早朝から快晴

ランキングに


猛暑になりそうな 京都 です。






朝の山ウォークも辛くなって来ました。
しかし、山に入ると

涼しかったり、こつ こつ こつ と

コゲラに遭えるので、やめられまへんな~ (笑
おっと、ラブラブ!!

ボケてしまったよ~ (涙
まっ、今日も

二重丸でがんばりましょう!!
内容が暗いので、興味のある方は 続きへ・・・
四月に母が亡くなり、はや2ヶ月。
残された父は、元気をなくし寝込みがちになる。
夫婦二人で営んできた店も閉まりがち。
よって、オヤジが平日開店するようになりました。
店舗は、おいおい紹介していきますが
今は、商品の整理に追われています。
木工の仕事も暫くお預けになりそうです。
工房は、いずれ移動させる事を思案中。
オヤジの生活がガラッと変わりました。
しかし、畑の世話は待ってくれません。

この生活に慣れるまで、ブログの更新が不定期になりそうです。
今、店舗を見ながらPC使えるように悪戦苦闘中。
はぁ~、上手くいくのかな?
疲れる オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ミニィもほしいな~!!
それはダメだよ、ミニィちゃん。

追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
うむっ~・・・
sukedai 転換期・・・色々と大変でしょうが頑張ってね!(^^)
a ”疲れる”が言える間はまだ大丈夫で...
本当に疲れきってしまったら疲れてるのに気が付きません
そして 体壊してしまいます
なので 疲れたらちゃんと”疲れた!!”と口から出して周りにもわかって貰って手伝って貰いましょ
自分ひとりだけの体じゃないんです
オヤジさんの家族だけじゃなく たくさんの人がオヤジさんを慕っているからね
(o^―^o)
CBR600Fひーちゃん 暑い季節、益々大変ですががんばってくださいね~。
私もそろそろ転換期を迎えてもいいかなぁ~な~んて・・・。
倒れないようにボチボチがんばってくださいね~。
んん~
とーちゃんやまた 家族が一人いなくなると、どこもいろいろ大変ですね。
京都はたまらなく暑いでしょうが体調に注意してください。
坂やん 大変でしょうがここは一番踏ん張りどころ!
暑さに負けないように頑張ってね!
健康第一!
母兵衛 ぼちぼちで良いと思います。
オヤジさんの親父殿のガックリを思うだけでしみじみと心痛みます。うちは父が逝って母立ち直るのに3年かかりました。その間私も帰国して同居しましたが、人生色々乗り越えないといけないものがあるな、と思いました。親父殿も慣れるまで数年かかるかもしれませんが、オヤジさんの生活も大事になさってさらに親孝行も思う存分やってくださいませ。
教祖へ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
何とかぼちぼちでもやっていきますわ。
疲れた顔してたら、笑ってやってな。 (汗
a さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
オヤジ、涙がでちゃいました。
みんなが応援してくれてるんですね。
くたばる訳にはいかないですね。
何とか新しい環境にも慣れないと・・・
あ~疲れた!! (笑 ガンバリマス
ひーちゃんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
ぼちぼちですが、頑張っていきます。
ひーちゃんこそ、頑張りすぎで倒れないようにね。
あっ、若いから大丈夫だね。
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ こんなに激変するとは、思いもしませんでした。
何とか乗り越えなきゃ!!
今年の京都は、激暑ですわ。
ほんと、気を付けないとぶっ倒れる~ (汗
sukedai 転換期・・・色々と大変でしょうが頑張ってね!(^^)
a ”疲れる”が言える間はまだ大丈夫で...
本当に疲れきってしまったら疲れてるのに気が付きません
そして 体壊してしまいます
なので 疲れたらちゃんと”疲れた!!”と口から出して周りにもわかって貰って手伝って貰いましょ
自分ひとりだけの体じゃないんです
オヤジさんの家族だけじゃなく たくさんの人がオヤジさんを慕っているからね
(o^―^o)
CBR600Fひーちゃん 暑い季節、益々大変ですががんばってくださいね~。
私もそろそろ転換期を迎えてもいいかなぁ~な~んて・・・。
倒れないようにボチボチがんばってくださいね~。
んん~
とーちゃんやまた 家族が一人いなくなると、どこもいろいろ大変ですね。
京都はたまらなく暑いでしょうが体調に注意してください。
坂やん 大変でしょうがここは一番踏ん張りどころ!
暑さに負けないように頑張ってね!
健康第一!
母兵衛 ぼちぼちで良いと思います。
オヤジさんの親父殿のガックリを思うだけでしみじみと心痛みます。うちは父が逝って母立ち直るのに3年かかりました。その間私も帰国して同居しましたが、人生色々乗り越えないといけないものがあるな、と思いました。親父殿も慣れるまで数年かかるかもしれませんが、オヤジさんの生活も大事になさってさらに親孝行も思う存分やってくださいませ。
教祖へ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
何とかぼちぼちでもやっていきますわ。
疲れた顔してたら、笑ってやってな。 (汗
a さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
オヤジ、涙がでちゃいました。
みんなが応援してくれてるんですね。
くたばる訳にはいかないですね。
何とか新しい環境にも慣れないと・・・
あ~疲れた!! (笑 ガンバリマス
ひーちゃんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
ぼちぼちですが、頑張っていきます。
ひーちゃんこそ、頑張りすぎで倒れないようにね。
あっ、若いから大丈夫だね。
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ こんなに激変するとは、思いもしませんでした。
何とか乗り越えなきゃ!!
今年の京都は、激暑ですわ。
ほんと、気を付けないとぶっ倒れる~ (汗
ムシムシした曇り空

ランキングに


梅雨本番の 京都 です。
キュウリに雌花が・・・

低い位置なので大丈夫か? (汗






そんな蒸した今朝は、山ウォーク。
夏祭りの用意が始まる。

もう、1年の半分が終わるのね。 (激汗
朝日とモミジが涼しげですが

ほんとは、ムシムシむんむんです。 (笑
白壁の剥がれが

伏せた犬に見えませんか? ブブッ!!
それでは、6/26(日)の襲撃を・・・
YUKINAさん から始まったこの日の襲撃。

お友達の きーちゃん は初襲撃。

この後、2人は信楽方面へ・・・
汗をかきかき Yasさん 到着。

山へ涼みに行く前に挫けそうになってました。
それ位の暑さ。
そこへ、久々 ジー君 参戦。

このバイクも夏は大変だね。
さらに、ありさくさん。

ぼちぼち旅の準備だそうです。
その後、ひま~でオヤジ

夕方になり、ヤマモリ君

高速使って、かき氷を食べに ひーちゃん が

お友達の いっちゃん と

じゅんさん と襲撃。

さらに、滋賀帰りの reoさん

セローでは初の どんぐりさん

まさと君

moguちゃん

TOMさん・mi-koさん

さめさん・はおっち・まさやんさん お車で・・・
ハラダさん・ヨシさん ツー帰りかな?
CX-EURO乗りさん も参戦で オヤジてんてこ舞い。

まだまだ続く、襲撃。
バツさん

ヤンテルさん企画ツーから ぴかちゃん

takeyanさん

銀さん

そして、初襲撃の ヤンテルさん。

そこへ、農業青年さん が銀さんと「はじめまして~」
こんなクルーザーもやって来て

オヤジ、目が回る。 バタッ!!
鼓動響かせ YUUさん 登場。

モンキー 鉄腕やまだ君

最後は、高校生ライダー Tくん でした。

お写真撮れなかった方々、ごめんなさ~い!!

蒸し暑い中、ご来店誠にありがとうございました!!
倒れそうだった オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

おすまし~!!
食べちゃうぞ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
農業青年 いやぁ~、色んな出逢いがありますね。
昔読んで笑った焼き芋の記事の方に会うなんて思ってもみなかったですよ。
オヤジさん、なんなら一度VFRお貸ししましょうか?
自走可能ならコケてもおっけーですから(^^;
CBR600Fひーちゃん こんばんは~。
あの後も続々と大量の襲撃だったんですね~。
いっちゃんは、いっぱいお友達ができて楽しいです★
今度は空腹でいきますね~。
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ 楽しい出会いでしたね。
焼き芋・・・思い出しただけで吹き出しちゃう~
また、色んな方と交流してください。
>オヤジさん、なんなら一度VFRお貸ししましょうか?
いえいえ、オヤジには無理です。
そんな高性能のバイクは、操れません。
ありがとう!!
ひーちゃんへ
ロンゲのオヤジ この日の襲撃すごかった。
おまけに暑くて倒れそうでした。
>いっちゃんは、いっぱいお友達ができて楽しいです★
そう言って貰って、オヤジ嬉しいです。
みんなの憩いの場になってくれれば最高です。
また、遊びに来てね。
母兵衛 >伏せた犬に見えませんか?
オヤジさんもとうとうこちらの世界に、、(ぷぷぷ)。
私は犬の横顔(舌だし)に見えました♪
たつ この日は暑いにもかかわらず多くのライダーさんが走っていましたね~☆ 梅雨の合間の晴天ですからみんな待っていたのでしょうね(^-^)
次回のパンは来月3日ですか~ 買いに行きたいなぁ。たこ焼もご無沙汰ですし…"r(^^;)
2型のVFRカッコいいですよね~
1200Fが出ても希少価値が高いのか新車は良い値段で売ってますよ~(笑)
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ > オヤジさんもとうとうこちらの世界に、、(ぷぷぷ)。
ありゃま、そういう事なの!?
この世界も妄想膨らんで楽しそう。 (笑
>私は犬の横顔(舌だし)に見えました♪
オヤジ、まだまだ修行が足りないようです。 (爆
たつ さんへ
ロンゲのオヤジ 仰るとおり、みなさん晴れを待ちに待ってたんでしょうね。
ウチも遠方からのお客さま、多かったです。
takakoさんのパン・ジャム、久しぶりの開店なんで
お早めの方がいいかもです。
VFRいいですよね。
オヤジ、ますます欲しくなってます。
中古はおろか、新車なんて手がでませんよ。
妄想で、我慢ガマン。 (笑
深夜の雨も上がり

ランキングに


ぎらぎら太陽アゲインの 京都 です。
夏野菜トマト

控えの苗も元気です。 ウエナキャ!!







それでは、6/25(土)の襲撃を・・・
34℃を超えク○暑くなったこの日、走ってる方がいるのかと思ってると
やって来た 変○ ぴかちゃん。 (笑

早朝から名田庄へ行って来たそうな。
続いて、サーキット帰りの デル助さん。

タイヤの脇が、どろどろに溶けてます。 (汗
さらに、金オヤビン やって来て

PCXのカスタムし始める。
農業青年さん も参戦。

跨らせて頂きました。 アリガトウ!!
オヤジ、やっぱコレ欲しい~!!
どんどん暑くなって、襲撃なし。
オヤビン、カスタム終わった頃 バツさん・reoさん タンデムで・・・

かき氷2杯づつ、一気食い。 オナカダイジョウブ?
そこへ、moguちゃん やって来て

来る途中であった hiroくん も参戦。

クワガタ採りの偵察帰りで 忍びさん 。

1年ぶりに乗ったそうです。 (汗
レスラーなの? ゼッパーマンさん。

筋肉でむきむきボディー。
バツさん・reoさんのお友達も初襲撃。
滝さん もさらっと襲撃。
撮影忘れました。

夢さん帰りの カールさん 。

最近、ムカデに噛まれた V-MAXさん。 オダイジニ!!

