ようやく太陽が出て

ランキングに


日差しが戻った 京都 です。
でも、気温めちゃ低いです。

最近見なくなったこんな光景

うちの子もよく虫とりしたな~






さて、山ウォーク。
川は、まだ増水中。

山の被害はどうかな?

ずい分、風が強かったせいで新芽がやられていたり

こんな枝が折れていた。
でも、花は咲き

滝は、勇壮さを増している。

何事も前向きに考えると

二重丸になるのさ~。
あぁ、オヤジもどこかに行きたい。

ホゾ加工が終わったんで、早速 仮組み。

ちょっときつめの入り具合。 イイカンジー!!
ポニークランプなら、グイグイ入っていきます。 (笑

今回も上手くいった~

イメージでは

こういう風になりますね。
つづく・・・
小出しの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

じゃんぷ~!!
ビックリするな~、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
母兵衛 イーゼル?
イーゼルってどうも興奮します(笑)。描きたくなるといいますか(あははは)。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、興奮?
どうして?
完成すれば、もっと興奮するかもね? (笑
ぐぁんばります。
ピークは過ぎましたが

ランキングに


まだ、風雨が強い 京都 です。
今日いっぱいは、この状態続きそうです。

裏の川も

あふれそうになってます。







それでは、5/29(日)の襲撃を・・・
九州ライダーさんより襲撃予告があったこの日。
その方々のお出迎えで

takeyanさん・contaさん・ナカさん・忍びさん
電車で おやびーんさん・ぴかちゃん と
開店早々、たくさん集まった。
と、そこへ昨夜伊勢泊りしていたご一行様が到着。

きままに黒忍さん・ハマーさん

毎日CBさん・ごーさん

TRSKさん・チャンドラーさん

ZIOさん・ワカバさん・ゼッパーマンさん

ウェビックでおなじみの方々が勢ぞろい
暫し、みなさんで歓談してると ゲゲッ!!
な・な・なんと

SUKEKO がビール片手にやって来た。

ほんまによ~やるわ、教祖。 (爆
SUKEKOも無事合流で暫し歓談。

コレでは、一般のお客さまは近寄らない。

Yasさん も参戦。

Yasさん、検挙されてるわけじゃないので誤解のないように。
二人乗りしていたチャリンコキッズを職質中です。
楽しい時間は過ぎ、九州勢・お伴の方々が南港に向け出発。

このお二人は、お車で京都観光へ。

残った教祖とオヤジは、まった~りお話。
そこへ、大阪の某一流ホテルの孫という中学生来店。
ホテルレストランの飛騨牛が好物という少年。
オヤジと教祖は、もちろんそんなモン食ったことがなく羨む。 (汗
その後、教祖とDSのゲームの話で盛り上がっていた。
呑み続けの教祖は、ベロベロ。 (笑
そして、駅に向かう二人。

ほんと面白い人達が集う『いっちゃん』である。
最後は、ご家族とお車で 黒猫さん でした。
雨の中、ご来店誠にありがとうございました!!
九州勢はじめ関東・中部からお越しのみなさん
無事帰還されましたでしょうか?
ご一報、お待ちしております。
頂き物

ありがとうございました。
5/29の東日本大震災義援金 募金額 ¥212
5月累計 ¥14947 でした。
ご協力、ありがとうございました。
楽しんだ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

呼んだ、オヤジ?
可愛いよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
にゃ 教祖さん・・・って・・・
男性でしたょね!?
けど 似合ってたりして・・w
(゚∀゚ *)
あひゃひゃひゃw
さみぽん ホントにこれじゃ一般客が近寄れない(爆)
おもしろすぎる構図です^^;
腹抱えて笑わせてもらいましたww
コンタ え?教祖が中学生様と一緒に帰ったんですか?(笑)本気で通報されないで良かったですね。^^;(爆)
当日も帰るのがイヤになるくらい楽しかったです。^^
また金髪オヤジさんを見せて下さいね。(爆)
にゃ さんへ
ロンゲのオヤジ はい、男性です。
でも、イチビルと時々女性になります。 (笑
ほんもの見てみたい?
さみぽん さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
これじゃ、営業妨害ですよ。 (笑
まっ、楽しかったからいいっか。
コンちゃんへ
ロンゲのオヤジ 同じ方向だったので、酔っ払い教祖を連れて帰ってもらった。 (爆
ほんと、楽しかったね。
今度は、泊まってく?
ウチで宴会しよっか!?
金髪オヤジは、内緒にしておいてね~
ミクシーでおやびちゃんがアップしてるよ。 (笑
黒よん こんばんは~
先月に先駆けとしてお邪魔致しました黒よんです(^^)
うちのチームの面々、無事九州に帰り着きました。
お騒がせ致しましたが、とても楽しい時間を過ごさせていただいたようです。
また、他のメンバーもひそかに計画を立てているようです(爆)
自分もまた、いずれお邪魔することもあるでしょう(^_^)
その時は宜しくお願い致しますm(__)m
おやびーん 日曜日はどうもでしたー。
結局教祖はベロベロに酔っ払ってたんですね。
セレブな少年と一緒に駅に向かう写真が妙に可笑しいです(笑)
にしても、個性強い人達が集まりますよねぇ。
母兵衛 SUKEKOさん、クリスマスにも出現してはった方ですか?ブロンドヅラが似合います♪それに足が綺麗なので超ボデコンミニが似合うのですねぇ、、羨ましいなあ(笑)。
いっちゃん、いつもながら楽しそうです♪
さめ いやいや、相変わらず楽しそうですな!
ええなぁ~♪
バタバタし続けでなかなか寄れずにゴメンナサイ。
台風接近で

ランキングに


乱天候の 京都 です。
畑のジャガイモも

倒れちゃいました。







それでは、5/28(土)の襲撃を・・・
木工学校同期 S見ちゃん から始まったこの日の襲撃。
例のもの恐れ入ります。
母親も喜んでいることでしょう。
続いて、鳴神大河さん 雨にもかかわらず襲撃。

直ぐに、オヤビン 参戦。

夕方から飲み会、羨ましい。
続いて、WLAで YUUさん。

4人でまった~りお話してると、合羽着て ゼッパーマンさん

何とこの雨の中、伊勢帰りであった。 (汗
みんなでワイワイお話、たのしぃ~
雨が、一層強くなりみなさんお帰りなりオヤジPC カチャカチャ
すると、Yasさん 登場。

お話してえると、何だか聞き覚えある排気音。
そう、タイチ帰りの ぴかちゃん である。

みんな雨でも乗ってます。
コチラは、お仕事帰りの ハイテンさん。

最後は、コチラも仕事帰りの moguちゃん でした。

雨の中、ご来店誠にありがとうございました!!
5/28の東日本大震災義援金 募金額 ¥550
5月累計 ¥14735 でした。
ご協力、ありがとうございました。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

うれしいのぉ~!!
オヤジも抱っこさせて、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
ゼッパーマン 初めてツー帰りに寄せて頂きました(笑)
いつもは『ズリズリお稽古』後とか、仕事前に慌ただしくして寄せて頂いてるから・・・・・
昨日は「たこ焼き」食べ損ないました(^^;
ゼッパーマン さんへ
ロンゲのオヤジ 雨の中、2日間お疲れさまでした。
ゆっくりして頂けず、申し訳なかったです。
とうとう教祖に会ってしまいましたね。
おそろしぃ~
って、教祖は酔っ払ってたんで覚えてないかも!? (笑
たこ焼は、いつでもあるので次回にでも。
いつもお立ち寄り、ありがとうです。
雨は小康状態

ランキングに


今週末は雨三昧の 京都 です。
オヤジは元気でないが、コチラは

雨に喜ぶ アスパラちゃん。






さて、女木のお次は 男木。
先ずは、材を立ててテーブルソーで

4回挽くと

こんな風になります。
今度は、材を寝かせて

4回挽くと

ホゾの男木が完成。
慣れると簡単よ。

つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、じゃまなんだよ~!!
機嫌悪いの? ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
むらさん 八幡にたこ焼きのお店があるんですね
京阪八幡駅って降りたらケーブルカーの乗り場がありましたよね?
めっちゃ昔に行った覚えがあります
八幡宮さんに白馬がいた記憶があります
何度か行きましたが、駅界隈の散策はしてないですね~
むらさん へ
ロンゲのオヤジ はい、そうなんです。
駅にも近いんですが、八幡宮参道一の鳥居のすぐ近くですよ。
駅界隈は、寂れちゃって何もないですが
山は、そのままで環境バツグンなんです。
白馬は、ずい分前に亡くなってそれ以来不在です。
さびしい~
小雨が降ったり止んだり

ランキングに


入梅した 京都 です。
嫌な季節になりました。







そんな今朝は、山ウォーク。

山に入る前に降りだした。
雨の季節に間に合った屋根の葺き替え。

とってもキレイですね。
キレイといえば、コチラも

草むらに輝くように咲く花。 ナマエワカラズ
自粛だった野点も再開かな!?

