朝は晴れ

ランキングに


でも、雨予報でる 京都 です





さて、先日お隣さんから頂いた

大量のインゲン
胡麻和えしか思い浮かばない

塩ゆでして

半分にカット
冷蔵庫をごそごそして

食材見っけ
合い挽きともちもち揚げ
酒・醤油・みりんに
チューブのニンニク・生姜

ひき肉炒めて

さいの目切りした揚げ投入し
タレも入れる

最後にインゲン入れて完成

立派な主菜になった

本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ごっくん・・・
コレはダメよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube インゲン、たしかに胡麻和えか、3本ぐらいステーキの付け合わせにのっかってるのしか思いつけませんわ。あとは、よく1センチぐらいのぶつ切りにしたのがスープのミにはいっているのとか、、。
↓10センチぐらいに切ったのを綴じてミニメモ帳とか(ぐふふ)。冷蔵庫に貼り付けて家具調冷蔵庫にするとか(あははは)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ですよね
消費に困りました (笑
ミニメモ帳、良いですが
下に移っちゃいますね
分厚く削りましょか? (爆
きっと…
クマ社員 白米にもお酒にも合いそうな予感。
いんげんの歯応えがいい感じなんでしょうね!
今度チャレンジしてみます。
クマ社員 さんへ
ロンゲのオヤジ 家族受けも良かったです
オヤジは、もっぱらお酒ですが・・・ (笑
ほんと、歯ごたえ良いですもんね
やってみてね~
朝から雨

ランキングに


少し涼しい 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

降り出した朝

頂上では降りが強くなり

帰ったらずぶ濡れになった
非常勤講師9日目

この日もおけいはん乗り継ぎ

専門校へ

暑くなってきたので階段が辛い

梅雨の時期の空模様

全員、次の段階に入った

削りに入ってる生徒は

より薄く削れる様に調整

大量に削ってます

いい感じ~


薄さを競います
負けそう オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

オヤジの頭かと思った
失礼ね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube わ〜〜〜すごいですね!何かに使えそうで欲しくなりますわ(あはは)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 上手く調整出来るようになりました
何かに使えます?
大量にお送りしましょうか!? (笑
晴れ間もあり

ランキングに


非常に蒸し暑い 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

鳩が飛ぶ朝

おはようさん

朝からムシムシ

約4cmの大きなメス

ココにも見っけ
さて、プチ畑ですが

キュウリが豊作

合計6本

その後も

合計8本

ぞくぞく収穫

合計12本

毎日・毎日・・・

合計14本
過去最大の豊作になってます
毎日消費に困って来た~

漬物好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

もっとくれぇ~
狂暴ね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 今年はきゅうりに向いた気候なのかもしれません、こちらでもキュウリ豊作だそうです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ そちらでも豊作ですか!?
毎日パリポリやってます (笑
ヘルシーで良いですよね
晴天で

ランキングに


風が強い 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

蒸し暑い朝

また見っけ

東寄りの風

今年も見っけ
さて、先日の大阪北部地震で

いっちゃんの屋根も一部損壊

本屋根は、何とか大丈夫そう

地震当日、雨も心配なので修復
ホムセンへ行くが、こちらも被害あり混乱状態
とりあえずセメント買って帰る

小屋根に登って

早速、修理

生セメントだったので

2日目にはひび割れ
とりあえず余震で瓦の脱落なし
インスタントセメントで補強

暑くて朝がダラダラ

これで、何とかもってくれないかな?

壁のひび割れも直さなきゃ~

奮闘する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

やるやん、オヤジ!!
何でもやらなきゃね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube お疲れ様です!さすがです。高所作業は注意してくださいね〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます
小屋根は、落ちてもケガ程度で済みますが
本屋根は、そうもいきません
でも、点検に上がらないと・・・
さすがにもう少ししてからにします
晴天で

ランキングに


真夏の暑さの 京都 です
熱中症に注意!!