最後は、お仕事帰りで ハイテンさん でした。

暑い中、ご来店誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

呼んだ、オヤジ?
お散歩行こか、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
滝です! 滝です!
バテバテでしたので
さらっと、有意義な時間でした。
また、おじゃまします
母兵衛 わたしは、、、全部またがりたいです(笑)。
ミニィちゃん、胸のあたりがスッキリしているのが見えます。カットしてかわいくなりました♪
滝さんへ
ロンゲのオヤジ バタバタで、お話もできず残念んでした。
しかし、暑かったですね。
オヤジもバテバテでした。
また、お待ちしております。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 全部またがりたい?
オヤジは出来ます。
でもね、やっぱ傷つけたりしたら
大変なんで、たまぁ~にさせて頂きます。
楽しいんだな、これが~♪
ミニィちゃん、スッキリしたでしょ。
でも、もっとバッサリが良かったかも!?
暑くて可哀想なんです。
一気に真夏

ランキングに


ギラギラ太陽まぶしい 京都 です。
もう、溶けてしまいそう。

コチラは元気

あんなに細かったトマトの苗が、本格生長。







さて、長く続いた フレーム・イーゼル制作編の 最終回。
この記事が始まったのは・・・?
忘れちまったぜ~ (滝汗
そんな事は、どうでもいいや。
さぁ、最終回の はじまり はじまり~!!

正雀散策していたオヤジ、時計を見ると11時前。
では、納品させて頂いたお客さまのお店へ戻る。

場所は、正雀駅から歩いて5・6分の 正雀本町商店街 の中。

割烹 魚安 さん くわしい地図は

おや? きゃ~!!
早速、使って頂いている。

以前、使われていた市販品はこちら。

風に飛ばされて、大変だったようです。
これで、心配なくご使用頂けます。

昼用・夜用メニューでフレームが2つ必要な訳ですね。
では、早速店内に・・・

カウンター席が10数席。
二階には座敷があるようです。
平日昼前というのに、予約のお客さまがたくさん来られていました。
人気店なんですね。
で、オヤジが頂いたのは

実物がこちら

焼たての魚もプラスされます。
なんと、豪華!!
毎日仕入れされるお魚は新鮮で 激旨っ!!
ご飯は、オヤジの大好きな

炊き込みご飯。
オヤジ、一心不乱に食べまくり。
「うぅ~満腹!!」 げっぷぅ~ シツレイ!!
カウンター席もどんどん詰まって来たので、この辺で・・・
お支払い済ませて、帰り際ご主人から

お土産頂いちゃいました。
中身は、ぷりっぷりのお刺身盛り合わせ。
豪華な刺身盛りにオヤジの子供たちは

あっという間に完食したのは、言うまでもない。 (笑
割烹 魚安さんの ご主人 Sさま
この度は、ご注文ありがとうございました。
お店での料理・お土産 ごちそうさまでした。
末永く、作品を可愛がってやって下さいね!!
フレーム・イーゼル制作 完
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

トリミングに行って来たの~!!
さらに可愛くなったね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
やっとコメントできる(笑)
kilin 良いもの作っていただきありがとうございました。
ご近所さんからも絶賛です♪
また何かお願いするかもしれませんがよろしくお願いします。
kilin さんへ
ロンゲのオヤジ この度は、ご注文ありがとうございました。
喜んで頂き、オヤジうれしいです♪
長く引っ張って、ごめんなさいね。
また、何なりとお申し付け下さいね。
お待ちしております!!
坂やん 使っていただける方の顔が見れるっていいもんですよね!
ご近所さんからの注文期待しましょ!
御苦労さまでした!
母兵衛 キャー、おいしそうです♪
我が子(作品)の活躍している姿には目頭が熱くなるものですが♪
ほんとうに素敵にマッチしています。
私も食べに行きたいです。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 実際に使って頂ける現場みれて嬉しかったです。
しかも、周りの肩の反応も見せて頂きました。
作り手として、最高の納品になりました。
次は、あるのかな?
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ バリ旨でした。
お帰りの際は、是非行ってみて下さいね。
我が子の姿、眩しかったです。 (涙
fuse どうせなら刺身の盛り合わせ見たかった(-_-)
撮るまもなく食べちゃったってか
自分の作った物を使って貰うのって
嬉しいけどこそばゆくなるよね。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ 刺身、美味しかったよ。
鮮度バツグンでね。
仰るとおり、瞬殺で食っちゃいました。 (笑
>自分の作った物を使って貰うのって嬉しいけどこそばゆくなるよね。
そうなんですよね。
また、近所のおばちゃんが冷やかすから余計に・・・ (汗
ゼッパーマン そうやって使われているんですね・・・今度、実物を見てきます(^^)
あっ、お店は高級そうなので・・・私のような貧乏小市民には敷居が高く・・・とても入れません(笑)
ゼッパーマン さんへ
ロンゲのオヤジ なかなか、様になってるでしょ?
お昼は、リーズナブルなお値段で
美味しいお魚食べれますよ。
ぜひ、行ってみて下さいね。
ご主人もバイク乗りですからね!!
kilin 良いもの作っていただきありがとうございました。
ご近所さんからも絶賛です♪
また何かお願いするかもしれませんがよろしくお願いします。
kilin さんへ
ロンゲのオヤジ この度は、ご注文ありがとうございました。
喜んで頂き、オヤジうれしいです♪
長く引っ張って、ごめんなさいね。
また、何なりとお申し付け下さいね。
お待ちしております!!
坂やん 使っていただける方の顔が見れるっていいもんですよね!
ご近所さんからの注文期待しましょ!
御苦労さまでした!
母兵衛 キャー、おいしそうです♪
我が子(作品)の活躍している姿には目頭が熱くなるものですが♪
ほんとうに素敵にマッチしています。
私も食べに行きたいです。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 実際に使って頂ける現場みれて嬉しかったです。
しかも、周りの肩の反応も見せて頂きました。
作り手として、最高の納品になりました。
次は、あるのかな?
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ バリ旨でした。
お帰りの際は、是非行ってみて下さいね。
我が子の姿、眩しかったです。 (涙
fuse どうせなら刺身の盛り合わせ見たかった(-_-)
撮るまもなく食べちゃったってか
自分の作った物を使って貰うのって
嬉しいけどこそばゆくなるよね。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ 刺身、美味しかったよ。
鮮度バツグンでね。
仰るとおり、瞬殺で食っちゃいました。 (笑
>自分の作った物を使って貰うのって嬉しいけどこそばゆくなるよね。
そうなんですよね。
また、近所のおばちゃんが冷やかすから余計に・・・ (汗
ゼッパーマン そうやって使われているんですね・・・今度、実物を見てきます(^^)
あっ、お店は高級そうなので・・・私のような貧乏小市民には敷居が高く・・・とても入れません(笑)
ゼッパーマン さんへ
ロンゲのオヤジ なかなか、様になってるでしょ?
お昼は、リーズナブルなお値段で
美味しいお魚食べれますよ。
ぜひ、行ってみて下さいね。
ご主人もバイク乗りですからね!!
引き続き暑く

ランキングに


夏空の広がる 京都 です。
湿度も高く、汗がだらだら・・・
だらだらといえば、ジャガイモの茎が

だら~っ と寝てきました。
収穫時期ですが、オヤジ忙しく暫し放置。 (涙






そんな今朝も 山ウォーク。

最近の長雨と酸性雨でか

木の枝が腐って落下。
直撃受ければ、大変な事です。

ケーブルカー山頂駅前に咲く

紫陽花が、ちょうど見頃です。
散策してみませんか?
先日、梅雨の晴れ間に大阪の某所へ

車では、滅多に大阪には行かないオヤジ。
だって、渋滞大嫌いなんだもん。
案の定・・・ (汗

途中、ちと道を間違えたりしながら着いたのが

正雀。
オヤジ、初めて来た土地です。
先ずは、お客さまのお店に行き開店準備されてる中
フレーム・イーゼルを納品。
使い方等ご説明の後、お店の開店まで時間があったので散歩。
どうも、古い町のようですね。

銭湯があったり
旧家があったり

町の真ん中に公園。

ぶ~らぶ~ら楽しんでると おっ!!

なんじゃこの車。
海外のコイン貼ったりしてるし~
こっちは、おぉ~!!

懐かしいバイクじゃないか。
結構、面白い町のようですね。
時計を見ると、11時まえ。
さて、お客さまのお店にお邪魔しよっと!!
到着すると、 きゃ~!!
一体何が起こったのか?
つづく・・・
嬉しい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

そこに落ちてるよ、オヤジ!!
よく見てるね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
ゼッパーマン あらあら、見たことあると思ったら・・・
そこの古ぼけた町・・・・・住み処のあるところ・・・です

「きゃ~」
とーちゃんやまた きゃ~!って
なになに?
気になる~

ミニィちゃん頭「なでなで」
母兵衛 正雀、行った事はないですが、
友達が学生時代に住んでいたので覚えている地名です。なるほど、よさそうな感じですね♪
イーゼルのお嫁入りログのつづきを楽しみにしています。
ゼッパーマン さんへ
ロンゲのオヤジ えっ、偶然ですね。
凄く活気のある町ですよね。
大阪のパワー感じました。 (笑
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ あはは、気になる?
さて、オヤジノ運命は・・・
って、大げさやろ!! (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジも学生時代のツレが住んでた町です。
何か繋がりってあるもんですね。
>イーゼルのお嫁入りログのつづきを楽しみにしています。
さぁ、今日完結です。 (涙 ポロリ
fuse きゃーって言ってから続くってか!
たちの悪い連続ドラマじゃい!
もうこんなとこ見に来るものか!
絶対来ない
あ、でも ちょと覗くかも
ちょっとだけ プツ
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ ぐふふ。
引っ張りすぎた?
でも、それが癖になってるんじゃ? (笑
また、お越しやす~
まぶしい青空

ランキングに


夏がやって来たような 京都 です。
最近の長雨に流された砂の上に

芽が出ていた。
ちと、育ててみよう。 (謎






ドンより曇っていた今朝も 山ウォーク。

山の中は、真っ暗ジメジメ

何かが出てきそう!?
やはり手入れが行き届ている。

全て手作業なんですよね。

昨日の引っ張りに ブーイング 多々。
反省のオヤジです。

実はね、じっくり見て頂きたかったのよ~
はいどうぞ!!

(注) 白い紙は保護用紙です
完成だぁ~!!