普通に生活しませう。
少し間があいた木工の新作品。
大きなフレームの相棒を作ります。
先ずは、ホゾ加工を・・・
立派な角ノミ盤があれば、いらないんですが

女木の全てに墨つけ。
そして、穴ほり。

快調に穴ほり済んだら、お掃除しましょ。

手ノミで丁寧に底さらい。

墨つけの失敗は、気にしないでね。
組んだ時には、見えなくなります。 (笑
女木のお次は、男木ですよ。 オギママ ジャナイヨ!!
つづく・・・
ホゾ好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

もう、昼寝のじゃませんでよ~!!
ごめんよ~、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
Lily姫 お花、黄菖蒲かな~?
大きな台風が近づいてますね
畑の野菜たち、大丈夫かなぁ?
ずっと雨降りなんで、心配だけど、なんの対策もできてません
オヤジさんはした~?
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ 黄菖蒲か。
な~るほど。 ザワールド!! (笑
そういえば、菖蒲の花だよね。
でも、黄色があったなんて・・・ (汗
台風、心配だね。
オヤジも何にもしてないよ。
それより、店が飛ばされないかなぁ~ (滝汗
坂やん そうか!つれあいだったんだ!
二人で一つ!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ そうそ。
仲のいい坂やん夫妻のような関係。
大きな本体に無くてはならないものだよ。
えっ、体が大きいとは言ってないよぉ!? (笑
風強く

ランキングに


雲に覆われた 京都 です。
雨が近そうだ。

しかし、この子は嬉しいかも?

自宅で育てているトマトのワキメで作った苗。
大きく育つかな~?
土の跳ね返りを防ぐため、おが屑まきました。






そんな今朝は、山ウォーク。

曇り空の山は、けっこう暗い。

カメラが、自動補正して暗さが伝わらない。

コレは、何ていう花?

鉢植えにしてありました。
「出発進行」の声を待つケーブルカー。

今日は、何人運ぶのかな?
雨の続くこの頃、晴れ間のうちに
シビルちゃんのオイル交換。
出かけたのは、ココ

赤髭男爵。
いつもと違う店舗に来た。
「オイル交換お願~い」 オヤジ
「かしこまりました」 バロンちゃん
「それと、ほにゃららのほにゃららを・・・」 オヤジ
「お聞きしております」 バロンちゃん
さくさくと作業が進む間に、オヤジはバイク見物。
「あ~コレ欲しいなぁ~」 オヤジ
「コレいいけど、メッチャ高いやん」 オヤジ
「ロンゲのオヤジさま~、オイル交換終了しました~」 バロンちゃん
「ありがとう」 オヤジ
「コチラが、例のブツです」 バロンちゃん
「はいは~い」 オヤジ

タンクバッグに入る大きさ。
さて、何だと思います?



見たい?



焦らすと怒る? (笑



今頃ね




ETCが手に入った。
「今更付けるんか~い?」

そんな声が、あちこちから聞こえてきそう!? ブブッ!!
蛍光灯の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ガツガツガツガツガッ!!
のど詰まっちゃうよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
雅 ETCはちゃんとお店でつけましょうね♪
なんかややこしい設定があるらしいです
教えてくれませんでしたが…f(^ー^;
takako 引っ張るね~~~。
何が出てくるかと思いきや、ETC!!(驚)
えーっ、いまから~!?
SAM お久しぶりです 新学期はありがとうございました。お母様のこと遅くなりましたがお悔やみ申し上げます。
ETC買ったからにはつけましょう。止まらなくともバーが上がる、立ちごけ心配しなくていい 安心安心。
とっし~ ETC最近付けましたが

めちゃ便利です

復興の為、平日ガンガン高速一緒に走りましょう

カール 豊中のSバイクショップ(のような)で
取り付けですか

坂やん バイクでの高速道路!
小銭の出し入れが大変ですもんね!
後ろの車に気を使ったり!
これで楽になりますよ~!
雅 くんへ
ロンゲのオヤジ はい、は~い。
しかるべき所にお願いします。
ややこしい設定? (汗
takako さんへ
ロンゲのオヤジ これこれ、ソレを言わないで~
一体、いつ使うんだろうね。 (爆
SAM さんへ
ロンゲのオヤジ SAMさんとZX-14乗りのお客さまのSAMUさんと混同してました。
SAMさんは、某社長でしたね。
ゴメリンコ。
>新学期はありがとうございました。
いえいえ、コチラこそお世話になってます。
>お母様のこと遅くなりましたがお悔やみ申し上げます。
どうも、恐れ入ります。
49日が済むまで、バタバタしてます。 (汗
ETC,つけますよ~
折角、手に入ったのですから。
でも、いつ使うのかな? (笑
確かに、便利ですよね。
料金所のおっちゃんとの会話も好きなんですがね。
とっし~ さんへ
ロンゲのオヤジ とっし~さんも最近なんですか!?
ちと、安心しました。 (笑
> 復興の為、平日ガンガン高速一緒に走りましょう
オヤジは、その前にもっと稼がなきゃ!! (汗
連日の晴天

ランキングに


爽やかな風がそよそよ 京都 です。
明日からまた、下り坂で入梅か?

畑には、いいのだが・・・

トマトの苗を植え替え。
しその芽も出始めた。







そんな今朝は、久々 山ウォーク。

新緑の季節は、落ち葉の季節。

石段、滑らないよう注意が必要。
こんな光景は

山ならではですね。
今日も1日、元気で

二重丸。
最近の恵みの雨で、まめ二種が元気に成長。
ようやく、収穫にこぎつけました。
先ずは、そら豆

最近、虫と格闘中ながら大きく成長。
第一弾でコレだけ収穫できました。


スーパーでは、コレ位のパックで
300~500円で売っていますね。
焼きそら豆にして、食ってみよっと

つづいて、毎年恒例の スナップエンドウ。

コチラは、あまり虫害もなく成長し
コレだけ収穫。

茹で立てをマヨネーズかな!?

何しろ、採れたてが嬉しくて 美味しいんだよ~
で、その夜さっそく

焼きそら豆に

茹でスナップエンドウ。
子供たちは、ご飯がすすみ
オヤジは、お酒がすすみ過ぎたのは言うまでもない。

野菜好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ぐぅ~ぐぅ~!!
大きないびき、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん 昨日、伯父からそら豆をたくさんいただきました!
今日はそら豆の天ぷら!
これで酒でも飲めたら最高なんでしょうね!(悲!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ おぉ、タイムリーですね。
そら豆、旬ですもんね。
てんぷら?
コレは、いい事聞きました。
早速やってみます。
抹茶塩で頂こう。
また、呑みすぎちゃう~ (笑
むらさん おぉ~
さやごと茹でるんなんてスゴイ!
うちも、じいさんの畑から
ボチボチおいしい豆たちが収穫できると思います
母兵衛 焼きそら豆が非常にうらやましいです(涎)。
スナップエンドウは地元でもあります(←何故か誇らしいです、笑)。収穫はまだまだ先だそうですが(笑)。
むらさん へ
ロンゲのオヤジ おはようございます、むらさん。
このお豆、スナップエンドウなので
さやごと食べられるんですよ。
甘くて美味しいんです。
おじいさん、畑されてるんですね。
楽しみですよね。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 焼きそら豆、非常に美味しかったです。
2晩連続で食べました。
そして、呑み過ぎました。 (笑
>スナップエンドウは地元でもあります
って、ミネソタ? 和歌山?
あっ、和歌山にはあって当たり前か!?
スナップエンドウ、成長早いから
直ぐに食べられるんじゃ?
楽しみですね。
takako そら豆って、さやの部分がもったいない気がして
スーパーでは手が出ません。
あれ、何とかして食べられへんもんかなぁ(*_*)
仙人 スリムなオヤジは野菜のおかげ?♪
豆うまいね~
takako さんへ
ロンゲのオヤジ 確かに、食べる部分より捨てる部分の方が多い。
でも、食べられんのとちゃう?
煮付けなんかに挑戦する? (笑
中身は、とっても美味しかったぁ~

仙人 さんへ
ロンゲのオヤジ スリムなオヤジは、焼酎のおかげかな!? (笑
豆も菜っ葉も根物もみ~んな美味しいよ~
ヘルチ~やね。
昨日からの雨もやみ

ランキングに


ようやく、お天気回復傾向の 京都 です。
気温は、相変わらず低いです。

にもかかわらず

トマトの苗、成長つづく。
植え替えてやらなきゃ!!







