今朝も冷えましたが

ランキングに


日中は、暖かくなりそうな 京都 です。

朝日がまぶしい。






さて、こんなつたないオヤジのブログに毎日多数の訪問
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
「継続はチカラ也」と毎日更新をモットーにして来ましたが
ココに来て、木の世話や

畑の世話

たこ焼以外にも

しなければならない事が、たくさん襲って来ました。

今後の更新が 不定期 になりますのでお知らせします。
時間を見つけては、更新を試みます。
オヤジは、元気にやってますのでご心配なく。

本当にいつも、ありがとうございます。
前進あるのみ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

おまんじゅう~!!
食べちゃうぞ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん 了解です!
寂しくなったら走っていきます!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ そうだ、まだ坂やんのハンターカブ見てないや。
襲撃に来てね。
takako あらっ!!
すっかりオヤジはヒマなんだと思ってた・・・
なんてねo(^-^)o
色々とやること満載なんですね~。
時々更新チェックにきます!
雅 ぼちぼちやって下さいヽ( ̄▽ ̄)ノ
また、一日中のんびりしに行きます
れっく 無理すると、ブログそのものがいやになるから、
ボチボチやるほうがいいとおもうよ。
それでなくても、オヤジさんは
働き過ぎなんだもん。
母兵衛 オヤジさん、無理しないのが良いです♪
takako さんへ
ロンゲのオヤジ 期間限定なんだけどね。
ちと、忙しい。
でも、懐はさぶい。 (汗
〇乏ヒマなしですわ~
雅 くんへ
ロンゲのオヤジ はいよ~
ぼちぼちやっていくね。
たこ焼は、いつも通りの営業やから
の~んびりしに来てや~~~
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ 了解。
ぼちぼち続けていきますね。
今を乗り切ると少しは、時間が出来るから・・・
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
ぼちぼちとやって行きます。
ちと、息切れしたかも!? (笑
朝は冷え込みましたが

ランキングに


気持ちのいい天気になった 京都 です。
気温もグングン上がりそう。






そんな今朝は、山ウォーク。

寒さに震えながら山頂へ

いい鳴き声が聞こえた。
[広告] VPS
日本中の気持ちが1つの輪に・・・

頑張ろう 日本!!
それでは、3/27(日)の襲撃を・・・
この日は、takakoさんのチャリティー パン・ジャム販売日。

そして、オヤジ主催のじゃんけん大会で募金。
たくさんの方が参加して下さいました。

こっちも

久しぶりに賑やかいっちゃんだ。 (笑
「それでは、じゃんけん大会始めます」

参加資格は、大震災の義援金募金。
じゃんけん ぽ~い!!

勝った~ 負けた~
次々、景品が当たる。

参加者全員、景品が行き渡り

さめさん、とっても嬉しそう。 (爆
takakoさんの販売も順調でこんなに募金してくれました。

募金箱が、はち切れそうですね。

3/27(日)の募金額 ¥48047+α
累計額 ¥73842+α
おいおい、αってなんや?

1円貯金をそのまま持ってきてくれました。
コレは、機械で数えて貰おう。
みなさんのお気持ち、オヤジ確かに預かりました。
3/27の襲撃者
moguちゃん・hiro君・まさと君・MOTOさん
takakoさん・まさきさん・雅くん・以蔵ちゅん
まささん・CX EURO乗りさん・チョコさん・たくぞうさん
mi-koさん・TOMさん・タカやんさん・takeyanさん
すずかりえさんとお友達・ジー君・ZIOさん
なべーずさん・ありさくさん・さめさん・リエちゃん
レイニイ。さん・じゅん。さん・YUUさん・ハラダさん
ともさん・忍びさん・鉄腕やまだ君・tac-phenさんとお友達
農業青年さん・滝さん・sukedai教祖・ゴリさん
記入漏れ・お名前伺えなかった方、ご容赦ください。
寒い中、たくさんのご来店ありがとうございました。
目頭あつくなった オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。
ハッピー君のスキスキ攻撃にタジタジ。

はずかしいの~!!
うふふ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
Lily姫 素晴らしいことですね!
こちらは、自粛自粛で、小さな催し物すら中止にしてます
チャリティにして、応援にまわすって方向で開催すればいいのにって思います
お天気よくて良かったですね
みんなの元気が被災地の方たちにも、きっと届きますね
お疲れ様でした
タカやん 昨日は、大変にお疲れ様でした。
一人の力も集まれば大きいものですね。
同じく目頭があつくなりました。
レイニイ。 いつの間にか写真撮られてるw
自分の勝負運の無さに悲しくなりましたが、とりあえず1つはゲットしたのでよしとしますw
takako いっちゃんだからこその集結力!
売り上げで募金しますねん、ってのを前面に出したので
いつもよりもお客様がたくさんお買い求めくださり
予想以上に応援ができて良かったです(^^)/
お天気も良かったし、さめさんの珈琲も美味かったし、良い一日でしたね。
細く長く被災地の応援活動をやっていきましょうね!
母兵衛 素敵企画、大成功ですね。
じぃ~んときました。
PS、FC2動画は登録(有料)しないと見られないようになったんですか?!
しかも高いので、あきらめました。うぐいすちゃん、、、。
Lily姫さんへ
ロンゲのオヤジ みなさんのお気持ちに感謝です。
必ず、被災地に思いが届くと思っています。
自粛も分かりますが、日本経済が心配。
普通の生活すべきなのにね。
タカやん さんへ
ロンゲのオヤジ 今、日本が1つになるときですよね。
みんなで頑張りましょう。
ご来店、ありがとうございました。
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ 見る人によれば、分かっちゃうかな?
失礼しました。
>自分の勝負運の無さに悲しくなりました・・・
大事な運は、後々に取っておきましょう。
takako さんへ
ロンゲのオヤジ みなさんの気持ち、きっと届くよね。
お疲れさまでした。
また、色んな企画をして被災地を支援して行こうね。
よろしくお願いします、パンのお○ちゃん!! (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 大成功でした。
応援、ありがとうございました。
みなさんの気持ちが暖かかったよ。
>FC2動画は登録(有料)しないと見られないようになったんですか?!
込み合ってる時に、その表示が出るみたいですが
▲(←ちと変) 再生ボタンをクリックで見れますよ。
試してみて下さい。
3/27(日)までトップ表示です




大震災に負けるな 日本!!
チャリティー takako’s ベーカリー 開催です。
3/27(日) いっちゃん店頭 12時~です。

義援金として寄付されます。
天然酵母パン・ジャムを買って被災された方々を支援しましょう。
オヤジも負けじと、じゃんけん大会 開催して色んな商品だしまっせ~


15時に開催します。
神鍋のOISI~NOさん ピザ無料券
たこ焼 無料券・オヤジ制作のキーホルダー等
商品獲得に来て下さいね。

お気持ちですので、金額は問いません。
3/27(日)は、いっちゃんに大集合して下さい。
みんなで出来る事から始めましょうよ。
みなさんのご参加をお待ちしております!!