後ろに写ってるとおり、フレームは2枚。
では、恒例の撮影会へ



よいしょ、よいしょ



お外に運んで・・・



人の視線は気にしない!! (笑)



前から

斜めから

後ろから

上部

下部

鉢植えなんかおいて頂く場所です。
フレーム外して

いい木目が出たでしょ?
あなたが思い浮かべる木工品お作り致します。
コメント欄での鍵コメ、又はメールフォームで
どんな事でも構いませんので、お問い合わせ下さいね。
お待ちしております。

クリックで拡大します!!
木乃工房 cocom
最後に真正面

さて、コレがどう使われるのか 見たいでしょ?
つづく・・・ ←まだ続くんかい!!
やったど~ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ふぅ~ん!!
ねんねしな、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
ほぉ~!!!
coba いい仕事してますなぁ~
何に使うんやろう?
レストランノ入り口にありそうな・・・・。
fuse シックで良い感じだねー!
この期に及んでまだ引っ張るか!
ねぇねぇ ヒッパリマンシールって無いのー?
母兵衛 素敵です♪色もとっても良いです。
活躍しているところも見たいです♪
coba っちへ
ロンゲのオヤジ > いい仕事してますなぁ~
いえいえ、それほどでも・・・ (照
> 何に使うんやろう?
さて、これから明かしていきます。
お楽しみに!! (笑
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ > シックで良い感じだねー!
ありがとうございます。
お店に合わせました。
って、写真でみただけですがね。 (笑
>ねぇねぇ ヒッパリマンシールって無いのー?
作って、プレゼントしますね。 (爆
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ > 素敵です♪色もとっても良いです。
ありがとうございます。
色もシックで気に入っています。
> 活躍しているところも見たいです♪
ご覧頂きますが、もう少々お待ちを!! (笑
coba いい仕事してますなぁ~
何に使うんやろう?
レストランノ入り口にありそうな・・・・。
fuse シックで良い感じだねー!
この期に及んでまだ引っ張るか!
ねぇねぇ ヒッパリマンシールって無いのー?
母兵衛 素敵です♪色もとっても良いです。
活躍しているところも見たいです♪
coba っちへ
ロンゲのオヤジ > いい仕事してますなぁ~
いえいえ、それほどでも・・・ (照
> 何に使うんやろう?
さて、これから明かしていきます。
お楽しみに!! (笑
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ > シックで良い感じだねー!
ありがとうございます。
お店に合わせました。
って、写真でみただけですがね。 (笑
>ねぇねぇ ヒッパリマンシールって無いのー?
作って、プレゼントしますね。 (爆
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ > 素敵です♪色もとっても良いです。
ありがとうございます。
色もシックで気に入っています。
> 活躍しているところも見たいです♪
ご覧頂きますが、もう少々お待ちを!! (笑
今日は晴れ

ランキングに


夏の空気が入り蒸し暑い 京都 です。
それを喜ぶトマト君

勢いが凄くて、オヤジあせり気味。







そんな今朝は、山ウォーク。

朝からムシムシ汗だらり。
でも、山に入ると

空気が ひやぁ~
日に当たると

再び汗が だらぁ~
オヤジの苦手なシーズン到来だ。

前回の記事は、こちらです

一晩、塗装を乾燥させて

バラした材をもう1度丁番で固定。
いよいよ、最終工程の金具づけ。

先ずは、足のゴムクッション。

コレをつけると、木の部分が削れずに済む。
そして、裏板を固定するトンボを配置。

ねじ山を潰さないように固定し

完成だ~!!

では、完成した全貌をご覧いただきましょう。



さぁ~



どうぞ~!!




クリックしても拡大しません ←書いてもする人がいるのよね (笑)
つづく・・・ ← なんでやねん!!
まだ引っ張る オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

何の音、オヤジ?
カミナリよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
くそー
coba クリックしても
拡大せんかったぁ~
かわぱ~ぱ クリクリしましたやん
坂やん するなと云われればますます押してみたくなる!
人間の心理って面白い!(笑
Lily姫 あたしも、クリックした・・・
なんでだろ?
でも、↑ みーんな同じで安心した~~~
ぽちっと!
とーちゃんやまた クリックした・・・
やってしまった!
昨日あたりからこちらも暑くなってきました!
もうしばらく梅雨独特のジメジメが・・・
ミニィちゃんも汗
かくの?
fuse あたりめぇーじゃねーか(笑
押しちまったよ!
相変わらずヒッパリマン!
ヤンテル こんばんわ、初コメです!!!
クリックしそうになった指を必死で止めました(^^;
また、遊びに来ます
お店にも遊びに行きます===3
cobaっちへ
ロンゲのオヤジ ぐふふ、やっちゃったのね。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ えっ、坂やんもやっちゃった!? (笑
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ おやおや、姫もですか!?
オヤジ、よく引っかけるからかな~? (笑
coba クリックしても
拡大せんかったぁ~
かわぱ~ぱ クリクリしましたやん

坂やん するなと云われればますます押してみたくなる!
人間の心理って面白い!(笑
Lily姫 あたしも、クリックした・・・
なんでだろ?
でも、↑ みーんな同じで安心した~~~

ぽちっと!
とーちゃんやまた クリックした・・・

やってしまった!
昨日あたりからこちらも暑くなってきました!
もうしばらく梅雨独特のジメジメが・・・
ミニィちゃんも汗

fuse あたりめぇーじゃねーか(笑
押しちまったよ!
相変わらずヒッパリマン!
ヤンテル こんばんわ、初コメです!!!
クリックしそうになった指を必死で止めました(^^;
また、遊びに来ます
お店にも遊びに行きます===3
cobaっちへ
ロンゲのオヤジ ぐふふ、やっちゃったのね。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ えっ、坂やんもやっちゃった!? (笑
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ おやおや、姫もですか!?
オヤジ、よく引っかけるからかな~? (笑
やっと雨が上がり

ランキングに


午後から天気回復しそうな 京都 です。
先日植えた キュウリに

雄花が咲きました。
凄く元気にみえます。






雨上がりの今朝、山ウォーク。

小魚をパクパク食べてました。
雨に洗われた竹林

薄日も差して幻想的
下りの石段は、慎重に

コケが生えてると、つるりといきますからね。

日曜の営業を終え、家に帰り一風呂浴び
一杯呑もうと用意してると

この日は、父の日だったのですね。
わすれてた~ (笑)
いつもは、焼酎におつまみが定番でしたが
今年は、チーズにワイン。
お洒落やないかぁ~い!!

早速、頂こうとワインオープナーをクルクル
ゲゲッ、失敗した!!

コルクの粉が一杯浮いちゃった。

まっ、味にはかわりないんで えっか!?
チーズの美味しさに、ワインボトルが空いたのは言うまでもない。 (爆
子供達もこんなにちっちゃかったのに

いえいえ、ココまで小さくなかったですが
いろいろ考えてくれるようになりました。
老いていく自分も楽しまなきゃね。
呑みすぎた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

おやすみ、オヤジ~
トントンしようか、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
Lily姫 ちゃんと父の日のプレゼントがあったのですね
世の中のほとんどのお父さんが、何もなくて寂しい思いをしてるはずです~
母の日はしても、父の日はやらないなぁって声、いっぱい聞くもん
オヤジさん、幸せものだよ~~~
濡れた階段、気をつけてネ(笑)
たしか、前に、階段でツルンして腰を痛めたよね~?(爆)
坂やん 老いて行く!
まだまだ早い!
キュウリに負けないような花を咲かせましょう!
うちのキュウリ大きくなったよ~!
しるびあ ワインにチーズ、オシャレな父の日でしたね

老いていく

オヤジさんが

バイクで元気に走っていられるんだからまだまだ若者ですよ!!
ナチュラル オヤジさんがおじいさんに・・・
お孫さんから祝ってもらえる日も
長い先の楽しみですね (羨
トントンってしてもらうと
ほんと安心して眠れるんですよね
おやすみなさい(トントン)
母兵衛 小さいくてかわいい!!(あははははは)。
父の日の素敵プレゼント、さすがオヤジさんあいされています。
↓調べてみました!
どうやらジャガイモ実は品種によって出来る出来ないがあるらしいですが、透明感が出てくる熟れたころが食べごろで甘くて美味しいらしいです(食べられるそうです)。
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ そうだよね。
世間では、父の日は忘れられてるらしいので
家族には感謝です。
ほんと、幸せものだ~ (照
>たしか、前に、階段でツルンして腰を痛めたよね~?
そそ、何年か前にやっちゃったよ。
ずい分マシになりましたが
未だに後遺症が残ってる~ (涙
気をつけます。
坂やん へ
ロンゲのオヤジ > 老いて行く!
まだまだ早い!
説得力あります。 (笑
でもね、最近つくづく感じます。
体力も低下してるしね。
でも、抵抗するんじゃなく
上手く付き合っていくのも大事だと思うんです。
もちろん、一花はでっかく咲かせるつもりですよ。 (爆
キュウリ栽培、上手く行ってるのね。
ゴーヤは、心配なく育ちますよ。
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ チーズにワインなんて、初めてでした。
嬉しかったです~♪
一晩でなくなりましたが・・・ (汗
バイク乗ってたら、若くいられるかな?
そうだね、一生降りるつもりはないからね。
でも、体力が・・・ (笑
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ >オヤジさんがおじいさんに・・・
そんなに遠くないかもよ? (笑
頑固じいさんになるでしょうね。
孫も逃げていくような・・・ (爆
トントン、ありがとう。
よく眠れました。 ウフッ!!
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ あのカマキリ、ほんとに産まれたてのようでした。
兄弟は、どこ行ったのかな?
父の日のプレゼント、さすがのん兵衛オヤジの事分かってますね。 (爆
えぇ~、ジャガの実食べられるんだ~
透明感が出てからですね。
よっしゃ~!!
しとしとと

ランキングに


雨が降り続く 京都 です。
夜中の豪雨で寝不足だ~







それでは、6/19(日)の襲撃を・・・
おやびーんさん から始まったこの日の襲撃。

下道3時間半かけて来てくれました。 オツカレサマ!!
そこへ、みゅきんちゃん が待ち合わせ。
暫くして、スミッチ君とお友達 参戦。

原付も楽しいやね~
と思ってると、まっちょ-Bさん

ミレでやって来た。 デッカイドー!!
みんなで まった~り 過ごす。
時間も掛かるので、おやびちゃん帰ろうとしてると
ぴかちゃん やって来て

おやびちゃん拉致り、美山へ・・・ (汗

総入れ替わりになり、moguちゃん

Fタイヤ交換したらしい。
久々、現れた 見習いジャック が

バイクデビューした弟と参戦。

ニンジャで、しかも黒やんか~
某教団の餌食になりそうだ!? (爆
そこへ、ニャンポコーさん 颯爽と登場。

雨の予報も降らないので、みなさん走っていたようです。
そして、いつも無理を言ってる N西さん が

旧PCを修理して持って来て下さった。 イツモオセワニナッテマス!!
これで、お客さま用のPCができた。

後は、置き場を改装しなきゃ!!
少しいれかわり、あーちゃん が「かねまつ」帰りに

もんちゃん と参戦。

ウチの近所で雨にやられたそうな。
さすが、雨○ですな。 (笑
先日、乗り換えられた B-KING で bootさん 襲撃。

ド迫力のネイキッド。
やはり、雨に遭ったようです。 (汗
コチラは、路面ウェットで汚れちゃった ハラダさん。

いつも


バツさん・reoさん お車で・・・
続いて、 hirokiさんご一行さま。

お初の方も襲撃で

店頭でまった~り。

最後は、高校生ライダー Tくん でした。

途中、パラっときましたが何とか雨はもちましたね。
ご来店、誠にありがとうございました!!
雨好かん オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、ちょうだい!!
はいはい、ジャーキーね ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
橘花 どうにもこうにも
今年中に行きたいです!
母兵衛 どんよりですね。
↓食べてみて欲しいです♪
が、毒性はないですか????
お腹に気をつけて(笑)
橘花 さんへ
ロンゲのオヤジ わぁ~お待ちしておりますよ。
といっても、北海道からだと距離もあるし
日数もかかるから、簡単にはいきませんよね。
じっくり計画立てて、おいで下さいね。
ブロ友さんも集結して下さると思いますよ。
楽しみだ~!!
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 今年の梅雨は、よく降ります。
髪もくるっくるでたまりまへんわ~。 (笑
>お腹に気をつけて(笑)
そんな根性おません。
想像では、苦そうですね。
よっしゃ、イッチョ・・・ ムリヤ!! (爆)
と 19日、赤い変顔のファイヤーストームで
ヒロキとタケチャンといっしょに
生駒から図らずも爆走で初めておじゃましましたWW。
遅い時間にごめんね^^
ソースかかってないのがうれしかったです

