朝から快晴

ランキングに


お出かけ日和の 京都 です





それでは、4/29(休)の襲撃を・・・
いい天気になったGWの初日
ありさくさん から始まった襲撃

暫しお話してると、雨雲が・・・
雷雨の後、木工師匠 S先生

そこへ、お仕事帰りの 銀ちゃん お車
入れ替わって
体のメンテして頂いてる タンポポ先生

バイクで初襲撃
そこへ、塾長さん

さらに、ジンリッキーで 淀カブ90さん
大熊猫ちゃん&山猫ちゃん

ゴンちゃん連れて、ドッグカフェ帰り
ヤマモリ君

音叉のM君

1ヶ月点検後に バツさん と

お連れさま

最後は

山葉さん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

みなさん、襲撃お~きにねぇ
嬉しいよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 明日のブロぐが楽しみです、むふふ
↓地元肉オンリーのジンギスカンの店てべラボーに高いのが何故かわかりました。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ いいネタが出来ましたね
腹筋が痛いです (笑
↓北海道のジンギスカン
魅力がなくなりました
晴天で

ランキングに


GWが始まった 京都 です





過去ログは、クリックで・・・

滑り納めの旅(出発編)
滑り納めの旅(到着編)
滑り納めの旅(ホテル到着編)
滑り納めの旅(~2日目朝)
滑り納めの旅(スキー編)
さて、待望の滑り納めをし
もう1つの目的だったジンギスカンへ

ホテルから車で5・6分の距離

人気店らしいので
開店時間の17時半に・・・

炭火で焼く本格派

うっそ~!?

GWまで臨時休業やん
やっぱ、オンシーズンに来なきゃだめだ


ホテルに帰り、ひとっ風呂あび ぷしゅ~

仕方ないので
ホテルのバイキングへ

ゲレンデが見える席で

いっただっきま~す

ようやく北海道らしい食事!?

水タコのカルパッチョ、まいぅ~

何牛か知らないが
柔らかくて、美味しかったよ~

ジャガ塩辛もビールにグ~


最後の夜を満喫し
ご馳走さま~


部屋に帰って、寝酒
直ぐに寝落ちたオヤジであった~
もう少し つづく・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ジンギスカン残念やったね~
帰ってから知ったんやけど
北海道で消費されるジンギスカンの
98%は輸入なんだって、ミニィちゃん

快晴の空

ランキングに


カラッとした空気の 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

朝から真っ青な空

恋(鯉)の季節

東寄りの風

大根の花を愛でながらのお茶
過去ログは、クリックで・・・

滑り納めの旅(出発編)
滑り納めの旅(到着編)
滑り納めの旅(ホテル到着編)
滑り納めの旅(~2日目朝)
さて、今回の旅のメインイベント
いよいよ滑りに行きます

山頂は、ガスの中

雪の状態は、ザラメ

ホテルを出れば、ゴンドラ・リフト乗り場まで滑って行ける

さすがにシーズンオフ
貸し切り状態だ

ゴンドラより上のリフトは
視界不良により運休


時折、晴れる景色を見ながら快走

自衛隊員の方

これも訓練なのか、1人で滑ってらした

オフシーズンなので
レストハウスも休業中

前日に買っておいたパンで昼食
暫し、部屋で休憩し

小雨の降る中、後半戦

雲海も見れて楽しかった~

水分補給もしながら
スキー終了
天気には恵まれなかったが
滑れたので満足・満足
来シーズンのリベンジを誓うのであった~
もう少し、つづく・・・
貯金する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

風を感じて滑った、オヤジ?
雨を感じちゃったよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube なんかもう虎の穴合宿みたいな(あはははは)
硬派なスキー、めちゃかっこいいです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ぐはは
ほんとにスキー合宿ですね
1人だとこうなっちゃいます (笑
うす曇り

ランキングに


過ごし易い気温の 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

清々しい朝

食事中のアオサギ

北の風

藤の花が散り始め
過去ログは、クリックで・・・

滑り納めの旅(出発編)
滑り納めの旅(到着編)
滑り納めの旅(ホテル到着編)
さて、何とか無事にホテルにチェックインし

部屋へ
早朝からの移動
欠航かもしれなかった飛行機
暴風雨の中、慣れない雪道での運転で
オヤジ、クタクタ

温泉で体をほぐし

一杯やりますか~
夕食は、近くのジンギスカンと思っていたが
調べると、この日は定休日
疲れもあったんで
途中のコンビニで買ったツマミで済ます

乾杯ぃ~


豪華な夕食


セブイレで揚げていたザンギ

めっさ旨かった
九州のから揚げに似ていた

焼酎もすすんで・・・


明けて2日目の朝
雨は、止んでいた


朝食はバイキング

先ずは、洋食チックに・・・

ゲレンデを見ながらの食事は、格別

和食も頂く
旅先の朝食って
何でこんなに食べられるんだろう~?