そんな今朝も 山ウォーク

朝から暑い~

アオサギの若者がいた

真っ白け~

神事が始まる

今日もお出迎え
さて、プチ畑
今年は、キュウリが豊作だが

玉ねぎも収穫しなきゃ~

全部でコレだけ

植え付けが遅かったので
大きい物で中玉程度

小さいのはラッキョウ大 (笑

何にしようかな~?
サラダ好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

それは食べれんやんか~!! グルグルグル
バターになっちゃうよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube パッツンパッツンで玉になってますね〜〜。不思議なものです。
ああ、ミニィちゃんが、ミニィちゃんがバターになってしまいますやん〜(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 新玉ネギ、収穫完了~
色々料理に使います
ミニィちゃん、毎日回ってます
ほんとにバターになっちゃうよ~ (笑
眩しい太陽

ランキングに


真夏到来の 京都 です
暑すぎる~






そんな今朝は 山ウォーク

朝から暑く

湿度も高い

神事があるよう

暑くなれば出てきます
それでは、6/24(日)の襲撃を・・・
天気回復で暑くなったこの日
お車で 淀カブ90さん から始まった襲撃
入れ替わって、大熊猫ちゃん&山猫ちゃん

色っぽく浴衣姿
また、入れ替わり toraさん

そこへ、音叉のM君

さらに、なおさん

山葉さん

toraさん・なおさんのツー仲間

5人でお立ち寄り
今回の地震で被害うけた 副塾長さん

お見舞い申し上げます
最後は、お散歩ツー

髭坊主さん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物

toraさん、ありがとうございました

疲労蓄積 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

回るよ~、オヤジ
どうしたん、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 和装ってほんとに素敵ですね〜〜。着ていると暑いですが、見ている側は涼しく感じます(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 見た目涼し気ですが、暑いの?
でも、夏やな~と感じますね
天気回復

ランキングに


朝は涼しい 京都 です





それでは、6/23(土)の襲撃を・・・
地震の影響もさほど無しで営業出来たこの日
生憎の雨模様
ナオ一家 から始まった襲撃

じゅんじゅん・お子ちゃま と奈良帰り
そこへ、たかぴーさん

新潟から九州へ自走の途中
本当によく走られます

最後は、お車の

塾長さん でした
雨の中、ご来店誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

普通がイイよね、オヤジ
それが1番だよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 昨日の夜もそちらで揺れたと速報はいってました。心配ですわ。くれぐれも用心してくださいね。ほんと普通が一番です。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとういございます
オヤジは、夢の中でした (笑
ほんとに普通が最高なんです
実感しております
くもり空

ランキングに


天気下り坂の 京都 です





非常勤講師8日目

この日もおけいはん

生憎の雨になった
梅雨の時期だしね


さて、ほぼ合格したかな!?

台直しをして

どんどん削って

また研ぐ

こんなに沢山の

削りくず

ずい分、薄くなった

めきめきチカラを付けて来た生徒
教え甲斐あります

本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしより上手に・・・
え~削れるの? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ほんとうに薄いですね〜〜〜。美しく研げてるからなのですね!
↓ソフトの小麦粉トルティーヤ(冷凍のチン物件)
キュウリ巻。味付けはマヨネだけです!
店で食べるやつはクリームチーズにディルやガーリックソルトとかが混ざってることが多いですよね。それが苦手なんですわ(あはは)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 研ぎも上手くなってますが
調整も出来るようになって来ました
その結果が、この薄さです
↓マヨだけなんですか?
オヤジ、複雑な味のトルティーヤ好きなんで
シンプルでビックリです
青空もどり

ランキングに


暑くなった 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

朝から晴天

少し風あり

メジロが集る

久々に茶話会
おじさん元気そうだった
さて、初収穫のプチ畑

今年は、雄花も沢山つき

このまま育てば豊作になりそう

肥料切れに注意しなきゃ~


この日の収穫

1本でした
本年、4本目
世話する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

キュウリくれ~
強引ね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube あ!メジロ♪可愛いです〜〜。
こちらメジロのヒナたちがわちゃわちゃしています。
最近きゅうりを一本まるごとトルティーヤで包んでボリボリ食べるのが私的流行です!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ こちらのメジロもわちゃわちゃいます
巣立ったヒナたちなのかな?
トルティーヤで?
味付けは?
オヤジ、浅漬けにしてます
雨やんで