また誰かといっしょにいくね^^
と さんへ
ロンゲのオヤジ 初襲撃、ありがとうございました。
ゆっくりしてもらえず、申し訳なかったです。
また、遊びに来て下さいね。
お待ちしております。
梅雨らしい空

ランキングに


降りそうで降ってない 京都 です。
スカッと晴れて欲しいモンです。

ジャガイモの実

ますますトマトっぽく・・・ ぷっ






それでは、6/18(土)の襲撃を・・・
関東からお越しの yoさん から始まったこの日の襲撃。

雨の中、わざわざ遠い所おこしやす~。

某教団とは、接触済みだそうです。 (笑
そこへ、九州組をお出迎えで ZIOさん お車。
忍びさん は、雨なのにニンジャ。

「いつ来るかな~?」と思っていたら、ゼッパーマンさん の先導で

静岡の クロブサさん

そして、九州組のFRPメンバー カズヤンさん

アニメ愛(ラブ)!さん

samuさん が無事到着。

お出迎えの きま黒さん もご家族で参戦。
雨も小雨になり、みなさんの~んびり休憩。

いっちゃんタイムを過ごして頂きました。
そして、出発前に FRP お決まりのポーズ

さて、オヤジの足はどれ? (笑
で、針テラスへ出発されました。

休日モードの moguちゃん 雨で計画諦め バツ・reoさん 襲撃。

一足遅かった V-MAXさん

男前ゼファーで ちぃちぃさん

とココで、神鍋帰りの リミッターさん・あーちゃん がデリバリー

何と季節限定のピザ!!


とろとろ温たまをのせて、みんなで いっただきま~す!!

生地は、もっちもち チーズは、旨トロ
兵庫県豊岡市にある 石窯pizza OISHI~NO(おいし~の)さん
HPは

リミッターさん・あーちゃん・とっしーさん ごちそうさまでした!!
鉄腕やまだ君 も

最後の ぴかちゃん も

ピザに舌鼓でした。
遠方からのお客さま、無事帰還でしょうか?
雨の中、ご来店誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

どや顔、どう?
きまってるよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
昨日は
yo お邪魔致しました。
たこ焼き美味しかったです。又機会が有りましたら必ず行きます。
無事彦根城周遊して帰宅しました。
- アングルから見ておやじさんの足は手前の青い?サンダルでしょうか?
yoさんへ
ロンゲのオヤジ 遠路遥々、お疲れさまでした。
疲れたでしょう?
無事の帰還、安心しました。
彦根観光も出来て、良かったですね。
また、遊びに来てくださいね。
待ってるyo~
名無しのごんべえさんへ
ロンゲのオヤジ あはは。
正解ですよ~
って、あなたはだれ? (笑
昨日は
samu 無事に九州組は帰り着きました
たこ焼きうまかったです!
今度は、晴れの日にリベンジ
しますよ!
samu さんへ
ロンゲのオヤジ 無事帰還のお知らせ、ありがとうございます。
オヤジ安心しました。
遠路遥々、襲撃ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
いっちゃんステッカー用意してたのに
お渡しするの忘れちゃった。 (汗
晴れの日リベンジの時にお渡ししますね。
また、お待ちしておりますよ~
母兵衛 ほんとうにトマトみたいです。
食べられるように見えますが(笑)。
温泉玉子のせ!(涎)
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
食べてみましょうか? (笑
温泉玉子のせ、アスパラがしゃきしゃきで激旨。
オイシ~ノのピザは、ほんまに美味しい~の!!
ゼッパーマン せっかく、頭のmoguraさんに教えて頂いた月ヶ瀬に出るまでの道・・・・教えて頂いた「さと」の交差点までお陰様で無事に到着下のですが・・・・次の交差点で・・・・何故か反対方向へ・・・木津~精華周辺をグルグルしちゃって・・・約1時間ほどロス
やっと、峠に入れる所まで来たら・・・土砂降りに・・・(泣)
でも、皆さん優しいです・・・だれも文句なしでした・・・・だって、彼らは道知らないですからね(笑)
頭とお話出来て嬉しかったです♪
いつもお会いしてるけど・・・恐そうで(爆)
ゼッパーマン さんへ
ロンゲのオヤジ あちゃ~。
でも、知らない道って分かんないもんね。
雨にもやられたの!?
お疲れさまです。
>いつもお会いしてるけど・・・恐そうで(爆)
はい、仰るとおりです。 (核爆)
yo お邪魔致しました。
たこ焼き美味しかったです。又機会が有りましたら必ず行きます。
無事彦根城周遊して帰宅しました。
- アングルから見ておやじさんの足は手前の青い?サンダルでしょうか?
yoさんへ
ロンゲのオヤジ 遠路遥々、お疲れさまでした。
疲れたでしょう?
無事の帰還、安心しました。
彦根観光も出来て、良かったですね。
また、遊びに来てくださいね。
待ってるyo~
名無しのごんべえさんへ
ロンゲのオヤジ あはは。
正解ですよ~
って、あなたはだれ? (笑
昨日は
samu 無事に九州組は帰り着きました
たこ焼きうまかったです!
今度は、晴れの日にリベンジ
しますよ!
samu さんへ
ロンゲのオヤジ 無事帰還のお知らせ、ありがとうございます。
オヤジ安心しました。
遠路遥々、襲撃ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
いっちゃんステッカー用意してたのに
お渡しするの忘れちゃった。 (汗
晴れの日リベンジの時にお渡ししますね。
また、お待ちしておりますよ~
母兵衛 ほんとうにトマトみたいです。
食べられるように見えますが(笑)。
温泉玉子のせ!(涎)
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
食べてみましょうか? (笑
温泉玉子のせ、アスパラがしゃきしゃきで激旨。
オイシ~ノのピザは、ほんまに美味しい~の!!
ゼッパーマン せっかく、頭のmoguraさんに教えて頂いた月ヶ瀬に出るまでの道・・・・教えて頂いた「さと」の交差点までお陰様で無事に到着下のですが・・・・次の交差点で・・・・何故か反対方向へ・・・木津~精華周辺をグルグルしちゃって・・・約1時間ほどロス
やっと、峠に入れる所まで来たら・・・土砂降りに・・・(泣)
でも、皆さん優しいです・・・だれも文句なしでした・・・・だって、彼らは道知らないですからね(笑)
頭とお話出来て嬉しかったです♪
いつもお会いしてるけど・・・恐そうで(爆)
ゼッパーマン さんへ
ロンゲのオヤジ あちゃ~。
でも、知らない道って分かんないもんね。
雨にもやられたの!?
お疲れさまです。
>いつもお会いしてるけど・・・恐そうで(爆)
はい、仰るとおりです。 (核爆)
生憎の雨

ランキングに


週末ごとに天気が悪い 京都 です。
昨夜、以前頂いた ダバダ火振

呑んじゃいました。
とっても美味しかったです。 ゴチソウサマ!!






それでは、あと数回になったイーゼル制作過程。
今回は、塗装。
先ずは、候補の二色を試し塗り。

よし、今回はコレで行こう!!
イーゼル各部材に軽~くペーパーあてて

しっかりチリを取る。

焼印入れて

さぁ~塗装開始。

この塗料は、さらさらで塗りやすいが
その分、量がたくさん要りますね~
余分なモノは、拭き取り

全部塗り終えて、一晩乾燥。

最終工程へ
つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

だら~っ!!
オヤジもだら~っ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
- ダバダ火振...
粟焼酎ってさっぱりなんでしょうか?
名無しのごんべいさんへ
ロンゲのオヤジ ほのかな甘~い香りが最高。
非常に呑みやすい焼酎です。
坂やん 次は塗装の最終仕上げですね!
やっぱり木目がぐ~と出ると嬉しいものですね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 外で使う物なので、塗りっ放しなんです。
つや消しっぽいのもいいですよ。
この塗料、面白いかも!?
昨日からの雨も止み

ランキングに


時折、日が差す 京都 です。
強雨にやられたのか

トマトのチビ苗の元気が・・・







雨が止んでいた、今朝は 山ウォーク。

八幡宮 頓宮の屋根がよく見えるようになった。
今度は、銅版葺きのようです。
風雨にあたると、手前の屋根のように変色するんですね。
雨上がりの石段は、滑りやすく暗い。

展望台下の原っぱ

昔に建っていた家の名残が、草刈でむき出しになってる。
このまま、放置なのか・・・

梅雨の最中、雨の止み間をみつけ畑いじり。
先日、スナップエンドウ終わらせて

石灰まいておいた所に、種から作ったキュウリの苗

植え付けました。
その隣の空きスペースにトマトの苗


植え付けました。
そして、そら豆

収穫したのち

引っこ抜き

土をひっくり返して、石灰撒く。

さて、そろそろ日よけになるもの植えなきゃ!!
今年は節電で人気だそうで、手に入るかな~?
心配な オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

おやすみなs・・・
きゃわいいぞ~、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
Lily姫 立派なそらまめに、ちとジェラシーです (^m・)
いいな、いいつまみになったんだろうなぁ
私も来年は絶対作るぞ!!!
オヤジさん、今年はナスは~?
うちのナス、なんだか病気みたいで、枯れかけてます
まだ1本しか収穫してないのに・・・・・
新しい苗を少し買おうかなぁ?
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ そら豆、3度目で成功しました。
結構な収穫でしたよ。
でも、場所とっちゃうんで来年は・・・?
坂やんが言ってた天ぷらにしたら最高でした。
来年は、絶対育ててみてよ~
ナスね~
失敗続きなのよ。
今植えてるのもジャガだし、連作になっちゃうでしょ!?
とりあえず、そら豆の後にゴーヤとトマトかな!?
唐辛子でもいいっかな。
苗!
とーちゃんやまた きゅうりの苗種から作ったんですか?
なかなかやり手ですね!
ビックリです。
母兵衛 ミニィちゃんのトサカ
斜め横からみると魚の背びれ状になっていたんですね!!
これまた可愛い発見でした。
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、そんな大層なモンじゃなく
水の入った容器にポンで苗になる者です。
お客さまに頂いたものなんですよ。
以外に上手くいきました。
ちゃんと育つか、分かんないけどね。 (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ いいチャームポイントでしょ?
もっと長くなればいいのですが
これ以上伸びないようです。
でも、キャワイッ!!
- そらまめは塩茹でにしてサラダにしてもおいしぃかな?
名無しのごんべいさんへ
ロンゲのオヤジ 先日、すき焼きに入れましたが非常に美味でしたよ!!
パラパラと降りだし

ランキングに


1日中雨予報の 京都 です。
畑では、ジャガイモの葉が

色づき始めた。
収穫が近いかな!?