満腹でブログチェックし

そろそろ行きますか~

ホテルとゲレンデは、直結
つづく・・・
のん兵衛 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしも頂きま~す
美味しかったね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube うわー、めちゃめちゃいいホテル、広い〜。
あっサッポロクラッシック!(ニヤリ)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ さすが、リゾートホテルですね
オフシーズンだから、お安かったですがね (笑
温泉もあって、大満足のホテルでした
北海道に行けば、クラシックですよね
朝から雨

ランキングに


少し肌寒い 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

パラパラ降り出した雨

逃げない鵜

ほぼ無風
過去ログは、クリックで・・・

滑り納めの旅(出発編)
滑り納めの旅(到着編)
さて、無事に北海道に到着し
レンタカーで走り始めたオヤジ

ルートは
千歳市内~支笏湖~ルスツ~真狩村~ニセコ
時刻は、11時頃
まだ、昼食には早いので千歳の街をスルー
コレが失敗だった


風雨は増すばかり
支笏湖で昼食と思っていたが

土砂降りで降りるどころじゃない
せめて、一目湖面を見たくて

小降りになった時、パシャリ

先へ進めど、コンビニや自販機さえない
峠では、雪模様
道は、シャーベット状の雪で走行注意

ようやく、自販機で水分ゲットん
北海道の広さを実感

ルスツリゾートを過ぎて

道の駅に到着
取りあえず、トイレへ行こうとドアを開ける
バァーンと風でドアが・・・
物凄い暴風
その後、店舗で食料探せど

スイーツしかない
仕方なく、ドーナツ頬張る
そして、暴風雨の中出発

ジャガイモ畑を見ながら
真狩村へ

風は強いが、雨はほぼ止む
この公園には、目的あり

もしや~

冬季は、ブルーシートに・・・
![細川たかし記念像i[1]](https://blog-imgs-102-origin.fc2.com/c/o/c/cocom1109/20170426170551485.jpg)
本来の姿は、こちら
ヒット曲も歌ってくれるというが・・・
いや~残念

気をとり直して、出発し

間もなく、ニセコアンヌプリスキー場

そして、隣接のホテルに到着

走行距離は

126.2KM
はぁ~疲れた
チェックインして、TV見てると

この周辺は、暴風雨だったようだ
真狩村は、過去最大風速を記録
大変な日に来ちゃったようだ
しかし、1日前に来てたら
スキーどころの話じゃなかった
これは、ラッキー? アンラッキー?
さて、オヤジは無事に滑り納めが出来たのか?
つづく・・・
クタクタの オヤジ

お疲れちゃんやね、オヤジ
でっかいど~北海道だよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube こわーーーーー!!!40以上てトラック横転する風ですやん。よくぞご無事で帰ってきてくれました。続きが気になって眠れないです〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね~ (汗
オヤジが、居た頃にはピーク過ぎてたようです
でも、ルスツでの風は凄かったです
大変な経験でした (苦笑
今日も晴天

ランキングに


汗ばむ 京都 です





そんな今朝は、仕入れへ

季節が代わり、明るい朝

気温も16℃で快適

静かな中央卸売市場
さて、滑り納めの旅の つづきを・・・
何とか飛行機が飛びそうで安心した
前回のログは



乘るのは、787

何とか引き返さない様に願い搭乗

さぁ~離陸するよぉ

雲が多い大阪だったが

揺れる事もなく雲の上へ

暫くして、富士山がお目見え
コレは、良い予感がする


下降に入って、結構揺れたが着陸出来そう

おっ、政府専用機見っけ!!