ランキングに


日差しが戻る 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

涼しい朝

弱い風

シメジっぽいキノコ

修復完了

アイちゃん元気
さて、天気回復の今日

墓参へ

心配していた墓石の転倒
若干のズレはあったが大丈夫だった
落ち着いたら業者さんに直して貰おう

うっすら比叡山

あ~今月も無事に墓参出来た
地震の大きな影響もなく
生活できる喜びに 合掌

感謝する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

地震からも護って頂きました
まだ警戒モードよ、ミニィちゃん

雨模様

ランキングに


雨漏り心配な 京都 です
いっちゃんの屋根修理終わってないのに・・・






そんな今朝は、雨でウォーキング中止

さて、少し前に映画へ

いつものイオンシネマで

今回観たのが

Deadpool 2


客入りは?

そこそこの入りでした
で、感想は?
いやいや、ほんとお下劣ムービー
爆笑・恋愛・仲間に皮肉、最後はホロリ
観て損のない映画ですね
まだ、観てない方は如何?
楽しんだ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

いただきま~す!!
お留守番ありがとう、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 単純にシモネタておもろいですよね。そういえば、昔は今よりもコメディ映画のいいのが多かったような気がします。ポリスアカデミーのシリーズとか懐かしいですわ。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 腹かかえて笑えるこういう映画
ほんとに少なくなりましたね
まだまだ続いて欲しいです
くもり空

ランキングに


雨が近い 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

青空あった朝

屋根や壁の被害あり

老木も落花

視界良好

コクワ?のメス

本殿に被害なしだが

石灯篭が倒壊
父の日の日曜日

働き出した長男がプレゼントしてくれた

明日の晩の頂こう~
と思った翌日
あの地震
自宅周りを点検し、無事そうなので
いっちゃんへ行ってみると

あちゃ~瓦が・・・


ココがやられちゃった様
遠目で見て、大屋根は無事そう
直ぐに雨が降りそうもないので自宅へ
電車が止まって出勤出来ない長男を

四条河原町まで送り届け
セメント買うついでに

備蓄品も買い揃え
屋根の修理に向かった
その模様は、後日に
夕方、家に帰って風呂に水はるが湯が出ない

ガスメーターの復旧操作するが
何度やっても復旧せず
その内、ガスの匂いがして来た
慌てて、ガス会社に連絡
2時間後に検査に来てくれた
ピピピピピ・・・・・
この辺で漏れてます

洗濯機の後ろにあったガス管

老朽と地震で破損したようだ
お湯が使えず、水風呂浴びて

長男に貰ったビールで疲れを癒す
あ~旨い
長い1日だった
疲れた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

神様、余震はやめてね
怖いよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 大変ですやん。怖いです。よくぞご無事で、。こんなときぐらい全部休みでもいいのに、、と思いますが、さすが日本ですね。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 余震が続いてます
非常に怖いです
ほんと日本人は勤勉ですよね
何とかして仕事に行くんですから
帰宅難民、みんなで行進してましたね
頑張れ、関西!!
地震後から