京ちん、土曜日の休日参観の代休の月曜。
かぁちゃんも休みだったので、珍しくお昼に外食。
京ちんが、パスタを食べたいというので


オヤジは、うどんが食べたかったのは内緒。
やって来たのは、ココ

なんちゅう店か忘れちゃった。 (笑
パスタやオムライスなど洋食のお店。
京ちん、最近和風パスタにこってるらしくソレ注文。
オヤジとかぁちゃん、日替わりランチを注文。
ドリンクバー・スープバー付です。

かぁちゃんと子供たちは、以前にも来たことあるようで
メニュー見て説明してくれる。
単品に520円プラスすると、スモウレスラー盛(4~5人前)に出来るそう。
次回は、家族全員で来て挑戦したいもんだ。

この日のランチは

オムライス・宮崎直送鳥なんばん・めんたいパスタ・サラダ
小さく見えますが、かなりのボリューム。
お昼にこんなに食うのは、めったにない。
かなり無理をしましたので、夕食少な目でした。 (笑
久しぶりの外食、楽しみました。

胃薬飲んだ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ミヤネ屋おもしろいね、オヤジ!!
ぷいぷいも好きなんだよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
はおっち うちの近くにもあるわ…
レギュラーが2~3人前でしょ?違うかなぁ
とりあえず行くと食べ過ぎる~
しるびあ あるある~。
ランチってそんなに量が多くないと思って注文したら思ってたより多くてお腹パンパンになることあるんですよね

私もやらかしたこと数回

はおっち へ
ロンゲのオヤジ そそ、普通で1・5人前らしい。 (汗
ママ層だけでなく、仕事師も来てた。
ボリューム満点なトコやね。
まだ、胃の調子悪い。
しるびあさんへ
ロンゲのオヤジ 最近は、大盛りブームなんでしょうか?
あんなお洒落な店であぼボリューム。
オヤジ、びつくりです。
暫くは、お茶漬けで良いような気がします。 (笑
坂やん タイトル見てドキッ!
ベビフェ!
たま~に行く事があります!
ボリューム満点なお店ですね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ あはっ、坂やん気をつけて!! ククッ
ベビフェって言うんだ。
結構、あちこちにあるのね。
オヤジ、外食店には疎いから・・・ (笑
でも、ボリュームはハンパなかった。
次回は、息子達と大皿に挑戦だ!!
もち、オヤジはアルコールに勤しみます。 (爆
たつ 美味しそうです☆
テーブル向こうに写っているご家族の姿からお皿の大きさを実感しましたが確かにボリュームありますね~(笑)
ツーリングでちょっと贅沢したから外食なんてしばらく無しです(爆)
hana いいな~、おいしそう(≧∀≦)
そんなにボリュームあるの???
オヤジさん、小食~って思っちゃった( ̄▽ ̄;
母兵衛 メニューの看板に、ベビーフェイスプラネット(Baby Face Planet's)と書いていますが、それが店の名前とちゃうんでしょうか???
”童顔惑星の”、、不思議な名前です。
お料理は美味しそうですが、名前で損をしているのでは?
ミニィちゃんもたべてしまいたいぐらい可愛いです。
たつ さんへ
ロンゲのオヤジ はい、美味しかったけど辛くもあった。 (笑
かなりのボリュームでした。
オムライスだけで十分です。 (汗
ツーリング、美味しそうなもの食べてましたモンね。
名産品に関係なく。
食べたい物を食うのが、男たる者。
オヤジは、食べ物よりツーに行きたいよ~
曇り時々雨

ランキングに


お天気ぐずつく 京都 です。
気温も低くて、肌寒い~

畑の天敵 アブラムシ

見つけ次第 シュ~ と駆除。






それでは、5/22(日)の襲撃を・・・
まっちょB-さん から始まったこの日の襲撃。

開店直前まで、台風のような嵐だったのでお車。
そこへ、オヤビン 参戦。

ゆっく~りお話。 ノンビリー!!
まっちょ君と入れ替わりで MOTOさん

暫くすると、バツさん&reoさん 参戦。

さすがに、1日雨の予報だったのでバイクの襲撃なし。
mixiでつぶやいてみると、見てないが sukedai教祖さま

美味しいトコもっていきますな~!!
これで、連続バイク襲撃も続きました。 アリガトウ
続いて、ハイテンさん

moguちゃん と

バイク襲撃続く・・・
さらに、静岡ツー帰りの ノリ君

うなぎボーン、ありがとう。
mixiのつぶやき見て、来てくれた 鉄腕やまだ君

ノリ君から少し遅れて、ぴかちゃん 静岡帰りに・・・
最後は、しずさん お散歩帰りかな?

雨上がりなのに
ご来店、誠にありがとうございました!!
来週は、遠方からの襲撃予告あり。
楽しみな オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

お手々がマクラなの~!!
オヤジのおヒザはどう? ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
マリア ロンゲのオヤジさん こんにちは~!
いやぁ~~夏から、春に逆戻り??
真夏日の後、大雨が来て、寒くなって。。。
なんだか、おかしな天気ですね。
土曜日 たくさんのお客様で なによりでしたね~
v(*'-^*)bぶいっ♪
それに、ミニィちゃん いつもかわいいですね。。。
見ているだけで 思わず笑顔になります~
(o^―^o)ニコッ
マリア さんへ
ロンゲのオヤジ こんにちは、マリアさん。
ほんとうに、天候安定しませんね。
体調維持が大変です。
お体、ご自愛下さいね。
日曜、雨の予報でしたから土曜にたくさん来て頂きました。
オヤジ、暑くてバテ気味でした。 (笑
ミニィちゃん、可愛いですか?
オヤジもそう思います。 ←かなりの親バカ (汗
家族全員、癒されてます。
母兵衛 何故かうなぎボーンがツボに入って
コーヒーが鼻から出ました(痛い、、、)。
boneではなくて、ボーーンという擬態語風に読んでしまったのが敗因かと(笑)。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ぐふふ、噴出しちゃいましたか!? シツレイ
静岡土産には、コレですよね。
かなり美味しいんですよ。
似たものもあるのですが
「うなぎ ボーーン」が最高です。
酒の肴に一気食いしてしまった。 (笑
厚い雲

ランキングに


お天気下り坂の 京都 です。
恵みの雨か?

スナップエンドウ、実がたくさん!!







それでは、5/21(土)の襲撃を・・・
二度目の襲撃 ちぃちゃんさん から始まったこの日の襲撃。

今回は、3台のスクーターでの襲撃です。
そこへ、オイル交換して あーちゃん 参戦。

さらに、岡山から 黒ダエさん 初襲撃。

汗いっぱいかいて SAWさん

こちらも「あっつ~」と ひろし君。

人力には厳しいシーズン突入か!?
そして、夢さんから naoさん と

大熊猫ちゃん 参戦で大盛り上がり。

少し入れ替わり ごひょうさん

奈良帰りの オヤビンとお嬢さん。

親娘のツーリングっていいね。
また、少し入れ替わり ヤマモリ君

V-MAXさん

あーちゃんのお友達 キリンさん

鳴神大河さん

CX EURO乗りさん

まだまだ続く襲撃。
翔太くん

reoさん

ゼッパーマンさん

白うさぎで ZINNちゃん

白へび?で ちぃちぃさん

WLAで YUUさん
最後は、タカさんと甥っ子さん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
5/21の東日本大震災義援金 募金額 ¥1439
5月累計 ¥13061 でした。
ご協力、ありがとうございました。
今日のミニィちゃん。

暑くてバテてきたぁ~!!
大丈夫? ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
母兵衛 今日もかっこいい単車がたくさん♪
ばてるほど暑いという感覚を忘れつつあります(笑)。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ みなさん、かっくいいバイクに乗ってますよね。
オヤジ、うらやますぃ~!!
そっか、そちらは酷暑ってないんですね。
今度、夏に帰国した時は「覚悟しぃ~やぁ~」 ←極妻風
ほんとに、南国日本になっちゃってる。 (汗
黒ダエ 自分のバイクが載ってるってのは何かうれしいような、ハズカシイような。
みんな明るい人ばっかで楽しい時間でした。
いっちゃんのたこ焼きうまかったぁ~ また食べに行きます!!
そのときも海老抜きでお願いします。
黒ダエ さんへ
ロンゲのオヤジ 無事にご帰還でしたね。
連絡、ありがとうございます。
そして、遠い所お疲れさまでした。
気さくないい方々ばかりでしょ!?
来られた日から、いっちゃんの友達付き合いが始まります。
そんな店なんです。
たこ焼も気に入って頂けたようで・・・
海老抜き、了解しました。
次回は、別料金頂戴します。 ウソウソ (笑
また、遊びに来て下さいね。
お待ちしております。 (^g^)/
日差しが強く

ランキングに


少し蒸し暑い 京都 です。
悲しいかな きゅうりの苗が

ナメクジ?にやられた。

嬉しいかな アスパラ

長~いの2本収穫。







フレームのお次は、コレだ


大きなフレーム以上の大きさのあるモノ。
小さなテーブルソーでは、切りにくいので手で・・・

手ノコは、得意なオヤジである。
各材を寸法に切り、手カンナでネジレや反りを取り

自動カンナ盤へ・・・
さて、早くも始まった新シリーズ。
つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店『たこ焼 いっちゃん』の HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

