朝は冷えましたが

ランキングに


昼間は暖かかった 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

今日もピースサイン

もみじが色づき始めた

秋が進んでるね
さて、先日ダウンしたPC
ハードディスクがOKか調べて貰っていた
大事な画像データ(九州ツー含む)が満載だったんで心配だった
連絡があったので、早速出向くと

データが残っていて、USBに落としてくれていました

エディオン、とっても親切な対応でした
Y電気では、こうはいかんやろね
USBもお安くなりましたね
16GBで千円しないなんて・・・
そして、これも購入

しっかり、バックアップしとかなきゃ~

帰って、早速データ移し

しかし、オヤジには分からん事ばかり

ふぅ~
むっちゃ時間かかってしもたやん

ゴリさ~ん、また色々教えてねぇ~ (笑
安堵の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

良かったね、オヤジ
ホッとしたよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
wakasaママ こんばんは
ハードディスクの中味無事で良かったですね
前にうちも大変だったので必ず
外付けのに入れるようにしていますわ
今日は京都丹波橋で遊んで来ましたの
御香宮さんあたりをうろうろ~
伏見のお酒どころのお水巡りも。
母兵衛 データが無事で何よりです。
フラッシュはほんまにお安くなりましたよね、、。しかも外付けHDDは普通にテラですもんねぇ(ため息)。私がはじめて買ったコンピューターは実装8メガ(8MB、爆)増設して16でしたもの(遠い目)。いったいコンピューターはどこまでいくんでしょうね。
wakasaママ さんへ
ロンゲのオヤジ おはようございます
データが無事で一安心 ホッ=3
ちと、反省しています
丹波橋辺りいいですよね
ずい分、行ってません
昔、伏見城まで歩いて行った記憶があります
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ データが無事でホッとしました
PC関連商品も安くなりましたよね
オヤジが買った外付けHDDの1諭吉さんでお釣りが来ました
1テラって、どんだけやねん~ (笑
末恐ろしい
外付けハードディスクの注意点
ゴリ まいど~ゴリ電気です!?(爆)
外付けのハードディスクの注意点先にお話ししておきます。
衝撃に弱いので出来るだけ固定場所で使用された方が良いですよ~
持ち運びはUSBのメモリーの方でやればOKです

あとデスクトップパソコンだと勝手に他のハードディスクにバックアップすることが出来ます。
以下詳細は後日ご説明致します。
ゴリさんへ
ロンゲのオヤジ 了解です
よろしくね~
分からん事ばっかりで・・・ (^^;)
橘花 晴れた秋の空はきれいですねー(*^。^*)
バックアップとっておけば安心ですね。
データ飛んだときは泣きますからね(~_~;)
橘花 さんへ
ロンゲのオヤジ そちらは、もう寒いんでしょうね
冬の到来でしょうか?
今回の教訓で外付けHDD導入
コレで安心ですが
使い方がよく分かんないです (苦笑
れっく データ残っててよかったね。
ぼくん家のPCは本体が1TBありますが、外人さん(マウス)なので、ときどきいうことを聞いてくれません。
そのうち、元さや(富士通)さんとよりを戻すかもしれないです
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ ほんとに良かったよ~
早速、バックアップとった~
今回の中華PCはどれだけもつかな? (滝汗
朝はいい天気でしたが

ランキングに


夕方から雲がでた 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

久々に 二重丸

朝の森林浴は さいこぉ~!!
そして、いつもの木

「ぽよ~んの木」 ブロ友の母兵衛さん命名
ブログは

いつも楽しませて頂いています
別アングルから・・・

これから朝日に映えて美しくなる
癒されるわぁ~
おや?
この角度から見ると何やら・・・

ピース してるみたいやん (笑
今日まで気づかなかった
山には、たくさんの発見がある
明日は、どんな発見?
楽しみな オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

私も発見よ~
目敏いね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
wakasaママ こんばんは
ぽよ~んの木がVサインしてはるの
なんとも言えませんね
素敵な木々の表情に心温まりますわ。
wakasaママ さんへ
ロンゲのオヤジ こんばんは
今日、気づきましたがピースしてました
何とも癒されます
母兵衛 ぽよ〜んの木、ピースしてたんですね!!!
和みます〜〜。
アクセスがドカッと増えてなんでだろ?と首を傾げてたんですがオヤジさんがリンク貼ってくれたせいだったんですね〜〜〜。ありがとうございます♪
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ はい、まさかのピースでした
何だか可愛い~♪
アクセス増?
変な輩が行きませんでしたか? (笑
晴れときどき曇り

ランキングに


昼間は20℃超えの 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

紅葉はまだまだ先ですね
朝日に青葉がキレイ~

「ぽよ~んの木」が、朝のご挨拶

「しゅっぱ~つ!!」

試運転のケーブルカー
それでは、10/28(日)の襲撃を・・・
朝から雨になったこの日
金オヤビン から始まった襲撃

雨がしとしと・・・
オッサン2人でお話し、まった~り過ごす
入れ替わりで、塾長さん

雨なのでコチラもお車・・・
雑誌読んだり、ネットでバイク見たり
そうこうしてると雨が止み
ゼッパーマンさん 登場

クールな銀ちゃん お車で・・・
さらに、滝さん

鉄腕やまだ君 も出動

少し賑やかになる
そこへ、ニニさん

STREET JORKERSのお兄さん
この日は、お連れさまとお車で・・・
こたろうさん は、カスタム帰り

最後は、仕事前の moguちゃん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
雨に惨敗 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

雨には勝てないね、オヤジ それより・・・
食べていいよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
ご馳走様でした
滝です 滝です!
おかげさまで、
帰りはポカポカでした
又、寄せてもらいます
母兵衛 ぽよ〜ん♪お早うございます。
隙間からちらりと見えるケーブルカーに萌えています。絶対領域(笑)
私も久々に先週雨にやられました。降らないと困るのもわかっているんですが、、それでも雨はどうも嫌です(笑)
滝さんへ
ロンゲのオヤジ いつもありがとうございます
あの後、少し晴れ間もありましたよね
また、お待ちしております
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 今日、「ぽよ~んの木」で発見あり
お楽しみに!!
ケーブルカー、いい味だしてるでしょ?
雨、嫌ですよね
商売あがったり~ (苦笑
滝です 滝です!
おかげさまで、
帰りはポカポカでした
又、寄せてもらいます
母兵衛 ぽよ〜ん♪お早うございます。
隙間からちらりと見えるケーブルカーに萌えています。絶対領域(笑)
私も久々に先週雨にやられました。降らないと困るのもわかっているんですが、、それでも雨はどうも嫌です(笑)
滝さんへ
ロンゲのオヤジ いつもありがとうございます
あの後、少し晴れ間もありましたよね
また、お待ちしております
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 今日、「ぽよ~んの木」で発見あり
お楽しみに!!
ケーブルカー、いい味だしてるでしょ?
雨、嫌ですよね
商売あがったり~ (苦笑
10/28までトップ表示です
takako’ベーカリー開催 変更 のお知らせ
10/28(日) 12時~
10/27(土) 12時~16時頃まで いっちゃん店頭にて (雨天時中止です)
美味しいパンとジャムをゲットしに来てよ~
日々のブログは
こちらです 

takako’ベーカリー開催 変更 のお知らせ
10/27(土) 12時~16時頃まで いっちゃん店頭にて (雨天時中止です)
美味しいパンとジャムをゲットしに来てよ~



トラックバック(0) |
クールな銀ちゃん またまた今回もご協力いただき、本当に有難う御座います m(_ _)m
オヤジさんの協力なくしては私一人の力では実現不可能な領域ですので感謝しております m(_ _)m
今回はしっかり先導する「つもり」です☆ (笑
クールな銀ちゃん へ
ロンゲのオヤジ 何にも出来ませんが、せめて告知でも・・・
前回より多く集まるといいね~
コースもいろんな方(特に塾長)に聞いてみたら?
快走ルートが見つかるかもよ!?
クールな銀ちゃん オヤジさん、今日はありがとうございました (^-^)
前回に続きこのような場を設けて頂き感謝しております☆
出会いや縁はとても大切ですね。
これからも「コミュニティ・1ch(いっちゃん)」はどんどん大きくなる気がします (笑
次回はまたまた台数2倍を目指して頑張ります!☆!
今日は本当にありがとうございました☆
クールな銀ちゃん へ
ロンゲのオヤジ お疲れさまでした
顔が、小さくなってたよ~ (笑
出会いや縁は、容易く得られないモンです
銀ちゃんの人徳ですよ~
これからも大事にしましょうね
いっちゃんは、どんどん縮小していきます
オヤジの老化と共にね (爆
それが、活性化というモンです
後は、任せたよ~♪
もう少し、頑張るけどね フフフ~
朝から雨

ランキングに


1日中降りそうな 京都 です
開店休業になりそうだ






それでは、10/27(土)の襲撃を・・・
バツさん から始まったこの日の襲撃

続いて、reoさん

Yasさん

フィリップクン

どんぐりさん

takakoさんのパン・ジャムを求めて襲撃
かべさん は、静岡から下道で・・・

そこへ、少し押しぎみで takakoさん

到着するやいなや開店

E-SUN

とんかつくん

ごひょうさん

SAWさん

CX-EUROさん トリワスレマシタ

続く襲撃にオヤジ、あたふた
河童ちゃん

ヨンアイさん

荒ちゃん

ZIOさん

まだまだ、パンジャムを求めて集まる皆さん
岐阜ツー帰りは、パゲさん と

大熊猫ちゃん

琵琶湖帰りは、鉄腕やまだ君

ご無沙汰、kamemamaさん と

お連れさま

神鍋帰りは、あーちゃん と

リミッターさん

タイヤ交換後の ユウノ君

ひのさん はソロで・・・

moguちゃん、仕事前にスクーターで・・・
和歌山ツー帰りは、猫さん と

イリアンジャヤさん と

V馬Xさん

今日は、スクーターで カリヤランピーラッカさん

最後は、お車で下道塾 塾長さん でした

ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物


かべさん・パゲさん、ありがとうございました

天ヶ瀬ダムカードが、リニューアルしたよ~

今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

手伝いに行けば良かったね、オヤジ
犬の手も借りたかったよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
母兵衛 ミニィちゃんがレジとかしていたら、、、
想像するだけでにやにやしてしまいます。その場合はやっぱり割烹着を着て欲しい〜〜です。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ミニィちゃんの割烹着
きゃわいぃ~~~~~
「お~きにぃ」なんて言っちゃって (笑
爽やかな秋晴れ

ランキングに


紅葉にはまだ早い 京都 です
畑のピーマン

頑張ってます






さて、PCを修理にもって行き

店員さんに「こうこうで、あ~なって・・・」 オヤジ
「承知いたしました」
「ハード内のデータは、保証できませんので・・・」 店員さん
「なに? ばばばば・だだだだ・ごちゃごちゃ」 オヤジ
「メーカーに出す前に、当店でハードをチェックしてみます」 店員さん
機械的な対応じゃなく、親切な対応でした
で、店内をうろうろ・・・
おっ、今日はWINDOWS 8 の販売日やん
えっ、7搭載機は安くなってるやん