トラックバック(0) |
雅 待ってましたー!!!
最近仕事が忙しくてブログチェックは
していたのですがコメントは書いてい
ませんでしたm(._.)mペコリ
勿論パン販売の日は襲撃しますが
次の日曜に襲撃してるかも!?
雅くんへ
ロンゲのオヤジ 元気にしてた?
仕事忙しいのか~。
お疲れさま。
よっしゃ~、襲撃まってるよ!!
坂やん 募金活動も頑張ってくださ~い!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ はい、は~い。
小さな事からコツコツと!!
takako オヤジさん、ちゃうちゃう一部やなくて半分!!
なので、全部売り切るくらいの勢いで行きますよ~
ジャムとパンを買ったら、自動的に被災地支援に!ってなコンセプトなのですよ☆
takako さんへ
ロンゲのオヤジ いやぁ~、表現は難しい。
半分ね、了解。
書き直しておきます。

上手い文章考えて、メールしてちょうだいね。
待ってるよ~。
さめ いぇ~い!
オヤジもパンのおばちゃんも
なかなかヤルやんかいさぁ!
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ うふっ。
こんな時こそ、頑張らなきゃ!!
カフェ・ジョーズに負けてられないよ。
また、一緒に何か救援活動やりまひょね!?
しるびあ チャリティーされるんですね^^
いいですね、楽しく救援活動。
行けるもんなら行きたい~。
現地にはいけないけど遠くから応援してます

今回の地震でオヤジさんのお仕事、特に木工の方は影響ないですか

旦那の会社はめちゃくちゃ影響受けてしまって大変な事に

災害被害よりはいいんでしょうけどね^^;
しるびあさんへ
ロンゲのオヤジ はい、チャリティーやりますよ。
あくまでも、「いっちゃん」らしくね。
できる事をみんなでやって行きます。
遠くからお応援、感謝します。
オヤジの仕事は、特に影響ないです。
旦那さんは、大変ですね。
みんなでこの苦境、乗り越えましょうね。
快晴の空

ランキングに


穏やかな朝を迎えた 京都 です。

川のお日さまもニコニコ顔だ~。 (笑






それでは、3/26(土)の襲撃を・・・
雪が混じったこの日、moguちゃん から始まった襲撃。

ツーへ出るが、吹雪にさえぎられいっちゃんへ。
そこへ、ミニィちゃんのお土産持って FJR乗りおやじさん 参戦。

さらに、ズリズリに誰かを誘おうと ぴかちゃん。

オフ車に乗り換えmoguちゃんが

拉致られました。 (笑
その後、八光軒帰りの さめさん・はおっち 襲撃。
3人でまた~りお話してると バツさん 静かに登場。

さらに、まさと君 ゲームを探してる途中に参戦。

またしても、雪に阻まれたmoguちゃん・ぴかちゃん帰還。 (爆
みんなで暫し、ワイワイ。
早い時間にみなさん帰られて直ぐ みゅーばちゃん 襲撃。

珍しくお車でした。
最後は、じゃんけん大会の景品を提供頂いた
すずか りえさんとお連れさま でした。
寒い中、ご来店誠にありがとうございました!!
今日の頂き物。

ミニィちゃんの洋服。

じゃんけん大会の景品。
FJR乗りおやじさんとお連れさま
すずか りえさんとお連れさま ありがとうございました。
本日の募金額 ¥2230
累計 ¥25795
ご協力、ありがとうございました。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

新しいお洋服似合う~?
ピッタリで可愛いよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
MMともさん まいど~~~~~!!!!!
今日は素晴らしい企画をありがとうございました。
夜勤前の僅かな時間でしたが参加出来て本当に良かったです。
素晴らしい仲間の集ういっちゃんに感謝です。
滝です! 滝です!
本日はどうもありがとう
おいしいタコ焼きとおもろい企画で
とても楽しい時間でした
ともさんへ
ロンゲのオヤジ 毎度お~きにどした。
じゃんけん大会も参加してくれればよかったのに・・・
でも、いつものメンバーに会えて楽しかったかな?
いつも、ありがとうございます。
滝さんへ
ロンゲのオヤジ いつも、ありがとうございます。
じゃんけん大会、いい景品ゲットできましたか?
また、楽しい企画しますね。
おはようございます。
FJRおやじの連れ どうも着てくれてありがとうネ!
よかったぁ、サイズ合うのあったんやね~会社のお蔵品なんかで申し訳ないです・・・ミニィちゃん嫌がってない?(・・;)
でも似合ってる~ミニィちゃん!!(^0^)カワイイ
結論的には、着る本人(本ワンコ?!)が可愛いと何着ても可愛くなのは当たり前やん~ってことやねv(~v~)v
久々にFJRおやじは食べたんやろな~あんかけたこ焼食べたい~もう季節が終わってまう・・・(T0T)
FJRおやじの連れ さまへ
ロンゲのオヤジ 可愛い洋服、ありがとうございました。
京ちん・ミニィちゃん大喜びでしたよ。
早速、着させて頂いてます。
また、お時間あれば遊びに来て下さいね。
お待ちしております。
風強く

ランキングに


冬のような寒さの 京都 です。
水面も

きらきらざわついています。






オヤジの店( たこ焼 いっちゃん)裏にある川には
よくサギがやって来て、狩りをしています。

オヤジが、ウォーキングに行く時よく載せる画像ですね。

サギの中でも1番大きなのが アオサギ。

体が大きい分、フンの量も凄い。
このように休んでいる屋根が、真っ白になってる所もあり。

サギは、飛んでいる最中もフンをします。

かけられるのが、車ならマシですが
直接、頭からフンをあびせることもあり。

近くにサギがいる時は、ご注意下さいね。
しかし、こうしてみると

気品があるように見えますね。
少しくさい話で申し訳ないです。

本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。
あたしの○ンは、オヤジの仕事~!!

任せとけ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん もう一つの「サギ」は嘘をつから要注意ですね!
うわぁ
さめ そうそう!
こいつらですわ。うちの前をフンだらけにするのは。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ そうですね。
そちらのサギには、マジ要注意です。
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね。
アレを食らったら堪りません。
車やバイクは、良しとしましょ!? (笑
母兵衛 鷺をみると二代目枝雀さんの『鷺とり』がどうしてもヘビーローテーションしてしまいます。
さーぎーーーー
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 枝雀師匠の『鷺とり』?
落語はよく分からないんです。
でも、師匠のあの顔はよく覚えています。
スッキリ晴れて

ランキングに


暖かさが少し戻った 京都 です。
朝は冷え込み強かったです。







そんな霜の降りた今朝は、山ウォーク。

山頂では、小さな木が元気に

花を咲かせている。
少しずつ、明かりが

戻りつつあるのかな!?
みんなで頑張りましょう。

さて、昨日は入院中の母より要請あり
届け物を持って、面会に・・・

少しは、体重が増えたそうだ。
もっと、食べて体力つけないといけないのだが・・・
元気になったら、またコレに乗って

買い物に疾走るのだろうか?
亡くなった叔父が、生前コレに乗ってウイリー転倒し
怖くなったので、母に提供。
以来、何年乗ってるのだろう?
パワフルな2ストスクーターを乗り回すおばぁちゃんって・・・ (汗
主人の帰りを待つPAX、何だか寂しそうに見えた。
面会から帰宅すると
終業式であった娘の京ちんが、「あゆみ」を見せてくれた。

前期に続き、後期も オール5。

オヤジに似なくてほんとに 良かった!!
親バカ? オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

こっち行くよ、オヤジ!!
はいはい、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
しるびあ おおっ

輝かしい成績表がっ。
オール5、初めて見ましたよ

うちの高校生は240人中41位。
これまた私に似らんとそこそこの成績。
私に似てたら下から41位になるとこだったわ。
オール5!
とーちゃんやまた オール5

しかも◎が連打

将来何者になるか…

素晴らしいですね

うちのバカ息子達に京ちゃんの爪の垢煎じてのませたいです


moto3 うちのには△マークが.....
つまり親似ってこと.....
雅 素晴らしいですね(*´∇`*)
僕は小学生のころから理数系でした
算数のテストで自分一人だけ100点という
こともありました( ロ_ロ)ゞ
坂やん お母さん、早く良く鳴られるといいですね!
じゃ~京ちんはお母さん似なんだな!でも手先が器用じゃなかったっけ!これも母さん似?
おひさです
ありさく@TENERE わっ!悪夢の通知表!
懐かしいけどもう要らない(笑)。
オール5も素晴らしいけど、思わず所見欄を見てしまいました。
ここが一番大事なとこだと思うんですけどね~(笑)。
お母様の具合は如何ですか?遅ればせながらお見舞い申し上げます。スクーターが待ってますよ。
27日15時に行きますけど、遅刻したらどないしよ~(汗)。
母兵衛 お母様、お大事に。
京ちんえらいっ!パーフェクトな通知簿!!!
私もあなたのような生徒が欲しい(笑)。
ええもんみせてもらいました、ありがたやありたがや(拝みました)。
さめ 懐かしいなぁオール5
ボクもずっとそうでしたよ(笑)
ウソツキハドロボウノハジマリ
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
ほんと、オヤジに似なくて良かった。
お子様も頑張ってらっしゃいますね。
まっ、成績より将来像をしっかり持てる子になって欲しいモンです。
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 将来は、かわいいお嫁さんがいいな。
そして、お母さん。
って、ちと寂しいけど・・・
女の子は、それが1番だと思うんよね。
曇り空