はぁ つかれた~!!
抱っこかな、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん 次期作品はなんだなんだ~?
楽しみにしていますね!
むらさん 始めましてこんばんわ
人ってどこかで何かの形でつながるんでしょうか?
貴殿のリンクにある小西さん
大学時代に一緒に原付きレースに出てました
先輩のピップ吉村氏が拾ってきた逸材が
素晴らしい活躍をしてるのがうれしいです
母兵衛 ナメクジ、、這うだけでなくて、
葉っぱも食べるのですよねぇ、、。
なんとなく水垢食べているようなイメージですが(あはははは)。
新シリーズ、楽しみです。
坂やんへ
ロンゲのオヤジ あはっ。
内緒よ!!
マウスで画像に・・・ (笑
むらさんへ
ロンゲのオヤジ え~コニーさんのお知り合いで
原付きレースを一緒にされていたんですか!?
なんと言う偶然でしょう。
私もある所からのリンクでむらさんのブログを訪問したんです。
仰るとおり、人って何処かで繋がってるんですね。
ビックリです。
コニーさん、昨年現役を退かれて
今年から、後輩の育成に勤しんでおられます。
岡山のレース場にも行かれるようなんで
再会できることをお祈りしております。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ナメクジ、見つけるの難しいです。
手っ取り早いのは、ビールの飲み残しを
陽気に入れて、溺死させる。
でも、オヤジ飲み残さないのよね~ (笑
新シリーズ、暫しお付き合いを!!
今日もスッキリ

ランキングに


五月晴れの 京都 です。
キュウリの苗につづき

トマトの苗もつくってます。
間に合うのか~







そんな今朝も 山ウォーク。

野いちごが、色づき始めたよ~

この草?は、可愛い花をつけてます。
山に入ると、日々発見がありますね。

今日も お多やん

表参道、見守っています。 ヨロシクー!!
さて、途中で止まったりしながらずい分続いた 大きなフレーム。
今回でひとまず終了。
めち掃いして、キレイになったフレームに裏板を入れます。
小さなテーブルソーなんで作業が大変。


若干大きめに切り、カンナで微調整。

ドンピシャに合わせて、フレームに納める。

同サイズのガラス代わりのプラ板入れて

仮の完成!!

塗装後に金具を付けて完成です。
それまで、次の作業物だ。
永い間のお付き合い、ありがとうございました。
新シリーズも始まります。 ヨロピク!!
やってる オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

最近とっても眠いの~!!
オヤジも一緒に寝ちゃおうっかな、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん えっ!もう次行くの!
誰かさんとは大違いだ!(苦笑!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 誰かさんって? (笑
フレームとセットなんでね。
バタバタしてて、遅くなりましたから急いでます。 (汗
ネタ的には、もうちょっとゆっくりしたいんですが・・・
しるびあ そっちでも野いちごが色づいてるんですね。
私も数日前、わんこの野散歩の時に見かけたんですよ

今度はカメラ持って行って撮っておこうっと

フレームの作業、お疲れ様でした

母兵衛 懐かしい♪ヘビイチゴ♪
小学校の帰りに良く食べました(味はない)
毒イチゴとか言うクラスメイトもいましたが、それはないです♪
↓さらにひっぱりますが、
その農協の苗とホームセンター苗の作り方の差というのが知りたいです。
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 今は、あまり見かけなくなった野いちご。
こういうのがあるという事は、自然が残ってる事なんですね。
大事にしていきたいです。
>フレームの作業、お疲れ様でした
長い間のお付き合い、ありがとうございました。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ぎゃはは、ヘビいちご。
オヤジも田んぼに行って、よく食った思いであります。
毒イチゴもいいましたね。
美味しかったかどうかは、忘れましたけど・・・ (笑
苗の差は、どうなんだろう?
オヤジが思うには、ホームセンター苗なんかは
大量生産であまり研究されずに作られてる。
反して、農協の苗は大手種苗メーカーが研究を重ね
病気や収穫増できるものとして作ってるんじゃないかな!?
プロが作るには、収入に結びつくんだから
何かしらの保障的なものがないとね。
その分、割高なんでしょう。
今日も快晴

ランキングに


初夏の暑さになってる 京都 です。
遅まきながら

キュウリの苗つくってます。







そんな今朝は、山ウォーク。

少し時間が早かったから、ケーブル駅まだお休み。


ひさびさお多やん登場で

オヤジの気分は

二重丸
いよいよ、大詰めになってきた 大きなフレーム。

ボンドが乾いたので めち掃い。
研ぎたてのカンナ身で

この部分をお掃除。

削った部分 分っかるかなぁ~?
さてと、一服

頂きモノのプリンでリフレッシュ。

もう一回つづく・・・
引っ張る オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

まだ、帰えんないの~!!
仕方ないな、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
Lily姫 私んちの第2弾用のキュウリもそんくらいです~
って・・・偉そうに書いたけど
第1弾は苗を買いました σ(^◇^;;
ミニィちゃん、帰りたくないのですね?
お散歩大好きでいいですね
坂やん 種からの苗作りか!
いつかは挑戦しよっ!
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ あっ、そうなの?
なら、コンぐらいでも大丈夫だね。
ミニトマトの苗は、もっと小さいのは内緒。
まぁ、なんとかなるか~? (笑
ミニィちゃん、時々わがまま言うの。
親バカだから許しちゃうんだけどね。 (汗
坂やん へ
ロンゲのオヤジ いえいえ、苗買った方がいいかも!?
たまたま、頂き物の乾燥土つきの種があったから試しただけ~
時間が掛かりすぎて、植え時期逃すかもよ。 (笑
苗が簡単よ~
母兵衛 苗から育てると愛情も倍増しになるのでは?
業者が育てた苗(市販の苗)は強いですが、なにがちがうのでしょうか????
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ > 苗から育てると愛情も倍増しになるのでは?
枯れちゃったら、寂しさも倍増しになりますね。 (笑
しっかり、育てなきゃ!!
市販の苗も色々あるようです。
ホームセンターの安い苗より
農協で売ってる苗の方が
強くて収穫もいいそうですよ。
そりゃ、プロが使う苗なんで当たり前でしょうがね。
でも、値段が3~4倍いやそれ以上のモノも・・・ (汗
五月晴れ

ランキングに


汗ばむ陽気の 京都 です。
そら豆、そろそろ

食べ頃なのかな?






今朝は、ひさびさ朝さんぽ。

気温もずい分高くなりました。
水曜日も

開場してる日があるんです。
長らく続いてる 大きなフレーム
もう少しだけ、お付き合い下さいね。

仮組みが上手くいったとこで

仕上げ削り。
水引して、乾いたのを待って削る。

そして、本組み。
さくさくと作業が進みます。

作業台いっぱい使っての組み立て。
このフレームが、いかに大きいか分かって頂けますかな?
乾くのを待ってる間に 研ぎ。

これを怠ると、ダメですよ~
つづく・・・
妥協しない オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

京ちんに抱っこ~!!
オヤジは?ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
しるびあ 京都もいいお天気みたいですね^^
九州も今日は暑いくらいでした。
春から初夏へとかわっていってるんですね~。
もっともその前に嫌いな梅雨が・・

京ちんにべったりのミニーちゃん、可愛いわ~

ナチュラル 大きなフレーム・・・
絵を飾るのか写真が飾られるのか?
想像が膨らみます(^^)
砥石の下に敷いてあるシートが可愛いです(ツボにはまった)
キリンですか?タツノオトシゴ?
母兵衛 そら豆、大きくなるのが早いのですね。おどろきました。
フレーム、良いサイズです♪
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 今日もいい天気で、暑くなりそうです。
ほんと、梅雨がなければいいんですが・・・
でも、農作物には不可欠だしね。 (複雑)
ミニィちゃん、京ちんから離れないの~
オヤツでつっちゃうかな!? (笑
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ このフレーム、お店で使われます。
詳細は、使用されてるところ写真に収めてきますね。
お楽しみに!!
敷物、ツボにはまった?
実は、子供が保育園で使ってたものです。
捨てるの勿体無いもので・・・ (笑
本当は、ちゃんとした研ぎ場作らないといけないんですがね。 (汗
キリンですよ~
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 一雨ごとに、グ~ンと大きくなるそら豆。
食べ頃が、よくわかんないの~
ネットで調べなきゃ!!
大きなフレーム、歪の調整が大変なんよ~
でも、大物もオモローかも!?
晴れてますが

ランキングに


天候不安定な 京都 です。
急な雨にご注意を!!
コチラは、一雨欲しい畑。

休憩状態だったアスパラ、大きなのが出てきたよ~







そんな今朝も 山ウォーク。

桜の実?
熟すと美味しいらしいです。
食べ頃になると、一夜で消えます。 (汗
山頂展望台近く

野いちごの原っぱ。

まだ、色づいてませんでした。
それでは、大きなフレームの続きを・・・
留め部分を微調整した後は、溝挽き。
挽く場所を間違えると大変なので

鉛筆で印付け。
今回は、ルーターテーブルで

溝を挽き、完成後は

仮組み。
いい感じにおさまった~
つづく・・・
研ぎもしなきゃ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

眠いかも~!!
抱っこしちゃろ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
takako とれたてアスパラは、新鮮で美味いんでしょうなぁo(^-^)o
桜の実って・・・さくらんぼ?
takako さんへ
ロンゲのオヤジ 採れたてアスパラ、美味しいよ~
何てったって、香りが違う。
タイミング良ければ、味わう?
桜の実って、何ていうのかな?
美味しいらしいけど、毎年熟した頃になくなっちゃう!! (涙
少し風が出てますが

ランキングに


まずまずの天気の 京都 です。
新芽が出だしたキンカンに

モスラも出だした。







そんな今朝は、新緑求めて 山ウォーク。
先ずは、桜の木を見てみると・・・

これは、狂い咲きか!?
珍しい光景だ。
紫陽花にも

つぼみがつき出した。
これは?