ランキングに

バタバタしてて、夕方にはガス漏れ見つかり
ようやく処置して頂いて・・・
今夜は、水風呂のオヤジです






それでは、6/17(日)の襲撃を・・・
連日の梅雨の晴れ間
toraさん から始まった襲撃

そこへ、久々に YUUさん

少し入れ替わり、塾長さん

修行ツー帰り
さらに、バツさん

小浜帰り 音叉のM君

旧ライフのS君

ライフ復活間近
アレ装着の たつやん君

神戸帰りは、髭坊主さん

新シート馴らしで 山葉さん

スクーターの 女性ライダーさん

北陸帰りの MOCCHIママさん と

おとーさん

下道オンリー辛いですね
プール帰りで 大熊猫ちゃん

KTMだったか? ライダーさん トレマセンデシタ

ZZRで エボさん

最後は、乗り換え

もんちゃん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物


塾長さん・副塾長さん、ありがとうございました

父の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

地震怖かった~
警戒つづけなきゃね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 地震、怖かったと思います。電話が繋がらなかったんですが(NTTの規制だそうで)ラインは全く問題なく繋がったので、電話以外の通信手段でもコネクトしていてよかったってつくづく思いましたわ。
mocchiママ 地震、怖かったですね。
まさか、震源が大阪北部だなんて、思いもよらなかったです。
揺れた向きが幸いし、バイクが無事だったのでホッとしました。
持って帰った翌日にこかしたんじゃねぇ・・・
jube さんへ
ロンゲのオヤジ とても怖かったです
非常時のライン使えますね
バンド仲間のグループラインで
安否確認していました
mocchiママ さんへ
ロンゲのオヤジ 怖かったですね
ほんと、揺れの割には被害が少なかったですよね
時間も短かったからかな?
余震も心配ですよね
お互い、十分気を付けましょうね
朝から快晴

ランキングに


ツーリング日和の 京都 です





それでは、6/16(土)の襲撃を・・・
カラッと晴れたこの日
お車の 淀カブ90さん から始まった襲撃
入れ替わって、木工学校同期の女子ズ
Yちゃん、Cちゃん・Mちゃん・Hりん
10余年ぶりかな?
みんな変わってなかったよ~
そこへ、はおっち&甥っ子君 お車
さらに、60thR1乗り君

少し入れ替わって、音叉のM君

琵琶湖帰り
山葉さん

用品店帰り
塾長さん

ぴかぴか磨き後
最後は、

ゴリさん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物

同期の女子ズ、ありがとうございました

今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

いただきま~す!!
お留守番ありがとね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 梅雨らしくないいい青空ですね〜〜。こちらも快晴できもちよかったです!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 今年の梅雨は、涼しくて良いですね
あのムシムシがダメなので・・・
明日から梅雨空になりそうですね (汗
朝から晴天

ランキングに


お出かけ日和の 京都 です





さて、プチ畑での初収穫

立派に育った

キュウリ

初収穫は、2本

その夜、肉味噌で丸かぶり

瑞々しくて美味しかった~

その後もたくさん花が咲き

頼もしいハンターも来てくれて・・・


後日、もう1本収穫
今後も楽しみや~
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

美味しかったな~
また食べようね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 立派なきゅうりです!かんずりをつけて食べてほしかったです〜〜(笑)。
↓あ〜〜、名前は覚えていませんが、いつも前を通りながら気になっていたところです。今度夜に行ってみます。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 今年は、キュウリが方策の予感
あ~かんずりが有った
次回、付けて食します
↓窓際の席、良かったです (笑
しとしとと

ランキングに


朝から雨降る 京都 です





非常勤講師7日目

女性の運転士さん

バスと乗り継いで

到着

この日もいい天気だった

第一段階の合格者もどんどん増え

研ぎ場も少し寂しくなる

合格者は、平鉋の台直し

基本的な二点づけにしております

鉋刃を上手に研いでも
台が出来てないとここまで削れない
四苦八苦しながら、生徒達頑張っています
忙しくなる オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

削れる様になったんね~
妙に似合ってるよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube どんどん進んでいますね!結構差がでるのですね、これは焦るとおもいますわ。チアー。
↓もしかして駅南(ドンキホテ側)のぽんしゅ館の1FあたりにあるSUZUVELですか?だとするとこの春にオープンしたところで、まだ未食なんですわ、行ってみます!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 最近、結構研ぎの差が出て来まして
まだ、研ぎキレてない生徒や
ばしばし木を削ってる生徒がいたり
内面、焦ってるかもですね
↓名前は忘れましたが
ドンキ側から階段上がって行って
突き当りにコインロッカーがある
手前の左側の角のお店でした
向かいにあるパン屋さんのパンもあったりでした
夜は、人も少なく雰囲気良かったですが
分煙してても壁なしなので
タバコ臭かったのが残念でした (苦笑
いい天気