まだ、降りだしていなかった早朝

シグ・ナス雄でお出かけ。
この気温なら、ジャケット着てても暑くない。
休み明けのココは

忙しそうに専用車が行きかってました。
さて、小浜ツーの続きを・・・
前回の記事は

オヤジと師匠が注文したのは

特丼 大盛り 1000円也

見よ、大量の刺身の上にウニ・いくら入り。
師匠もおもわず ニンマ~リ!!

あっちゅ~間に 完食!!

あっ、ごはん粒が残ってた。 モグモグモグ!!
さて、時間は12時過ぎ。
「エンゼルライン行こか?」
師匠の先導で走る。

が、『エンゼルライン通行止め』の電光サイン。
がけ崩れでもしたのかな!?
思わぬハプニング!!

仕方なく、次の目的地 熊川宿へ。
そこのだんご屋さんとちと知り合い。
あのよく喋る女将と久々の再会と思いきや

「都合により、暫く土・日の営業」と張り紙。
えぇ、そんなはずじゃぁ~!!
とほほ・・・

道の駅で用を足し、鯖街道へ


車もほとんどはしってない~ ♪
快走で米プラザへワープ。

ソフトクリーム頬張る師匠を横目にオヤジは

近江牛コロッケ。
腹いっぱいの上に、お味がビミョウ。
ソフトクリームにすれば良かった。

今夜の酒の肴も手に入れ

西大津バイパスを快走。

外環の抜け道通って、宇治を抜け師匠とお別れ。

無事店に帰還。

走行距離 227・9km

大して走ってませんが、大満足のツーリングでした。
「師匠ぉ~、また行きまひょ!!」
バイクも弟子の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

お野菜だいすきなの~!!
健康1番だね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
丼デカッ!
coba 丼がS先生の顔よりでかい!
ムッチャうまそう!
しるびあ 丼、美味しそう~。
魚介類大好き~。
って、最初から食べ物のコメ
ツーリング、お疲れ様^^
楽しそうでいいですね。
バイクの方が自然と一体感感じられるんだろうなって思います。
私、バイク乗れませんけど
乗ったら・・・もしかしたら地面に足が届かないかも・・・。
坂やん 特丼以外ははずれな一日だったかな!
かねまつ、覚えてとこ!
地図もしっかり見てきたよ!
みるくBOY 特丼 大盛り☆ そそられます~♪
タンクバッグ!コンパクトで使いやすそうですね~♪
私も同じの欲しいです(笑)
coba っちへ
ロンゲのオヤジ 大盛りやかんね~
当然、魚も大盛りぃ~♪
新鮮ぷりぷりで、メガ旨でしたよ~ v(^G ^)
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ とっても美味しかったよ~
鮮度が違うわね。
また、行こうっと!! (笑
バイク、本当に風を感じられますよ。
これ、大げさじゃないんです。
夏は暑く、冬は寒いけどね。
>乗ったら・・・もしかしたら地面に足が届かないかも・・・。
いろいろありますよ。
乗っちゃう?
坂やんへ
ロンゲのオヤジ > 特丼以外ははずれな一日だったかな!
そのようですが、特丼で十分満足でした。 (笑
かねまつ、開店前に行くとお店の駐車場に停められますよ。
かなり人気のお店です~♪
CTで行くの? フフッ!!
みるくBOY さんへ
ロンゲのオヤジ 特丼、最高に美味しいですよ。
行っちゃいますか? (笑
このタンクバッグずい分前の物ですが
使い勝手良いので、離せません。
マグネットも強力で、飛んでいく心配なしです。
お土産もそこそこ入りますよ。
hana あ~、得丼、たべたい~!!
ナマモノLOVE~♪
オヤジさん、連れてって( ̄▽ ̄)ノ
周山、抜けない道でね
SLちゃん、峠仕様ぢゃないから(^^;
レイニイ。 大盛りはいらないなぁw
普通でいいですww
焼き鯖寿司は買わなかったんですか~
久しぶりに焼き鯖寿司食べたいです!
coba 丼がS先生の顔よりでかい!
ムッチャうまそう!
しるびあ 丼、美味しそう~。
魚介類大好き~。
って、最初から食べ物のコメ

ツーリング、お疲れ様^^
楽しそうでいいですね。
バイクの方が自然と一体感感じられるんだろうなって思います。
私、バイク乗れませんけど

乗ったら・・・もしかしたら地面に足が届かないかも・・・。
坂やん 特丼以外ははずれな一日だったかな!
かねまつ、覚えてとこ!
地図もしっかり見てきたよ!
みるくBOY 特丼 大盛り☆ そそられます~♪
タンクバッグ!コンパクトで使いやすそうですね~♪
私も同じの欲しいです(笑)
coba っちへ
ロンゲのオヤジ 大盛りやかんね~
当然、魚も大盛りぃ~♪
新鮮ぷりぷりで、メガ旨でしたよ~ v(^G ^)
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ とっても美味しかったよ~
鮮度が違うわね。
また、行こうっと!! (笑
バイク、本当に風を感じられますよ。
これ、大げさじゃないんです。
夏は暑く、冬は寒いけどね。
>乗ったら・・・もしかしたら地面に足が届かないかも・・・。
いろいろありますよ。
乗っちゃう?
坂やんへ
ロンゲのオヤジ > 特丼以外ははずれな一日だったかな!
そのようですが、特丼で十分満足でした。 (笑
かねまつ、開店前に行くとお店の駐車場に停められますよ。
かなり人気のお店です~♪
CTで行くの? フフッ!!
みるくBOY さんへ
ロンゲのオヤジ 特丼、最高に美味しいですよ。
行っちゃいますか? (笑
このタンクバッグずい分前の物ですが
使い勝手良いので、離せません。
マグネットも強力で、飛んでいく心配なしです。
お土産もそこそこ入りますよ。
hana あ~、得丼、たべたい~!!
ナマモノLOVE~♪
オヤジさん、連れてって( ̄▽ ̄)ノ
周山、抜けない道でね
SLちゃん、峠仕様ぢゃないから(^^;
レイニイ。 大盛りはいらないなぁw
普通でいいですww
焼き鯖寿司は買わなかったんですか~
久しぶりに焼き鯖寿司食べたいです!
梅雨の中休み

ランキングに


今日も雨抜きの 京都 です。
この晴れ間に畑のお世話

そら豆ちゃん、ありがとう。 オイシカッタヨ!!






爽やかな空気の中、今朝も 山ウォーク。

山には、立派な木がたくさんあります。
中でも楠

この枝振りがオヤジは好きです。
やはり、神事があるようだ。

今日はお多やん不在

恥ずかしかったのかな!? (笑
さて、少し焦らせてしまって反省気味のオヤジ。

さくさくっと行ってみよう~!!
一本の長めの材を

一定の長さに カット!!


コレを立てて 挽く!!

次に、寝かせて 挽く!!

段欠きを作って

前日に三角欠きした材とビス止め。

いえいえ、ハシゴじゃないよ。

脚の開きを調節固定するものです。
真ん中に植木鉢でも置いて、重石にしてもらおう。
いよいよ、全貌が明らかになった イーゼル。
つづく・・・

出来に満足 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

はい、元に戻ったよ オヤジ!!
あ~良かった、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん 風対策もばっちりですね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ > 風対策もばっちりですね!
お客さまが、1番心配されてたところなんです。
四本脚だけでも十分なんですが
念には念を入れての制作です。
母兵衛 重しに植木鉢などが置けるところが
痒い所に手が届くようなすばらしさです。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ > 重しに植木鉢などが置けるところが
痒い所に手が届くようなすばらしさです。
ありがとうございます。
見た目にもその方がいいでしょ?
一石二鳥ですね。
管理人のみ閲覧できます
-
鍵コメさんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、ありがとうございました。
偶然ってあるんですね。
オヤジの木工家はまだまだひよっこですが
これからも、たこ焼同様頑張っていきますよ。
お~きにどす。
久々の青空

ランキングに


心地いい暑さの 京都 です。
ジャガイモの花の実

少し大きくなったかな!?






そんな今朝は、山ウォーク。
山へ入る前の川沿いの花壇

花が植え替えられました。
かえられたと言うと、頓宮の屋根が

葺き替え完成のよう。
足場が、外されています。
季節は、確実に進み

紫陽花が、キレイに色づき始める。
んっ、神事でもあるのかな?

今日もいい事、ありますように

お日さまに感謝です。

少し間があいた イーゼルシリーズ。
前回の記事は

いよいよ大詰めになって来ました。
今回は、本体の付属品。
まず、脚の角度を写し

その角度を 自由定規 へ合わせる。

それを材に書いていき

テーブルソーの刃をころばせて カット!!

次にバンドソーで カット!!

こんなん出来ましたぁ~!!

一体なんでしょう?
つづく・・・
焦らす オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、これどう?
ぎゃ~エイリアンだったの、ミニィちゃん?

トラックバック(0) |
坂やん うんうん!あれですね!
微妙な角度!納得!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ あはは。
さすが、お分かりですね。
さて、期待を裏切っちゃおうかな!? (笑
あれだぁー!
coba たぶん、足の幅を・・・・
でも、どうなるのかな?
早く、次を見せてぇ~
母兵衛 やっぱり食べられそうな芋の実です。
イーゼル♪ちゃんと調節できるようになるんですね♪素敵。
cobaっちへ
ロンゲのオヤジ うふふ。
そうかもね!?
まっ、そう焦らずに・・・ (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 芋の実落ちていくのか
だんだん数が減っていくように思います。
が、しっかり追跡していきますよ。
>イーゼル♪ちゃんと調節できるようになるんですね♪
市販のモノをいろいろ検索してると
ほとんどが調整機能なしでした。
使われる場所にも行ったことないオヤジなんで
脚幅やフレーム高さも3段階にしました。
全てお任せオーダーだったもんで・・・ (笑
ゼッパーマン 意外ですねぇ~市販のイーゼルには調整機能が無いなんて(^^;
本格的に使いたいって・・・人にはオーダーで自分専用にしてもらうのが一番ですね

土曜日に九州から「FRP」の先月と別のメンバーが3名&静岡から1名&大阪から1名(これは自分ですが

ひょっとしたら・・・三重からも1名が・・・
上記の5名は滋賀県の散策をしてから伺います!
ゼッパーマン さんへ
ロンゲのオヤジ ゴメンね、飛ばしちゃってた。

>意外ですねぇ~市販のイーゼルには調整機能が無いなんて
簡単なモノしかないですね。
ヒモで調節するとか・・・
やっぱ、使い勝手がいい物の方がいいですもんね。
襲撃の件、了解です。
また、「FRP」のメンバーが!?
しかも、静岡からも?
雨降らないよう祈っておこう。
休日割り、終わらないで欲しいモンです。 (汗
曇ってますが

ランキングに


時折日が差す 京都 です。
最近増えて困ってます

キリギリス。
葉っぱをむしゃむしゃ食い荒らす。
捕獲して、川に







そんな今朝は、山ウォーク。

何だか久しぶりのような・・・
竹林に日が差し

整備してないのが、バレバレだ。 (汗
ココは、草刈りで

野いちごもなくなっちゃった。

何処にも居ます迷惑者

可愛いからと餌付けはご法度。

それでは、6/12(日)の襲撃を・・・
なべーずさん から始まったこの日の襲撃。

雨の予報があったからか、来店者なしでまった~りお話。
近くの木製橋で痛い旧車の撮影会ありで ブォ~ン ブォ~ン ウルサイネン!!
一般のお客さまが「いっちゃん祭りですか?」と・・・
「一緒にしないで下さいね!!」とオヤジ低調に指導

困ったもんだ。
そこへ、高校生ライダー T君 登場。

T君も「おっちゃん、あれ何?」と・・・
入れ替わって、京都に帰って来ていた 又ちゃん が娘さんと襲撃。

このMINI 50周年記念モデルだそう。 カックイイネ!!

