちゃん

大熊猫ちゃん・河童ちゃん も

参戦で、早い時間から賑わう。
テキーラさん・S先生・どんぐりさん

ありさくさん と次々参戦です。

さらに、たつさん がニューマシンを

お披露目にくてくれた時
じゅん。さんとお連れさま・ごひょうさん も参戦。
さらに、さらに、まさと君・バツRRさん・reoさん
フレーム引取りに 雅くん

オヤジの木工後輩の N西さんとお友達 もいかしたバイクで参戦。
少し入れ替わって、ZIOさん・シンゴ君

ZINNうさぎしゃん・翔太君 も参戦。

珍しいワーゲンバスが、3台も揃う。


HPは

シンゴ君行きつけの ワーゲンバス移動カフェ マンマミーアさん の
おきゃんさんとお友達 が初襲撃です。
さらに、MOTOさん 参戦で最後は ゴリさん でした。
その他、お名前伺えなかった ライダーさん多数。
ご来店、誠にありがとうございました!!
疲れた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

このお目目にメロメロなのよ~

トラックバック(0) |
おやびーん たこ焼き美味しかったです~。
昼時で大繁盛でしたね!
またお邪魔します(*'-'*)
SLライダー くううぅぅぅ!
参戦したーい。
寒くて乗る気にもなれないよー(>_<)
おやびーんさんへ
ロンゲのオヤジ 遠いトコ、ありがとうね。
オットコマエな食いっぷり、カックイイ!!
珍しく、忙しかった。
また、寄ってちょうだいぃ~。
MOTO3 濃いい~い一日でしたね。
あっ、自転車ありがとうございました。助かりました。
SLライダーさんへ
ロンゲのオヤジ もう、かなり寒いんでしょうね。
辛い冬だね。
でも、スパイク打てば楽しめるよ。 (笑
寒さ、ハンパナイよね!?
MOTOさんへ
ロンゲのオヤジ その通り。
開店早々、フル回転。
体が、ガタガタ。
こちらこそ、使って頂いて嬉しいです!!
たつ 昨日は有難うございました。久しぶりのたこ焼が美味しかったです☆
そこそこ長いさせて頂きましたが周囲を散策したりとのんびりした時間を過ごせました(^^)
ゆっくりしたい気分の時はXRでとことことやってきてたこ焼食べながらボーっとするのも良さそうですね(笑)
十兵衛 こちらも現在気温6℃♪今日はあと1℃ぐらいは上がりそうです♪ほんとうに気温が下がってきました。分かっていましたが、やりきれません(笑)。
ワーゲンバスカフェ!バスといえばラーメンしか知らないのでちょっと気になります(笑)。
↓出さないって、、(あははははははは)。
たつさんへ
ロンゲのオヤジ たこ焼で、心も体も温まりましたか?
いつも、ありがとうございます。
のんび~り出来るのが、いっちゃんの特徴。
店が、バタバタの時は山や川散策。
コレが、いっちゃん通の楽しみ方ですね。
是非、カワセミも激写して下さいね。
また、お待ちしてますよ。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 同じ気温!?
あっ、最高気温ね。 (笑
しかし、こっちもさぶくなりました。
でも、暑いのよか好きです。
最近、車の移動販売が流行ってます。
MOTOさんのケバブをはじめ、さまざまな飲食があります。
昨日、ワーゲンカフェ行ったら休みでした。 (涙
快晴で

ランキングに


行楽日和の 京都 です。
オヤジの街は、の~んびりですが

観光地は、もみくちゃでしょうね。


こちらも応援ポチ


今日の畑ですが

そろそろ収穫ですな。

ど根性ゴーヤ。
おや? ココにも

ねばりますなぁ~!!


こちらにもポチ


ある夜、黒枝豆を焼いてみて

お酒の肴にしていると

娘の京ちんが、何やら持ってきました。

通知表である。
「あゆみ」 という呼び方は、京都だけなのかな?
あっ、京ちんの通ってる小学校は二学期制なのでこの時期になります。
中を見てみると

二重丸ばかりじゃないの。

おまけに、皆勤賞じゃないの。
これって、いわゆる

オール5 ちゅ~ヤツですな。
「こんなの初めて見たわ」 とオヤジ。
「何言ってるの、ここんとこずっとやで!!」 と京ちん。
一体、誰に似たん? オヤジジャ、ナイヤロ!!
絶句!!

その京ちん含め、兄弟3人が乗っていたこの自転車

「どなたか貰っていただける方ございませんか?」
サドル少々破れ、プラスチック部の劣化破損少々ありますが
安全に乗るには支障なし。
サイズは、22インチです。
捨ててしまうのは、もったいない。
取りに来て頂ける方
ご連絡お待ちしております!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