ランキングに


冬の寒さが続く 京都 です。






そんな今朝は、ナス雄で仕入れ。
やはり、寒いはずだ~

1℃しかないやんか。
真冬並みのさぶさだ。

どこの卸売市場でも見かけるこの乗り物。

ちゃんとナンバーがついて、公道も走れる。
ちと、乗ってみたいんだがな。
今日も無事、仕入れ完了!!
さて、いつまで経っても寒さが続く今日この頃。
しかし、春は確実に近づいています。
畑でふと気がつくと

ソラマメに花がついていた。
こちらのみず菜

トウがたってしまった。

寒くても、植物は春を感じています。
いっちゃん横の公園のさくら

つぼみが膨らんでいた。
こっちなんか

今にも咲きそう ジャマイカ!!
さて、みず菜を引いてしまおう。
今日も面会 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、無理しなや!?
大丈夫やで、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
うさぎ トウで立ってしまった?!
違うか・・・(笑)
ちなみにあたしはトウで立ちつつ、トウがたっておりますな(*´д`*)
うさぎ しゃんへ
ロンゲのオヤジ トウシューズのトウね!? (笑
うさぎしゃん、トウがたってるの?
ココは、ノーコメントで・・・ (@o@) ブッ!!
坂やん 面会?
どなたか入院中ですか?
お見舞い申し上げます!
「しなう」について
ナチュラル ちょっと勉強しました
闘病生活をされていた方の一編の詩の中にあります。
「苦痛のはげしいときこそ
しなやかな心を失うまい
やわらかにしなう心である。
ふりつむ雪の重さを静かに受け取り
軟らかく身を撓めつつ(たわめつつ)
春を待つ細い竹のしなやかさを思い浮かべて
じっと苦しみに耐えてみよう」
この詩の内容を、とある方が読み解かれています・・・
「降りかかる試練にも耐えられる、しなやかにたわむ心が必要です。
そうした秘められた精神力を、自分の弱さや欠点にこだわらず
前向きに進む勇気を自らのなかに見つけてください。」
「しなう心」を持って日々暮らしている内に、春はやってきますよ~
母兵衛 そうそう、ミニィちゃんに賛成。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ えぇ、ちょっと・・・
もう、年ですからね。
ありがとうございます。
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ いい言葉だ。
ありがとう。
優しい響きのなのに、芯の通った強い言葉。
前を向いて、歩いて行きます。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
オヤジ、鍛えてますから・・・
慣れない仕事、適当に手を抜きます。 (笑
風強く

ランキングに


寒くなっている 京都 です。
水面もきらきら

ひかっています。






そんな今朝も 山ウォーク。

新旧の入れ替わり

何だか考えさせられる。
1日も早い

願っています。

オヤジは、学校卒業以来さまざまな職業をやって来た。
就職するんじゃなく、自分で起業してきて今に至る。
オヤジの両親も商売人。
年老いた2人で細々と商売続けてきました。
しかし、自由に体が動かなくなったので
繁忙期の暫く、オヤジも手伝うことに・・・

慣れないレジ打ち。
かぁちゃん仕事で忙しいので、家事もやる。

あれこれやる事いっぱいで、今までの生活が変わっていきそうです。
ご心配なく、『いっちゃん』は週末営業続けますよ

疲れた体を癒してくれるのは

これと

ミニィちゃん ですね。

オヤジも負けない

お忘れの方は



トラックバック(0) |
カール レジ打ちすぐに慣れますよ。
体調管理お気をつけください。
カール さんへ
ロンゲのオヤジ 慣れますかね?
変なストレス、溜まりまくりです。
はぁ~仙人のような生活が懐かしい!! (涙
ナチュラル ストレス・・・大変ですよね
「しなう」ことも時には必要でしょうね
「しなう」って今日知った言葉だけど意味は深そうです
・・・ちょっと使ってみたかっただけです
母兵衛 なんとすばらしい、親孝行で嫁孝行な!
目頭が熱くなりました(最近涙もろいです)。
凝った肩の分だけ徳が積まれるということだとおもいます。
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ いつもと違う事やってると、ストレスが・・・ (汗
でも、慣れてくると大丈夫かな!?
「しなう」?
オヤジ、初耳です。
どんな意味なんだろう?
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、今まで親孝行的な事まったくだったんで・・・ (滝汗
こんな程度では、神さんは許してくれんでしょうね。
時間は戻らないので、前向いて進むしかないです。
「親孝行したいときには・・・」にならぬよう
小さなことでも、やってあげないとね。
Lily姫 ポークソテー、美味しそっ ( ̄¬ ̄)ジュル
隣の鍋の中身も気になるなぁ~
家族孝行、ステキです
オヤジさんのその姿が、息子さん達を きっといい男に育てるんだよなぁ~
ヤンチャな10代送ってても、将来、優しくて強いいい男になること間違いなしです
クーッ (>_<) 私が30年若かったら、お嫁さんにしてもらうのにっ!
しるびあ 親孝行頑張ってますね^^
ご両親、きっとすっごく嬉しいでしょうね

頑張りすぎてオヤジさんが体調悪くなるような事にならないようにしてくださいね。
お家に帰ったら目一杯癒してくれる
ミニィちゃんがいるから疲れも吹っ飛ぶかな

レジ打ち、案外出来るもんですよ~。
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ うふ、安物ぶた肉ですが工夫次第でご馳走。
男の料理は、豪快じゃぁ~。 (笑
息子達、親不孝をいっぱい見てきたから大丈夫かな?
まっ、なるようにしかならないやね。
ウチの息子のお嫁さんになったら泣かされるよ。
オヤジの子だからね。 (爆
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、罪滅ぼしですよ。
散々、好きなことやって来たのでお釣りが大きい。
慣れない事すると、ほんと疲れる。
もう少しの繁忙期を何とか耐えなきゃ!!
雨もやみ

ランキングに


青空が戻りつつある 京都 です。
日本中で支援の輪が広がっています。

日本人に生まれて、誇りに思う。






そんな今朝は、山ウォーク。
最近、気持ちに余裕がなかったからか気づかなかった。


クリックで拡大

さくらの蕾がかなり膨らんでいた。
開花が近そうです。

雨上がりの山は

いつもに増して 美しい。
山頂の野原に

緑の香りが漂う。
春がもうそこに・・・
それでは、3/21(月)の襲撃を・・・
日吉のチャリティー募金帰りの kilinさん・泉さん から始まったこの日の襲撃。
雨なので、お車で行かれたようです。
続いて、雨で日吉いきを諦め夢さん経由で バツV4&883さん。

雨でも走っていますよ。

こちらも、日吉を諦めた ジー君。

生憎の雨になりましたよね。
さらに、夢さんに行く前に テキーラさん。

やはり、日吉行きは諦めたようです。
入れ替わり。
こちらは、日吉からお帰りの CX EUROのオーナーさん。

お話伺うと、雨なのでお車で募金に来られた方が多かったようです。
天気回復して来て、みなさんお帰りに・・・
オヤジ、暫し


すると、はおっち が元気に登場。

娘さんの姫が、バイクの免許取得に動いて来たそうです。

なんじゃかんじゃ、話してると ハラダさん 参戦。

ビューエルに興味深々のはおっち。
いろいろ見せて頂きました。

高校生ライダー T君 も参戦。

最後は、息子のJちんにお土産持って ゴリさん でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日の頂き物。


クリックで拡大

橋本のお母さん・ゴリさん、ありがとうございました。
3/21の大震災義援金 募金額 ¥12500
累計 ¥23565 でした。
ご協力、ありがとうございました。
感謝の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、がんばってるか?
やってるよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
はおっち お邪魔さまどした~
たこ焼きは久々の運転疲れの姫のお腹にあっと言う間に消えました
今日もコケずに乗れたらしい
はおっち へ
ロンゲのオヤジ 毎度お~きにどした。
姫のライディングどないやった?
親子ツー、楽しみやね。
Lily姫 大分の桜もまだつぼみ~
今年はちと遅いみたいです
でも、近年が異常に早かったのかもですね~
被災地の方たちのところにも、桜ほころぶ暖かさが早く届くといいなぁ
あれ♪
ミニィちゃん、花柄の洋服?バンダナ?
初めてじゃない?
オヤジさん、ほんとにメロメロですね グフフ

Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ 大分の桜も遅いのか~
熊本は、もう咲いているようです。(by ブロ友さん)
被災地に咲く頃には、みなさん元気を取り戻して欲しいですね。
ミニィちゃん、洋服が増えて困ってるの。 (笑
つい、買っちゃうんですよね。
もちろん、メロメロですぅ~!!
小雨が降り

ランキングに


少し気温が低い 京都 です。
小さな野鳥も

懸命に生きています。






それでは、3/20(日)の襲撃を・・・
hiroくん から始まったこの日の襲撃。

少しして、待ち合わせの moguちゃん 来る。

2人でバイク談義してると、バツV4&883さん 参戦。

3人でのバイク談義が始まる。
うどん帰りの オヤビン もテイクアウト&募金に参戦。
そこへ、四国へ向かう リュウさん 参戦。

みんなで まった~り してると
リエちゃん 「雨が降らない間に・・・」と参戦。

帰宅まで降られなかったそうな~。

そして、ラーメン帰りに 仙人さん。

天一らしくない天一に行ってきたそうな。

さらに、おニューの白肌美人に乗って ちぃちぃさん と

こちらも新車で 単身さん。

カッコいいなぁ~!!

みんなで舐めるように眺めている時 しずさん 襲撃。
ココで、小雨が・・・
みなさん、お帰りになる。 (寂
オヤジ、暫し


聞き覚えのある排気音で目覚める。 (笑
雨の中、淡路島ツーからの帰り道 ぴかちゃん であった。

最後は、今バイク免許取得の勉強中という
日系ブラジル人3世の MATSUMOTOさん でした。
日本に住んで20年で、日本語ペラペラです。
また遊びに来られますので、みなさん仲良くしてあげて下さいね。

いよいよ、本格的な国際化か 『いっちゃん』!?
ご来店、誠にありがとうございました!!
遠方からのお客さま、無事に帰還されましたか?
一報いただけると、オヤジ安心です。
よろしくお願い致します

3/19の大震災義援金 募金額 ¥2768
3/20の大震災義援金 募金額 ¥3950
累計 ¥11065 でした。
ご協力、ありがとうございました。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

上を向いて前進やね、オヤジ!?
そそ、みんなで頑張ろうだね ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
雅 今日も天気がいまいち・・・
雨にはめっきり弱い雅です
次の営業日は晴れ予報なので
襲撃出来るはず(`◇´)ゞ
雅くんへ
ロンゲのオヤジ 残念な雨でした。
商売もあがったり~。 (涙
今頃、晴れてきたし・・・
来週は、オヤジとTAKAKOさんのチカラで晴れさせるよ~!!
リュウ こちらでははじめまして。
20日は無事帰りました。
徳島に入ってからはずっと雨でしたが、しっかり備えてましたので大丈夫でした。
明石海峡大橋で淡路島ツーの皆様を見かけましたよ!
リュウさんへ
ロンゲのオヤジ 連絡ありがとう。
オヤジ、安心しました。
雨の走行、辛かったでしょう?
でも、黒丸のみんなを見かけられて良かったね。
さすがに声は・・・ (笑
また、近くに来た時は遊びに来てちょうだいね。
Takeyan 対向車で400Rが走ってるなあ、こっち見てるなあと思っていたんですよ。
みんな気が付いていたかな??
母兵衛 上を向いて前進!
その通りです、ミニィちゃんありがとう。
Takeちゃんへ
ロンゲのオヤジ 対向車線だったのか!?
怖くて近寄れないもんね。 (笑
いつか、一緒に走れればいいですね。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 下を向いてても、小銭しか落ちてないもんね。 (笑
上を向いて、みんなで歩みましょう。
ミニィちゃん、いい事言うなぁ~。
オヤジも見習わなきゃ!!
うす曇の空

ランキングに


暖かな日になっている 京都 です。
午後からは、天気が崩れそう!?







それでは、3/19(土)の襲撃を・・・
ゼッパーマンさん から始まったこの日の襲撃。

暫くして、ゼッパーマンさんがお出迎えの daikukeさん 登場。

お約束のキティーちゃんの着ぐるみ。

さらに、おやびーんさん も参戦。

暫し、みんなで まった~り。
そこへ、京都ノースウィンドツーリングクラブ の4人さま参戦。

少し入れ替わり、moguちゃん 四国帰りに・・・

さらに、先週に続き V-MAXさん がお連れさまと参戦。

また、入れ替わり ジー君

バツV4&883さん

ついに、あの男が沈黙をやぶってカンバック



以蔵ちゅん。

1年間に取った資格を自慢げに見せる。
さらに、まさと君・涼夏にボケボケさん・すーちゃん・reoさん と
襲撃が続き、オヤジ大慌て!!
さらに、さらに さゆさん

ひろパパさん も参戦。

夕方になり落ち着いた頃、カールさん お車で・・・

最後は、お仕事の予習帰りで ぴかちゃん でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日の頂き物。

moguちゃん、ありがとう。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

それ、おいしそうだなぁ~!!
コレは、ダメだよ ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
無事帰宅しています♪
daisuke 神戸、淡路島でも、結局単一の電池は1つも売ってませんでした・・・
昨日は、午前からの雨を想定していたのですが、天気が14:30位まで持ったので、楽しめました♪
ぴかさんが19日の夜に襲撃したそうですが、あの額は、しばらくあのままでいいと思います(笑)
dai ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 連絡、ありがとう。
安心しました。
あちゃ~、電池確保出来なかったですか。 ザンネン
淡路島、楽しめたようで良かったですね。
以外に、天気の崩れ遅かったもんね。
あはは、変○額あのままにしとく? (爆
daisuke 神戸、淡路島でも、結局単一の電池は1つも売ってませんでした・・・
昨日は、午前からの雨を想定していたのですが、天気が14:30位まで持ったので、楽しめました♪
ぴかさんが19日の夜に襲撃したそうですが、あの額は、しばらくあのままでいいと思います(笑)
dai ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 連絡、ありがとう。
安心しました。
あちゃ~、電池確保出来なかったですか。 ザンネン
淡路島、楽しめたようで良かったですね。
以外に、天気の崩れ遅かったもんね。
あはは、変○額あのままにしとく? (爆
まぶしいお日さま

ランキングに


かなり暖かくなりそうな 京都 です。
畑の野菜も

大喜びです。







さて、男木のホゾの一部を留め切りした後は

こんな感じになります。

続いて、女木 も留め切り。

男木・女木揃うとこうなります。

少しお掃除して、仮組みです。
つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

あんたもがんばりよ、オヤジ!?
はい、分かりましたよ ミニィちゃん。

鉛色の空

ランキングに


寒さが続く 京都 です。
川に映った空は

光の扉を開けそう。






そんな今朝も 山ウォーク。

夜の冷え込みは強く、雪も混じったようです。
山頂の野原も 雪景色。

みんなのチカラを結集して

被災地に希望の光を届けましょう!!
さて、大きなフレームの続きを・・・
女木のお次は、男木。
ホゾの出っ張っている方ですね。
先ずは、テーブルソーで挽き。

この状態から

留め切り(45度)。

おや?
オヤジは何をするつもりなのか?
つづく・・・
懲り過ぎ? オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

あたしが安らぎあげる!!
癒される~、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
母兵衛 あ、降りてきています!
毎日木工に癒されています。ありがとうございます♪
坂やん おやっ!
今度は何ですか?
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 降りて来ているのが、見えましたか!?
きっと、立ち直りますよ日本。
木工楽しみにして頂き、オヤジウレP~!!
明日からの3日間、襲撃で止まりますが・・・ (汗
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 大きなフレームなんで、止め部分強化します。
風が冷たく