そこへ、先日オヤジが行った『かねまつ』帰りで ぴかちゃん と

ノリ君 。

雨も降り始めた時、reoさん マルチのお出迎えで参戦。

少し雨が強くなったとき、ともさん が帰ってきた。

雨がどんどん強くなり、ともさんが最終となりました。
みなさん、無事に帰還されましたか?
ご来店、誠にありがとうございました!!
雨嫌いの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

京ちんとChu~!!
オヤジにもしてして、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
客層変わりましたね(笑)
なべーず いっちゃん祭りとは旨いこと言うてくれはりましたね
バイクで走ることを愛するライダーの気持ちの取り方次第でこうも違いが出てしまうのは以外に面白いかも・・・
なべーずさんへ
ロンゲのオヤジ いやいや、勘弁して下さいよ。 (笑
ああいうのと一緒にされると心外ですよね。
違う意味の『いっちゃん祭り」またやらねば!!
正統派ライダーのね。
お立ち寄り、ありがとうございました。
SAM こんばんは
雨にも関わらず多くの襲撃ありがたいですね。ウウム なかなかRTで行けません。
さて SAMさんのブログタイトルが変わりましたのでご報告。
奥さまのHNも本邦初公開 HIDEさんです。(X-JAPANのHIDEと同じ^^)
会社のHPからも独立しました。ブログリンクも張らせていただきますので ご了承のほどよろしくお願いします。 さあ はじけて行くぞ~。
母兵衛 いっしょくたにされるの、
悲しいですね。
単車ではないですが、マナーの悪いアジア人と
いっしょくたにされて閉口します。
チュウ!!
SAM さんへ
ロンゲのオヤジ おはようございます。
雨の襲撃、頭が下がります。
ほんとうに有り難いです。
新ブログ、拝見しましたよ。
奥さまのHNもできたんですね。
リンクの件、了解です。
ありがとうございます。
オヤジもリンク貼り直しておきますね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 困ったモンです。
何で奴らと一緒にされるのか・・・ (涙
早くああいうのが絶滅してくれればいいのですがね。
マナーの悪いアジア人と一緒にされる?
〇〇人かな?
旧車族と同じ臭いがするかも!?
嫌だ、嫌だ!!
なべーず いっちゃん祭りとは旨いこと言うてくれはりましたね

バイクで走ることを愛するライダーの気持ちの取り方次第でこうも違いが出てしまうのは以外に面白いかも・・・
なべーずさんへ
ロンゲのオヤジ いやいや、勘弁して下さいよ。 (笑
ああいうのと一緒にされると心外ですよね。
違う意味の『いっちゃん祭り」またやらねば!!
正統派ライダーのね。
お立ち寄り、ありがとうございました。
SAM こんばんは
雨にも関わらず多くの襲撃ありがたいですね。ウウム なかなかRTで行けません。
さて SAMさんのブログタイトルが変わりましたのでご報告。
奥さまのHNも本邦初公開 HIDEさんです。(X-JAPANのHIDEと同じ^^)
会社のHPからも独立しました。ブログリンクも張らせていただきますので ご了承のほどよろしくお願いします。 さあ はじけて行くぞ~。
母兵衛 いっしょくたにされるの、
悲しいですね。
単車ではないですが、マナーの悪いアジア人と
いっしょくたにされて閉口します。
チュウ!!
SAM さんへ
ロンゲのオヤジ おはようございます。
雨の襲撃、頭が下がります。
ほんとうに有り難いです。
新ブログ、拝見しましたよ。
奥さまのHNもできたんですね。
リンクの件、了解です。
ありがとうございます。
オヤジもリンク貼り直しておきますね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 困ったモンです。
何で奴らと一緒にされるのか・・・ (涙
早くああいうのが絶滅してくれればいいのですがね。
マナーの悪いアジア人と一緒にされる?
〇〇人かな?
旧車族と同じ臭いがするかも!?
嫌だ、嫌だ!!
曇り空

ランキングに


雨の予報がでてる 京都 です。
トマトが元気に

育っています。







それでは、6/11(土)の襲撃を・・・
雨上がり、あーちゃん から始まったこの日の襲撃。

そこへ、鳩さん迎撃しにお車で
おやび~んちゃん・R6乗りさん・デル助さん
さらに、バツさん 今日はVFRで・・・

続いて、reoさん 参戦。

天気がどんどん良くなってきて、みんなが動き出した。
鳴神大河さん

試運転で トゥカッターさん

moguちゃん に 金オヤビン

ココでオヤジ、バタバタ!!
滝さん・keiさん 画像撮れませんでした。

長野より 蒼い鳩さん 無事到着。

ヤマモリ君

YUUさん

ノリ君・ぴかちゃん も鳩さんに会いに車でやって来た。
仕事帰りの ハイテンさん
鉄腕やまだ君 も参戦

sukedai教祖さま が最後と思いきや

仕事へ向かう MOTOさん に続き
雅くん が最後でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

じゃましないでよ、オヤジ!!
遊ぼうよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
蒼い鳩 遅ればせながら先日はありがとうございました。とても楽しい一時を過ごすことができました。一昨年ぶりのたこ焼きもとても美味しかったです。
また今年中に行けたらいいなぁと考えてます。
蒼い鳩 さんへ
ロンゲのオヤジ 遠い所、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
しっかり、ダムを楽しんでくるトコはやっぱ鳩さんですね。
オヤジもダムカード収集頑張ろっと!! (笑
休日割引終わっちゃうと、気軽に来れなくなっちゃうね。
でも、またいっちゃん恋しくなったら来てね。 ウフッ!!
ただいま降雨中

ランキングに


午後からは止みそうな 京都 です。
夜中の強雨で

キンカンの新芽が、おじぎ。







オヤジには、木工の師匠が2人。
木工の勉強をした専門校の先生 O師匠とS師匠。
後者のS師匠はバイク乗り。

在学中に意気投合、ツーリングに行ったりしていました。
修了してからも、公私お付き合い頂いています。 ← ほとんどバイクですが (笑)
昨年同様、キャンプツーにもお誘い頂きましたが・・・
よって、今回オヤジが美味しい店を紹介ツーに誘った訳です。
R162を北上、周山街道では車に前を遮られましたが
周山抜けたとたん、前に走るものなし。

快調に走るが、トンネル内はさぶいぃ~

ねずみレーダーにびびりながらも

ニャロメになった気分で快走。
あっという間に、名田庄に到着。

時間が早すぎるので、駄弁りんぐぅ~
「あっ、そうや アレ買いに行っとこ!!」

前回売り切れだったので、今回は早めに来店。

焼さば~

脂がのった焼さば さいこぅ~!!
平日午前中なのに、あと10本位で売り切れでした。 ほっ
ココから、目的地 かねまつ さんは目と鼻の先。
開店時間は、確か11時・・・
行ってみると、平日は11時30分開店だった。 (汗
少し早かったが、店内に入れて頂きメニューを見る。

さて、オヤジが注文したのはどれだ? ← って、ど真ん中やし分かるやろ!!
次回
どんぶりを前にした師匠の嬉しそうな顔。

えぇ、そんなはずじゃ~!?

思わぬハプニング!!

つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

それ、それちょうだい!!
待て!! だよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
目が・・・
とーちゃんやまた ミニィちゃん
焼きさば狙ってるの?
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 美味しいものは、よく知っています。 (汗
CBR600Fひーちゃん 焼き鯖ですか~。おいしそうですね~。
いい天気でよかったですね~。
ひーちゃん へ
ロンゲのオヤジ 焼さば、酒の肴に最高でした。
天気も気候ももってこいのツーでしたよ!!
hana あたしもいぎだがっだぁ~(T△T)
かねまつ、行ってみたい・・・
でも、周山ヤダ・・・
オヤジさ~ん、また、チャンス作ってけろ~!!!
レイニイ。 焼きさばウマソス!!
そういやかねまつはまだ未訪問だったw
今年は行ってみようww
母兵衛 焼き鯖!!
そして、その刺身丼の値段は!?
あら汁までついて!!!!!
くやしいです(笑)_
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 了解
hanaちゃんのためにスイス行き取っておいたよ。
また、行こうね。
そそ、美富士食堂も行かねば!!
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ > 焼きさばウマソス!!
脂が、じゅわぁ~。
最高にうんまかったすよ。
えっ、かねまつ未訪問だったの。
以外だ~。
至急行くべし!!
今日は、教団の変〇くん達が行くそうです。 (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 超日本食、羨ましい? (笑
日本人を感じる瞬間ですね。
ひじょ~に旨かったです。
次は、いつ行こうかな? ブヒッ!!
とーちゃんやまた ミニィちゃん
焼きさば狙ってるの?
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 美味しいものは、よく知っています。 (汗
CBR600Fひーちゃん 焼き鯖ですか~。おいしそうですね~。
いい天気でよかったですね~。
ひーちゃん へ
ロンゲのオヤジ 焼さば、酒の肴に最高でした。
天気も気候ももってこいのツーでしたよ!!

hana あたしもいぎだがっだぁ~(T△T)
かねまつ、行ってみたい・・・
でも、周山ヤダ・・・
オヤジさ~ん、また、チャンス作ってけろ~!!!
レイニイ。 焼きさばウマソス!!
そういやかねまつはまだ未訪問だったw
今年は行ってみようww
母兵衛 焼き鯖!!
そして、その刺身丼の値段は!?
あら汁までついて!!!!!
くやしいです(笑)_
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 了解

hanaちゃんのためにスイス行き取っておいたよ。
また、行こうね。
そそ、美富士食堂も行かねば!!
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ > 焼きさばウマソス!!
脂が、じゅわぁ~。
最高にうんまかったすよ。
えっ、かねまつ未訪問だったの。
以外だ~。
至急行くべし!!
今日は、教団の変〇くん達が行くそうです。 (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 超日本食、羨ましい? (笑
日本人を感じる瞬間ですね。
ひじょ~に旨かったです。
次は、いつ行こうかな? ブヒッ!!
まさに梅雨

ランキングに


曇って蒸し暑い 京都 です。
恵みの雨も必要

ジャガイモの花が実を結びました。 トマトミタイ!!