お持ち帰りしちゃったよ~


昨日の問題の正解は ④ おニューを買った でした
いつ直るか分からんもんね
本日 たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は後日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

私にもオヤツ買ってちょうだい、オヤジ
はいはい、ジャーキーね ミニィちゃん

トラックバック(0) |
れっく 新しいの買っちゃったんだ・・
おか~ちゃんとおんなじことしてる。
おか~ちゃんもいつもは、ディスクトップの奴使っているけど
ときどき、わけわからないことが起きるので、非常用にノートも持ってます。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ オヤジにも買える中華のPC
非常に安かったんです
いつ壊れるか分からんけどね (汗
母兵衛 オニュ〜〜が正解だったんですね〜。私も商売柄数台変成です。10年前のもまだいごいてますが(笑)やっぱり5年が寿命ですよね、なにせソフトが新しくなるので機械を買い替えないと(ため息)。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ はい、おヌーです
非常に安かったんで
1年もつか心配です
PCが溜まる一方ですかね (汗
つっこでもええ?
れっく
オヤジさんへ
中華のPCって・・あはっ(^.^)
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ オヤジは、中国製を中華って呼んでるの~
中華そばみたいで、面白かった? (笑
晴天続き

ランキングに


夕方も青空の 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

今日も元気をくれる「ぽよ~んの木」

またまた登場

ロングのオヤジ
出過ぎやでぇ~ (笑
さて、昨日ダウンしてしまったPC
保証期間が来月までなんで
早速、修理に出してきました

おや?
自宅PCがないのに、更新してるやん!?
なぜなんだろう?
さて、問題です
① 子供のPC借りての更新
② 故障は直ぐに直った
③ 修理の間、PCを貸してくれた
④ おニューを買った
⑤ いっちゃんからの更新
当たっても、何も商品ないですがね (^m^)ププッ!!
バタバタした オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

私も復帰よ~
みんなが待ってたかな? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
えぇ~っと・・・
ゴリ 答えは⑥番
インターネット喫茶で更新した
それとも⑦番で
念力でなんとか更新した
こんな感じでしょうか
(爆)
Hな類人猿さんへ
ロンゲのオヤジ 念力、笑っちゃったよ~
答えは、⑧神様が更新しました (爆
母兵衛 ぽよ〜んと治ってほしいですね、PCちゃん。
1か5で(←ヒネリのない答)悩みましたが、1の京ちんのニンテンドー3DSで更新した!にします(それはここ3日間の私ですが、あはは)
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ほんとに心配です
まさか、突然死なんて・・・
えっ、3DSでも更新出来るんですか?
オヤジも買うかな!? (笑
ゴリ 答えは⑥番
インターネット喫茶で更新した

それとも⑦番で
念力でなんとか更新した


こんな感じでしょうか

Hな類人猿さんへ
ロンゲのオヤジ 念力、笑っちゃったよ~
答えは、⑧神様が更新しました (爆
母兵衛 ぽよ〜んと治ってほしいですね、PCちゃん。
1か5で(←ヒネリのない答)悩みましたが、1の京ちんのニンテンドー3DSで更新した!にします(それはここ3日間の私ですが、あはは)
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ ほんとに心配です
まさか、突然死なんて・・・
えっ、3DSでも更新出来るんですか?
オヤジも買うかな!? (笑
今日もいい天気

ランキングに


朝夕は少し冷え込む 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

朝日を浴びる「ぽよ~んの木」

比叡山もくっきり

奥には蓬莱山も見える
最近、調子が悪くなった自宅ノートPC
ダウンしました
保証期間中なので、明日修理に持って行きます
旅の写真や大事なものが・・・
無事に戻ってくるかな? (滝汗
バックアップ取っとかなあきませんね~
更新が、滞ると思います
いっちゃんより仕込みしながらの更新でした
はぁ~

疲れた オヤジ

お忘れの方は



ミニィちゃんの画像もなし・・・

トラックバック(0) |
れっく 大事な写真やデータは面倒でも、ダブルで保存してたほうがいいよぉ~
うちのおかーちゃん
デジカメ写真やデータは、
外部ハードとUSBで保存してる
2度ポカして写真400枚ほど消えてるから・・とくに修理出すときは、注意です。
母兵衛 データが無事でありますように、祈願。
今は外付けで自動保存できるいいのが廉価であります、導入おすすめです。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ ほんと、バックアップしとかなきゃね
今日、修理に持っていって
データは消える可能性ありますだって
ちと、吠えてやりました
メーカーに出す前に、ハードのチェックを店で
やってくれるようになりました
ただ、死んでると諦めないと・・・ (涙
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 無事を祈るのみです
外付けハード、買っとかなきゃね
大失敗です (涙
いい天気でしたが

ランキングに


風が冷たかった 京都 です
11月上旬の気温だってさ~ ブルッ!!





そんな今朝も 山ウォーク

朝焼けに映える「ぽよ~んの木」

金木犀の落花でオレンジの絨毯

よいしょ~ぉ

ロングの関取だ (笑
それでは、九州一周ツーリングの続きを・・・
前回の記事は

道の駅 院内から別行動
S先生は、温泉に入るためr500で別府へ
オヤジは、r368で実家のある宇佐へ
この日、姪っ子の運動会へ出かけたじぃちゃん・ばぁちゃん
院内でメールすると、宇佐に帰ってるという返事
20分程度で、宇佐に帰れるので最後の挨拶を・・・
生憎、じぃちゃんは用事で会えず
出迎えてくれたばぁちゃんに
呼子で買った羊羹を手渡し、旅の報告
フェリーの時間もあるので早々に出発
途中、TRIALで晩御飯を買い込み
別府を目指す

見慣れたこの景色にも間もなくお別れ

待ち合わせ時刻に間に合った

乗船手続きし、バイクを積み込む
1人で入浴し、夕食

先ずは、かんぱ~い!! (5回目)
旅の最中は、美味しいモンばっかり食べたので
最後は、質素に・・・

ピザ齧ってるし~ (笑
いやぁ~、ほんとに楽しかった旅だった
久々の帰省を暖かく出迎えてくれた
じぃちゃん・ばぁちゃん・妹に姪っ子達

ブロ友さんと行った、国東ドライブ

高千穂の夜

台風に向かって1日中雨の走行

暖かい接客の天草

念願の長崎

イカの呼子

豪華な夕食




毎夜の乾杯




旅の思い出を肴に焼酎がすすむ
疲れたS先生、先に就寝
オヤジは、映画を観ながら一杯

23時頃、ベッドへ
10/3(水) 7時前 下船

ガストで朝食と思うが

開店9時なので、断念
中央環状~第二京阪側道にて、流れ解散し帰宅

ミニィちゃんの歓迎

シビルちゃんを洗って

旅の終了

総走行距離 1575.4㎞
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました

また、来年も行けるように貯金しよっと!! (笑
全てに感謝の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

私も行きたい、オヤジ
いつか行こうね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
wakasaママ こんばんは
お家にいながら九州のあちこちを
楽しく見せて頂きました
長旅だったのでホンマお疲れ様でしたね
ゆっくり休む間もなくお仕事もされてて
ご苦労様でした~。
(_´Д`)ノ~~オツカレーさんです
ひろにぃ こんばんは(^O^)まいどです。
毎回楽しみにしていました。
ひろにぃも一緒に行ったつもりと思いましたが、美味しそうな料理は、食べたつもりは無理でした(>_<)
いつかは行きたいです。
そうそう、グラバー邸でのオヤジさんのシャツ渋いですね!( ̄▽ ̄)
長旅お疲れ様でした。
りさママ ブログを読んでいくうちになぜか泣いてしまいました(;_;)
また美味しい食べ物盛りだくさんの九州でまっちょくけん(^o^)/
猫バカ 旅っていいですねー!長期は無理ですが、2泊3日位の旅が出来れば幸せです!
お疲れ様でしたー!(笑)
面白かったぁー!
coba 1575キロってすごいなぁ~
旅したぁ~~~いっ!!!
wakasaママ さんへ
ロンゲのオヤジ 楽しんで頂けたなら、幸いです
九州旅、ほんとに楽しかったです
そして、美味しかったです (笑
また、仕事頑張って旅したいです
ひろにぃ さんへ
ロンゲのオヤジ お疲れさまです
もう直ぐ、お店1周年ですか!?
早いですね~
九州旅、楽しんで頂けました?
笑える部分もあったでしょ!? ブッ
グラバー邸でのシャツ、お気に入りなんです
ずい分前に九州でゲットしました
やっぱ、九州に移住すべきかな? (笑
あ~、また行きたくなっちゃった
りさママ さんへ
ロンゲのオヤジ 涙もろいのは、家系だよ (笑
楽しい思い出が、いっぱい出来た旅でした
来年も行くからね~
おじ君、忘れないでね~
猫さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、旅はいいですよ
色んな出会いがあるしね
人・料理・酒・・・ (笑
2泊3日あれば、バビューンと行けるじゃない?
東北でも・・・ プッ!!
coba っちへ
ロンゲのオヤジ 旅はいいよ~
まっ、相方も良かったんだけどね
気を使わなくて・・・ (笑
ふらっと、出てみる?
雨の1日

ランキングに


気温下がり肌寒い 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

空がだんだん暗くなり

嫌な色の雲が・・・

茶話会で一服

おじさん、ご馳走さまでした
この後、横殴りの雨
ずぶ濡れになり帰宅 トホホ・・・
それでは、九州一周ツーリングの続きを・・・
前回の記事は

朝市を楽しんだ後は宿に戻り

荷物を積み込み、 出発!!
当初の予定では、湯布院へ行き温泉でも・・・
だったが、急遽予定変更
r204海岸線を南下し、r203に入り
長崎自動車道 多久IC から東を目指す

この日もいい天気で きもちいぃ~

時折、S先生のセローをぶっちぎり (笑
大分自動車道へ
お昼ごろに 山田SA で休憩
大改装中でプレハブの仮設店舗で営業だった
ココで食べたのが

とりどり丼 500円
何だか、この日は2割引で 400円だった
なかなか美味しかったな~
お土産も物色して購入
こちらも2割引だったよ~ フフン♪
上機嫌で走行再開
日田IC で降りてR212で耶馬溪へ
途中、耶馬溪ダムに寄り

九州初のダムカード げっとん
次回は、ダムカードツーかな!? (笑
この辺りは、7月の集中豪雨で被害が酷かった

商店は、廃業してるトコも・・・

さて、観光だ

あの有名な青の洞門

一部ですが、当時のまま残っています

少し休憩した後、r500で山道を堪能

道の駅 院内 にて休憩

柚子ソフト 300円 ウマカッタ!!
ココで、S先生と相談
別行動で別府フェリー港を目指す事になる
一体、2人はそれぞれ何処へ行くのか?
次回、九州一周ツーリング(完結編)で明らかに・・・
つづく・・・
アソコへ行く オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