キリギリス?の幼虫かな!?
やっぱ、新緑だね~ (笑
それでは、5/15(日)の襲撃を・・・
黒丸教団 sukedai教祖さま から始まったこの日の襲撃。

教団信者従えて・・・
ZIOさん

中部地方より takeyanさん

関東支部より

contaさん
Ninjaでは、初襲撃です。
なかさん

そして、しのぶちゃん

さくら模様のヘルメット、きゃわいぃ~!!
信者を従えて、教祖はご満悦でした。 (笑
そこへ、出張中の masaさん 参戦です。
みなさんお帰りになり、オヤジ

すると、昨日納車されたPCXに乗って 金米糖オヤビン

明日香の帰りでした。
の~んびり話してると、大熊猫ちゃんのお友達さんとお連れさま

しぶ~いカワサキ車で襲撃。
そこへ、YUUさん

しぶ~いハーレーで参戦。
ここから、怒涛の襲撃が続く。
先ずは、ひ-ちゃん が

マイマイなしで、お友達の いっちゃん と・・・

連日の 鉄腕やまだ君

moguちゃん

フィリップくん と

ミク友さん

一般のお客さまも混じってオヤジ

少し落ち着いた時、ぴかちゃん

ノリ君 がズリズリ帰りに・・・

針帰りの 忍びさん

まさと君

但馬帰りで ハラダさん と

ヨシさん

最後は、高校生ライダーT君 でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
みなさん、無事ご帰還でしょうか?
特に、黒丸教団関東支部のみなさんはどうでしょう?
5/15の東日本大震災義援金 募金額 ¥995
5月累計 ¥11622 でした。
ご協力、ありがとうございました。
疲れた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

何か、ブッって音したよ オヤジ!?
ご・ごめん、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
教祖から報告を・・・
sukedai Takeyanさん、コンタさん、ナカさん夫妻、全員無事帰宅されてます。
めでたし、めでたし。(^^)
Takeyan いやだな~
教団関係者と勘違いされちゃう(笑)
ナカ 昨日はご馳走様でした!
いやだな~
教団関係者と勘違いされちゃう(マジ)
母兵衛 ブッ、、
あははははは。
屁の音で首をかしげられると、本当に心から謝りたくなります(笑)。
sukedai 教祖さまへ
ロンゲのオヤジ さすが教祖、信者の状況把握してますね。 (笑
報告、ありがとね。
無事故・無検挙、めでたし~!!
Takeちゃんへ
ロンゲのオヤジ あはは。
やっぱ、関係者だといや? (笑
いつも遠いトコ、ありがとうね。
ナカ さんへ
ロンゲのオヤジ 遠いトコ、お疲れさま&ありがとうございました。
奥さま大丈夫でした?
いいな~夫婦でツーリングなんて・・・
羨ましい~
あっ、なかさんも関係者じゃなかったんだ!? (爆
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ワンちゃん、屁によく反応しますよね。
大体、首をかしげますよね。 (笑
そのあと、お尻の辺りをクンクンと・・・
時々、ぶっ倒れます。
そりゃないか!? (爆
お久しぶりです
蒼い鳩 自分も久しぶりに行きたくなってきました。今のところ来月くらいを予定してます。
そのときはよろしく~。
蒼い鳩 さんへ
ロンゲのオヤジ お元気ですか?
ブログは、拝見しております。
飛行機やダムカード・・・ (笑
おっと、襲撃予告ですか?
お待ちしておりますよ。
あっ、そそ6/4(土)は都合により臨時休業ですので
お気をつけ下さいね。 ヨロピク!!
sukedai Takeyanさん、コンタさん、ナカさん夫妻、全員無事帰宅されてます。
めでたし、めでたし。(^^)
Takeyan いやだな~
教団関係者と勘違いされちゃう(笑)
ナカ 昨日はご馳走様でした!
いやだな~
教団関係者と勘違いされちゃう(マジ)
母兵衛 ブッ、、
あははははは。
屁の音で首をかしげられると、本当に心から謝りたくなります(笑)。
sukedai 教祖さまへ
ロンゲのオヤジ さすが教祖、信者の状況把握してますね。 (笑
報告、ありがとね。
無事故・無検挙、めでたし~!!
Takeちゃんへ
ロンゲのオヤジ あはは。
やっぱ、関係者だといや? (笑
いつも遠いトコ、ありがとうね。
ナカ さんへ
ロンゲのオヤジ 遠いトコ、お疲れさま&ありがとうございました。
奥さま大丈夫でした?
いいな~夫婦でツーリングなんて・・・
羨ましい~
あっ、なかさんも関係者じゃなかったんだ!? (爆
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ワンちゃん、屁によく反応しますよね。
大体、首をかしげますよね。 (笑
そのあと、お尻の辺りをクンクンと・・・
時々、ぶっ倒れます。
そりゃないか!? (爆
お久しぶりです
蒼い鳩 自分も久しぶりに行きたくなってきました。今のところ来月くらいを予定してます。
そのときはよろしく~。
蒼い鳩 さんへ
ロンゲのオヤジ お元気ですか?
ブログは、拝見しております。
飛行機やダムカード・・・ (笑
おっと、襲撃予告ですか?
お待ちしておりますよ。
あっ、そそ6/4(土)は都合により臨時休業ですので
お気をつけ下さいね。 ヨロピク!!
快晴の空

ランキングに


暑くなりそな 京都 です。
以前の頂き物で

遅い苗づくりしてます。







それでは、5/14(土)の襲撃を・・・
針テラス帰りの さめさん から始まったこの日の襲撃。
そこへ、静岡から

みるくBOYさん 初襲撃。

下道で遥々7時間、お疲れさまでした。
ブログでお付き合いさせて頂いてます。
コチラから

さらに、Yasさん 美山の前に参戦。

少し入れ替わりで、FJRおやじさん

のんび~りお話できました。
また、入れ替わりで reoさん

待ち合わせで襲撃。
雨がポツポツしてきて、あーちゃん 参戦。

雨女だったのね、あーちゃん。 (笑
雨も上がり、スカブー最後の襲撃で 金米糖オヤビン

一緒に もかぶぅさん

かおるさん

珍しい色のデイトナですね。
さらに、鉄腕やまだ君

ゼッパーマンさん

バツさん ハーレーで
ゴリさん

最後は、仕事帰りの moguちゃん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
みるくBOYさん、無事に帰還されましたか?
連絡頂けると、オヤジ安心です。
頂き物


オヤビン・さめさん、ありがとう。
5/14の東日本大震災義援金 募金額 ¥3508
5月累計 ¥10627 でした。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は後日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ちょっと、しつれい~!!

こっちにおいで、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
母兵衛 鯖の煮付け!!!!
白飯でガツガツ食べたいです。
美味しい海魚が食べたい(涙)。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ そそ、ここの鯖煮は超有名。
上賀茂神社近くの某食堂です。
ほんま、美味しいんです。
焼酎が、何杯でも・・・ (汗
空気が乾燥し

ランキングに


さわやかな晴天の 京都 です。
もう少しで収穫。

焼きそら豆にするか!?






それでは、本番。
失敗しないよう慎重にトリマーで切削。

上手くいったので、続いて留め(45度)のお掃除。

少し出ている部分をノミで取り去ります。

これで、0.03mmくらいかな?
女木も同様に・・・

こうして細かな作業が進んでいくのであった~

本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

タンポポ見っけ!!
目に入っちゃうよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
繊細!
とーちゃんやまた 相変わらずええ仕事ですね~
すごいっす!!
ミニちゃん・・・そろそろ暑い季節
裸にしてもらい
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ お褒めのお言葉、恐縮です。
まっ、細かな事が大好きなんでね。 (笑
ミニィちゃんを裸に?
とーちゃんのエッチ!!
管理人のみ閲覧できます
-
鍵コメさんへ
ロンゲのオヤジ ご連絡、ありがとうございます。
オヤジ安心しました。
お疲れさまでした。
とーちゃんやまた 相変わらずええ仕事ですね~

すごいっす!!
ミニちゃん・・・そろそろ暑い季節


とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ お褒めのお言葉、恐縮です。
まっ、細かな事が大好きなんでね。 (笑
ミニィちゃんを裸に?
とーちゃんのエッチ!!
管理人のみ閲覧できます
-
鍵コメさんへ
ロンゲのオヤジ ご連絡、ありがとうございます。
オヤジ安心しました。
お疲れさまでした。
ようやく晴れ

ランキングに


清清しい気候の 京都 です。
居眠りしたくなります。 (笑






そんな今朝も 山ウォーク。

風雨が強くて

落とされたお花。
コチラは、耐えて

朝日に輝いています。
久々の二重丸

いい日になりますように・・・
ずい分、間が空いてしまった 大きなフレーム。
前回の記事は

今回のフレームは、600×900超の大きさのため
強度をもたせたいので、木組みは 上端留め組み接ぎ。

ココからは、先ず試作。

さて、留めの部分を傷つけずにほぞ上部を如何にして切るか?