ランキングに


冬に戻っている 京都 です。
昨夕は、こんな吹雪。

ほんとにおかしな天候だ。







そんな今朝も 山ウォーク。

山頂にある八幡宮でも

震災による犠牲者の鎮魂、これからの復興などご祈祷されたようです。
早く希望の光を・・・

そして、今日は送迎。

こちらも、早く良くなって欲しいもんです。
さて、寸法切りした材料。
先ずは、女木を作りましょう。
立派な機械があれば、こんな事しなくていい墨付けをし

角ノミにて穴掘り。

コレがない時は、もっと大変だったなぁ~。

マイナスドライバーで底さらい。

女木の一部が出来上がり。
つづく・・・
もっと頑張れ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

アップもいいでしょ、オヤジ!?
キャワイイよ~、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
Lily姫 京都も雪が降りましたか・・・
被災地も寒さが厳しいみたいですね
厳しい状況が続いていますね
ほんとに、
早く希望の光が差しますようにと思います
ミニィちゃん、女の子ですね~

日に日にポージングが上手になっていってるような気がする
いい横顔だなぁ~
器量よしさんだなぁ~
人間だったら、将来はアイドルだね

Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ 京都も真冬状態です。
でも、被災地のこと思えば・・・
今、私たちに出来るのは普通の生活をする事。
時が来れば、動けるさ。
ミニィちゃん、アイドル犬にしよう。
あっ、mixだから無理かな!?
キレイな青空ですが

ランキングに


真冬のような寒さになった 京都 です。






そんな今朝も 山ウォーク。

山頂は、非常に寒く風も強い。

やはり、震災でさくら祭り関連の行事を中止にしたようです。

ポールも撤去です。
早く、希望の光が見えて欲しいもんだ。

さて、再開している木工作業。
今回もフレームですが、サイズが大きい。
買ってきた材料に寸法を粗どり。

出来るだけ無駄が出ないようにします。
切断して

たて挽き。

この時点で、直角を出しています。
そして、厚さを揃える自動カンナ盤。

そして、正確な寸法取り。

さて、本格的に始まった~!!
つづく・・・
花粉症がでた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、顔になにかが・・・
あっ、ごはん粒だ ミニィちゃん。

春の陽気で

ランキングに


歩くと汗が出てくる 京都 です。






そんな今朝も 山ウォーク。

コツコツコツコツ・・・
木を突く コゲラ 。

最近、よく見かけます。
オヤジの店前の林にも来ます。
あれ?
昨日はあったボンボリが

外されている。
大震災への配慮でしょうか!?
さて、きのう 3/14 は ホワイトデー。
大変な事態でもお返しはしなきゃね。
不○家のハートチョコ貰ったオヤジは
かぁちゃんと京ちんに

ポッキーとショートケーキ。
残念ながらケーキは撮影前にお腹へ・・・

そして

スーパーで売ったお花。
そして、もう1つお花を持って面会へ。

少しは、固形物が食べられるようになったようだ。
体力が戻って欲しいもんだ。
一夜明けて、別病院へ。

なかなか、自分の時間が取れない。
まっ、嘆いていても始まらないので
1歩づつ進むとするか・・・
平常心で オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

大丈夫だよ、オヤジ!!
ありがとう ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
カール 限られた時間でも動ける我が身に感謝ですね。
カール さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、仰るとおりです。
健康って大事なのがよく分かりました。
我が身に感謝。
親に感謝です。
坂やん 人間、元気なうちはその元気に感謝出来ない!
元気な時こそ体を労わりましょう!
と、自分に言い聞かせてます!
CBR600Fひーちゃん こんばんは★
日々、時間を大切に、日常に感謝し、一生懸命生きなければいけないと改めて感じる日々です。
日曜日、近くまで行きましたが・・・お店まで辿り着けませんでした・・・。方向音痴なんです・・・。大山崎JCTから高速に乗ることはなんとかできたんですが・・・。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 自分に言い聞かせてるのか。 (笑
でも、ほんとにそうだね。
たまには、の~んびりしなくちゃ!!
でも、今は時間がない。 (滝汗
ひーちゃん へ
ロンゲのオヤジ ほんとに仰るとおり。
無駄に過ごすと、叱られちゃいそうだ。
全てに感謝して、生きていかなきゃね。
大山崎から5分で来られるのに・・・
でも、いっちゃんは分かりにくい場所だもんね。 (滝汗
また、トライしてみてね。
待ってるよ~!!
春のような日差し

ランキングに


かなり暖かくなった 京都 です。
天気は、下り坂らしいです。






そんな今朝は、山ウォーク。

山のアジサイ

ココまで、新芽が伸びました。
広場のぼんぼりもつけられ

桜よ、早く咲けと急かされているよう。
見ごろに落花。

潔いです。
それでは、3/13(日)の襲撃を・・・
河童ちゃん から始まったこの日の襲撃。

間もなく、ちぃちぃさん

少しして、大熊猫ちゃん 参戦。

某ブログを騒がせている イキオクレテンジャー の3/4が揃う。

わいわいやっていると、どんぐりさん 到着。

がやがややってると、四人で山に行きました。
続きは

がやがや途中に 滝さん も参戦。

入れ替わり、枚方から ハーレーのお2人さん 襲撃。

そこへ、Yasさん 参戦。

さらに、姫路の青忍乗りさん が

初襲撃の コムさん と登場。

さらに、さらに ぴかちゃん も参上。

みんなで盛り上がる。
少し入れ替わって、ごひょうさん。

ジー君

リミッターさん・あーちゃん

鉄腕やまだ君

極悪mogura軍団

moguちゃん・コージ君・たにぃ~ちゃん。
バツV4&883さん・reoさん

PINKパンダさん

怒涛の襲撃が続く。
少し落ち着いて ヒロさん
さらに、sukedai教祖さま

最後は、乗り換えて バツさん でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日の頂き物。

いかなごのくぎ煮。
姫路の青忍さん、ありがとうございました。
そして、今日の 東日本大震災 義援金 募金額

4347円 でした。
みなさんのお気持ち、オヤジ確かにお預かり致しました。

ご協力ありがとうございました。
出来る事から… オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジのココは、あったかいの~!!
むふふ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
SAM 超走り屋さんから、そっくり返りのドドドまで 幅広いな~。
GSAまで襲撃してるし。
日曜日はバイクデ京都市内にいたのですが(仕事)なんかできませんでした。
滝です! 滝です!
おいしいタコ焼きありがとう
美人熟女4人様には圧倒され
ました。
SAM さんへ
ロンゲのオヤジ 最近は、オールカテゴリーのバイクが来てくれます。
楽しいったら、ありゃしない。
日曜、開店前にお立ち寄り頂いたんじゃ?
また、お時間ある時遊びにお越し下さい。
滝さんへ
ロンゲのオヤジ いつもお立ち寄り、ありがとうございます。
オヤジも美女達にたじたじでした。
さすが、大阪の○○ちゃんですぅ~。 (笑
takako まいど!
募金箱は月末日曜日の、パンとジャムの日まで
設置しておいてね!!
takako さんへ
ロンゲのオヤジ 了解です。
暫くは、設置が必要ですね。
皆さんのお気持ちが嬉しいです。
快晴です。

ランキングに


暖かい日差しが降り注ぐ 京都 です。






東日本大震災、被害が拡大しています。
オヤジも何かできるか、考えまして
店頭に 募金箱 設置いたしました。

みなさんのご協力よろしくお願いします。
以前、いっちゃんにもお越し頂き、一昨年のイベント時にもご協力頂きました
仙台にお住まいのブロ友 さ~ちゃん の無事が確認出来ました。
ご報告させて頂きます。
それでは、3/12(土)の襲撃を・・・
shumidderさんとお連れさま から始まったこの日の襲撃。