ランキングに


カラりとした暑さの 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

朝から快晴

風もなし

茅の輪くぐりが始まる
さて、新潟旅の最終編
昨日ログは、こちらから

新潟駅に戻ったオヤジ

バスの出発時間までウロウロ
晩御飯は何にしよっかな~?
でも、そんなにお腹も空いてない

で、洒落たカフェへ
ワインとオードブルのセット

生ハムが美味しかった

ビールも2杯飲んで

ご馳走さま


バスの時間になり
暫し・・・



富山駅に寄って

夜明け前に関西入り

5時過ぎに

帰京

おけいはんに乘り

たくさんのお土産持ち帰る
新潟、スキー以外で初めての観光
食べ物・お酒・見所も多く
非常に楽しい旅になりました
今度は、佐渡に行ってみたいな~
バスは、毎日運航してる様です
みなさんも1度行ってみられては如何?
終わり
大満足の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

この被り物だけかよ~
ジャーキーあげよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube おしゃれな店ですやん、ガタとちがうみたい(酷い言いよう、笑)。ハッピーターンのいちごみるく味!ビビって試していないやつです。美味しかったですか?
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 駅改札へ向かう角のカフェでしたよ
ちょい飲みセットの様なモノでした
1000円!!
みるく味、普通に美味しかったですよ
違和感なしでした
青空戻り

ランキングに


爽やかな風吹く 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

涼しい朝

非常にクリアーな空気

キノコにょきにょき

初夏を知らせる花
さて、新潟旅も終盤
昨日ログは、こちらから

イタリアンを食べて
ホテルをチェックアウトし

人生初のドンキでの買い物 (笑

かばんも買っちゃった
ここで、jubeさんにピックアップして頂き

お勧めの ふるさと村へ


見て

遊んで

食べれる
1日十分楽しめる施設
一通り見学して、遅めの昼食

フードコートで初見の

糸魚川ブラック焼きそば&栃尾あぶらげを頂く

真っ黒の焼きそばは、意外にもソース味で
変なクセもなく、美味しい~


あべらげ、中までさっくり揚がっていて
さっくさくで 美味しい~

イタリアンよりこちらの方が・・・ (笑
満腹になって、お買い物

鮮魚からお酒・米菓まで
何でも揃うお土産物屋さん
週末には、ごった返すそうだ
ココでも家族へお土産買って

新潟駅へ送って頂く前に白山神社へ

旅の無事終了をお祈りして
新潟駅へ
今回の旅で非常にお世話になったjubeさんとお別れ
「jubeさん、とっても楽しい旅になりました」
「ありがとうございました」
あと1回 つづく・・・
買い物好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしのオヤツもあるかな~?
有ったらいいね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube こちらこそ楽しかったです。ごちそうさまでしたし♪私も栃尾のあぶらーげのほうが、、(笑)
この後がとても興味がある時間帯です!(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ホントにありがとうございました
ブラック焼きそばにあぶらげ美味しかったですね
この後、大した所へは行ってませんよ (笑
くもり空

ランキングに


青空戻りつつある 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

雨上がりの朝

空気がクリアー

色鮮やかな紫陽花

ようやく田植えが終了
さて、新潟旅の続き
前回は、こちらから


展望室を後にして

信濃川沿いを散策

たくさんのボートやヨットが係留

こんなモニュメントあり

列車の様なバスに驚く

万代バスセンターへ
新潟市内1番の繁華街

目的は、ココ みかづきさん

前日に連れて行って頂いた フレンドさん と
その模様は、こちら

新潟のソウルフード イタリアンを出すお店
長岡市と新潟市とで住み分けしてる様だ
今回の旅の目標の1つが、これらの食べ比べであった

では、早速・・・

こちらのイタリアンの方が、モヤシ多めで
フレンドさんよりあっさり目
悪く言うと、味ボケが強い

まっ、食事というよりオヤツっぽい食べ物でした
満足・満足・・・
うろうろ歩いてると

こんなの見っけ

ミニィちゃんのお土産にしよう

もう少し つづく・・・
散歩好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

何じゃコレ、オヤジ!?
桃ちゃんだね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube あははははははは!!桃太郎さんではなくて桃ミニィさん。新潟といえば桃太郎ですもん(ガリガリ君みたいなご当地アイスです)、新潟土産にぴったんこです。
みかづきとフレンドのイタリアン、ものすごく違うもんでしたね!!驚きました。みかづきのパンチのなさがビールに合うと生粋のガタ市民は言います。同意できません(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ いいお土産になりました
ミニィちゃんには不評ですが・・・ (笑
へぇ~桃太郎アイスがあるんですね
イタリアンにビール?
オヤジも賛同できません (爆
梅雨空で