あっ、あれしかない。

ルーターテーブル使って、ぎゅぃ~ん!!

上手くいった。

いらない部分を切り取り

ガツンと打ち込むと

はい、こんな感じ。


どや? (笑
懲り過ぎ? オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

な~に、オヤジ?
かわいいね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん やんややんや!!
木工の醍醐味だ~!
出来上がりが楽しみって云うか一番の見どころを見てしまったような!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ あはは。
いいトコは、ここしかなかった!!
先に見せちゃって、後悔。 (笑
今後も見に来てね~
母兵衛 >どや!
拍手拍手!!!!
萌え萌えです♪
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ あはは。
お恥ずかしい。
恐れ入りますです。 (汗
今、どや顔が流行っております。
降り続く雨

ランキングに


湿気がムンムンの 京都 です。
裏の放生川も

あふれそうな勢いです。







そんな今朝は、雨の止み間に 山ウォーク。
増水して喜んでいる、鴨ちゃんズ。

いつもの石段が、雨で

川のようになってるよ~

おや、間違えたの?

ココは小川じゃないよ。

さて、約2ヶ月停止状態だった 木工のお仕事。
少しは、落ち着いたので再スタートです。
先ずは、作業場に放り込んでいた

ファンヒーターとストーブを片付けて

ストーブに若干灯油残ってるので燃やす。 アッツー!!
そして、リハビリ兼ねての

図面ひき。

あっ、そうだ。
大きなフレームの記事が途中でとまってる~

忘れっぽい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

さぁ~お散歩行くよ、オヤジ!!
あいよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
ゼッパーマン ミニィちゃん、ほんまに「さぁイコカ」って感じですね

この雨での増水・・・結構なものですね!?
今の大阪はスッキリ空も明るくなってきました♪
週末に掛けて良い天気になりそうです(^^
晴れても休日は乗れないライダーです・・・・悲しぃ

ゼッパーマン さんへ
ロンゲのオヤジ あはは、しっかり連れて行かれました。
お散歩、お散歩楽し~なぁ~ (笑
コチラもようやく止んでお空が明るく・・・
週末は、いい天気のよう。
でも、良すぎてもいっちゃん暇になる~ (汗
坂やん リハビリ頑張ってね~!(笑
どこも・・・
とーちゃんやまた 大雨で川がつるつるいっぱいですね

当地方、神鍋も夕方になりようやく雨が止みました。やれやれ・・

ミニィちゃん


母兵衛 石段が滝に!
そして、沢ガニまで(笑)。
鴨の赤ちゃん、流されないように祈ります。
↓友達が室内でレモンの鉢植えを育てています。去年は1ッこ実がなりました。うらやましいが、、、デカイので邪魔かと二の足をふんでいます。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 何だか、段取り忘れちゃんたよ~ (笑
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ よく降りましたよね。
梅雨でもあんなに降らないんじゃないかな!?
この2・3日は、ミニィちゃんも出かけられなかったよ~
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 凄い滝でしょ!?
大雨のたんびにこうなります。
そして、崖崩れが怖いんです。
鴨の赤ちゃん、増水時は避難場所あるようです。
葦の茂みなど・・・
室内でレモンとは、凄いですね。
でも、実が1個って・・・ (汗
観賞用ですね。
雨が続き

ランキングに


まるで梅雨のような 京都 です。
台風も来ているようです。
やはり、異常気象だ。
コチラは順調

鳥に苗を突かれて瀕死の状態から復活の スナップエンドウ。
もう直ぐ、初ものだぁ~







バタバタしていて、放置状態の キンカン。

ようやく、収穫しました。
ご存知の通り、棘があるので採りやすいトコだけで

コレだけの収穫量。
ジャムにでもするかな!?
残りはまだ

こんなにあります。
つまみに来ます?
株元には

ペパーミント。
お茶しに来ます? (笑
運動不足の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

くん くん くん
お宝でもあった、ミニィちゃん?

トラックバック(0) |
しるびあ 金柑にミント、収穫が楽しいですね~

ケーキ作って持っていくから金柑でジャム作ってミントティの用意お願いしまーす(笑)
近場だったら本当にやりそう

おおぉ~
とーちゃんやまた 立派な金柑

香りもいいんですよね~

ミニィちゃん駄目よウン○匂ちゃ・・・

しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ これから、収穫が増えていきます。
ソラマメ・エンドウなど・・・
虫との闘いもありますが。 (汗
金柑でジャム、かぁちゃんが作ってくれました。
完熟なんで、メチャ旨!!
はい、ケーキお願いしますよ~ (笑
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 完熟キンカン、まいう~
ジャムにしたら、最高でした。
ウン○匂ってるんじゃないよ。
お宝探してるのよ~
京ちんのために・・・
母兵衛 大豊作ですね♪
私も実のなるものを育てたいです(笑)。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ キンカン、放置状態でもこの収穫。
育てるのが楽です。 (笑
そちらでも育つ実のなるものね~?
お部屋でイチゴとか? ムリカ!?
雨の止み間で

ランキングに


蒸し暑くなってる 京都 です。
暫く、雨がちな日が続きそう。

でも、畑には恵みの雨。

そら豆、虫害に負けず順調です。






そんな今朝も 山ウォーク。
鴨ちゃん、元気にお食事中。

モミジの新緑とブーメランのピンク

色鮮やかで、見ていて気持ちいい~
鳩茶屋さん

落ち葉掃いされたようですが、直ぐに積もり始める。 (汗
『いっちゃん』店頭においている 募金箱

みなさんのお気持ちをお預かりして
オヤジが、赤十字に義援金として振り込んでいます。
3月分の 75123円 につづき
4月分は、13704円 +コチラで

クリックで拡大


18939円 となりました。
店内の壁に貼ってありますのでご確認お願いします。
みなさんのご協力に感謝致します!!
ゆうちょ好き? オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

誰かいますか~?
おばぁちゃんもういないよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
仙人 せ、セーラー服や


坂やん もうすぐ10万円ですね!
もう10万円超えたかな?
温かな皆さんの気持ちが嬉しいですね!
母兵衛 助け合う心、とても素敵です。
目標額は?
仙人 さんへ
ロンゲのオヤジ これは、ハッピー君には着せられないですね。
興奮し過ぎですよ。 (笑
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ほんとに、みなさんのお気持ちが嬉しいです。
助け合いの心、大事にしていきたいですね。
10万円超えてるかも!?
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ みなさんのご協力に感謝です。
みんなが、出来る事を続けていきたいです。
目標額は、ど~んと100万円にしときましょう!? (笑
快晴の空

ランキングに


夏日になってる 京都 です。






そんな今朝は、山ウォーク。

今年も子鴨ちゃん誕生していました。

手前にぼやけて映るのは 蚊
異常な繁殖です。

6羽の子鴨ちゃん、立派に育って欲しいですね。
山では、こんな

お花が鮮やか咲いています。
鳩茶屋さん、屋根に積もった落ち葉

掃き落とされるようですね。
おじさん、気をつけてね!!
それでは、5/8(日)の襲撃を・・・
翔太くん から始まったこの日の襲撃。

間もなく、ZINNうさぎさん 参戦。

来週には、白い相棒が来るそうです。 ウラヤマシイー!!
また~りお話してると ポツポツきた。
と同時に、ありさくさん 登場。

店内に入るや否や ざーぁ と集中豪雨。
今年もゲリラ豪雨健在か?
雨がやんで、滝さん・かりやん
そして、2台のスクーターで ちぃちゃんさんとお連れさま。
画像撮れませんでした。

少し入れ替わりで、ゼッパーマンさん

紅い翼さん

ぴかちゃん と襲撃が続く。

みなさん、お帰りになった後 YUUさん

しぶ~く登場です。
そこへ、マッハⅢさん帰りの ニャンポコー二等兵さん と

ビラ姉さん 襲撃。

続いて、鉄腕やまだ君

ぴかちゃんと一緒に おいちさん

くぅ~BMW かっくいい。
高校時代の悪友 テツ

バツさん・reoさん

と襲撃が続き、最後は moguちゃん でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
頂き物

ありさくさん、ありがとう。
5/8の東日本大震災義援金 募金額 ¥2265
5月累計 ¥7119 でした。
別口募金

かりやん、ありがとう。
コレは、4月分と一緒に振り込ませて頂きます。
書類整理の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