待たせるな、オヤジ
ちょっとだけよ~、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
りさママ ゆずソフト♪実は食べた事ないんです(笑)
12年ぐらい前、ゆずソフトが原因でりさパパと言い争った事を思い出します(笑)(笑)
この後、アソコに行くんですね♪楽しみにしてますo(^-^)o
れっく 耶馬渓の廃線あとのサイクリングロードも壊れたんですね。
川にかかる素敵な橋でいまにもSLが走ってきそうな雰囲気な場所だったのになぁ・・残念です。
母兵衛 シールドにリフレクトした空がまた素敵です。
別行動というのがまたオツです♪
完結編が楽しみです(もちょっと続いてほしいような気も〜〜)。
りさママ さんへ
ロンゲのオヤジ ゆずソフトで苦い経験?
次回、帰った時はぜひ奢らせてね (笑
そそ、この後はアソコですよ~
よくご存知で・・・ (爆
れっく君へ
ロンゲのオヤジ 川底に落ちてる赤い鉄橋が、サイクリングロードです
まだ、放置状態ですね
被害は、想像以上にでかかったです
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ シールドに偶然、雲が写りましたね
それ位、いい天気でした
約2時間の別行動
それぞれ、目的を達成しましたよ
お楽しみに!!
しるびあ 知ってる場所によく行ってた場所が・・・。
耶馬溪、青の洞門ってわんこ連れてよく行ってたんですよね。
でも、災害以降元の姿知ってるだけに行き辛くて><
院内の柚子ソフト、美味しいですよね♪
あそこの館内にいたオオサンショウウオ、まだいるのかな?
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 耶馬溪付近の被害、凄かったです
復旧には、まだまだ時間がかかりそうですね
柚子ソフト、あっさりしてて最高ぅ~
栗を買って帰りましたよ
オオサンショウウオ?
知らなかった~
汗ばむ陽気

ランキングに


昼間は半袖で過ごせた 京都 です





それでは、10/21(日)の襲撃を・・・
クールな銀ちゃん主催のVFRミーティングのこの日
クロトラ125さん から始まった襲撃

静岡からは、daisuke君

バツさん も参加です

makky さん

ゆうき君

ぞくぞく集まるVFR

まちゃちさん

舘苔さん

テキーラさん

クールな銀ちゃん

daiさん

アイカイソクさん

ミーティング参加の ビラ姉さん

下道塾 塾長さん

パチぶささん

お見送りで ゴリさん

reoさん

ひでさん

金オヤビン

ニャンポコーさん はお車で・・・
午前中、こんなに集まっちゃったよ~

行き先を相談して、出発して行きました
みんなが去って、オヤジ ぼぉ~

すると、さめさん

はおっち

まさやんさん

UK帰りに・・・
V馬Xさん

moguちゃん スクーターで・・・
スミッチ君・みゅきんちゃん はタンデムよ~

荒ちゃんは、RBツー帰り

まさと君 は久々バイク

ゴリさん再登場で GaKさん と・・・

こたろう君と一緒に こたろうさん

カンバン背負ったお兄さんはお友達と・・・ トリワスレマシタ

鉄腕やまだ君 は美山帰り

最後は、無事にミーティング終えた
銀ちゃん・daiさん・舘さん でした

ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物


こたろうさん・銀ちゃん、ありがとうございました

ホッとした オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ぎょ~さん来てくれたね、オヤジ
ビックリするね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
2週連続お疲れ様でした!!
ゴリ 2週連続の多人数処理
お疲れ様でした
今度の日曜日はパンの日ですね
ちょっと週間天気予報微妙ですが・・・
早くからの準備、ありがとうございました!
daisuke おかげ様で、スムーズにお昼過ぎに出発でき、MTGも予定通りに進み、オヤジさんの素晴らしい心遣いに大変感謝しています!
私、パチbusa君とも、20:45頃無事帰宅しました。
VFR5~6台だと思ってたら、こんなに集まって異様な光景でしたね(笑)
クールな銀ちゃん 昨日はありがとうございました☆
次回はいつにしましょう会長? (笑
MTGの様子はなんとか今日記事にしましたので (^-^)
ブログの編集ってやっぱ疲れるわ~…
母兵衛 おお!ずらーーっと!絶景
ミニィちゃん、ハロウィンのバンダナやったんですね♪かわいらしい〜。
ゴリ さんへ
ロンゲのオヤジ ゴリさんこそ
2週連続の早朝?襲撃お疲れさまでした
引き篭もってるよりいいでしょ? (笑
日曜日、久々のパンですね~
ビミョウな天気が、心配です
daiちゃんへ
ロンゲのオヤジ VFRたくさん集まって良かったね~♪
次回は、遠征にでるかもよ (笑
2人とも無事の帰還、安心しました
報告、ありがとうね
来月も待ってるからね~
クールな銀ちゃんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、お疲れさまでした
色々と気付く事があったでしょうが
次回は、もっといいミーティングになると思います
編集頑張ってね~
楽しみにしてますぅ
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 朝からたくさんバイクが並びました
関東からの襲撃も~♪
楽しい1日でしたよ
そそ、バンダナがハロウィンです
お洒落もしなきゃね~
ゴリ 2週連続の多人数処理
お疲れ様でした

今度の日曜日はパンの日ですね

ちょっと週間天気予報微妙ですが・・・
早くからの準備、ありがとうございました!
daisuke おかげ様で、スムーズにお昼過ぎに出発でき、MTGも予定通りに進み、オヤジさんの素晴らしい心遣いに大変感謝しています!
私、パチbusa君とも、20:45頃無事帰宅しました。
VFR5~6台だと思ってたら、こんなに集まって異様な光景でしたね(笑)
クールな銀ちゃん 昨日はありがとうございました☆
次回はいつにしましょう会長? (笑
MTGの様子はなんとか今日記事にしましたので (^-^)
ブログの編集ってやっぱ疲れるわ~…
母兵衛 おお!ずらーーっと!絶景
ミニィちゃん、ハロウィンのバンダナやったんですね♪かわいらしい〜。
ゴリ さんへ
ロンゲのオヤジ ゴリさんこそ
2週連続の早朝?襲撃お疲れさまでした
引き篭もってるよりいいでしょ? (笑
日曜日、久々のパンですね~
ビミョウな天気が、心配です
daiちゃんへ
ロンゲのオヤジ VFRたくさん集まって良かったね~♪
次回は、遠征にでるかもよ (笑
2人とも無事の帰還、安心しました
報告、ありがとうね
来月も待ってるからね~
クールな銀ちゃんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、お疲れさまでした
色々と気付く事があったでしょうが
次回は、もっといいミーティングになると思います
編集頑張ってね~
楽しみにしてますぅ
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 朝からたくさんバイクが並びました
関東からの襲撃も~♪
楽しい1日でしたよ
そそ、バンダナがハロウィンです
お洒落もしなきゃね~
今日もいい天気ぃ~

ランキングに


観光地混雑の 京都 です





それでは、10/20(土)の襲撃を・・・
高校生ライダー Tくん から始まったこの日の襲撃
話に夢中になり、写真撮り忘れ・・・ (汗
今日は、スクーターでした
続いて、ありさくさん がお車で・・・
入れ替わり、ジョーちゃんさん

ソロツーでした
そこへ、テキーラさん

暫く、3人で まった~り
入れ替わりで、ZIOさん

続いて、ゼッパーマンさん

下道塾 塾長さん

少し賑やかになる
さらに、2台目のラビットで YUUさん

ムッチャ可愛いです


クリックで拡大します!!
下道で おいちさん

前日、側溝にささった パゲさん

怪我なくて良かった~
こたろうさん はT-MAXで・・・

てっちゃん先輩 は、ソロツー帰り

最後は、明日香帰りの 金オヤビン でした

ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物



パゲさん・ありさくさん・金オヤビン、ありがとうございました

今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は後日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

少し寒くなって来たのよね~
お洋服着る? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
母兵衛 ラビット、可愛らしいですね〜〜〜。
ミニィちゃん、お腹冷やさないように〜。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 実際に走ってるラビットは珍しいです
乗ってる方が、また渋い~
ミニィちゃん、洋服着だしました
雲一つない

ランキングに


行楽日和の 京都 です
真っ赤でも

辛くないのよ万願寺





それでは、九州一周ツーリングの続きを・・・
前回の記事は

さて、革ジャン・パンツに着替えて戦闘モード ←タイソウナ!!
ガソリン満タンにしてr499~r202で北上
角力灘の海岸線を快走
k43で少しショートカット、r202に戻り
佐世保~伊万里へ、r204入る頃には夕刻
目的地、玄界灘の呼子には明るい間に着きたい
海岸線や山の中を激走
努力の甲斐もなく、宿に着いた時は日の暮れ
天草~呼子 248.5㎞
本日の宿は、 唐津市 国民宿舎 呼子ロッジ
1日の疲れをお風呂で癒し (先客ありで写真撮れず

お疲れさま~

かんぱ~い!! (4回目)
今夜の夕食は 活イカ会席

まだ足が動いているよ~

透き通った身は

コリコリ甘~い
こちらも名物のイカしゅうまい

刺身も美味しかったが、魚のから揚げが絶品でした
残った下足は、天ぷらに・・・

コレがまた、まいう~ でした
お酒もたっぷり飲み

ご馳走さま~

部屋に帰って、また1杯ひっかける
連日の晩酌攻撃にS先生、寝落ちる
オヤジ1人でTV見ながら・・・
10/2(月) 早朝 九州最後の日
窓の外を眺めると

素晴らしい景色が広がっていた
朝風呂で目を覚まし、朝食

旅行へ行くと、どうしてこんなに朝食が美味いのだろう!? (笑
部屋へ戻って、歯磨きし

荷物をまとめて
チェックアウト前に朝市へ

おばちゃん達が、通りで店開き

客引きが上手いんですよ
一夜干は無理なんで、スルメを購入

値段は、交渉次第
この駆け引きがオモロイ
宿に戻って、荷物を積み込み

別府へ向けて、出発ぅ~!!
九州最後の観光は、予定変更で某所へ
つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

美味しいモンぎょ~さん食べたね、オヤジ
ちと、太ったかな ミニィちゃん

トラックバック(0) |
母兵衛 ぐはぁあああ、美味しそうすぎます(涎)。朝ご飯が美味しいのは日本だけです!日本のご飯は世界一。
呼子朝市通り、行ってみたいです〜!!!魅力的すぎます。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 家では、美味しくない朝食
旅行へ行くと、メチャ旨ぁ~
気分の問題? (笑
呼子の朝市、雰囲気が良かったです
何とものんび~りしてて・・・
大寅 こんばんは。 呼子の朝市のおばちゃん達のテキトーさが いいんですよね~笑
イカ刺 残った下足を 父はもったいないってそのまま食べてしまいました(笑 その話を会社でしたら 後輩の親父さんも 同じコトしたらしいです(爆
呼子から橋で繋がる加部島 ここもイイとこですよ~。次回ど~ぞ♪
大寅 さんへ
ロンゲのオヤジ ぐはは、おばちゃん達テキトーでした
売ったモン勝ちってかんじで・・・ (笑
下足は、そのままでは美味しくないのでは?
天ぷらは、メチャ旨でした~
加部島、次回チェック!!
快晴のお空