そこへ、しおやんさん がお連れさまの

シンさん と参戦。

入れ替わって、コウくん と ぴかちゃん がタイヤの皮むき前に襲撃。

そこへ、MOTOさん 仕込みの前に参戦。
本日、枚方 五六市に出店中です。

オヤビン 八光軒帰りに参戦。
また、入れ替わり ジー君 襲撃。

そこへ、ウェビック経由で V-MAXさん 初襲撃。

タイチでぴかちゃんに出合ったようです。
さらに、ヒロコさん 美山帰りに参戦。

再び、入れ替わり さめさん

はおっち

トゥカッターさん 3人で襲撃。

さらに、hirokiさん も参戦。

まさと君 参戦でみんなに弄られる。

賑やかになって来たところに、バツV4&883さん・reoさん 。

ハイテンさん もお仕事帰りに参戦。
最後は、moguちゃん でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日の頂き物。

美山プリンにふぐひれ。
ヒロコさん・オヤビンありがとう。
今日も平常どおり、たこ焼 営業中!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

東日本大震災で被災された方々
心からお見舞い申し上げます。
快晴です。

ランキングに


柔らかな日差しが戻った 京都 です。

気温もずい分上がりそう。







東北地方は、地震により大変な被害が出てるようです。
被災されたみなさま、謹んでお見舞い申し上げます。
さて、少し間があいていた木工。
また、再開。
今回もフレームなんですが、いつもの継ぎ手より強度が必要。
で、お勉強。

図面も手書きでして、組み手も 決定!!
で、

材料買って来ました。
つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

おいしそうだなぁ~!!
これは、ダメだよ ミニィちゃん。

今日も晴れましたが

ランキングに


気温は真冬並みの 京都 です。
それでも、川では

サギちゃん、お食事中。 ブルッ!!






そんな今朝も 山ウォーク。

石段を登り始めると

小雪が舞ってきた。

寒いはずだ。

霜が降りている。
防寒用の覆いを取り去ったケーブルカーの駅。

少し寒そうだ。
いい鳴き声がした。

シジュウカラ。
ぼんぼりが付けられた。

春なの? 冬なの?
さて、最近バタバタと動き回ってるオヤジ。
2号機 シグ・ナス雄 も大活躍。
桂川上空に飛行船。

子供の頃、キドカラーの飛行船を見た記憶がある。
懐かしい。
面会に行った先は

ココである。
大病院だけあって、凄い数の患者さん。
いろいろ考えさせられた面会になった。
命って本当に重いなと・・・
今日を頑張る オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

早く帰ってきてね~!!
そうだね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
オヤジさんへ
とーちゃんやまた 京都も寒そうですね!
面会ですか・・・
健康ってホントに大切ですね!
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 今日もさぶかったよ。
そちらの雪も凄いね。
健康、お金で買えないもんね。
大事にしなきゃ!!
とーちゃんやまた 京都も寒そうですね!
面会ですか・・・

健康ってホントに大切ですね!
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 今日もさぶかったよ。
そちらの雪も凄いね。
健康、お金で買えないもんね。
大事にしなきゃ!!
スカッと青空

ランキングに


真冬に逆戻りの 京都 です。
ムッチャ寒いです。







そんな今朝も 山ウォーク。

霜が降りてますね。
いつも何も考えずに上がってる裏参道の 石段。

見上げると、人生のように思えた。
険しく、先の見えない階段。
頂上には何が待ってるのか?

ココは、人生の目的地?
それとも、人生を全うした人が行ける場所?

キレイな二重丸を頂きました。
たまぁ~に登場する オヤジの畑。
1坪程度しかありませんが、けっこう楽しんでいます。
冬の深~い眠りから、目覚めようとしています。
先ずは、サラダ水菜。

間引いて、この状態に・・・

あと1ヶ月もあれば少しは大きくなるでしょう。
続いて、大根。

細~い大根だ。 (笑
間引いて、この状態に・・・

追肥して、収穫は

これだけでした。
その他のお野菜は?
ソラマメ

順調ですが、アブラムシ対策しなきゃ!!
スナップエンドウ

ヒヨドリにやられて、ひん死の状態。

そそ、ジャガイモ もそろそろ植えるかな?

芽が出てきてました。
今年は、出遅れないようにしなきゃ!!
出来るのか オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

すぅ~~すぅ~~っ
きゃわいい、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん 畑が賑やかになってくると、それを狙っている奴も元気を出してくる!
今年も収穫が楽しみだね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 正しく、いたちごっこ。
オヤジの顔を見ても逃げないのよ~
まっ、優しい顔やしね。 (笑
母兵衛 石段、登りたいです。
一歩ずつ、浄化されるような。
あの手この手
とーちゃんやまた 春近し

でしょうか?
こちらは真冬に逆戻りです!雪降っとります

オヤジさん畑にあの手この手で害虫対策をされてますね。
こちらの方の畑では、電気柵を張り巡らしても、鹿には関係ありません


ミニィちゃん、鼻の頭ナデナデ

母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 仰るとおり、静寂の中で
一歩ずつ浄化されていきます。
楽しい事も辛い事も苦しい事も
山頂に上がった時には忘れております。
母さんには、是非登って頂きたい。
でも、遠すぎるね~
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 今朝は、小雪が舞っていました。
でも、日差しは確実に暖かです。
オヤジの害虫対策は、素人知恵なんで
いつも失敗に終わります。 (汗
ナデナデ、ありがとね!!
曇り空

ランキングに


時折、日が差す 京都 です。

小雨もまじったりします。







そんな今朝は、山ウォーク。

キーンと寒い山でも、野鳥の動きが活発です。

いい声で鳴いていました。

朝日は、確実に春を感じさせる。
昨日の午後

オヤジが向かった先は、f13で小雨に遭い

r1へ入って、渋滞につかまりついた先が
大阪府立守口高等職業技術専門校 。

そう、オヤジが家具作りを勉強した母校ですね。
1年間の勉強の成果を見て頂く、展示即売会 が開催されました。
毎年、休日に実施されていましたが
今年は、平日に開催。
人が集まるのか心配しましたが、この通り。

生徒が作った木工品なので全て 格安!!
ご近所の方々も楽しみにされています。
あっという間にほとんどが売れちゃってました。 (笑
オヤジも後輩の作品、見せて頂きました。


クリックで拡大します!!
なかなかレベルが高い。


クリックで拡大します!!
立派な作品ばかりでした。

刺激をうけたので、今年はオヤジもバリバリ作るぞぉ~
月日が経つのは早いですね。
ココで、運動会もしたな。

懐かしい。
原点に戻る オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

くんくんくん、こっち行こぉ~!!
よっしゃよっしゃ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん 母校の後輩の作品に刺激されましたか?
初心に帰って頑張りましょう!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ もっと、頑張らねば!!
まっ、最高の機械が揃ってるので
出来に違いは出ますが
もっと家具らしいもの作らないとね。
おはよ
fuse オヤジさんン卒業してどれくらい経つのかな。
木工面白そうだなぁ。
でもそれなりに機材も場所もいるものね。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ 卒業して4年かな。
まだまだ、ひよっ子ですね。
精進していきます。
そうね、木工始めるとそこそこの機械は要りますね。
オヤジは、最低限でやってますが・・・ (汗
儲からない、理由です。 (滝汗
3/8(火)までトップ表示です
3/8(火)オヤジが木工の勉強をした 大阪守口高等職業技術専門校にて
13:30~15:00まで木工科による木工品 即売会が開催されます。
格安で家具が買えるチャンスです。
お近くの方や興味のある方は是非、ご来校下さいね。
大阪守口高等職業技術専門校 HPは
こちらから

3/8(火)オヤジが木工の勉強をした 大阪守口高等職業技術専門校にて
13:30~15:00まで木工科による木工品 即売会が開催されます。
格安で家具が買えるチャンスです。
お近くの方や興味のある方は是非、ご来校下さいね。
大阪守口高等職業技術専門校 HPは

トラックバック(0) |
坂やん あれからもう?年!
早いね~!
自校のは今年いけなかった!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ほんと、何年になるかな?
早いもんだ。
今年から平日になちゃった。
人来るのかなぁ~? (汗
スッキリせず

ランキングに


曇り空の 京都 です。
雨の心配は、なさそうです。






久しぶりに早朝走りに・・・

以外に寒いと思ったら、3℃しかないやん。

でも、ずい分夜明けが早くなった。
ココは、今朝何だか活気づいていた。

曜日でずい分違うようだ。
ガソリン少なかったので、帰りに補充。

ココは、比較的安いほうですが 141円!!
庶民は、虐められ続けますね。

朝ごはん食べた後、昨夜必死のパッチで

制作した申告書。
PCでプリントアウト出来るのですが
分かりにくく、使いにくいんです。
もうちょっと、簡単に入力できるようにしてよ 国税庁さん!!