さて、先日お仕事で大阪に行ったオヤジが1人。 ←この記事は後日に・・・
無事にお仕事終えて、お昼前。
あまり、大阪には詳しくないが確かあの方の事務所遠くないはず。
お忙しい方なのに、偶然事務所にいらっしゃいました。
オヤジが唯一知ってる大動脈の中央環状通って

モノレールとランデブー楽しみながら、わき道へ

行き先は、ココ

オヤジが、公私ともにお世話になっている さめさん。
そのときの記事は

バイク好きで、何でも直しちゃう方。
さすが部屋には、ヘルメットがゴロゴロ。

オヤジがいた時も部品が届いてました。 (笑
で、お昼時なんで仕事のお手伝いしていた○ばちゃんも一緒に

ファミレスへ。
オヤジは、お仕事してきた所で
ご馳走を頂いてきたのでドリンクバー。
まった~り、3人でお話。
後日、またさめさんにはバイクネタでお世話になります。

「さめさ~ん、お昼時にお邪魔して申し訳なかったです。
そして、ごちそうさまでした。 後日またお願いします。」
メカは苦手の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

最近、ご飯がおいしいの~!!
おデブになっちゃうよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
さめ いやいや、よーおこしやす。
意識してないけど写真で見ると
うちの近所は都会やw
さめさんへ
ロンゲのオヤジ お邪魔さんどした~。
また、近々よろしゅ~にぃ!?
ムッチャ都会でんがな。 (汗
しるびあ じゃがいも・・うちはまだ花ですよー。
植えた時期が遅かったんだっけ

ミニィちゃん、暑さに負けず食欲があるようですね^^
真夏になったら食事量減ってしまうから今のうちに食べておかないとね

〇〇〇〇 〇ばちゃんで悪かったわね~(`o´)
hana オヤジさんも、Dr.ジョーズの館デビュ~(≧∀≦)
いずこへぇ~
coba 大阪に何し行ったん?
後日の記事楽しみにしてます。
母兵衛 トマトみたいです!
ジャガイモの実は初めてみました。最後にはどういうふうになるのか是非フォロアップお願いします。
たこやき命、、
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジ、ジャガの植え付け遅かったんだけど
花が咲き出したら、もう実になってる。
栄養取られないよう、取ってしまおうかな!?
ミニィちゃん、よく食べるんだよ。
夏になると食欲落ちるの?
そいえば、最近よくハァーハァーいってるな。
気をつけなきゃ!!
〇ばちゃんへ
ロンゲのオヤジ あはは、失礼。
お嬢さんやったね。 プッ!!
夜勤明け、お疲れさま。
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ そそ、デビューしたよ。
もう、入り浸っちゃいそう!? (笑
8日夕方のそら

ランキングに


今日は、いい天気かな 京都 は?






おや?
いつもと出だしが違うぞ!?
はい、今日オヤジは久々にツーリングへ出かけています。
京都からのお決まりコース。
周山~小浜(かねまつ)~熊川宿~鯖街道ってな感じで走ってきます。
詳細は、後日に・・・
では

リフレッシュ? オヤジ

ランキングに

今日のミニィちゃん。

無事に帰ってよ、オヤジ!!
お土産買ってくるね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
うちもよく通りますよ
wakasaママ 我が実家の小浜市へ行くのに
いつも通りま~す。
熊川の道の駅で休憩したりして
ああ、行きたくなってしもうた
今度の土曜日ぐらいに行って母の
顔でも見てこようかな。
どうぞ、お気をつけてお帰りを。
晴天の日で・・・
とーちゃんやまた さぞかし気持ちの良い日だったでしょう
無事に帰られましたでしょうか?
どうぞご安全に
母兵衛 気をつけていってらっしゃいまし。
↓暑いからでしょう>ミニィちゃん(笑)
冬はべたべたアツアツも楽しいんですが(あはは)。
wakasaママ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう、無事に帰りましたよ。
ご実家が、小浜なんですね。
いい所だ~。
海があって山があって、美味しい物があっていいなぁ~。
熊川宿のみたらしだんご屋さん、目的で行ったんだけど
都合により、土日のみの営業になっていた。
どっかのたこ焼屋さんみたい~!? (笑
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 最高の天気でしたよ。
暑くも寒くもなく。
トンネル以外はね。 (笑
リフレッシュしましたわ~。
安全運転、これが1番
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 無事に帰ったよ~。 アリガトウ!!
最近、ミニィちゃん抱っこ嫌がります。
そりゃ~暑いわね。
毛皮着てるだもん。
散髪しなきゃ~!!
wakasaママ 我が実家の小浜市へ行くのに
いつも通りま~す。
熊川の道の駅で休憩したりして
ああ、行きたくなってしもうた
今度の土曜日ぐらいに行って母の
顔でも見てこようかな。
どうぞ、お気をつけてお帰りを。
晴天の日で・・・
とーちゃんやまた さぞかし気持ちの良い日だったでしょう

無事に帰られましたでしょうか?
どうぞご安全に

母兵衛 気をつけていってらっしゃいまし。
↓暑いからでしょう>ミニィちゃん(笑)
冬はべたべたアツアツも楽しいんですが(あはは)。
wakasaママ さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう、無事に帰りましたよ。
ご実家が、小浜なんですね。
いい所だ~。
海があって山があって、美味しい物があっていいなぁ~。
熊川宿のみたらしだんご屋さん、目的で行ったんだけど
都合により、土日のみの営業になっていた。
どっかのたこ焼屋さんみたい~!? (笑
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ 最高の天気でしたよ。
暑くも寒くもなく。
トンネル以外はね。 (笑
リフレッシュしましたわ~。
安全運転、これが1番

母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 無事に帰ったよ~。 アリガトウ!!
最近、ミニィちゃん抱っこ嫌がります。
そりゃ~暑いわね。
毛皮着てるだもん。
散髪しなきゃ~!!
雨上がりで

ランキングに


蒸し暑くなってる 京都 です。
暑さのせいか、トマトが

急に勢いづいてきた。







順調に進むイーゼル制作。
本組み済んで、軽~くペーパーあてて

ラフ仕上げにしましょ。
続いて、フレーム受けに穴をあけ

ビスが通るか確認


バッチ

この穴に合わせて、本体にも・・・

現物あわせってヤツですな。
ビミョ~なズレを防ぎます。
どや?

上手い事いきましたやろ~!!
高さ調節は、3段階。
次に、本体を丁番で接続。

コレ、意外と難しいんです。

山を潰さないよう慎重に・・・
上手くいったら

一服だぁ~!!
今日は、オヤツなし

つづく・・・
小腹が減る オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、たすけて~!!
オヤジもハグしちゃろ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん おやつなしって本当は画面の外に?(笑
坂やんへ
ロンゲのオヤジ > おやつなしって本当は画面の外に?
いえいえ、もうお腹の中です。 (爆
母兵衛 とうとう終盤戦ですね♪
今日のミニィちゃん、アンテナがいつもよりぴっと立っていてかわいらしい。
京ちんとでかわいらしいダブル効果?
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ あと、もう少しですね。
最後まで気を抜けないのが木工。
下手すると全部パ~になっちゃうんで
気合入れて、頑張んべぇ~!! (笑
京ちんとミニィちゃん、いつもあんな事やってます。
最近、ミニィちゃん嫌な顔する時アリ。
でも、オヤジにはあまり近寄らず。 (爆
ハッキリしない天気

ランキングに


時折、小雨が混じる 京都 です。
畑のキンカンの新芽にも

アブラムシだぁ~







まだ降ってなかった今朝、山ウォーク。

お空が明るかったので、傘持たず。
山の中は、濡れる心配なし。

今日、気づく

紫陽花が咲き、色づき始めてた~♪
おっと、いけねぇ

山頂広場についたとたん、雨だぁ~
慌てて帰る、オヤジが一人。


それでは、イーゼルの続きを・・・
いよいよ、本組み。
の前に水引きして

仕上げ削り。

と言っても、今回はラフ仕上げですので軽めです。
いよいよ、本当に 本組み。

ボンドが乾くといけないので、作業は スピーディ

よって、接着過程の画像はありません。
あ~上手くいった!!
で、

コーヒーブレイク
ココナッツサブレ、好きですねん。 (照
もう1つ

フレーム押さえに脚接着。
つづく・・・
1人作業辛い オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

それ、食べたい・・・
ジャーキー好きだね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
れっく ココナツサブレみ~っけ!
ぼくも、大好きだよぉ~
バターサブレ・セサミサブレもあるんだよねぇ・・
ミニィちゃん、いつみてもかわいい(*^_^*)
京お姉ちゃんも美人度がUPしてるだろうなぁ・・
会いたいなぁ~
Lily姫 色づき始めたばかりのアジサイもきれいですね~
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:
と思ったら! ココナツサブレ!!!
私も大好物です
あー お腹すいた、お昼休みにしよっと!
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ あは、れっく君も好きなんだ。
オヤジも子供の時からどぁ~い好き。
あっ、まだ残ってたから食べよっと!! (笑
ミニィちゃんも京ちんもベッピンさんになってるよ~
京ちんなんか、かぁちゃんの背越しちゃったよ~ (@@)
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ 恥ずかしながら、色づき始めたばかりの紫陽花初めて見ました。
いつも気がついたら、きれいな色になってる~
淡~い色の紫陽花もいいよね。
って、Lilyちゃんもココナツサブレ好きか~い。
美味しいもんね。 (笑
むらさん オヤジさんとこは来店された単車を写真に収められてるんですね~
その昔、北海道にある 「吉里吉里」さんも来店されたライダー達をアルバムに残されていました
20年前の私も、当時の姿でそこに収まっています
オーナーさんも一緒に撮られてはいかがでしょう?
年をとって、あの頃の自分を見るのも良いと思います
むらさん さんへ
ロンゲのオヤジ はい、出来る範囲で撮らせて頂いてます。
自分のバイクが、ブログに載ってると嬉しいようです。
そして、店前でオヤジと一緒に
来店者を撮らせて頂き、アルバムに入れてます。
もう8冊目になりました。
全ての来店者とはいかないんですが・・・
オヤジの老後の楽しみにとお願いしています。
WEB上のお付き合いの方のお顔が
このアルバム見れば、分かっちゃったりします。
みなさん、楽しんでご覧になってるんですよ。
店が続く限り、やっていこうと思っております。
雨の予報だったのに

ランキングに


スッキリ晴天の 京都 です。
気温上昇につれ

アブラムシが激増。
スプレーで退治。








そんな今朝は、山ウォーク。
亀さん親子?涼しそう。

久々に展望台。

しかし、ガスってて視界悪し。
コレ幸いに

光の芸術見れて、お多やんも

喜んでます。

それでは、6/5(日)の襲撃を・・・
雅くん から始まったこの日の襲撃。

お初のマイミクさんお二人を先導です。

どちらもかなりのバイク好きですね。

そこへ、ビューエルもう1台 ハラダさん。

八幡宮へお参り帰りの カワパ~パさん 初襲撃。
連日の ヤマモリくん が

お友達の PCX乗りさん と参戦。

さらに、なんとオフ車から乗り換えで まっちょBーさん。

ベスパも進化してるんね。
だんだん賑やかになって来たところに reoさん

九頭竜帰りの ゴリさん と

紅い翼さん

朝から500㎞超えですって!!