右のお手手上げて決めポーズ。
お口にパンくず付いてるよ。

トラックバック(0) |
坂やん これは京ちんに何か御褒美上げなくちゃね!
十兵衛 おおおお!!すばらしオール5
この調子でがんばってください!
ええ子ぉですね。自慢の娘、、嫁に行く時が怖いです(笑)。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ご褒美ですか?
まっ、ミニィちゃんという事で・・・ (笑
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ この調子で頑張ってくれるのか?
まっ、世の中勉強だけじゃないからね。
えっ、オヤジを見てると怖いって? (爆
嫁には、出しません。 (滝汗
takako オール5って優秀じゃないの~。
やるじゃないの~~o(^-^)o
ミニイちゃんに、長生きしてもらいたかったら
パンはいけませんよ。
けっこうな塩が入ってるから、ワンコにはあまりよくないですよ!
でもあげると喜ぶからねぇ・・・(*_*)葛藤。
takako さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
出来の悪いオヤジ持ってると
勉強で自衛していくのかしら? (笑
パンは、塩分か・・・
はい、分かりました。
と言っても、食べてるとつい・・・ (汗
ちょっぴり寒い

ランキングに


曇り空になってる 京都 です。
こたつが、恋しくなって来ました。

こちらも応援ポチ


そんな今朝は、京ちんの代打で

ミニィちゃんのお散歩。
京ちん、調子悪いわけでなく単なる寝坊。 (笑

「オヤジと散歩やと、アレなんやな~」
とでも、言ってそうな表情。
ポケットごそごそしてると

「んっ、何かくれるの?」

「何や、くれへんのかいな~」

「アホらし~!!」
オヤツ忘れちゃったのよ、オヤジ。


こちらにもポチ


今日の畑ですが

万願寺とうがらし

鈴なりです。
こんなの

買ってきました。

先月の28日、雨の明日香へ行ってたオヤジ。
家に帰ると

手巻きパーチーが始まってました。
そう、次男Jちん の誕生日だったんです。
仕事が忙しい母ちゃんなので、買えないだろうと

明日香で小さなシフォンケーキ、買っといて良かった。

そして、Jちんへのプレゼント。

何やろな~?

ガサ ガサ ガサ

おぉ~!!

オフ用メットやんか!!

「どや、似合うか?」

大喜びでした。
立派なライダーに育てなきゃ!!
今月の休日参観の代休日に走りに行ってきます。



責任重い オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
うわー^^
さみぽん J君お誕生日おめでとう!
メットを被ると、すっかり一人前のライダーの顔じゃないですか^^
いいなぁ^^優しいお父さんとお母さんに囲まれて、ステキな大人になぁれ♪
さみぽんさんへ
ロンゲのオヤジ お祝いコメント、ありがとうございます。
中学校では、悪い事ばっかしてますが
ソレも通り道と思い、叱ってばかりの毎日。
でも、バイクに興味持ってるので
親の仕事として、乗せています。
でも、ちょっと嬉しかったりして・・・ (笑
バンバンブーと、うるさく走る族にはしたくないのでね。
Lily姫 Jちん、お誕生日おめでとー


ヘルメット、かっこいいやんか~♪
決まってる
ソレ被るJちんも責任重大だよーん
父に認めてもらえる立派なライダーになってねん
坂やん 蛙の子は蛙だね!
いいライダーに育ててね~!
十兵衛 これは最高のプレゼント!
お誕生日おめでとうございます。
安全運転ライダーさんに育ってください。
ミニィちゃんの疑惑目線がたまらない。
オヤジさん、なんか疑われていますか?(笑)
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ お祝いコメ、ありがとう。
Jチンもかなり気に入ってました。
しっかり、ライダー魂ぶち込んでやります。
自分の身を守るのも覚えるでしょう。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
決して爆音族にはしないように、教育します。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ お祝いコメ、ありがとうございます。
安全運転ライダーというか
マナーの守れるライダーに育てます。
えぇ~、オヤジ何もミニィちゃんにしてませんよ。
アレかな?
コレかな? (笑
さみぽん J君お誕生日おめでとう!
メットを被ると、すっかり一人前のライダーの顔じゃないですか^^
いいなぁ^^優しいお父さんとお母さんに囲まれて、ステキな大人になぁれ♪
さみぽんさんへ
ロンゲのオヤジ お祝いコメント、ありがとうございます。
中学校では、悪い事ばっかしてますが
ソレも通り道と思い、叱ってばかりの毎日。
でも、バイクに興味持ってるので
親の仕事として、乗せています。
でも、ちょっと嬉しかったりして・・・ (笑
バンバンブーと、うるさく走る族にはしたくないのでね。
Lily姫 Jちん、お誕生日おめでとー




ヘルメット、かっこいいやんか~♪
決まってる

ソレ被るJちんも責任重大だよーん
父に認めてもらえる立派なライダーになってねん
坂やん 蛙の子は蛙だね!
いいライダーに育ててね~!
十兵衛 これは最高のプレゼント!
お誕生日おめでとうございます。
安全運転ライダーさんに育ってください。
ミニィちゃんの疑惑目線がたまらない。
オヤジさん、なんか疑われていますか?(笑)
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ お祝いコメ、ありがとう。
Jチンもかなり気に入ってました。
しっかり、ライダー魂ぶち込んでやります。
自分の身を守るのも覚えるでしょう。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
決して爆音族にはしないように、教育します。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ お祝いコメ、ありがとうございます。
安全運転ライダーというか
マナーの守れるライダーに育てます。
えぇ~、オヤジ何もミニィちゃんにしてませんよ。
アレかな?
コレかな? (笑