夕立あり

ランキングに


涼しくなった 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

朝も暑くなってきた
視界まずまず

そろそろ終わりかな

解体された石

きれいに整列しています
さて、ここ2年水害にあってるオヤジ
一昨年は、集中豪雨で山崩れ
いっちゃん店舗部分浸水

昨年は、大雨で河川溢れ
いっちゃん床下浸水

もうゴメンと思っていた今年
3度目がやって来た
自宅にいたある昼下がり
1階DKにいたオヤジ
何だか水が漏れてる音
勝手口から覗くと
直ぐ上の2階ミニ台所から水が噴出している

慌ててあがると、水道蛇口が折れている
地下水使ってるオヤジ家
直ぐにポンプを止めるも時遅し
1階DKの天井から水漏れ
大量の水が天井に溜まってるようだ
仕方なく、天井破壊

DKの床が洪水状態
一人で格闘し片づける
直ぐに蛇口の付け替えお願いする
地下水を使ってると結合部分が腐食するそうだ
1ヶ月放置し、乾燥
ホムセンで材料購入

修繕する

上向きの作業は辛いですね

何とか天井ができる
色の違いが気になるが
その内、リフォームするから辛抱やね
いつになるか分からんけどね (笑
これで、水害も最後になってくれれば・・・
祈る オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お疲れさん、オヤジ
ありがとう、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
ゆきべい 親父さんも災難続きですねぇ(汗)
でもでも自分で修復するところが凄い~(((^_^;)
ちなみに、ゆきべい6月を過ぎても尚、災難は続いております。~(T-T)
一緒に厄払いでも行きますか。。。(笑)
ゆきべいさんへ
ロンゲのオヤジ ありゃ、まだ続いてますか?
オヤジ、これでお仕舞いにしたいです
立木観音さんへ行きますか?
足腰のトレーニングに・・・ (笑
白べこ 天井はペンキ塗ったほうが早いですよ~ ご苦労さまです・・・・
白べこさんへ
ロンゲのオヤジ ずい分前にペンキ済なんです
そろそろリフォーム考えないと・・・
って、先立つものが無いんですがね (笑
ぎらぎら太陽

ランキングに


夏がやって来た 京都 です
32℃超え、暑いわ~





そんな今朝も 山ウォーク

イソヒヨドリがお出迎え

視界イマイチ

順調な工事

こんな解体は、滅多に見られない
さて、本日7/1
1年の後半が始まった
この半年は、早かったなぁ~
『はちまんいち』も始まり1ヶ月が あっちゅ~間
自分事が、あまり進んでない
反省
で、後回しにしていた事を一気に・・・
先ずは、娘の部屋にあった神棚を移設
JIMMY君でお出かけ

市役所により、ごにょごにょ・・・

商工会で『はちまんいち』の話をちょこっと・・・

近所のスーパーへ行き

お買い物

忙しく動く
面倒くさい事は、忘れて前進あるのみ


さぁ、やるで~~~

目覚める オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしは・・・
ゆっくり寝んねしな、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
母兵衛 石垣作業、見たいです!非常に興味あります。ずーーーーーーーーっとビデオにとって早回しでみてみたいですねぇ(うっとり)。
レンタル96円、、、昔VHSレンタルのときは新作1000円でしたよねぇ(遠い目)。こちらはレッドボックスといって自動レンタル映画機械が主流になりました。
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 石垣作業、見てると面白いでしょうね
でも、大変そうです
自動レンタル映画機械が主流?
人より機械化なんですね