ランキングに


行楽シーズンの 京都 です
紅葉には、少し早いですね





そんな今朝も 山ウォーク

朝からいい天気でした

だから、こんな人も・・・

久々登場 ロングさん
日を追う毎にオレンジ色になっていきます (笑
それでは、それでは、九州一周ツーリングの続きを・・・
前回の記事は

さて、気軽な服装に着替え
長崎観光へ向かうオヤジとS先生
時間は、12時過ぎで昼食タイム
駐車場の横、「ちゃんぽん」発祥の 四海楼 へ

何とも立派な中華料理屋さん
昼時とあって、大混雑

15分位待って、ちゃんぽん注文

997円也
麺は、極太麺

魚介のスープかと思いきや、野菜の味がベース
エビなんかは、冷凍っぽかった!?
まっ、味はまぁまぁってトコでした
オヤジには、「リンガーハット」の方が口にあってるかも~ (笑
お腹を満たして、散策

大浦天主堂を眺めて

念願の グラバー園 へ

拝観料 600円
旧住宅を拝観
やはり、気になるのはアンティーク家具



クリックで拡大!!
そして、オヤジが待ちに待った 旧グラバー住宅

何故、ココへ来たかったのは「続きを読む」で・・・
記念撮影

念願がかなった
感無量
長崎の伝統芸能館も見学し

お土産にカステラ買って、駐車場へ戻る
その傍らに「アイスクリン」販売のおばちゃん

100円也
街のあちらこちらに出てる屋台
ここの屋台には、石ちゃん(まいう~)や
ダンディー坂野(ゲッツ)も来店したそうです
おばちゃん、楽しそうにお話してくれました

革ジャン・パンツに着替え、そろそろ出発
まだ、今日の目的地は遠いよ~
つづく・・・
叶った オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

よかったね、オヤジ
嬉しかったよ、ミニィちゃん

オヤジが、小学4・5年生だった時
夏休みも終わる2・3日前
宿題の写生が描けてなかった
夏休みの思い出といっても、どこへも出かけなかった
オヤジ父に叱られ、半べそ状態
そこで、出てきたのがカレンダーに写った 旧グラバー住居
誰が持って来たのかは記憶になし
それを見ながら、写生の宿題を仕上げたのだった
嘘を描いてしまった気まずさに
「きっと何時かほんまに見に行ったるねん」と誓うちびオヤジだった
父親が、生きている間に行けなかったのが残念だったが
こうして、実際に来て写真を撮れる幸せに 感謝

追記を閉じる▲
トラックバック(0) |
れっく 来夏の、花火まつりのときは
家族皆様でおこしくださいな。
グラバー園から見る花火は素敵でらしいです。
グラバー園は、ミニィちゃんも
入園できるよぉ・・
ところで・・ハート石見つけた?
今回の旅は、きっとパパさんもいっしょに旅しているとおもいます。
しるびあ お、長崎観光してますねー。
長崎ってわんこ連れにいい場所だと思います^^
私も大浦天主堂、グラバー園と行きましたよー♪
もちろん3わん連れ。
次回はミニィちゃんも一緒に行けたらいいね。
オヤジさんにはお子様の時に旧グラバー住宅の思い出がったんですねー。
念願かなって良かったですね^^
お父様も向こうからいてたかもよ?
大寅 幼少期からの念願かなってよございましたなぁ~♪
しっかし 「続きを読む」ポチッは ドキドキしますなぁW
よかったっすね。。。
coba 小学生の時からずっと・・・・
40年間もよく覚えてましたなぁ~
もしかして、根に持つタイプ?笑
母兵衛 ロングのオヤジさん、後光さしてますね♪
グラバー邸にそんなストーリーが!!!
小さいころからオヤジさんはええ子供だったんですね(号泣)。きっとオヤジさんのオヤジさんもそばで一緒にグラバー邸拝観していたはずですよ〜〜。肩とかに気配かんじませんでした?
私はギリギリで自分ちの犬を描き、先生にどこにもいけず、毎日犬の散歩をしていました、と大ウソをついて、いけしゃーしゃーとしていた嫌な子供でした。思い出して滝汗(笑)
れっく君へ
ロンゲのオヤジ 家族で行きたいよね~
楽しいだろうな
ミニィちゃんも入園できるの?
一家総出で花火見れる~
ハートの石?
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 長崎、いい所ですね
街もキレイで整備されてるし
ワンちゃんにも優しい街なんですね
グラバー園に行けて、肩の荷が下りました
大寅さんへ
ロンゲのオヤジ 40年かかって、念願叶いました ホッ
「続きを読む」でお尻が出なかって
案心しましたか? (笑
coba っちへ
ロンゲのオヤジ 良かったよ~
ずっと、忘れてなかった
そそ、根に持つタイプだからね~
気をつけて!! (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ そういえば、グラバー邸で写真撮るとき
肩に違和感があったような・・・
オヤジ父は、とっくに忘れてたはずです (笑
毎日犬の散歩?
ナイスな言い訳に笑っちゃいました
雨のち曇り

ランキングに


また、降りだしそうな 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

ど~んよりしたお空

可愛い鳴き声

シジュウカラかな?
静かで

暗~い雰囲気のお山でした
それでは、九州一周ツーリングの続きを・・・
前回の記事は

美味しい天草の海の幸を食べて
目覚めは、さいこぅ~~~

窓の外を眺めると

天草灘が広がってた
左側の岬を漆黒の中走ってたんだ
明るかったら、いい眺めだったのになぁ~

朝風呂で目を覚まし、朝食

とろろ芋が胃に優しい~
この焼さばも美味しかった
荷物を整理し、バイクに積み込む

スタッフ皆さんで、見送って下さった
料理は美味しいし、とっても親切な人柄
何とも印象深い宿だった
きっと、またココに帰って来ると誓い 出発
r324で海岸沿いを走る

とっても眺めのいい道

長崎・雲仙へ渡るため鬼池港フェリーターミナルへ (バイク共で1150円)

30分の船の旅

天草、必ず戻って来たい
島原に着いたら

R251を海沿いに北上
k201~r57へ入り、展望所で記念撮影

遠く後ろに、普賢岳が見える
r251~r34で長崎市内へ

長崎って、路面電車が走ってるんや~ シラナカッタ
混雑する市内をうろうろ走り
松が枝町市営駐車場へ駐輪

バイクに隠れて、お着替えし観光
子供の頃から来たかったグラバー園へ
なぜ、グラバー園なのか?
その謎が明らかになる ← タイソウヤネン!! (笑)
つづく・・・
ワクワクする オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

小学生の時のアノ思い出やね? オヤジ
えっ、ミニィちゃん知ってんの!?

トラックバック(0) |
母兵衛 曇りの京都もサビがあって素敵です。
良いお天気になってすばらしい景色♪
グラバー!!高校生のときに行きました。懐かしいです。そしてオヤジさんのグラバー園の謎がきになって気になってたまりません〜。
↓わお〜〜〜〜
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 長崎、最高の天気でした
少し暑かったかな~
高校の時にグラバー園行きましたか
凄い建物ばかりでしたね
家具なんて涎もの~ (笑
実際に触れるなんてビックリでした
謎は、今日明かされる・・・ タイソウナ
レンパパ こんにちは。
お久しぶりです。
私の実家、長崎市内です。
いいなー。
ちょっと帰ってません。
ちゃんぽんに皿うどん、お刺身も美味しいです。
100万ドルの夜景、稲佐山も良いですよ。
レンパパ さんへ
ロンゲのオヤジ お元気ですか?
ご実家が、長崎市内~
キレイな街ですね
美味しいものもいっぱい
いい所ですね
久しぶりの雨

ランキングに


夜にかけて強く降りそな 京都 です





そんな今朝は、仕入れへ GO!!

雨の前で気温が高め

水曜日なので

の~びりした中央卸売市場でした
天草の富岡にある あまくさ温泉ホテル四季咲館 に
到着したオヤジとS先生
前回の記事は

お腹がペコペコでレストランにダッシュ~


先ずは、 かんぱ~い!! (3回目)

大きなホテルじゃないアットホームな雰囲気がいい
夕食がいいとの評判である
本日のお品書きまであるよ~♪

お造り四種

鰆・鯛・カンパチ・ハタ
どれも新鮮で まいぅ~
鰆の粕漬け

コレが、また絶品で焼酎がすすむ~
タコの柔らか煮

オヤジ初体験のアワビの踊り焼

アワビが、熱い~と叫んでそう

動画は

豚の角煮もやわらかくて、最高~

ご飯にデザートまで堪能
満腹ぅ~~~ ゲップー

大満足の夕食でした

部屋へ戻り、一息ついたら温泉へ

1日の疲れと火山灰を洗い流す
外を見ても、真っ暗で何も見えず

天草の夜は、美味しく過ぎ去った
贅沢した オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ミニィのご馳走よ~
もう1ついる? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
クールな銀ちゃん あれ? 銀さんみたいな男らしい入浴画像撮らないの? オヤジさんっ (笑
ナルホド、「デカすぎて」ウィングマークじゃ隠れないってか!
羨ましい… (笑
そうそう、頂いたお漬物美味しかったです☆ ご馳走様でした (^-^)
猫バカ 危険な遊びほど癖に成る(激爆)
それにしても?話どうりの豪華絢爛な夕食ですねー!(爆)季節ごとに料理も変わるでしょうからオールシーズン美味しい物が食べれそう!
銀 ウイングマークで隠れるほどで恐縮です。今度クールな銀ちゃん来たら首しめといてください(笑)
贅沢な刺身盛りとカス漬に加えてアワビまで!
最後の画像がなければ、その印象で終われたのに(笑)
クールな銀ちゃん へ
ロンゲのオヤジ いやいや、小さ過ぎて・・・ (照
銀さんみたくは出来ません
うふふぅ~
九州の食べ物は、何でも美味しい
生ものだけじゃなく、保存食もね
あ~住みたい・・・
猫さんへ
ロンゲのオヤジ > 危険な遊びほど癖に成る(激爆)
ライダーの悲しい性ですね ププッ
天草の海の幸は「ハンパね~」だったです
今は、松茸に緋扇貝のようです
くっそ~食いてぇ~
来年も行くぞぉぉぉぉ~ (笑
銀さんへ
ロンゲのオヤジ 了解です
銀ちゃんの首絞めて、落としておきます
って、オヤジはそんなにデカくないですよ~
玉だけは・・・ (爆
今回の旅で食事のハズレなし
最高に美味しかったです~♪
最後の画像は、デザートという事で・・・ (照
Lily姫 ぶっ!!!
てっきりお料理の続きだと思って、ポチしたら・・・