ランキングに


ハッキリしない天気の 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

霧雨の朝

早くも倒木が処理される

しかし電線がぶらり要注意

視界悪し

茅の輪の準備始まる
それでは、6/10(日)の襲撃を・・・
小雨が降ったり止んだり梅雨空の日
エボさん から始まった襲撃
お車でした
入れ替わって、止み間に 小刀乗りさん

カタナの調子が悪いよう・・・
また、雨が降り出し最後は
お車で ゴリさん でした
雨の中、ご来店誠にありがとうございました!!
雨に泣く オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

雨の中、ご来店ありがとう~
ほんと感謝だよ、ミニィちゃん

肌寒く

ランキングに


雨が降り出した 京都 です





それでは、6/9(土)の襲撃を・・・
梅雨の中休みだったこの日
お車の 淀カブ90さん から始まった襲撃
入れ替わって、同じくお車で
なお・ジュンジュン・お子ちゃん
そして、なおの親父 テツ(同級生) 何年ぶりかな?
そこへ、音叉のM君

ミーティング帰りの たくぞうさん

PCXもピカピカ


馴らし帰りで 山葉さん

最後は、ZZRで

toraさん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

バイク気持ち良さそうね~
ミニィちゃんは、美味しそうだね~

トラックバック(0) |
jube 梅雨ですね〜〜。こちらは梅雨らしきものがありません。が、一年中梅雨みたいな感じではあります(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 今日は、正に梅雨空でした
まだ、蒸し暑くないだけ良かったです
商売的には、良くなかったですが・・・ (苦笑
天気回復

ランキングに


日差しが強い 京都 です





さて、爽やかな朝を迎えたオヤジ

ホテルで500円の朝食

新潟米のおにぎり

最高に美味しかった
さすがに米どころ
どこでお米を買っても外れがないそうだ

お腹も満たされ、朝ぶら

目的はココの最上階

ばかうけ展望室

31階まで上がると

この眺めである
窓際には寄れない (笑

佐渡行きと北海道行きのフェリー

360度見渡せて、展望良し
無料なので、なお良し

記念写真撮って、次へ向かう
つづく・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

完全に忘れてる~!?
覚えてるよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ずーーっと”ベルコ”だと思ってました。ベフコだったんですね!!(笑)。写真で見ても怖いです(笑)。栗山米菓、美味しいです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 今は、ハイカラで短い会社名多いです
ベルコといえば、冠婚葬祭ですね (笑
米菓、お酒のアテにもぴったり~
晴天で

ランキングに


風が心地よい 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

涼しい朝

視界イマイチ

紫陽花、花盛り

ここにも倒木
注意必要・・・
さて、ホテルに到着

シャワーを浴びて
早速、夜の街をぶらぶら

駅ビルに隣接してるポン酒館の

ポン酒ガチャ
500円でコイン五枚

5種類の試飲ができる

この日、1番のお気に入りはコレだった
ほろ酔い気分で夕食場所を探す
1人なんで居酒屋さんでは
量が多すぎて色々食べれない
で、見つけたのがこの看板

色々名物食べれてお酒付きで2000円
コレやね


店内メニュー見ると
お酒が1本になってる

2合徳利なのか?
まっ、とりあえずはビールで・・・

ビールに玉こんで喉を潤し

料理の登場
「ガタの刺身は柔らかい」とjubeさんに聞いていたが

捕れたてより1晩寝かせた物を提供するようだ
不味くはなかったが
プリプリの方が美味しいのにね (笑

お酒を追加し、チビチビやってると

お蕎麦がやって来た
コレもガタ名物なんやね~
海藻をつなぎに使ってる様だ
「じゅるじゅるじゅる」
「うんまぁ~」
歯ごたえ、喉ごし 最高ぅ~

人生で1・2番をつける蕎麦でした

あ~おんちかった

そして、夜が更けて行くのであった
つづく・・・
満腹の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

忘れてるんちゃうやろね~?
何の事よ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 須坂屋さん、あとで地元の人に聞いてみましたら、そばでとても有名な店だそうです。週末は予約で満杯なことが多いらしいですよ!いいチョイスです。
↓長浜にもあったんですね!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ やはり有名店でしたか
道理でお蕎麦が美味しかった事
お土産用を買いに来てた方も・・・
あ~また食べたくなった (笑
↓どうして長浜にあるのかな?
不思議ですね
厚い雲