無事に千歳空港に到着したが
雨・風強い
諸々の手続きして
レンタカーへ乗り込む

4度目の北海道だが
フリープランの旅は初めて
自分で運転するのも初めてだ
道順は、ナビ任せ・・・
しかし、この後大変な経験をすることになる!?
つづく・・・
驚いた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

高いとこ飛んだんやな~
ちと怖かったよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube わー、こわっ。ドキドキワクワクです。続きが楽しみ〜〜。
hana いいな~!!!
アタシも旅人に戻りた~いっ!!!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 久々の旅は、最後まで冷や冷やドキドキ
くたびれました~
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ 時間見つけて行ってね~
眩しい太陽

ランキングに


汗ばむ陽気の 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

朝から快晴

北寄りの微風

満開の八重桜

タケノコのシーズン
それでは、4/23(日)の襲撃を・・・
連日の晴天に恵まれたこの日
ひのさん・にゃみさん から始まった襲撃
釣りの帰り、お車でした
入れ替わって、リエちゃん

元気な顔見せてくれました
そこへ、淀カブ90さん

この日は、ロードバイク
さらに、Yasさん

やっぱ、これが楽なんだそう
また、入れ替わって 副塾長さん

ソロツー帰り
そこへ、どんぐりさん

軽くお散歩・・・
さらに、きま黒さん

ちょい走り
連日で 音叉のM君

さらに、エボニー&アイボリーさん

H2乗りさん

連日の toraさん

最後は

ヤマモリ君 でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
疲れてる? オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

オヤジは、まだ乗らんの?
そろそろかな~? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube タケノコというよりも、タケアニキって感じですね〜〜(あはははははははは、ツボりました)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ タケアニキって・・・ (爆
1日でこんなに伸びますよね
タケノコ、今年は不作です
快晴の空

ランキングに


気温低めの 京都 です





それでは、4/22(土)の襲撃を・・・
いい天気ながら、風が冷たかったこの日
Bettyさん から始まった襲撃

のんび~りお話して帰り際に toraさん

珍しく早い時間に・・・
そこへ、ツー帰り? 髭坊主さん

さらに、音叉のM君

最後は

ゴリさん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

オヤジは暇だけど、あたしは忙しい~
GW前だからね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ほんとにいい空の色ですね〜。
ミニィちゃん、嵐(GW)の前の静けさでしょうか。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 爽やかな風吹く晴天でした
GWは、意外に暇なんです
遠出される方が多いんでね
本当の嵐が来なければ御の字です (笑
晴天で

ランキングに


爽やかな風吹く 京都 です





さて、仕事も落ち着き
久々に旅に出た
目的は、スキーの滑り納め

前日の雨も上がり、静かな朝

早めに出発

モノレールに乗り換え

大阪空港へ
手荷物検査は、凄い人
無事検査を終え、カウンターへ行くと
「目的地が強風の為、出発を見合わせてます」
「欠航になるかもしれません」
「乗り継ぎ便になる可能性もありますので
あちらのカウンターへお願いします」
出だしから、波乱含みだ

乗り継ぎカウンターでチェックインすると

取りあえずは、飛ぶようだが
引き返す可能性・・・

オヤジは、滑り納めが出来たのか?
つづく・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

引き返したら、え~ねん
そんな事言わないでよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 船よりは飛行機のほうが悪天候に強いですけどね〜(あはは)。本当に無事の帰還なによりですし、ネタ的には美味しいです(あはは)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 悪天候での船は、恐ろしいですね ゲロゲロ・・・
ありがとうございます
無事に帰還しました
「欠航に?」マジ焦りましたが
今となっては、美味しかったです (笑
うす曇り

ランキングに


凄しやすい気温の 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

パラパラしていた朝

川では、恋(鯉)の季節

弱い風

目に眩しい若葉色
さて、先日の天気が良かった日

墓参へ

晴天だったが

比叡山は見えず

今月も無事にお参り出来た
合掌

感謝する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

いつもありがとう
お利口さんだね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube よろしゅお参りでございます
↓日頃の行いは関係なく、春の雪山天気はものすごく難しいですわ。危ないですし無理はできません〜。無事に帰宅されてなによりです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます
さすが、北の大地
荒れると凄かったです
過去最大の真狩村の暴風、体験しました (苦笑
小雨でも何とか滑れて良かったです
来シーズン、リベンジです (笑
さて、旅も最終日

ランキングに


今日は滑らず観光






北上するか?

南下するか?

夕方のフライトまで
観光を楽しみます
思案する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お土産お願いよ~
了解したよ、ミニィちゃん

昨日、到着した地で

ランキングに


ちゃんと滑れてるかな~?