確定申告終了でちょっと ほっ!!
さて、午後からは

オヤジの後輩たちの作品拝見します。
あぁ~今日は忙しく、走り回らねばならぬ。


これぞ、貧○暇なしって感じでしょうか!?
懐さびしい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ何かかくしてる?
バレたか、ビスケットだよ ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
Lily姫 必死のパッチ~?
関西の言葉って、ほんと面白い
調子よくって気持ちいい

ガソリンも灯油も、食品も紙製品も
なんだかジワジワと値上がりしてきましたね
庶民は辛抱するしかないのでしょうか~?
忙しい
とーちゃんやまた 何かとバタバタする年度末ですね!
この値上げラッシュ何とかなりませんかね~

乗り物乗らずに生活できないし・・・

走って移動しようかな~!
ミニィちゃん、とーちゃんも持ってるよ・・・ジャーキー

Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ 本当に切羽詰った時に「必死のパッチ」を使います。
確かに面白い表現ですよね。 (笑
色々、値上がりして来ましたね。
小麦粉も上がって来て、困ってます。
値上げも考えなきゃ!! (汗
景気が良くなって欲しいもんです。
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 忙しいは、懐さぶいは・・・
何とかして欲しいですよね。
民○党も自○党も、アレだしね。
どこを応援すればいいのか・・・
そっか、自分を応援しとこっと!! (笑
とーちゃん持ってるのは、三色だんご。
坂やん ガソリン類・コーヒー・小麦粉ありとあらゆるものが値上がり!
坂やんも根を上げる~!(笑
どうなってゆくんでしょうね!(困!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 困ったもんだね。
余計に景気悪くなっちゃうよ~
誰か救世主出てこないかな?
無理ね!!
カール 我が町の通勤路にあるセルフは137円です。
カール さんへ
ロンゲのオヤジ そちらは、安いですよね。
どうしてなんだろう?
雨は止みましたが

ランキングに


ハッキリしないお空の 京都 です。
畑の野菜は



クリックで拡大

春を感じているようですね。






それでは、3/6(日)の襲撃を・・・
高校生ライダー T君 から始まったこの日の襲撃。

少しづつカスタムやってます。

続いて、久々の 又ちゃん 登場。

まった~りお話して帰ると直ぐ オヤビン 登場。
旅行帰りで、ハタハタ届けてくれました。


ご馳走さま、味が濃くて美味しかった~
続いて、木工師匠の S先生。

さらに、PINKパンダさん 襲撃。

三人でまった~りお話。
ケーキ屋さんの情報ありがとう。
自転車に乗せて貰ってると、さめさん・はおっち 参戦。

徐々に賑やかになって来た。
さらに、takeyanさん 変○フレーム見に? (笑) 参戦。

そして、望雁カレーツー帰りの moguちゃん・HORI-Gさん
レイニーさん・GAKさん 参戦で大賑わい。

ハイキング帰りの 忍びさん も参戦。

ココで、ポツポツと雨が・・・

と、同時に ブルーリザード のみなさんが

初襲撃して下さいました。

みなさん無事に帰還されたでしょうか?
わいわい、ガヤガヤとみんなでお話 楽しかった~

雨が強くならないうちにバイクのみなさん帰路に・・・
直後、hanaちゃん が襲撃。

HORI-Gさん達に会いに来たのに1歩違い。
また、アノ都市伝説が始まったか・・・

そのhanaちゃん、お見舞いで焼きドーナツくれました。


あっさりと、美味しかった~

最後は、貝食いツー帰りの ぴかちゃん でした。

雨の中、たくさんの襲撃 ありがとうございました!!
感謝の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

鼻の上の毛が気になるの~!!
はいはい、取っちゃるよ ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
さめ うぃ~っす!
久しぶりにワイワイ賑やかでしたね~
BLの皆さんにも、オヒサのhanaちゃんにも会えて楽しかった。
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ ほんま、久々にまった~りモードでお話出来ました。
元々、いっちゃんはこうやってんけどね。
今年のバイクシーズンは、どうなるのかな? (笑
Takeyan あんかけ食べ忘れた~(笑)
また伺います(笑)
Takeちゃんへ
ロンゲのオヤジ いつも遠い所からの襲撃、ありがとうね。
あんかけもう少しやってますから
また、遊びに来てちょうだいね。
昨日
ゴリ 私も昨日お邪魔しようと思って家を出たら・・・
昨日のバイク乗車距離2キロです。(爆
HORIーG 昨日はご馳走様でした。
といっても缶コーヒーとタマコンを食べてたこ焼き食べてませんでした(笑)
何はともあれ今年初襲撃できて何よりでした(笑)
あ、襲撃紹介の記事が5日も6日も2月になってタイムスリップしてますよ(ーー;)(笑)
レイニイ。 焼きドーナツ食べ損ねた~(o>ェ<)UゝQOO~♪
ゴリさんへ
ロンゲのオヤジ 雨が、降り出してましたか?
2キロって・・・ (笑
またのお越しをお待ちしております。
HORIーG さんへ
ロンゲのオヤジ 今年、初襲撃ありがとう。
カレーでお腹いっぱいやってんね。
たこ焼は、いつでもありますから・・・
おや?
オヤジ、ボケてますね。 (笑
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ 一歩違いでしたよ。
雨が、悪いのね。
あぁ~美味しかった!! (笑
お立ち寄り、ありがとうね。
穏やかな晴天

ランキングに


暖かな朝を迎えた 京都 です。
最近、畑によくやって来るヒヨドリ。

今年も戦いが始まった。


とりあえず、ネットで応酬。






それでは、3/5(土)の襲撃を・・・
MOTOさん から始まったこの日の襲撃。

本日、下賀茂神社 糺の森にて出店中です。 ヨロピク!!
そこへ、カフェ好きさん が

この日、バイクデビューの ひかるさん と参戦。

バイク屋さんから直行して来て下さいました。
ひかるさん、バイク楽しんで下さいね。 安全運転で!!
さらに、ジー君 も参戦。

入れ替わって、みゅきんちゃん ソロで襲撃。

かなり速いそうです。
白黒パンダに気をつけてね。
また、入れ替わって YUUさん・LOWさん。

渋いハーレーです。

ふか~いハーレーのお話聞かせて頂きました。
またまた、入れ替わり ぴかちゃん・コウ君。

色んな意味での師弟コンビですね。
最後は、引越し落ち着いた まさと君 でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

Jちんに抱っこしてもらってる~!!
オヤジのトコにも来て、ね ミニィちゃん。

少し雲が出てますが

ランキングに


いい天気になりそうな 京都 です。
風もなく

少しは、暖かくなりそうです。







木工のつづき・・・
接着材が乾くと、不要部分の切断。

本体を傷つけないよう注意。
カンナでお掃除。

全体の目違いも掃って

いよいよ、塗装。
どれにしようか、考え中。

オヤジの好きなチークに決定、塗付。

オイルが、しみ込む間に一服。

あ~ほっこり。
不要なオイルをふき取り。

一晩寝かす。


どうでしょう?
ぐぐっと、木目が出たでしょう!?

では、最終作業。
金具を取り付け

焼印入れ。

写真を入れると、完成!!