なんか腕が、透けてない?
ブレてるだけ?
Lily姫 さんへ
ロンゲのオヤジ ぐははっ
タイマー撮影する時、いつも失敗するの~
10秒のつもりが2秒でパシャ
おケツが写っちゃうんよ~ (笑
透けてるのは、オヤジの魂が抜けてるからでしょう!?
飲み過ぎで・・・ (爆
大寅 ブハッ!! コーヒー吹いてしもうたやないですか~^^; まったくこんオヤジィ~W
大寅 さんへ
ロンゲのオヤジ ぐはは
コーヒー吹く事ありました? (爆
旅の恥は、かき捨て~
今日も秋晴れ

ランキングに


汗ばむような陽気だった 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

キレイなお空に映えるぽよ~んの木

焦げ臭いにおいがする

野焼きをしていた
それでは、九州一周ツーリングの続きを・・・
前回の記事は


佐多岬観光を終え、来た道を引き返し
ネッピー館で荷物を積み込み、天草へ向け 出発~!!
この時点でお昼近くだったので、指宿へ渡るのは諦め
r269を北上
東シナ海をながめながらr220へ

桜島が見えてきた頃、唯一露出している首に痛み
何かが当たってる感じがする
目にも埃が入ってしばしば・・・
R224を左折して、山を見上げる

曇っていると思いきや、噴火してるよう
チリが、首に当たって痛かったんや~
バイクもホコリだらけになってた

折角なんで、記念撮影
フェリー桜島港手前の道の駅で昼食

黒豚ラーメン 630円
お土産も物色

桜島大根漬 1050円
携帯と比べると、その大きさが・・・

フェリーで鹿児島港へ渡り (バイク共で460円)

r3をひたすら北上する
k365~r369で長島へ渡る
何とか16:40のフェリーに乗りたかったが・・・

少し遅かった
1時間20分毎の出発 イタタタタァー

到着が遅くなる事を宿に伝えて、乗船 (バイク共で1330円)

いい夕日が見られました

天草に到着した時には

真っ暗ぁ~
r266を北上し、r369を左折
街灯のない真っ暗な山道、海岸線をひたすら爆走
途中、山肌に突っ込みそうになったり
海に飛び込みそうになりながら
無事、 あまくさ温泉ホテル 四季咲館 に到着
佐多岬~天草(富岡) 303.9㎞
夕食時間ぎりぎりの20時にレストランへ飛び込む
海の幸満載の夕食は必見ですよ~
つづく・・・
焦った オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ご先祖さまに護られたね、オヤジ
ほんと、感謝やね ミニィちゃん

トラックバック(0) |
母兵衛 ぽよ〜んの木♫
噴火してますやん!!怖、おどろおどろしい景色です。でも美しい。
そして無事でなにより!感謝合掌です。
懐かしい♪
はこ家 縁 YA-I 亡き父のお使いで3年前に桜島に行った時の事を思い出しました♪
当時は噴火していなかったので視界も良かったですが、やっぱり独特の空気が漂っていた気がします(^^)
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ぽや~んの木、心をぽよ~んとしてくれますね
桜島は、小噴火だったようです
住人の方々は、大変ですね
天草の闇の中での走行は怖かったです
漆黒の闇とはあのことでした
YA-I さんへ
ロンゲのオヤジ 桜島へ行かれたんですね
オヤジも前回は、噴火もなく
キレイな姿が見れましたよ
近くまで行くと、溶岩が怖い雰囲気ですよね
青空がきれい~

ランキングに


夏日になってる 京都 です
昼間は、半袖でオッケ~よ





そんな今朝は 山ウォーク

ぽよ~んの木、おはようさん

ふわふわ お多やん留守で

看板お多やん、お出迎え
それでは、10/14(日)の襲撃を・・・
奈良からチョロさんお出迎えの

お二人さんから始まったこの日の襲撃

そこへ、こちらも

チョロさんお出迎えの

三人さん

ゆっくりお話も出来ず、ゴメンなさい

開店早々、バタバタや~
朝練帰りの ボボンさん も驚き~

チャリの ひろし君 もこの賑わいに


ゴリさん

ももふみさん

reoさん

塾長さん もお出迎え~

そこへ、北陸の魔王

チョロさん♪ 率いる一団が襲撃ぃ~

凄いバイクが

ぞろぞろと並ぶ

並ぶ・・・

久々にバイクのオンパレードやぁ~

教祖 も仕事帰りに、ネタをやりに来たぁ~ (笑
この行列に驚く FJR乗りさんとお連れさま

古き二輪を愛でる会帰りの HONDA CX乗り の

方々が

4台で襲撃

何と 500TURBO も・・・


珍しいバイクてんこ盛りだ~
暫し、賑やかないっちゃん周り
時間が過ぎるのは速い
北陸軍団お帰りになり

スミッチ・みゅきんちゃん タンデムで

原二のCBR、欲しい・・・
少し入れ替わり、鉄腕やまだ君

おや?の ZIOさん

さめさん、秘密基地帰りにお車で・・・
金オヤビン はドリームツー帰り トリワスレマシタ

姫路からの4人組さん、お話出来ずにゴメンなさい

クールな銀ちゃん ツー帰りだったかな?

三人姉妹さん は、お車だったか?
久々、トーク炸裂の ビラ姉さん

元気で安心です~
遊びすぎやで、木工師匠の S先生 (笑)

最後は、お仕事帰りの 猫さん でした

施主さんに虐められたそうよ~ (笑
ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物


さめさん・S先生、ありがとうございました

黒枝豆の時期ですな~
また、お酒がすすんじゃう (爆
楽しかった オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

もう、食べていい? オヤジ
お食べくださいな、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
チョロ 昨日は念願のいっちゃんに行けて
本当に嬉しかったです(*´∀`*)
親父さんも、思っていた以上に素敵な方(vv*)
たこ焼きも、変わってて美味しかったです♥
アッと言う間に時間が過ぎてしまいましたが
あの後、伏見、雨が降ったとか☂
石川にはPM5:30明るいうちに帰れて雨にも遭遇せず
本当に良か一日になりました。
九州のお土産も「ありがとぅござぃました」
って、催促して良かった(笑)
はや!?
ゴリ 昨日はお店を引き篭もり場所にしてしまい
大変申し訳御座いませんでした。(爆)
それにしても↑上の方のコメント早いですねぇ~
まぁ~5時半に帰宅って
私が7時半なので
上の方どんな速度で帰られたのやら・・・(笑)
チョロ さんへ
ロンゲのオヤジ いえいえ、こちらこそ嬉しかったです
有名ライダーさんのオンパレード
凄かったです~
オヤジが、素敵?
むさくるしいの間違いじゃないの~ (汗
もっと、ゆっくりお話したかったです
相方さんともお話出来ず、残念でした
そそ、夕方遅くに雨が降り
常連さん達と雨が止むまでトーキング楽しみました
これぞ、真のいっちゃんです
九州土産?
しょぼくて、ゴメリンコ~ (汗
ゴリ さんへ
ロンゲのオヤジ いやいや、毎週は困りますが (笑
時々なら、引き篭もりに起こしやす~
PCもあるし、食べ物も飲み物も・・・
ただ、写真集はないですがね ププッ
北陸軍団、お帰り早かったですね
ふわわ巡航だったかな? (爆
ヤンテル 日曜日は、ありがとうございました。
急用が出来てまともに挨拶もせずに
帰ってしまってすいません・・・
たこ焼きも食べれなかった
また、時間作って遊びに行きます===3
ヤンテル さんへ
ロンゲのオヤジ 襲撃、ありがとうございました
焼くのに必死で、確認できてませんでした

また、ゆっくり遊びに来てくださいね~
先日はどうもでした。
FJR 超久々~に、お邪魔&たこ焼き食べれて大満足な日曜日となりました!(ラーメン屋が休みなのはちと残念やったけど)
すんごい数のバイクでしたね!あれからだとホント3時間くらいで石川まで・・・超バヒュ~ンの世界ですね!女性ライダー様達ってスゴイナァ!!
しかしあのバイク行列を見た時は、この分だとてんてこ舞いしてそうでたこ焼き食べれないかもって諦めモードでしたが~落ち着かれたところだった様で良かったぁ。
次はあんかけ!食べれるのを楽しみにします。
あ、ズルして九州お菓子貰っちゃってゴメンね。ザビエル美味しかったで~す。
FJR おやじさんへ
ロンゲのオヤジ お連れさま共々、元気なお顔を見せて頂き
ありがとうございました
あの日は、近年稀な混雑でしたね
ひと段落ついた後で良かったです~
女性ライダーさんのパワーに驚きましたね (笑
来月には、あんかけも始めますので
また、遊びに来てくださいね~
ザビエルは、残り福です フフッ!!
朝からいい天気

ランキングに


行楽日和の 京都 です





それでは、10/13(土)の襲撃を・・・
金オヤビン から始まったこの日の襲撃

お仕事帰りの ハイテンさん お車で・・・
そこへ、トゥカッターさん 参戦

九州ツーの話で盛り上がる
さらに、岐阜からネット経由の GS乗りさん

枚方のFさん、少し変わりました

バイク不調の Yasさん お車で・・・

入れ替わり、V馬Xさん

さらに、猫さん 登場でまった~りトーキング

最近、ハーレーでの来店が多い バツさん

最後は、ようやくバイクが復帰した

鉄腕やまだ君 でした~ ゲンキデヨカッター!!
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

やまだ君、復帰おめでと~!!
嬉しいね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
あたもに 岐阜からお邪魔しました。
ソースなしは初めていただきました。
あっさりしていて美味しかったです。
御馳走様でした。
申し訳ありません。GSはスタンダードの方で、アドベンチャーじゃないです。
よかったー(^O^)
ひろにぃ オヤジさん まいどです(^O^)
昨日樟葉まで行ったので、行きたかったのですが、時間が足りず断念(ToT)
もうしばらくお待ちください(>_<)
さて置き
鉄腕やまだくんが元気だったので、安心しました。少し気になっていたので(^-^)
あたもに さんへ
ロンゲのオヤジ 遠い所、ご来店ありがとうございました
たこ焼、お口に合いましたか?
失礼しました
アドベンチャーじゃなかったのですね

ひろにぃ さんへ
ロンゲのオヤジ お疲れさまです
お忙しくされてますね~
商売繁盛、何よりです
そそ、やまだ君元気でしたよ
エンジン積み替えて、復帰です
今日も蓮ちゃんで襲撃でした
嬉しいですね~♪
母兵衛 やっぱりホンダよいですね♫
↓台風接近中の中での峠、落石やら難所ありでさらに灯台、アドベンチャーですねーー!ぞわぞわしました。無事で戻ってきてくれてとても嬉しいです。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 面白くないと言われますが
オヤジは、ホンダが大好きです
壊れませんから~ (笑
岬に行った時には
反れた台風の吹き返しが凄かったです
マジでヤバイ場面もありました (苦笑
行楽の秋