天気が良いと

こんな風景なのだが
予報では、雨か雪!?
結果は、後日に・・・
天気心配 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

そっちは、まだ咲いてないよね!?
G.W頃だね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
蝦夷富士
どんぐり その眺めは、ニセコアンヌプリからの羊蹄山ですか?
滞在中に、リアル絶景と遭遇できますように~(*^^*)
jube ここはっ、アソコですねっ(ぐふふふ)
これはなんとしてもいい天気になりますように!!
どんぐりさんへ
ロンゲのオヤジ 凄い
よくご存じですね
この絶景見れたのか~? (汗
jube さんへ
ロンゲのオヤジ はい、ソコです
オヤジ、日頃の行いが良くなかったようです (涙
どんぐり その眺めは、ニセコアンヌプリからの羊蹄山ですか?
滞在中に、リアル絶景と遭遇できますように~(*^^*)
jube ここはっ、アソコですねっ(ぐふふふ)
これはなんとしてもいい天気になりますように!!
どんぐりさんへ
ロンゲのオヤジ 凄い
よくご存じですね
この絶景見れたのか~? (汗
jube さんへ
ロンゲのオヤジ はい、ソコです
オヤジ、日頃の行いが良くなかったようです (涙
今日から3日間
旅に出ます

ランキングに


久しぶりの旅で





ワクワク

こんなイメージでひとっ飛び
留守の間も自動更新します
では、行って来ま~す
現実逃避の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

1人だけ、良いわね~
楽しんで来るね、ミニィちゃん

午後になり

ランキングに


雨が降り出した 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

朝は晴天

桜の花も散る

今年の若葉は、色濃い

視界不良

釣り竿垂れるウラシマソウ
それでは、4/16(日)の襲撃を・・・
ぽかぽか陽気の晴天だったこの日
ちぃちぃさん から始まった襲撃

そこへ、ひげMAXさん

さらに、エボニー&アイボリーさん

そして、木工仲間の きっしゃんとハマちゃん両ご家族
10年という月日を感じる・・・
日吉帰りの toraさん と

山葉さん

道草帰りかな? 銀ちゃん

ジンリッキーで 淀カブ90さん
神鍋おいし~の帰りの 塾長さん と

音叉のM君

この日は、スクーターで 小刀乗りさん

少し入れ替わって、なべさん

ジンリッキーだったか? ジー君
最後は、久々の セレさん お車でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物


塾長さん、なっちゃん、ありがとうございました

お手紙嬉しい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

キレイやったね、オヤジ
美味しかったね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
山姥 OISHI~NOで塾長さんとバッタリ。久しぶりでした(^ ^)
「今からいっちゃん」と言って、桜吹雪の中去っていかれました。
いや〜、桜吹雪似合うわ(*゚▽゚*)
山姥 さんへ
ロンゲのオヤジ 塾長さん、仰ってましたよ
カッコイイ車が来たと思ったら
山姥さんだったと・・・
嬉しい出会いでしたね
爆走で桜散らして行ったんですね (笑
晴天で

ランキングに


春爛漫の 京都 です





それでは、4/15(土)の襲撃を・・・
時折、通り雨があったこの日
ヤマモリ君 から始まった襲撃
ジンリッキーでした
そこへ、塾長さん

掃除機のお掃除後に・・・
さらに、音叉のM君

そして、淀カブ90さん

暫し、のんび~りしてたら雨雲が・・・

雨が止み
入れ替わって イアカンさん トレマセンデシタ

最後は、トンテキツー帰りの
toraさん と

ミコさん と

ナオさん と

Bettyさん と

山葉さん でした

雨の中、ご来店誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

さくら散っちゃうね、オヤジ
1年まで待とうね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ヘルメットもおしゃれですよねぇ。先日のライダーアマゾンらしきヘルメットが気になって気になって。乗らないので無用なんですが、防災用にゲットしたくなります(笑)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ヒーローヘルメット流行ですね
アイアンマンやその他諸々
防災用には、フルフェイスがいいですね
くもり空

ランキングに


一時雨予報の 京都 です






さて、昨日のつづき・・・
背割堤にやって来たオヤジとミニィちゃん

先ずは、桜を愛でながらプシュっと

ツマミは洋風

ミニィちゃんにもオヤツ

それは、くれんのやろ!?