名づけて 変○フォトフレーム (笑




ご存知、黒丸教団の ぴかちゃん ですね。
0泊3日で九州ツーリングしたり、謎の膝すり部隊結成したりするので
オヤジは、変○と呼んでいます。 (笑
その、ぴかちゃんの提案により
何故か、いっちゃんの壁に飾られる事となった。 (滝汗

あなたの姿もいっちゃんの壁に飾りませんか?
いくらで制作してくれるの?
掲載期間は、いつまで?
詳しくは、オヤジまでお尋ね下さいね。
変○フォトフレーム 完!!
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

あっ、だれか来た!!
近所のオバチャンやな、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
カール すばらしい出来栄えですね。
プライスカード気になります

カール さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
カールさんもお一つ如何? (笑
坂やん 変なオヤジがウロウロしてる!(笑
写真、CTでも似合うかな?
郵便局のおじさんの写真で間にあうか!(笑
坂やん へ
ロンゲのオヤジ あはは、大熊猫ちゃん作のオヤジです。
CT乗ってる坂やん、飾りますか?
あっ、いっちゃんの壁にかけるなら
オヤジが制作したフレームでないとダメですよ。
自作では、ダメよ~。 (笑
ぴか吾郎 キターーーーーっ!! (°∀°)
いっちゃん ライダーの殿堂計画
第一号(爆)
というわけで
お気に入りの一枚で
みなさんもいかがですか?(笑)
ぴかちゃんへ
ロンゲのオヤジ あはは、やっぱり変〇ライダーや。 (笑
ご注文、ありがとう。
後に続く者、出てくるかな? ププッ
いい天気になりましたが

ランキングに


昨日に続き、寒~い 京都 です。






そんな今朝も 山ウォーク。

夜に小雪が舞ったようですね。
キーン と冷えた空気を

朝日が、和らげてくれる。
と、同時に

こんな芸術も・・・
端のオヤジは不要でしたね。 (汗
昨日は、桃の節句。
オヤジ家もお祝いしなければ・・・
かぁちゃん、仕事で遅くなると思ったので
スーパーで手巻き寿司買って帰った。

そしたら、早めの帰宅でちらし寿司作ってたかぁちゃん。
ありがとう。

ご馳走並ぶと、ハイテンションなミニィちゃん。

「ミニィもほしいなぁ~」
だめだめ、こんなの食べられないよ。

「ちょうだ~い!!」
じゃ、ジャーキーを少しね。

娘の京ちん

ケーキと雛あられも食べたのは、内緒よ!!

留め切りして、フレームらしくなった材料。
水引きして、面取りカンナ。

少し大きめの面をとり、仕上げ削り。

ね、



では、接着。

重石をして、一晩寝かせましょ。

その間に、裏板と

プラ板 の用意。

接着後は

留め部分の挽き込み。

ケヤキの薄板打ち込んで

また、一晩待ちましょう。
つづく・・・
一手間かける オヤジ

お忘れの方は



トラックバック(0) |
Lily姫 桃の節句、なんにもしなかった!!!
そうだ、私だって女の子だもん(子???)
自分のために祝っても良かったんだわっ
オヤジさんち、ミニィちゃんが女の子だから
ちょうど3:3でバランスいいねっ

ふむふむ
fuse さすが
これなら、しっかりした物に
なりますなー
てーしたもんだ!!
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃ、お祝いしなかったの?
一人でご馳走食ったらよかったのに。
って、Lilyさんはそんな事しないよね。 (笑
オヤジは、やっちゃうけど・・・
そやね、男女比がちょうど 3:3 で (3:3) ←パンダみたい。 (爆
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ そうなんです。
タッカーでは、いずれ緩んでくるですよ。
こうすれば、強度が上がります。
何角形でも、一緒ですよ
ただ、手作業では至難の業!! (笑
後日、もっと強度のある継ぎ手披露します。
お楽しみに!!
坂やん もう出来上がってるじゃないですか!
後は塗り塗りですね!
次の継ぎ手楽しみだ!
坂やんへ
ロンゲのオヤジ 塗装は、オイルなんで早いですね。
なのに仕上がりキレイ。
バッチGOO~!!
次の継ぎ手の記事は、暫くあとかも!?
いい天気ですが

ランキングに


真冬のように寒い 京都 です。
最近、よく遊びにくる野鳥。

ジョウビタキかな!?






そんな今朝も 山ウォーク。

脚をバシャバシャさせて、小魚追い出すサギ。
久々にキレイな朝日。

山頂の梅も満開に近い。

おはようさん!!

ロングのオヤジ が登場だ。 (笑
フレーム表のイメージが出来たところでお次の作業。
裏面の溝欠き取りである。
先ず、テーブルソーへ材を1度通す。

転ばせて、もう1度通すと

欠き溝の出来上がり。

細材使う時は、お手々に注意!!

続いて、留めジグを用意。

留め(45度)に端をカット。

ちなみにこのジグは、洋書を参考に作ったモノです。
四本の留め切りで

はい、フレームらしくなったでしょ!?
つづく・・・
ストーブ焚く オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

今日は、ご飯やな オヤジ!!
コレは、あげられんよ ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
KEI
はじめまして!
ミニィちゃんかわいいですね♪(*^^*)
日記、読んだんですけど
かっこいいけど、かっこつけない
感じに ひかれちゃいました(笑)
また読みに来ます(・∀・)☆
KEI さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいましぃ~。
コメント、ありがとうございます。
ミニィちゃん、可愛い?
うれしぃ~。
オヤジ、ミニィちゃんにメロメロなのよ。
でも、最近太ってきちゃってダイエット中。
つい、オヤツあげすぎちゃうの。 (笑
こんなブログですが、宜しければまた来て下さいね。
お待ちしていますよ!!
しるびあ フレームが出来つつありますね^^
木のフレームって自然の物を撮った写真入れると凄く素敵ですよね

私の撮った角島の写真も木のフレームが温かみを出してくれてます。
最も私が買ったのは安いフレームですが・・・

ミニィちゃん、今日はご飯見つめてますね。
確かにご飯はあげられませんよね。
味付きのようですし♪
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 少しづつ、形になっていくでしょ。
木って、本当に面白いんです。
雑に扱うと、暴れるし
丁寧に扱うと、大人しく作品になってくれます。
ほんとに、温かい素材ですね。
この日のご飯は、ビビンバだったのであげられません。
食べたら、辛さに飛び上がったでしょうね。 (笑
オヤジさん
とーちゃんやまた 足、なが!! 黒いけど・・・

フォトフレームは写真のサイズによって、大きさを変えていただけるのでしょうか?
ミニィちゃん「それ」はやばいっしょ!
>とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ そそ、黒オヤジは足長オジサンです。 (笑
どんな大きさでも出来ますよ、フォトフレーム。
2m×3mなんかは、無理ですが・・・ (汗
お気軽に聞いて下さいね。
お安くはないですが、1点ものが出来ますよ。
ミニィちゃん、食いしん坊ですが
さすがに、コレはあげられまへん。
雨も上がり

ランキングに


青空が戻った 京都 です。
風が強くて、寒いですが

水面がきらきら美しい。







そんな今朝は、山ウォーク。

ずい分、気温が下がり朝日も寒々。
雨上がりの裏参道

さっぱり、お風呂上りのよう。
実際には、もっと暗いです。
山頂広場では、ポールが差し込まれ

早くも 桜祭り の雪洞の用意です。

さて、お次の木工品制作は フォトフレーム。
あるお客さまからの依頼である。
材料選択し

A4の写真を入れるそうなので、ちと計算。
寸法が決まったところで、切断。

厚みを揃える、自動カンナ盤へ。

今回の材料 タモ 板目。

イメージは、こんな感じ。
なかなかいい目が出ていますなぁ~
つづく・・・
木工づく オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

お散歩行きたいなぁ~!!
よっしゃ~、行くぞ ミニィちゃん。


トラックバック(0) |
カール あの有名人の依頼のフレームでしょうか?
カール さんへ
ロンゲのオヤジ うふふ。
暫し、お待ちを・・・
坂やん 早速、次期作品ですか!
何か忙しそうですね!
十兵衛 オヤジさんに弟子入りしたいです。
↓ほんとうにコタツが欲しいですが、、
中に入ったら最後、出られなくなりそうです。
PS;コタツがミネソタの説明を書くのを忘れました。スヌーピーはミネソタ出身です。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 今年は、バリバリ作りますよ。
って、そんなに仕事ありませんが・・・ (汗
でも、やりたい事が一杯です!!
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 弟子入り、OKですよ。
刃物研ぎは、厳し~いからね。
しかし、通えるわけないですよね。 (笑
そっか、スヌーピーはミネソタ出身でしたね。
納豆食う。
コタツで鍋物なんか、憧れじゃないですか?