おっぴろげ~
ミネソタの爺ちゃんにはかなわないね、ミニィちゃん。

参照

トラックバック(0) |
坂やん 確か蝉の声が聞こえたような!
又、暑い夏が来るんだな~!
募金、ご苦労様です!
母兵衛 オッピロゲの後継者が!!(笑)。
今日は「だばだ~~」と書いてからこちらにお邪魔したら、なんとダバダ火振!栗焼酎!なんとも偶然でうれしかったです(笑)。
美味しい焼酎が飲みたいです(ううう、涙)。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ え~蝉の声? (笑
でも、もう直ぐですね。
あ~嫌だ嫌だ、暑いのは・・・
大量の硬貨は、機械が数えてくれるんです。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 寝ている時のオッピロゲ見事ですよ。
いつかカメラに収めますね。
「だばだ~~」は、何と言う偶然。
この焼酎、有名なんですってね。
オヤジ知らなかったよ~
呑めれば、銘柄はなんでもいいんです。 (笑
お日さまキラキラ

ランキングに


夏がやって来た? 京都 です。
この間まで、肌ざむかったのに~

連日の スナップエンドウ ですが

実をつけました。







それでは、5/7(土)の襲撃を・・・
チョイ不良Zさん から始まったこの日の襲撃。

お仕事終わりの襲撃でした。
そこへ、雅くん 到着と同時に

まさと君、帰省の帰りに参戦。

さらに、土曜恒例の八光軒帰りで 金米糖オヤビン

麺は硬めがお好きです。
少し入れ替わり、ベルリンガーさん が

お友達の 10R乗りさん と襲撃。

そして、ジー君

今日は、タンデムで リミッターさん・あーちゃん

たくぞうさん お車で・・・
ヤマモリ君

V-MAXさん と襲撃が続く。

みんなでまった~りしてると、奈良帰りの バツさん・reoさん

大仏さん、見てきたそうです。
こちらは、ロッククライミング帰りで 忍びさん。

仕事帰りで ハイテンさん。

日本海帰りの takeyanさん が

ズリズリしてきた ぴかちゃん と襲撃。

最後は、仕事帰りの moguちゃん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


かき氷 始めました!!

みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃後日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、ねむいよ~
はいはい、抱っこしちゃろ ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
滝です! 美味しいたこ焼きで
ゆ~ったりとさせて頂きました
又、よろしくです!
母兵衛 え?もうかき氷ですか?!
日本のかき氷が食べたいです。こちらのかき氷、ただのクラッシュアイスで、繊細さゼロです(笑)。
滝さんへ
ロンゲのオヤジ いつもありがとうございます。
気候もよく、のんび~りして頂けましたか?
これからは、暑くなりますが
宜しければ、また遊びに来て下さいね。
お待ちしております。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ かき氷、売れ始めてます。
一気に夏が来た感じです。 (汗
最近、日本もクラッシュアイスのかき氷が多いけど
ウチのは、昔ながらのふわふわ氷。
美味しいよ~
あの口どけがたまらないです。
坂やん そうか、もうかき氷の季節なんだ!
昨日は汗ばむ陽気だったですね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 一気に夏になった感じですね。
また、オヤジ的には嫌な季節がやってきた。 (滝汗
体調管理、気をつけましょうね。
曇り空

ランキングに


はっきりしないお空の 京都 です。
スナップエンドウ

可憐な花。






5/2(月)連休の中日の平日、役所に諸々の書類提出。
はぁ~、葬儀が終わっても色々大変だ。
次男Jちん、この日は休日参観の代休で午前中クラブ活動。
プチツーの約束していたので、1号機 シビルちゃん を出す。

埃だらけのシビルちゃん。 (汗
とりあえず水洗い。

簡易屋根付き、カバーありなのでワックスがまだ効いていた。
水をふき取り、



前日から充電していたバッテリー装着。

キュキュキュ・・・・・・
ブォーン

半年振りなのに、1発始動。
さすが、世界のHONDAだぁ~ (笑
ついでに、3号機ハス蔵 もエンジンかけてみた。
こちらも数ヶ月振りなのに、キック1発始動。

この時を待ちわびていたのかな?
初めての2ショット。

2号機ナス雄も入れてやればよかった。
昼過ぎ、Jちん帰ってきて食事。
13時過ぎに琵琶湖へ向けて出発。
平日なのに、道が混んでいる。
世間は、GWなんだと実感。
夕方には、帰宅しないといけないのでココで折り返し。

道の駅 草津。
お約束のソフトクリーム。

暫しお話タイム。
「俺も早く乗りたいな~」

跨る Jちん。
あと1年少々の辛抱だ。
教習代金貯めておきなよ!! (笑
酒の肴を仕入れて、帰路へ。
途中の山道でJちん

慌てて、コンビニへ。

コーヒーとから揚げ棒で目覚まし。

距離はないけど

楽しかったプチツーでした。

こうして、Jちんのバイク教育は進んでいくのである。 (爆
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

セーラー服買ってもらったぁ~!!
きゃわいい~、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
はおっち かき氷3日遅い…
プチツーえぇなぁ
あほ姫は乗らんかも
さるに期待するかな?
はおっち へ
ロンゲのオヤジ あはは、かき氷今日からです。
また、来たってや~
姫は、その内乗るって。
バイク屋さんで目覚めさせて!!
うさぎ バイクやバイク乗りが身近だからね~、乗りたくなるよね。
免許取得、オヤジさんも楽しみですね~(*^_^*)
二台で親子ツーリング♪
母兵衛 親子ツー
かっこいいです。うらやましいです。
ミニィちゃんのセーラー服に萌え萌え!!
りさママ 『Jちん、カッコいい♪♪♪』ってうちのJちんファンが言ってます(^O^)
バイクでコチラに来る日を楽しみにしています\(^ー^)/ミニィちゃんにも会いたいそうなので良かったらご一緒に♪
うさぎ しゃんへ
ロンゲのオヤジ そりゃ、オヤジが乗ってたらね。
しっかり正統派ライダーに育てなきゃ。
みなさんの協力もお願いします。
親子ツーリング、本当に楽しみだ。
それまでに、大型を手に入れて・・・
あっ、先立つ物がないやぁ~ (汗
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 嬉しいですね、親子ツー。
大きくなっても構ってくれるんですもんね。
早く、2台でツーに出かけたいもんです。
♪セーェーラー服を ぬーがーさーないで♪ (笑
りさママ さんへ
ロンゲのオヤジ あはは、ちびっ子Jちんファンですね。
その内、2台でそちらに行っちゃうよ~
楽しみにしててね。
バイクでは無理ですが、車でミニィちゃん連れて行くかな!?
うす雲出てますが

ランキングに


少し汗ばむ気温の 京都 です。
畑の そら豆

らしくなってきたよ~







今朝は、久しぶりに 山ウォーク。

藤の花が咲き出した。

綺麗な藤色だ。
そそ、先日載せたモミジの花が

実を結び ブーメラン になった。

今朝も二重丸

いただきましたぁ~!!

それでは、5/5(休)の襲撃を・・・
スミノさん から始まったこの日の襲撃。

大型二輪免許の教習所でご一緒でした。
そこへ、連日の たくぞうさん。
3人でまった~りお話。
入れ替わりで、ねこタクさん がお連れさまと襲撃。

そして、MOTOさん

8日は、五六市だそうです。
さらに、moguちゃん が

くろねこのジジさん と青山帰りに参戦。

ジジちゃ~ん、次回までには写真プリントしときますね。

京都からの

4名さまも参戦頂きました。

ガラッと入れ替わり、忍びさん 久々襲撃。

続いて、金沢ツーから帰還のマルチマックスメンバー

ゆきしゃん・○ちゃん・bootさん・Darさん

タイヤの端ばっか減ってる4台です。 (笑
ジジさんに会いに sukedai教祖さま。

連日の高校生ライダー Tくん。

メンバーお出迎いで ともさん。
キャンプツー帰りの YUUさん。

素敵なショットだと思いませんか? これぞ、アメリカンだ~
いつも募金ありがとう、鉄腕やまだ君。

バイト上がりの ノリ君。

さらに、ZIOさん。

最後は、日本海帰りの Yasさん でした。

ジジちゃ~ん、無事帰還ですか?
ご来店、誠にありがとうございました!!
頂き物



ねこタクさん・ともさん・たくぞうさん、ありがとうございました。
5/5の東日本大震災義援金 募金額 ¥2013
5月累計 ¥3803 でした。
仕込みの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

「待て」してるの~!!
お利口さんだよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん 藤の花の色、上品な色だね~!
さめ えむぶいえっくす・・・ちゃうの?
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ほんと上品な色。
オヤジは、こんな色似合わないね。
きつ~いムラサキかな!? (笑
さめ さんへ
ロンゲのオヤジ バタバタしてて、よく見てなかったよ~
かなりの年代もののようでした。
でも、調子は良さそうに帰られました。
しるびあ 久々のコメです。
何やってたんでしょうねー、私。
実は先代わんこの慰霊碑作りたくていろんなとこ調べてみたり、現物見に行ってみたりと、なんとなく慌しくしてました~。
で、元になる写真からガラスにレーザー加工してくれるとこを見つけ実物も綺麗だったので夏に先代わんこの写真と血統書持って長崎に注文しに行ってきます