おや?頭に花びら

それも、くれんのやろ!?

2本目愛でます (笑

対岸の道路は、渋滞中

桜のトンネルも渋滞中

ふぅ~満足ぅ

そろそろ帰らん、オヤジ?
じゃ、記念撮影ね

桜に包まれた2人
楽しかったね、ミニィちゃん

本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



トラックバック(0) |
jube ミニィちゃん、からあげは、、、。
花はやはり桜ですね〜〜〜。
30日襲撃予定です、飛行機ゲットしました!楽しみです。石清水さんとお山で鳥見もできたらいいんですが、、。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ から揚げは・・・ですよね (笑
桜を見るとDNAが騒ぐんですかね?
今日もそこそこ人がでてました
30日襲撃、了解しました
お参りして、ゆっくり鳥見もしていって下さいね
楽しみにしています!!
快晴の空

ランキングに


汗ばむ陽気になった 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

朝からいい天気

風もなし

背割堤の桜、まだ咲いている

落花盛んなツバキ
さて、今週の休み
毎年の恒例行事

ミニィちゃんとお花見へ
先ずは、いっちゃん横公園で・・・

平日なのに人がぞろぞろ

やって来ました背割堤

満開状態なんで凄い人

こっちが良いよと引っ張られ

特等席へ
つづく・・・
楽しむ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

やっぱり飲むんね~
だよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 黒ラベルの後ろにはナニが?ミニィちゃんの目線が気になります。
ガタは昨日は寒かったんですが今日20度(笑)こちらもかなりの見頃になりました。人だらけです、しかも一升瓶のグループが多いです(爆)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 黒ラベルの後ろには、オヤツかな!? (笑
全国的に寒くなったり、暑くなったり
本格的な春になりましたね
今週末、こちらの人出はどうかな?
さすが、お酒の国ですね
広がる青空

ランキングに


気温低めの 京都 です






そんな今朝は、仕入れへ

冬が戻ったかのような朝

気温は、4℃
指先が痛いハズや~


休み明けの中央卸売市場
バタバタしてました
さて、久々に映画へ

いつものイオンシネマ

この日観たのが

Ghost in the Shell


客入りは?

疎らでした
で、感想は?
何でビートたけし?と思ったら
日本の漫画が、原作やってんね
全く原作知らずでも
十分面白かったです
ただ、何故ビートたけしだけ日本語なん?
と、少し違和感感じた
桃井かおりも日本語で良かったんちゃうん?
と思ったのであった
楽しんだ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

スカヨハちゃんにメロメロ、オヤジ?
でへへ~、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 今日はまたものすごく冷えましたね!ダウンのロングコートを着た人もけっこうたくさんみました。
私も原作は未読なんですが、95年のアニメのほうは英語版でみました。かなり面白かったです〜〜。実写版も早くみたいです〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 今朝も信楽は、氷点下だったようです
おかげで桜散りきってないです
アニメ好きの方々に賛否両論のようですが
実写版、とっても面白かったです
ブレードランナー思い出しました
桃井かおりさん…∑(゚Д゚)
クマ社員 TVやネットで流れてる予告編しか見ていなかったのでビートたけしさんは知ってましたけど桃井かおりさんも出演されてるのは知りませんでした。
たけしさんは世界的な映画監督ですし桃井さんもアメリカで活動されてるので配役的には不思議ではないんでしょうけど…
日本だと通好みな役者さんですよね。
ちょっと興味で出来ちゃいました。
クマ社員 さんへ
ロンゲのオヤジ たけちゃんだけ日本語なのは違和感ありです (笑
桃井かおりさんの英語は、大したもんでしたよ
いい役どころです
時折の晴れ間

ランキングに


少し肌寒い 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

雨上がりの朝

お食事中のコサギ

濃くなるピンクの絨毯

東寄りの風

山頂では、まだ見ごろ

暖かいお茶で一服
さて、早いもんで
両親が続けて亡くなってから6年

家族だけで7回忌の法要

お寺さんから同級生のおじゅっさんに来て頂き
約1時間の読経
ありがとうございました

そして、着替えて近所で食事会

オヤジと長男がビールで・・・

思い出話をしながら

無事に7回忌の法要を終える
少し肩が軽くなった気がした
感謝する 家族

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしも感謝してます
可愛がって貰ったもんね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ピンクの絨毯、すばらしいですね〜。
2011年て、いろいろありました、、。
合掌
↓むふふふふふふふふふふ
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 桜、そろそろ終了です
ほんとに2011年は、大変な年でした
↓ でへへぇ~
冷たい雨