ランキングに


みなさ~ん、京都 にお越しやすぅ
雑草だらけの畑

何とかしなきゃ~






9/30(日)、台風の行方が気になり目覚める
どうやら、雨は止んでいる
暴風でバイクが倒れてはいけないと

ロビーに入れさせて貰った ウレP-
朝食をそそくさと済ませ

荷物をまとめ、チェックアウト
諦めていた、本土最南端の佐多岬へ

風が強いため、荷物を預け
合羽だけ積み、出発
r269を南下
対岸の開聞岳は

雲がかかる

k68~佐多岬ロードパークへ

通行料 500円
前回(無料)来た時よりも舗装は良くなってるが
途中、沢あり落石ありで・・・


木が南国だ~
駐車場にバイクを停め
展望台へ向かうためトンネル

展望台は、あんなに遠い

汗をかきかき岬をアップダウン

ココでお決まりの記念撮影
台風の影響で

展望台は暴風~
飛ばされそうだった

海は大荒れだが、天気は回復しそう

宿へ戻って、天草へ向かうか~
つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

安全運転でね、オヤジ!?
ありがとう、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
hana タイフウニモマケズ・・・・・・・
ライダー魂、炸裂ですね( ̄▽ ̄)b
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ オヤジもライダーだったのよ
美味しい料理とお酒を求めて・・・ (笑
そんな目的なきゃ、走らないよね
キレイな雲

ランキングに


秋を感じる 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

今日は靄がかかってた

山頂では、雲海

いや~日本に生まれて良かった
9/29(土) 6時過ぎ起床
いや~な雨音がしている
台風17号が、沖縄を経て本州に接近中
鹿児島へ向かうのが、ちと心配になる
とりあえず、朝風呂で目を覚まし
朝食

昨夜の豪華な夕食で少し胃もたれ
しかし、何とも優しいご飯でおかわりした (笑
合羽を着込み、荷物を積み
高千穂峡 へ

かなり雨脚が強くなってきた
ゆっくり散策のはずが
写真を撮って、退散

デジカメを合羽のポケットに・・・
r218で延岡へ
土曜日とあって、市内は渋滞
r10をひたすら南下
道の駅 日向 にて休憩

タンクバックも荷物にも合羽つけるが水漏れ
ふと気付いて、ポケットに入れたデジカメ
水が溜まって、水没していた

予備のデジカメ持ってきて正解だ
南下を続け、日南海岸~都井岬の計画だったが
台風の進路が分からず、進路変更
r10~r269 都城経由で大隅へ向かうことに・・・
昼食に鳥なんばん食べたかったが
合羽を脱ぐのが面倒で、コンビニでパン

雨は止みそうにもない
途中、道に迷いながら16時半に
南大隅 ねじめ温泉・ネッピー館 に到着
高千穂~根占まで 278.6km
濡れた荷物を降ろし、部屋へ

そして、お風呂へ
ココは、地域の方々にも利用されてる温泉施設
写真は、断念した (笑
1日、雨の中を走りきったご褒美は

夕食のご馳走だ
先ずは、かんぱぁ~い (2回目)

カンパチが、名物らしい

こちらも名物 黒豚のしゃぶしゃぶ

美味しい料理にお酒が すすむ すすむ~

地ビールの後は

幻の焼酎 魔王

とってもまろやかで飲みやすい芋焼酎でした
鍋のあとの雑炊食べて、満腹ぅ~
この日もデザートまで頂き

ご馳走さま~

天気予報で台風の進路びビビリながら
持参の焼酎をお部屋でちびちび
明日の天気回復を祈って、就寝
願う オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ミニィもごちそうよ~
美味しそうだね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
masa 生憎の天候でしたね、、、晩飯は最高に旨そう!
今度行く時は魔王もって行きますね!
母兵衛 今日はぽよーんがないですね(なんとなく寂しいです)。景色の角度的にオフだったのでしょうか?
雨の日のデジカメはナイロン袋(ジップロック)に入れてポケットに(そのままで水中撮影も〜。笑)。で、水没君は生返りましたか?
今日も美味しそうなお食事ですこと!ネッピーの饅頭は”パイ◎ン”かと一瞬ビクっとしてしまいました(あははははは)。
masa さんへ
ロンゲのオヤジ 風はなく雨だけだったので
移動には支障なかったです
宮崎の鳥なんばんと酒屋さん周りが
出来なかったのが心残り
次回の楽しみにします~
魔王、入手可能なんですか?
おみやげ物屋さんで25000円で売ってました ボッタクリー!!
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ぽよ~んの木、やっぱないと寂しいですね
この日は、雲海に浮気してしまいました
水没デジカメ、復帰せず
モニターに筋、撮影不可になっちゃいました
新調しなきゃ (汗
パイまん、確かにエロいネーミングですね
イラストもそうだったらいいのに~ (笑
お久しぶりです♪
はこ家 縁 YA-I 良いですね雲海♪
一度は実物を見てみたいものですが、朝が弱くて(^^;)
やっぱり早朝でないと見れないのでしょうか?
夕食おいしそうです~♪
私も早くバイク復帰したいなぁ・・(泣)
YA-I さんへ
ロンゲのオヤジ お元気ぃ~
お兄さんもお元気ぃ?
雲海は、この季節よく見られます
早起きしてみれば? (笑
来年春ごろ、八幡で手作り市が始まりそうです
詳しくは、またブログで・・・
出展してね~?
晴れたり曇ったり

ランキングに


秋らしい天気の 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

夜明けも少しづつ遅くなる

久々に茶話会参加

アイちゃん、オヤジのとこへ来てくれないよ~ (涙
おじさん、ご馳走さまでした
さて、高千穂の宿に着いたオヤジとS先生
荷物を部屋に入れ、早速お風呂へ

先客が上られたので、記念撮影
おっさん達の裸は見苦しいので、小さく・・・
「え~、いつものカットはないの」って?
いひひ・・・

お風呂でさっぱりした後は、楽しみの夕食

田舎の郷土料理を舌鼓
先ずは、かんぱ~い!!

何とも豪勢な料理

筍の煮物・地鶏の炭火焼・・・

鮎の塩焼きにマスのカルパッチョ

天ぷらにだご汁・キノコの陶板焼・・・
最後にデザート

動けないほどの 満腹

19時過ぎにご馳走さま~

早めに夕食を終えたのには理由がある
それは、オヤジがとっても楽しみにしていた 夜神楽 があるからだ
356日、毎夜20時から開催されている
宿から歩いて10分弱で 高千穂神社 へ

観覧料 500円を支払い、神楽殿へ

結構な数の観客であった
代表的な4番の舞を観覧




クリックで拡大!!
動画は、こちらから

最後には、こんなサービスもあって

とっても楽しい初神楽体験でした
静か~な夜道を宿までてくてく
酒屋さんを見つけて、地酒でも買おうと
「こんばんは~」
「ココでしか買えない地酒はありますか?」
「はい、色々ありますよ」 「試飲されますか?」
「はい、お願いします」
酒好きの二人、こんな結果に・・・

試飲だけで、酔っ払いそうですよね (爆
十数種類飲んだ中でオヤジはコレを選ぶ

高千穂の酒造所
20度は、ココでしか買えないらしい
とっても優しい味で飲みやすかった
珍しい地酒が並ぶ 小手川酒店さん ありがとうございました

こうして、高千穂の夜がくれていった
いやぁ~楽しかった
ふらふらの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

飲みすぎや、オヤジ
ごめんちゃい、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
大寅 アハハハハハハハハ!!!

こんな隠し玉

れっく やっぱり、あったぁ~(笑)
hana オヤジさんがロンゲなだけに・・・・・・
混浴に見えてしまう~( ̄▽ ̄;
猫バカ 高千穂のお宿に泊まると観れる特典!
前振りの正体はハートマークの中?(激爆)
母兵衛 そうでした!!夜神楽があったんでした。いつか三十三番全部生で観たいです、いや、神送りまで観たいです(よくばり)。四番だけでもなんべんもみたいです(とにかくうらやましい〜〜〜)。
ハートが!あははははははは(一瞬クリックしたら、、と思いましたが、笑)
大寅 さんへ
ロンゲのオヤジ ぐはは
見ちゃいましたね
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ きゃぁ~
恥ずかしい~~~ (笑
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ あはっ
混浴ね
お風呂に入ってたら、おじさん達が顔見てた (汗
猫さんへ
ロンゲのオヤジ 猫さんに聞いてた通り、素敵な町でした
何とも不思議な空間に、神話を感じましたね
もう一度行きたいです
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ もう直ぐ、本番の夜神楽が始まるそうです
一晩中、踊りあかし
子供達も色んな勉強するんでしょうね
四番だけでも見ごたえありましたよ
ハートを外すと、FC2に削除されてしまいます (笑
お天気下り坂

ランキングに


曇り空になってる 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

今日は少しアングル変えてみた

いい香り~

金木犀が満開だ~
「おはようさん」

笑顔でお多やん出迎えてくれた
9/28(金) 5:00起床
いよいよ、木工師匠S先生との 九州一周ツーリング が始まる
朝食済ませて、荷物を積み
じぃちゃん・ばぁちゃんに挨拶を済ませ
実家のある宇佐~別府へ
早朝の山の中は、最高に気持ちぃ~~~~~~

あっという間に別府に到着
と同時に、サンフラワーも到着

暫く待ってると、満面の笑みで出てきた S先生

「では、行きますか~!?」
と駆け出す二人
r500~k11

由布岳を見ながら快走

先ずは、九重夢大吊橋

高所恐怖症のオヤジ、渡らずに記念撮影のみ
さすが、やまなみハイウェイと言われてるk11

眺めのいい快走路だ
K11~k45(ミルクロード)にて 大観峰 へ

天気が良く、最高の眺めだ
多くのライダーさんが、休憩していた
ミルクロードを南下して、ラピュタの道に行くも

7月の大雨の影響で通行止め

来た道を引き返し、R212を南下し豊肥本線 阿蘇駅 で昼食

なんちゃらライス 1050円也
美味しかったよ~
お腹を満たすと直ぐに走り出す
阿蘇パノラマラインを駆け上がり、米塚

草千里~阿蘇火口

この日は、ガスが出ていて火口に近づけず・・・

阿蘇山を下りて、r325で 白川水源

100円でペットボトルを買い、今晩の水割り用の水を確保
r325~r265、R218を西へ走り 通潤橋

水は、土日の正午しか出ていないようだ

橋の上へのぼり見てみると
放水の栓は

とってもアナログだった (笑
この日の目標を達成したので
R218を快走し、17時頃高千穂に到着

旅館 大和屋

バイクを屋根付き駐車場に停め、荷物を下ろす
神話の里 高千穂の夜が始まる
別府~高千穂までの走行距離 249.4㎞
つづく・・・
楽しみな オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