藤の花綺麗ですよね。
こっちでもいろんなとこで咲いてます^^
この淡い色、素敵ですが私にも似合わない気が・・・

母兵衛 素敵にアメリカンなショットです♪
ほんまのアメリカンライダーの大多数はもさいですが(笑)。こちらもライダーがわらわら出現しています(やっとこさです)。
しるびあさんへ
ロンゲのオヤジ 慰霊碑作られるんですね。
先代わんこちゃんも喜ばれるでしょう。
いつまでも記憶に留められますもんね。
今日新聞で読みましたが、藤の花何処も盛りのよう。
本当に高貴な色だと思います。
オヤジには、じぇったい似合わん色ですわぁ~ (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ あのハーレーのオーナーさん70歳近い方なんです。
白髪のポニーテールで、ムッチャかっこいいんですよ。
オヤジもあんな歳のとり方したいな~と思ってます。
いよいよ、ミネソタにもバイクシーズンが・・・
ちょっと交流したい気もあります。
でも、怖そう!? (笑
おやじさん、ありがとう~
さ~ちゃん 心配して下さってありがとうございました
すべて流失してしまいましたが家族と命が助かりました
家跡には三度いきましたが何一つ残っていませんでした
土台のみです。もちろんおやじさんに作っていただいたものも・・・・
生活もようやく落ち着きましたのでゆっくり歩んでいきます
ありがとうございました。
Lily姫 まだ若いブーメラン、ほんのりピンクで可愛いなぁ~
あ、そうだ
アブラムシ退治のために、シュッてやるやつ、買ったよ~
オヤジさん、ありがとうです

さ~ちゃん、ご無事でよかったです
安心しました
曇り空ですが

ランキングに


雨の心配なさそな 京都 です。






畑に邪魔者やって来た~


アブラムシ。
スプレー薬でスポット撃退。
戦いが始まった。

それでは、5/4(休)の襲撃を・・・
たくぞうさん から始まったこの日の襲撃。
二輪免許とってね。
そこへ、九州から TAKE3さん 襲撃。

さらに、埼玉からお車で マーさん がお友達と襲撃。
テキーラさん 仕事明けかな?参戦。

少し入れ替わり、はおっち・王子 お車で襲撃。
また~りお話や畑観賞。
コウ君

moguちゃん も参戦。

また、入れ替わり高校生ライダー Tくん

いつもピカピカにしてあります。

はおっちが、帰ると店頭で話してると 銀さん

下道通って、襲撃。
そして、ごひょうさん も参戦。

3人で暫し、まった~り。
銀さんと入れ違いで 神鍋OISHI~NOさん 帰りで レイニィ。さん

ピザ美味しかったと仰ってました。
続いて、美山帰りで V-MAXさん

奈良帰りかな? ヨシさん と

ハラダさん。

こちらは、仕事帰りで ぴかちゃん。

最後は、お散歩帰りの バツさん でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
頂きもの


TAKE3さん・ヨシさん、ありがとうございました。
みなさんで頂きます。

今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

クン クン クン
はいはい、ビスケットね ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
はおっち 金柑ごちそうさまでした
もちたこ焼きも玉こんもおいちかったw
次はかき氷やなぁ
はおっち へ
ロンゲのオヤジ 金柑、鳥に食われてなくて良かった。
「おいちい」の言葉、疲れが抜けます。
かき氷、準備始めましたよ~!!
レイニイ。 (〃⌒ー⌒)/どもっ♪
疲れてたのでのんびり出来てよかったです
そういえば、OISHI~NOのマスターがヨロシクと言ってましたw
母兵衛 これは!!
一時ネット上で大変話題になった東雲堂のにわかせんぺいではないですか!(笑)。
うらやましいです(あははは)。
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ (^O^)/ おはよ~
神鍋の往復、お疲れさまでした。
お客さまには、のんび~り『いっちゃん』が
居心地いいですよね。
もう直ぐ、裏のデッキも開放しますから
次回は、昼寝でもしてって下さいな!?
>OISHI~NOのマスターがヨロシクと言ってました
とっし~さん、了解です

母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ > 一時ネット上で大変話題になった東雲堂のにわかせんぺいではないですか!(笑)。
えっ、そうなの?
どうして、話題に・・・?
美味しかったですよ。 (笑
よく晴れて

ランキングに


汗ばむ陽気になりそな 京都 です。






それでは、5/3(休)の襲撃を・・・
キャラメルマン+さん から始まったこの日の襲撃。
お子さまとお友達親子さんと電車で襲撃。
休日のお父さんされていました。
続いて、農業青年さん 奥さまと襲撃。
お車で仕事帰りだったかな!?
入れ替わりで、ようやくバイクがやって来た。
ジー君 である。

雨が降りそうになり、帰った後
V-MAXさん がお連れさまと襲撃。

差し入れ、ありがとね。
そこへ、滝さん

ヤマモリ君 と参戦。

少し入れ替わり、moguちゃん が

乗り換えた クロちゃん と参戦。

さらに、reoさん

デル助さん と続く襲撃。

賑やかになったトコに マルチのみんなが帰ってきた。
ともさん・のんさん・バツさん

TOMさん・こじろう君

仙人さん・チョコさん・mi-koさん

最後は、ツー帰りかな? ぴかちゃん でした。
ご来店、誠にありがとうございました!!
早仕舞いで、申し訳ございませんでした。
5/3の東日本大震災義援金 募金額 ¥231
5月累計 ¥488 でした。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ちょっと待ってね~!!
ゆっくりしな、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
れっく こんにちワン!
オヤジさん襲撃じゃなかった
京お姉ちゃんを襲撃してもう1年だったっちゃいました
今年の秋はミニィちゃん襲撃に行こうかなって思っていたら
週末割引がなくるんだって

チャンスがあったらまた、遊びに行きたいです。
れっく くんへ
ロンゲのオヤジ こんばんわん。
もう1年経ったの?
早いね~
そそ、休日割引なくなるそうね。
オヤジも九州襲撃予定していたのに~
また、機会があったら遊びに来てね。
待ってるよ、ミニィちゃんも!!
ナチュラル ミニィちゃんの服可愛いです~
もちろんミニィちゃんも可愛いです~
キュートなミニィちゃんにすごく似合ってます(羨
私も時にはおしゃれしないと・・・(^^;)
母兵衛 仲良しペアルック、素敵ですね。
私も若い頃にやっておけばよかった(笑)。
ミニィちゃんの花柄の春スカートも素敵。
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ どっちも可愛い?
ありがとう。
この洋服は、娘の京ちんが選んで来ました。
女の子っぽいですね。
カーディガンが脱げるんです。
おしゃれか~
オヤジに縁のない言葉。 (爆
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ このペアルック、マルチマックスのカンバンです。
みんなで着てるとイカツイです。 (笑
オヤジは、いっちゃんの看板背負うかな!? アルイミコワイ
>ミニィちゃんの花柄の春スカートも素敵
ありがとう。
京ちんも喜びます。
今朝、また違うの着てた~ (汗
1日を通して

ランキングに


曇り空が続きそうな 京都 です。
ふと気づくと、アスパラガス

伸びすぎました。







少し、平常を取り戻した昨日 久々に 山ウォーク へ

気づけば、葉桜になっていた。

この約2ヶ月、バタバタと過ごして来たことが
石段上がるたびに、走馬灯のように蘇る。

以前と変わらない鳩たち

着実に季節の移り変わりを示す 野いちご。

生きている事を実感。

そして、数ヶ月ぶりに・・・

埃だらけだぁ~。
果たして動くのか、シビルちゃん?
続きは、後日に・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

このドラマ、泣けるぅ~!!
オヤジも号泣だよ、ミニィちゃん。

店前の緑も

ランキングに


鮮やかになった 京都 です。






それでは、5/1(日)の襲撃を・・・
おやびーんさん から始まったこの日の襲撃。

そこへ、チョコさんの新しい相棒に跨って 仙人さん

いやぁ~、やっぱBMWはいいよね。
欲しくなっちゃった。 カエナイケドネ!!
お2人とお話してると ぽつ ぽつ ぽつ・・・・・
雨が降ってきた。 (涙
夕方、雨がやみ カールさん

kei☆さん がお連れさまと・・・
少し、入れ替わり moguちゃん 買い物帰り

Yasさん GTRで仕事帰り

最後は、競馬帰りの TEAM嵐のお2人さん。
ご来店、誠にありがとうございました!!
5/1の東日本大震災義援金 募金額 ¥257 でした。
雨嫌いの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、どっち撮ってるの~!!
ご・ごめん、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
母兵衛 目には青葉 山ほととぎす 初がつを
ああ、まぶしいです♪
こちら今日も雪(ぶっ)。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジ的には、初がつをで一杯引っ掛けたいです。 (笑
新緑も見た目は綺麗なんですが
落ち葉の掃除が大変なんです~ (汗
ゲゲッ、また雪ですか!? ブルッ!!