ランキングに


しとしと降る 京都 です






そんな今朝は、雨でウォーキング中止

さて、ネットでポチった物が到着

何かデカイ箱やな~


先ず出てきたのが、スキーケース

そして、想像以上にデカかったバッグ

上部にゴーグルを入れるハードケース付
コレが気に入ったのだが
ちと、デカ過ぎたな
1週間は旅に出られそう~
サイズ確認して、ポチしなきゃね

反省する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

どこか行くん、オヤジ?
行きたいよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube こちらもどしゃぶり、暴風雨です横殴りで雨ふっています(とほほ)、せっかく桜が咲き出したところだったんですが、、。
山スキーだったらそれぐらいでもまだ小さいぐらいの容量のように見えます。滑降スキーの装備はかさばりますよね。
ゴールデンウィークの営業は決まってますか?もしかしたら襲撃できるかもしれませんっ。グーグルマップ計画だけで興奮中です(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 桜、散り気味ですが
思ったほど散らなかったです
でも、寒い~
ブーツにウェアーだけでも嵩張りますもんね
でも、少し大きかったようです
来シーズンは、2週間位合宿に行きましょうか? (笑
ゴールデンウィークの営業は
カレンダー通りの予定です
まさと オガサカのケースじゃないですか!?
結構高いんじゃないですか?
そう言う僕もNovemberの板使ってますが。苦笑
そろそろオヤジさんのたこ焼き補給しないとダメかもです^^
まさと君へ
ロンゲのオヤジ 元気にやってる?
サロモンで探したけど
良いのがなかったり、売り切れだったり・・・
で、使い勝手がよさそうなオガサカになっちゃた (笑
別にメーカーに拘りないしね
でも、いつかオガサカの板欲しいけど・・・
今は、高くて手が出ない
GWに京都へ帰っておいで~~~
くもり空

ランキングに


天気下り坂の 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

朝は晴天

桜は満開

山頂展望台も満開

僅かな風

背割堤の桜も見ごろ
それでは、4/9(日)の襲撃を・・・
お昼前から天気回復したこの日
お花見客でバタバタ~
バイクでお越し頂いた方々
申し訳ございません トレマセンデシタ

夕方、落ち着いた後

お越し頂いたライダーさん

いつも

ご来店

ありがとうございます

愛想なしでゴメンなさい

年に1度くらい、この様ないっちゃんもありますが
これに懲りず、またご来店下さいね
お待ちしております
恐縮する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

犬の手貸したのに~
お願いすれば良かったよ

前日同様

ランキングに


雨が降る 京都 です
日中回復するようです






それでは、4/8(土)の襲撃を・・・
桜が満開になったこの日

淀カブ90さん から始まった襲撃

営業時間には、雨は止む
そこへ、花見帰りの ひのさん&にゃみさん お車
エボニー&アイボリーさん お連れ様と・・・ トレマセンデシタ

toraさん スクーター

SV乗り君 トレマセンデシタ

はせやん お車で・・・
塾長さん、買い物帰り娘さんとお車
また、雨が降り出す
最後は、この日シェイクダウンの愛車で
バツさん と

お連れさま でした

雨の中、ご来店誠にありがとうございました!!
この日の頂き物

はせやん、ありがとうございました

今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

花より団子よ~
食い気だね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 満開ですね〜〜〜。
↓確かに日本の宿は部屋料金ではなくて人に料金がつくので割高感ありますよね。で、いづこへ?
jube さんへ
ロンゲのオヤジ そろそろ散り始めました~
花の命は短くて・・・
行き先は、え~その~
何と言いますか~
北の方へ・・・ (笑
満開なのに

ランキングに


しとしと雨降る 京都 です






さて、どこかへ旅に出たいオヤジ

ネットサーフィンして
いろいろ検索してみたが

やっぱ、一人旅になると
高いよね~

本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

しゃ~ないね、オヤジ
ため息でるよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 旅行代理店ものはやっぱり高いと思います。私はたいていbooking.comかじゃらんです。あとは直接電話で予約とか。でもたしかに一人旅は割高になりますよね〜(ため息)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 一人旅は、高くなりますよね~
2人でもあまり値段が変わらなかったりして
でも、代金が検索できるって便利ですよね~
はぁ~何処かへ行きたい・・・
しとしとと