さらに、今日はお車で スミッチ君・みゅーばちゃん。

オヤジもこんなK-がぽしい。
少し入れ替わり、バツさん お友達とお車で・・・
半日拘束から開放の 風さん。

ホタル出てきて良かったね。

カタナミー帰りの moguちゃん と

まさと君。

教祖とすれ違いの V-MAXさん。

豊郷小帰りで おやび~んチャン と

R6乗りさん と

デル助さん。

迫力排気音 YUUさん のハーレー。

この鼓動が堪らない。
にゃみちゃん が

初襲撃の ブンブンさん と参戦。

例の少年帰った後に sukedai教祖さま。

最後は、クラッチワイヤー切れても走ってる ぴかちゃん でした。

ご来店、誠にありがとうございました!!
頂き物

雅くん、ごちそうさま!!
6/5の東日本大震災義援金 募金額 ¥60
累計 ¥410 でした。
一時、募金は終了させて頂きます。
今月の¥410は、先月分と一緒に振り込ませて頂きます。
また、チャリティーなどで支援して行きたいと思っています。
ご協力、ありがとうございました。
思案する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

んっ、それは?
よく見てるね、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
にゃみ 最近えらいご無沙汰でしたw
また行くね

ナチュラル ミニィちゃんの眼差し
利発的でいいですね~
目線の先にはごはんかな?
にゃみ ちゃんへ
ロンゲのオヤジ お友達の案内、ありがとうね。
また、待ってるよ~

ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ はい、お利口さんですよミニィちゃん。 ←親バカ プッ
何か欲しい時は、おねだりします。
目線の先は、もちろん・・・ ジャーキー ガブリッ!!
うす曇

ランキングに


蒸し暑く梅雨らしい 京都 です。
畑も不快

クリック注意!!
ヨトウかな?
川へポ~イしました。






それでは、6/4(土)の襲撃を・・・
16時からの営業だったこの日、10分ほど遅れて店に着くと
レイニィ。さん が待っててくれた。

待たせてゴメリンコ。

間もなく、ヤマモリ君

銀さん

忍びさん

カールさん

農業青年さん

襲撃が続く。
みなさん、開店時間に合わせて着てくれたのかな?
オヤジ ウレP~!!

暫く、みんなで まった~り してると
鉄腕やまだ君

お車で かにぃさん・お連れさま。
マルチマックスお出迎えで KEIKOさん

そして、マルチが帰ってきた。
ともさん・ビバマスさん・ちゑさん

コチラは、先日納車のNinja1000の ○ちゃん。

以外にポジション高いですね。
そして、mi-koさん・バツさん・reoさん・よっしゃんさん

本日納車のK1300Rの TOMさん で打ち止め。

ご来店、誠にありがとうございました!!
6/4の東日本大震災義援金 募金額 ¥350
6月累計 ¥350 でした。
ご協力、ありがとうございました。
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ふふふふ~ん♪
お歌うたってるの、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
レイニイ。 着いた時、シャッターが閉まってたので焦りましたw
でも待ったのはほんの2~3分ですよ
チャリで疾走するオヤジさん見れたんで貴重でしたwww
レイニイ。 さんへ
ロンゲのオヤジ 大変申し訳なかったです。
遅刻しちゃ~ダメですね。 (礼 ペコリ
>チャリで疾走するオヤジさん見れたんで貴重でしたwww
これは、超レアかも!?
いや、バイク乗ってるオヤジの方がレアか!? (爆
いつもお立ち寄り、ありがとうね!!
久々の晴天

ランキングに


気温もぐんぐん上がりそうな 京都 です。
畑のトマト

わき芽で作ったせいか、大きくならない。

種からの苗に期待しよう。






今日 6/4(土)は臨時休業の予定でしたが
16時~19時まで営業させて頂きます。
さて、店の事が話しに出たのでちょっとこんなものを・・・
以前使っていたガラスケースの冷蔵庫が壊れて

こんな洒落た冷蔵庫になってしまった。
しかも、数が少ししか入らない。

困ったオヤジは、以前使っていたチビ冷蔵庫を家から連れ戻し

なにやら ごそ ごそ
前ガラスケースの台も引っ張り出し

ぎぃ~ ぎぃ~

釘を抜いて、チビ冷蔵庫置いてみる。

寸法ピッタリやないかぁ~い!!
このままでは、背が高いので解体。

テーブルソーでぶった切り

組み上げ前に、ちょい手入れ。 バイクモシナサーイ!!

で、組む。

要らない部分カット。

化粧ベニヤもカットして貼り付けして 完成!!


よいしょっと!!

これで、容量激増!!
お客さまにお願い

ガラスケースにない時は、下のチビ冷蔵庫を覗いてね。

本日、16時~19時までたこ焼 営業です!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

がるぅ~!!
ゆっくり、ゆっくり ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
母兵衛 魅惑の変身!!
こういう生まれ変わりの作業もわくわくします。
心ほっこりもしますし♪
木ぃも家具も「オヤジさんありがとう」って言っているように感じました♪
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ > 魅惑の変身!!
ノックは無用ですね。 (爆 フォンテーヌ!!
単なるDIY的な事ですが、わくわくして頂けた?
何でも古いモノ捨てる文化を見直さなきゃね。
勿体無い文化だぁ~。 (笑
ってなこと言ってるから、万年貧乏なんだ。 (汗
でも、「ありがとう」の言葉が何よりの宝。 エヘン!!
むらさん 先日の金曜
神戸のブログ友達がお店にお伺いしたようです
RTでまったりツーリング
http://r1150rt.blog28.fc2.com/blog-entry-238.html
で、彼は昼間に300キロほどツーリングして
夜は岡山の我が家へファミリーでホタル鑑賞にいらっしゃいました(笑)
なかなかのスーパー父さんです♪
むらさん へ
ロンゲのオヤジ はい、そちらのブログはいつも読ませて頂いています。
ウチに来られていたなんてビックリしました。
金曜は、仕込などでバタバタしていたので
バイクの音にも気づかずでした。 (汗
ホタルたくさん見れていいですね~
オヤジ、最近見てないんです。
雲が広がってますが

ランキングに


雨の心配なさそうな 京都 です。
蒸し暑さが戻ってきた~







そんな今朝も 山ウォーク。

最近、子鴨ちゃんズ見なくなった。

大雨の影響か?

通行止めになってる場所あり。
いつもはオジサンのお出迎えだけど

今日は、子猫ちゃんのお出迎え~ at 鳩茶屋さん。
さて、順調に進んでいる イーゼル制作。
今日も小物・・・
先ずは、こんな木っ端切り出し

丸棒もかまぼこ状にして切る。

ボール盤で穴あけ

ダボを入れて

圧着ぅ~

はい、こんなん出来ましたぁ~!!

フレームの受けと押さえですね。
つづく・・・
小物が大好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

オヤジ、ごめんちゃい!!
黙って食べちゃダメでしょ、ミニィちゃん。

雨やんでますが

ランキングに


夕方にはまた強く降りそうな 京都 です。
ジメジメいやですなぁ~

コチラは、喜ぶ苗ちゃんズ。

そろそろ、植え替えなきゃ!!







そんな今朝も 山ウォーク。

ほんと美味しそうに見える 桜の実。

非常に苦いそうです。
要注意!!

ヘビの苦手な方は、クリックしないでね

モミジの葉っぱで、その大きさが分かるでしょ?
産まれたてですなぁ~ キャワイイ!!
やはり雨上がり

少しガスってます。
それでは、今日はちと小細工を・・・
テーブルソー使って

二度挽きすると

こんな感じ。
また、別の材には

溝を挽くとこんな感じ。

この二つを 合体!!

所謂、片胴付き追入れ継ぎ ちゅ~やつですな。

組継ぎで、色んな形が作れるのも木工の醍醐味です。
で、圧着。

そう、ソコのあなた 正解!!
コレは、フレームの受けの部分ですな。
ちと、一服。

ちびカステラ。
つづく・・・
知ったかぶりの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

アレほしいのよねぇ~!!
はい、はいジャーキーだね ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
坂やん お~!五百円圧着!(笑
もうどこの店に行っても見かけなくなりましたね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ 無くなっちゃったね。
残念だ。
最近、丸棒も無くなった。
売れないのかな~?
母兵衛 片胴付き追入れ継ぎ !!!
もほ~~~~!
組み継はいつみても大興奮です♪
ぴったり♪
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ にょほ。
喜んでもらったぁ~!! ルンルン ←死語やで
また、何か組んじゃおっと。
梅雨らしいお空

ランキングに


雨が降ったり止んだりの 京都 です。
ジャガイモの花が

咲き出しました。







そんな今朝は、山ウォーク。

山に入ると、傘いらず。
紫陽花の花ももう少し。

コチラは食べ頃?

ゴックン!!
さて、仮組みから再度バラし見た目を良くしましょう。
墨線に合わせて、手ノコで切りましょ。

この段階では、カクカクですな。

ココで出ました文明の利器 ベルトサンダー。

削りすぎに注意しながらココまで。

やっぱ、最後は手に頼る。

コレが、キレイになるんだよなぁ~ ほら!!



つづく・・・
手作業多い オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

あたしも食べたいなぁ~!!
コレはダメだよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
みるくBOY 見事な手作業ですね~☆
ほ~んとつるつる! 綺麗です

私、木材で孫娘のぶらんこ作るように息子の嫁に言われてます(笑)
どうやって作ろうかと思案中です

やってますね
coba コメントありがとざんす。
いつも見てます。
イーゼルの形なかなかいーぜるっす!
ナチュラル こんばんは(^^)
こちらは紫陽花いっぱい咲いてますよ~
同じ梅雨の時期でも少しずつ時間が違うのですね
傘の中から撮った写真を見てると・・・
オヤジさんと相合傘してる気分になるのは私だけ?
母兵衛 おおおお!!つるつる(大興奮)。
なでたいです。
みるくBOY さんへ
ロンゲのオヤジ >見事な手作業ですね~☆
ありがとうございます。
単純作業、大好きです。 (笑
>私、木材で孫娘のぶらんこ作るように息子の嫁に言われてます
本体もでしょうか?
大きな木にぶら下げるのじゃなくて?
本体から作るとなれば、丈夫な材料が必要ですね。
安価なものなら、2×4材でもOKですよ。
設計が難しいですけどね。 (汗
coba っちへ
ロンゲのオヤジ がくっ!!
相変わらず、ダジャレてますなぁ~ (笑
いつも見てくれてるの?
ありがとう。
もっと、ダジャレのセンス磨きます。 (爆
ナチュラル さんへ
ロンゲのオヤジ おはようございます。
雨の日が続き、鬱陶しいですね。
紫陽花、いっぱい咲いてますか~。
やっぱ、日本は広いですね。
今年は、時期がちと遅いような感じです。
気温もかなり低いですしね。
>オヤジさんと相合傘してる気分になるのは私だけ?
・・・

母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ おぉ、興奮が続いてるぅ~
もっと、テクって鼻血ださせちゃろ? (笑
ほんと、撫でると気持ちいいよ!!
坂やん やっぱり最後は手作業に限ります!
手の感覚って結構シビアなもんです!
もう少しですね!
坂やん へ
ロンゲのオヤジ オンタイムのやり取りかな? (笑
やっぱ、時間が掛かっても手作業ですよね。
機械加工は、精度が落ちます。
肌触りも全然違いますモンね。
>もう少しですね!
いえいえ、もっと引っぱります。 (爆
| ホーム |