高千穂の夜って何があるの? オヤジ
明日のお楽しみだよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
猫バカ 解っちゃたけど?内緒にしときますねー!あれを観たのですね!
管理人のみ閲覧できます
-
母兵衛 アナログの放水栓に萌えました。
高千穂の夜、、楽しみです。
↓Y2Kでした(滝汗)
http://www.marineturbine.com/motorcycles.asp
ジェット機用のエンジン搭載でマックスで402KMとかなんとかいう新聞記事を読んだような
猫バカ さんへ
ロンゲのオヤジ そそ、アレです~
エッチなものじゃないよ~ (笑
鍵コメさんへ
ロンゲのオヤジ 了解です~
ありがとう!!
九州の道はさいこ~~~ (笑
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 放水栓、てっきり機械化と思いきや
あのアナログ的な物に日本の文化を見た気がしました
高千穂の夜は熱いです (笑
ジェットエンジン搭載で320PSのバイク
化け物ですね (汗
ベルボトム 日本1周したときに阿蘇もいったのだけど。だいぶかわったんでしょうねえ。。。。カレー
ハヤシライス?おいしそう。
そういうしゃれたものおいた店なかったなあー。
しるびあ 知ってるとこがたくさん^^
夢大橋、私も高いとこがダメで渡ってません(笑)
放水栓ってああなってたのね。
アナログさに笑えてしまいました^▽^
ベルボトム さんへ
ロンゲのオヤジ 阿蘇駅がキレイだったので
改装されてたんじゃないかな!?
その駅の喫茶店のようなお店で食べました
ハヤシライスじゃなく
デミグラスソースのかかったの
名前忘れちゃったよ~ (笑
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 夢大橋、以前渡ったんですが
揺れて気分が悪くなりました
乗り物酔いの感じでしたね
放水栓、笑っちゃうでしょ!?
悪戯しそうになりました (笑
今日も秋晴れ~

ランキングに


快適な気温で過ごしやすい 京都 です





それでは、10/8(休)の襲撃を・・・
岡山の ノブさん から始まったこの日の襲撃
奥さまとお車で・・・
そこへ、Takeちゃん と

MaoGon♂さん

告知なしの襲撃
某教団のお出迎えなし・・・
moguちゃん は買い物帰り

あっかンさん と

つばさん は迷いながら襲撃

ありさくさん も合流

信州でのミーティング後に襲撃の masaさん

久々の ジー君 また派手になってる~

金オヤビン はネットで物探し

カフェ好きさん はご近所からの帰り道

コウ君・教祖・こたろうさん・こじろう君 と次々襲撃
ばたばたで撮れませんでした~

九州帰りは、三姉妹さん

最後は、琵琶湖帰りの ぴかちゃん でした

ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物



ノブさん・MaoGon♂さん・こたろうさん、ありがとうございました

ぐったりの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

肌寒くなって来たな オヤジ
そろそろお洋服着る? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
母兵衛 大好物のA&Wが♪何時も冷蔵庫にはいっています。
↓たしかアメリカのどっかの単車に記録を破られたんでは?KYKみたいな名前の(←うろ覚えです)
大寅 おっ 変態どりんくルートビア! 私も大好きです♪
オヤジさんも♪?W
Re: タイトルなし
ロンゲのオヤジ ルートビアー苦手なんですが
A&Wは、まだ飲みやすいですね
甘さがねぇ~
サロンパスの臭いがねぇ~ (笑
ハヤブサ、アメリカンに記録を破られたの?
KYK? とんかつ屋さんだし
KTMは、オーストリアだし・・・
大寅 さんへ
ロンゲのオヤジ オヤジ、ルートビアー大の苦手なんですが
A&Wはまだ飲めます
好んで飲みませんが・・・ (笑
やはり、普通のビアーがいいですね
気持ちのいい青空

ランキングに


連休最終日の 京都 です





それでは、10/7(日)の襲撃を・・・
名古屋からお越しの Ninja400R乗りさん から始まったこの日の襲撃

たくぞうさん は、待機中だったかな?
金オヤビン は、お友達と日吉帰り トリワスレマシタ!!

パゲさん

猫さん

あかたんさん

yoshiさん

ジョーちゃんさん

ganさん と襲撃続き、オヤジばたばた

元気な顔を見せてくれた リエちゃん

奥琵琶帰りは、塾長さん

紅い翼さん は、ご家族とお車で・・・
クールな銀ちゃん お休みまったりモード

地元のライダーさん

お二人で襲撃

ゼッパーマンさん

V馬Xさん

日吉帰りの ひのさん と

にゃみさん

最後は、引き篭もってないよ~ ゴリさん でした

ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

たくさん来てくれたね、オヤジ
嬉しいよ~、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
母兵衛 ゴールドのボディというのは珍しいように感じました。馬っぽくて存外かっこいいですね。
ミニィちゃんも良い笑顔〜〜♪
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ ゴールドボディは珍しいですね
相当な存在感です
なんせ、ギネスに載ってるバイクですから・・・ (笑
ミニィちゃん、ちとボケちゃいましたが (汗
ひの お土産ありがとうね(^^)
良い旅だったのが伝わってくる、旅話しでした
泊まりツーリング、行きたくなったよ(^^)
また(* ^ー゜)ノ寄りますね
ひのさんへ
ロンゲのオヤジ いえいえい、ショボくて・・・ (汗
マジ、楽しいツーリングでした
バイクさいこぅ~!!
また、遊びに来て下さいね
秋晴れ~

ランキングに


運動会・行楽と忙しい 京都 です





それでは、10/6(土)の襲撃を・・・
金オヤビン から始まったこの日の襲撃

初襲撃の るるさん をエスコート

のんび~りしてると、Yasさん 参戦

そして、見慣れないバイクで V馬Xさん

このクラスのバイクがもっと増えればいいのに・・・
少し入れ替わり、JOKERS STREETの カンバン背負ったお兄さん

これからミーティングでお友達と待ち合わせ

お友達は、奥さまのバイクで行かれるようでした
この季節の野営は最高ですね
久々にバイクに跨った しゅん君

「おかえり~」と下道塾 塾長さん

託け物を届けに あいかいそくさん

「いっちゃんやってないと、行くとこないやん」と バツさん

嬉しいですね
もう、来年まで休みませんから・・・ (笑
風さん はご家族で七五三の写真撮り帰り
最後は、峠帰りの daiさん でした

ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物

静岡のdaiちゃん、確かに受け取りました
ありがとう~♪
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

もう、いい? オヤジ
お上手だよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
連休・・・
coba 営業ご苦労様です。
九州レポは連休明けですな。
今日テレビでアイアンマン2見てて思った。
オヤジさん・・・・ミッキー・ロークに似てるって言われない?笑
母兵衛 いっちゃんのバイク展覧会♪
やっぱりこれがないと一週間がしまらないです。
ミニィちゃん、めちゃめちゃ上手になりましたね。ブレなし!
coba っちへ
ロンゲのオヤジ お疲れちゃん
九州レポは、明けでよろしく・・・
アイアンマン2、オヤジも見てた
ミッキー・ローク?
毒々しいところが似てるかな!? (笑
猫パンチは出しませんがね
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ バイク展覧会、やっぱ必要ですね
また、週末の恒例行事が戻ってきます (笑
ミニィちゃん、ボールのせ得意になってきました
後は、自分でお口まで・・・ ムリカ?
大寅 旅明けそうそう頑張ってらっしゃいますね。
ミニィちゃんと同じく うちのアホ犬もボーロのせできるんですが、 残念ながらキャッチ率は 今んとこ1割5分ってとこですわ(汗
大寅 さんへ
ロンゲのオヤジ 旅明けで、体がボロボロでの営業でした
ミスがなかって良かったです (笑
ワンちゃん、ボーロキャッチできるんですか?
凄いですね
ミニィちゃんは、乗せるだけなんですよ
いつかキャッチできるかな?
coba 営業ご苦労様です。
九州レポは連休明けですな。
今日テレビでアイアンマン2見てて思った。
オヤジさん・・・・ミッキー・ロークに似てるって言われない?笑
母兵衛 いっちゃんのバイク展覧会♪
やっぱりこれがないと一週間がしまらないです。
ミニィちゃん、めちゃめちゃ上手になりましたね。ブレなし!
coba っちへ
ロンゲのオヤジ お疲れちゃん
九州レポは、明けでよろしく・・・
アイアンマン2、オヤジも見てた
ミッキー・ローク?
毒々しいところが似てるかな!? (笑
猫パンチは出しませんがね
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ バイク展覧会、やっぱ必要ですね
また、週末の恒例行事が戻ってきます (笑
ミニィちゃん、ボールのせ得意になってきました
後は、自分でお口まで・・・ ムリカ?
大寅 旅明けそうそう頑張ってらっしゃいますね。
ミニィちゃんと同じく うちのアホ犬もボーロのせできるんですが、 残念ながらキャッチ率は 今んとこ1割5分ってとこですわ(汗
大寅 さんへ
ロンゲのオヤジ 旅明けで、体がボロボロでの営業でした
ミスがなかって良かったです (笑
ワンちゃん、ボーロキャッチできるんですか?
凄いですね
ミニィちゃんは、乗せるだけなんですよ
いつかキャッチできるかな?
曇り空

ランキングに


半袖では、肌寒い 京都 です
草ぼぉ~ぼぉ~の畑

万願寺とうがらしが、色づいていた





九州上陸2日目も快晴
この日は、朝から買い物
となり町の中津市へ

立派なお城の近くにある

お醤油醸造場
ココのさしみ醤油が最高に美味しい
1L6本積み込み、一旦実家へ
荷物を降ろし、宇佐神宮へ

帰省の際は、必ずお参りに来る

涎が出そうな焼酎が並ぶ

参拝の後は、ココへ

かくまさ
食事が出来るお土産やさん
名物 だんご汁 を食す

だんご汁定食 1050円也

野菜がいっぱいで美味しい~
お土産も買い、実家へ戻る
翌日からの本格的なツーリングのため お勉強

傍らのアルコールは、気にしないで下さい (笑
夕方、じぃちゃん旅行から帰宅
3人で夕食をとり、TV見ながら焼酎チビチビ・・・
23時頃、就寝
つづく・・・
本日、たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

だんご汁・・・
食いしん坊だな、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
hana 九州のだんご汁の団子って・・・
団子じゃなくて薄ペッたいの???
お鍋2杯ぐらいいけそう~( ̄▽ ̄)
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ そそ、ほうとうみたいなモンです
うどん好きのオヤジには、さいこぅ~
コレで焼酎呑みたかった (笑
しるびあ お、宇佐神宮。
暫く行ってないけど今でも白馬がいるのかな。
乗馬やってた身としては狭い場所に入れられてる白馬が可愛そうに見えましたが^^;
馬は走ってこそのあの綺麗さですよ♪
そうそう大分の団子汁の団子って薄いの。
私の両親は仕事でこっちに来ただけで元々新潟の人なので団子汁作ると丸い団子だったから大人になってあの薄い団子の団子汁にびっくりしたのよね~。
でも美味しいのよね♪
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 宇佐神宮の白馬、もういません
初めて来た20年位前にはいたのですが・・・ (汗
うどん好きのオヤジには
この薄っぺらのだんご汁がいいの~
大好きな料理の1つです
小さなひねった団子も入ってるんよ
母兵衛 団子汁!!美味しそうです。そういうのが食べたい今日、まいなす2℃です(とほほ)。
親孝行なオヤジさん♪じーんときました。
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ だんご汁、美味しいかった~
寒くなくても、こういうのがいいですね
まいなす2℃だと余計に・・・ (笑
親孝行したい時には、親はなし
出来る間にしとかなきゃね!!
大寅 中津城。ちょっと前 売りに出てた時に買っときゃよかったな~。500年ローン(笑
おやじさんベタ惚れのさしみ醤油 気になります!
だんご汁
ありさく 我が田舎の熊本では、『だんご汁』とは言わず『だご汁』と呼びますね。
味も味噌仕立てではなく醤油仕立て。
個人的には味噌仕立てが好きなんですけどね。
今夜、夢工房でだご汁&高菜飯パーティーやりますねん