ランキングに


霧雨降る 京都 です






そんな今朝は、雨でウォーキング中止

さて、最近疲れ気味のオヤジ
春休み中の娘を誘って

ガッツリ肉を食いに来た

新メニューだそうでコレに決定

体にも気を使って、サラダも注文

娘は、ハンバーグ
結構ボリューミー


オヤジのステーキ

脂身も少なく
ニンニクチップで元気モリモリ

あ~おんちかった

元気回復の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お肉ちょうだ~い!!
ジャーキーあげよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 美味しそうです〜〜、にんにくはダメですが、肉が肉が〜〜〜(涎)。明日、肉食べに行こうと心にきめました(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 今回のステーキ1番オヤジ好みでした
やはり、疲れた時は肉ですね (笑
雲が厚くなり

ランキングに


天気下り坂の 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

朝から暖かく

桜もほぼ満開状態

北の風

落花盛ん

アイちゃんが、おじさんの元へ急ぐ
さて、ある天気の良い日に



放置状態だったバイク用パンツと



ジャケットのプロテクターを外し
洗濯機でジャブ洗い

黒ずんだジャケットも

スッキリ綺麗になった
昼から半日でカラリと乾燥
春だね~
そろそろ冬眠明けか?
思案する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしの洋服も洗ってよ~
そろそろ春物ね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube アイちゃんの後ろ姿、味ありますね♪
春ですね〜〜〜〜。こちら標本木がまだ未開花ですが、うちの前の寺の桜は本日突然3部咲きになりました。19℃でした!頭痛がでました(笑)。
ミニィちゃんもそろそろオッピロ解禁でしょうか〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ アイちゃんとお母さん、いい画になりますね
朝食、美味しかったと思います
そちらも急に暖かくなったんですね
桜も驚いて咲きはじめたかな!?
頭痛、お大事に・・・
ミニィちゃん、まだ布団の中に入ります (笑
うす曇り

ランキングに


今日もポカポカ陽気の 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

朝もずい分暖かくなった

この陽気で、桜の開花も進む

背割堤も咲きはじめた様

シロハラがボーっとしてた
踏みそうになる位近くで・・・
物思いにふけってたんかな!? (笑
さて、今シーズンお世話になったスキー

ワックスたっぷり塗って仕舞います

おっと、湿気から守るために
ビニール袋に入れて

コレで来シーズンまで保存KO

待ち遠しい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

舌抜かれるよ、オヤジ
バレちゃったか、ミニィちゃん

眩しい日差しで

ランキングに


20℃超えの 京都 です
汗ばむ陽気・・・







そんな今朝も 山ウォーク

冷え込みない朝

アオサギがぼぇ~っと・・・

麓の桜もどんどん咲く

風は無し

展望台から見た背割堤
桜の開花は、まだ先の様

ジージーなくコゲラが1匹
さて、春スキーpart2の最終回を・・・
午前中、1度休憩して滑りまくり
時刻は、お昼時

この日開いてたレストランは、ほぼ満席

天気が良くて、春休みなんで
家族連れが多い
何とか席を確保し

食べたのが、ローストビーフ丼+温玉

コレは、ほんまに美味しかったです
最近のゲレ食、侮れないわ~

あっという間に完食し

午後の滑り
雪は、ザラ雪になる

天気も回復し
景色も最高ぅ~
午後もスキーを堪能し

お疲れさま~
さて、今シーズンはこれで滑り納めかな!?

帰りに道の駅に寄り、少しお土産・・・

ココから眺める伊吹山が最高だった

あ~もう1回は滑りたいな・・・

思案中の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お土産なにやろ~?
えっと・・・、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 20℃の画とスキー画って面白いですね〜。標高差を感じます。こちらも明後日だけ20℃になるそうでドキドキしています。ゲレ食!ほんとうに美味しそうです。お腹がグーゥウウウ。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 今日は、暑く感じる気温でした
でも、まだスキーは出来ますよ (笑
そちらも20℃に?
ゲレ食、豪華でお安くなりました
快晴の空

ランキングに


ポカポカ陽気の 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

朝から真っ青な空

川にはヌートリアの親子

風はどっち向き?

山上の桜も咲きだした

美味しいお茶で一服
それでは、4/2(日)の襲撃を・・・
ちらほら桜が咲き出したこの日

大阪から

2人のライダーさん

から始まったこの日の襲撃
入れ替わって、バツさん

そこへ、大熊猫ちゃん

暫し、の~んびり
また、入れ替わり しずさん

お友達さん達と

待ち合わせ

そこへ、連日の toraさん

銀ちゃん は、道草帰りかな?

お散歩の たつやん君

ツー帰りの ご近所ライダーさん

山葉さん と続く襲撃

連日の 音叉のM君

この日は、お車 淀カブ90さん

本宮ツー帰りの下道塾
塾長さん と

副塾長さん

最後は

CX-EURO乗りさん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
冬眠中の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お花見行かんの、オヤジ?
もう少し咲いたらね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube わ〜〜、咲き始めましたね♪こちらの開花予想は14日、待ちきれないです〜。
↓ヒルクライムのほうが得手でしたが、ダウンヒルも頼まれればでましたし、なんでも出てました(断れなかった若かりし頃、笑)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 春本番が、やって来ました
週末には、満開かな!?
ヒルクライムですか?
あ~しんど・・・
やはり、スキーで滑り降りるのが良いです (笑
めんふくろういぬ おはようございます!!
ええ!?なになに??
ヌートリア??
初耳です(*´ω`*)
普通に川のところにいるんですか?
かわいいですね☆
お茶のところでわんちゃんいるんですね~
最近よくお見掛けするんで^^
桜も咲き始めてこれから楽しみです( *´艸`)
めんふくろういぬ さんへ
ロンゲのオヤジ おはようございます
ヌートリア近所に居ません?
ネズミの仲間かな?
以前は、1匹しか居ませんでしたが
とうとう、子連れが出だしました
増えていく予感
悪さしないと良いのですが・・・
アイちゃん(犬)茶店のおじさんに
朝ご飯頂きに山を登って来ます
最近、太り気味です (笑
桜、楽しみなんですが
週末、雨マーク・・・ (涙
快晴の空

ランキングに


桜も咲きだした 京都 です






それでは、4/1(土)の襲撃を・・・
先週に続き台湾からの訪問があったこの日

足あと残して頂きました
大阪だったかな? 二台のバイクで来て頂きましたが
バタバタしてて・・・ トレマセンデシタ

入れ替わって、うーぱー君

そこへ、大熊猫ちゃん

2人でグルメの相談・・・
また、入れ替わって 音叉のM君

さらに、元気な顔見せてくれた
みゅきんちゃんご夫妻 お車

淀カブ90さん カブで・・・

toraさん

近所で

BBQ帰りに

仲間さんと

お山へも

行かれました
Bettyさん アドレスで・・・ トレマセンデシタ

まさかの増車で 髭坊主さん

ピカピカPCXで 塾長さん

最後は、こちらもまさかの増車

Yasさん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

インターナショナルやな、オヤジ
ビックリだよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube またまたインターナショナルですね〜〜。
↓自転車のレースと練習です(笑)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 何だか台湾からの訪問が増えそうですよ~
今日は、台湾で映画を観て
帰国された日本人の方が来られました (笑
え~自転車レースされてたんですか?
ダウンヒル?
くもり空

ランキングに


天気回復傾向の 京都 です






さて、奥伊吹スキー場に到着した
はせやんとオヤジ

30年前は、田舎のスキー場だったが
立派な建物も出来てリゾート気分

ゲレンデコースも広くなってる

では、滑りに行きましょうか~

朝一番なんでゲレンデ貸し切り状態

リフトを乗り継いで山頂付近

3月下旬なのに
なんと新雪やった~



記念撮影して・・・
重めの新雪を堪能

2時間ぶっ続けで滑り、休憩
先日、自分で調整したブーツもいい感じ
まだまだ滑るよ~
つづく・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ほんまに好きやね~
だって、スキーやもん

トラックバック(0) |
jube ブーツの調節うまいこといってよかったですね!
奥伊吹!!ものすごくしょっちゅう行っていたので懐かしいですが、夏しかしりません(笑)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、上手くいきました
これで数年は大丈夫だと思います
えぇ~奥伊吹行ってたんですか?
夏って鳥見?
大きな木に立派な巣が幾つもありましたよ~
| ホーム |