大寅 さんへ
ロンゲのオヤジ そういえば、一時話題になった中津城
その後はどうなったのかな? (笑
ここのさしみ醤油は、最高です
ほんとに美味しいですよ~♪
ありさくさんへ
ロンゲのオヤジ だご汁は、醤油味なんだ~
オヤジも味噌味が好きですね
聞きましたよ、ゲス鍋り会
闇鍋のようになってないでしょうね!? (笑
快晴の1日

ランキングに


ちょっぴり汗ばむ陽気だった 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

気持ちのいいお空が広がる

寒暖の差で

雲海が見れる季節になりました
秋だなぁ~
さて、別府に上陸したオヤジ

目指すは、かぁちゃん(嫁さん)の実家がある宇佐市
k24~k658~r10を経て宇佐に到着
ばぁちゃん(義母)にご挨拶し、荷物を降ろす
じぃちゃん(義父)は、老人会の旅行中だった
二日間、こちらにお世話になる
この日は、九州のブロ友さんとドライブの予定
行き先は、国東半島
近くのマクドで待ち合わせして、お車に乗せて頂く
以前、帰省した時に息子とお会いしてるので今回で二度目
早速、向かった先は豊後高田市の昭和の町

博物館なるものもあるそうな

ミニチュアの金の延棒を財布に入れてると
お金持ちになれるそう!? (笑
懐かしい物がたくさん展示されていた



クリックで拡大します!!
元銀行の展示スペースでは

1億円の札束を持てます (モチロン、ニセモノダ)
以外に軽かった・・・ (笑
昭和テイストの商店街を歩き、食堂へ

昭和55年から値上げしてないらしい

安っす~

オヤジ、大盛りチャンポン 450円也

それなりの味だった ププッ
お腹も膨れて、再びドライブ
先っちょ好きのオヤジのリクエストで 長崎鼻 へ

岬の先っぽで記念撮影
お洒落なカフェもあり、まった~り

こんな所に住みたい・・・
国東半島1周も時間的にしんどいので
Uターンし、夕日で有名な 真玉海岸 へ
日が落ちていくにつれ、どんどん人が集まって来た

この夕日やもんね ナットク
日も暮れたので、実家近くまで送って頂き
またの再会を約束し、握手でお別れ
楽しい1日に 感謝

夕食に 宇佐からあげ を買って帰る

帰って、ばぁちゃんと夕食食べてると
姪っ子達が会いに来てくれる
おじ君と呼ばれてるオヤジ
「おじ君、コレ見て!!」と

『あたりまえ体操』を披露してくれた

トランプしたり、運動会の踊りを見せてくれる
子供が小さいと可愛いですね
焼酎が、進んだのは言うまでもない
充実した九州1日目であった
呑み過ぎた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

からあげ・・・
ミニィちゃんは、食べられないよ

トラックバック(0) |
れっく 真玉海岸の夕日をみたんだね
ここは、有名なんだよぉ~
昭和の町は、まだ行ったことないから、今度連れて行ってもらお~と・・
宇佐からあげね
( ..)φメモメモ
中津からあげとのちがいはなんだろう~味付けかなぁ
明日のレポもたのしみしていまーす。
しるびあ 昭和の町、大分方面に行った帰りに寄ろうと思ったら・・・帰る時間が遅くなって寄れなかったって事がありました^▽^
それ行こうそっち方面に行ってなくてまだ行った事のない場所だけど「懐かしいー」とか「さすがにこれはわからんわ」って物がいろいろあって楽しめそう♪
札束、本物だったらこれを持っただけで金運アップしそう~。
って、本物置いたら警備員さんもいなきゃダメですよね。
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ 真玉の海岸、以前家族で海水浴に行きました
夕日が、有名とは知らなかったよ~
とっても、キレイな夕日に癒されました
中津から揚げは、宇佐から揚げの延長線のようです
明日は、どこからかな?
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ 昭和の町、以外に楽しかったよ~
子供の頃、見た世界が広がってました
1億円、持てて良かったです
後にも先にも、これで最後だもんね~ (笑
大寅 お!大寅屋。。そんなお店があるとはW 昭和の町ちっくなお値段も、それなりお味とは^^;
母兵衛 からあげ、、
やっぱりベネズエラ人が、、(似過ぎ)。
オヤジさんUSAにいらしてたんですね〜〜(あはははははは)。私もこんな場所に住みたいです!ドリームです。
大寅 さんへ
ロンゲのオヤジ ご親戚のお店? (笑
むちゃ安のご飯屋さん
味は、シンプルとだけ言っておきますね
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ 宇佐のからあげ、ハズレなしです
各店舗、いい味出してます
USA、久々の渡米になりました (笑
あの岬の先っちょ、きっと夕日もキレイですよ
あ~ほんまに住みたい
ベネズエラでもいいかな!? ブブッ
朝から雨が・・・

ランキングに


降ったり止んだりの 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

台風の影響が、まだ残ってる

いつのもの木が喜んでるよう!?

あぁ、やっぱり山はえぇわぁ~

心が落ち着く
それでは、九州ツーリング 旅ログの始まり 始まり~

9/25(火) 16:20 愛車シビルちゃんにて自宅を出発

まだ、夏の名残で汗ばむ陽気
第二京阪側道~中央環状~長居公園通を経て
18:10 大阪南港コスモフェリーターミナル到着

乗船手続きして、シビルちゃんを船に・・・
お風呂に入って、19時過ぎ夕食

先ずは、プシュっと旅の安全を祈願

おっさん1人の晩餐

スーパーで買った惣菜の画 (笑
ビールをぐびぐび呑んでると、若者が・・・
大阪に遊びに来ていた熊本の学生さんと出会う
彼もバリオスに乗るライダーである

一人酒もいいが、ふたり酒もよい
ライダー同士、話が弾む
水泳部に所属するS田くんとこの後
日付が変わるまで、呑み続けベッドへ
翌朝、5:30 船内放送にて起こされる

持参したパンを齧り

目覚ましに、お風呂へ

クリックしても拡大しません
ご注意ください (爆
さっぱりして、下船の準備

オヤジの右肩に高崎山
いやぁ~、いい天気だ

久々の九州上陸
どんな旅になるか、楽しみだ
つづく・・・
わくわくの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ふんふん、それからどした? オヤジ
また、明日ね ミニィちゃん

トラックバック(0) |
hana オヤジさん、一人旅やったの??
ぼのぼのさん、貸してあげたのに~( ̄▽ ̄)
フェリーも久しく乗ってないからうらやましいっ!!!
むらさん めっちゃ薄消し (*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
いぃですね~ツーリング
11月の6日(火)に
ひろにぃ、天さん
そして岡山から数名
兵庫県の出石で落ち合って
出石そば喰いにチャレンジしようかと
http://takanee3.blog129.fc2.com/blog-entry-987.html
皆に声をかけて段取りしています
都合が付くならいかがでしょう♪
みるくBOY いや~~わくわくしますね~☆
私までテンションあがりますわぁ~♪
続きがめっちゃ楽しみです~

hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 行きだけ1人旅やったんよ~
ぼのぼのさん、拉致ったらよかった (笑
フェリーもいいよ
むらさん へ
ロンゲのオヤジ > めっちゃ薄消し (*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
ぐはは、何の事?
出石そば喰いチャレンジ、いいですね
考えておきますね~♪
みるくBOY さんへ
ロンゲのオヤジ いや~お恥ずかしい
大したネタもなく・・・
でも、とっても楽しかった旅でした
良ければ、続きも・・・
wakasaママ こんばんは
お帰りですか~
お疲れさまでした。
おかえりーーーっ!
takako フェリーの窓にうつるオヤジの頭が、どうしてもツルッパゲに見えて仕方ない・・・
えぇ~???
coba S先生も行ったんですか?
これから毎晩レポ楽しみにしています♪
れっく わんわん・・
あっ!それからどーなる
朝から晴天

ランキングに


昼間は、汗ばむ陽気だった 京都 です





さて、暫くの間 九州一周ツーリング に出ていたオヤジ
今朝、無事帰って参りました

ツーリングレポートは、明日からお届けします
先ずは、報告まで・・・
ヘロヘロの オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

オヤジ帰ってきたよ~
ただいま、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
れっく 無事、帰りついたようで
よかったです。
お疲れさまでした。
旅は、お家に帰りつくまでが旅だって聞いたよ。
九州は、楽しめたかなぁ
こちらで、オヤジさんを捕獲できなかったのは残念だったけど
レポートが楽しみにしています
れっく君へ
ロンゲのオヤジ 無事孵ったよ~
とっても楽しかった
とっても美味しかった
九州さいこぅ~!!
しるびあ お帰りなさい&お疲れ様^^
何事もなく帰ってくる事が家族への何よりのお土産ですよね。
ミニィちゃんも嬉しそう~♪
ゆっくり休んでからぼちぼち旅行話聞かせて下さいね^▽^
知ってる場所が出てきそうでわくわく(笑)
お帰りやすぅ~
coba ご無事で何より・・・・。
シビルちゃんもキズなく、ウインカーもちゃんとついてる。笑
旅のレポート楽しみにしてます。
おかえりなさい!まいど(^O^)
ひろにぃ お疲れ様でした(^O^)
まだかまだかと、お帰りを待ちわびていました。九州の旅ブログ楽しみにしております。(^-^)
母兵衛 おかえりなさいませ♪
ミニィちゃんも嬉しくて目がうるうるですね。
ツー旅ログ楽しみでたまりません〜♪
大寅 無事御帰還されたご様子 なによりです♪ 九州旅日記 楽しく拝見させて頂きま~す♪
しるびあ さんへ
ロンゲのオヤジ ただいま
かなり疲れましたが
とっても楽しい旅になりました
ご存知の所がでればいいのですが・・・
ミニィちゃん、オヤジを覚えててくれました~♪
cobaっちへ
ロンゲのオヤジ ぐはは
ウィンカーは大丈夫
危ないシーンは多々あったけどね (笑
S先生とオヤジの珍道中、お楽しみに・・・
ひろにぃ さんへ
ロンゲのオヤジ お疲れさまです
ガッツリ遊んできましたよ (笑
旅ログ、ぼちぼち公開します~