ランキングに


蒸し暑くなってる 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

曇天の朝

雨で?倒木あり

可愛いサワガニ

視界良好
さて、歴博を楽しんで
次へ連れて行って頂いた
車で10分位で到着
新潟のソウルフードのイタリアンのお店

フレンドさん


見た目はアメリカンなお店
で、そのイタリアンとは

焼きそばにミートソースがかかってる

何とも不思議な食べ物

ギョウザとのペアセットにした
これで440円だったかな!?
特別 「美味し~い」と言うもんでもなく
無難な味でした
あ~満足・満足
ミッション1つ目クリアー

ソフトクリーム150円も食べて満腹ぅ~


次へ、向かう

白鳥で有名な瓢湖

この時期でも傷ついて渡れない白鳥が残っていた

この日は、鳥が少な目でしたが

遠くにカンムリカイツブリが
背中に雛を乗せて泳ぐ姿が・・・
何ともほっこりして、暫し見とれていた
ミッション2つ目クリアー
そして、帰り道に酒蔵で

酒造りの見学&試飲
運転手のjubeさんには申し訳なかったが
とても美味しい日本酒でした
1日目で早くも3つ目のミッションをクリアー

夕方、この日の滞在ホテルまで
送って頂き、お別れ
チェックイン後、シャワーを浴びて
オヤジ1人夜の街へ
つづく・・・
ぶらぶらする オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ほんまにお土産あるんかな~?
疑り深いね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube この先がものすごーーく楽しみなところです♪そうそう、無難な味!!無難という言葉ばバッチリです。フレンドはマクドナルド的な無難さだと思います〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 無難な味、ドンピシャでしかた?
この表現しか浮かばなかったです (笑
でも、アイスは美味しかったですね
続き、お楽しみに!!
tora イタリアン焼きそば‼️
こないだ長浜で食べたww(^^)
tora さんへ
ロンゲのオヤジ えぇ~
長浜で食べれるん?
今度食べ比べに行こう~ (笑
雨模様

ランキングに


入梅した 京都 です





そんな今朝は、雨でウォーキング中止

昨日のつづきよ~
さて、新潟駅に着いたオヤジ

トイレで身支度すまし朝ご飯

サブウェイのサンドウィッチ
新潟米のおにぎり食べようと思ったが
少し時間が早くて断念
そして、ブログを始めてから
長年のサイバーフレンド jubeさんに

ピックアップして頂いて

一路、長岡市へ

道路も凄く整備されていて
約45分で到着

歴史博物館

立派な建物です

古代から近代までの新潟の生活が分かる

魚の保存食

貝なんかも茹でたあと乾燥させて保存

火焔土器の制作風景

どうしてこんな形になったのか?
不思議でたまたん

そして、少し前の雪国での暮らし
屋根の雪をブロック状に下ろし
道路に積んで壁にする

軒先が通路になり雪の壁が・・・

反対側へは、雪を掘って通路に

何だか懐かしくなる駄菓子屋さん

この日は、遠足に来ていた小学生が
ワークショップで勾玉を作っていた

ガシャポンしてみた
jubeさんは、寛永通宝を

オヤジは・・・
何て読むんだ~?

最後に、火焔土器を作ってみた (笑
非常に面白い歴博だった
つづく・・・
開運する? オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

まだかな~お土産?
もうちょい待ってね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 元豊通宝も1000年ほど昔のものなのに、ガチャガチャにいれられる運命だとは、思ってもみなかったでしょうね(笑)。山間部の雪は積み上げなくてもそれぐらいの高さになるらしいですが(笑)、現在は捨てにいくのでこんな風景もみられないんだとか。特に高齢化の進んでいる村の積雪がひどいので、毎年シーズンには雪かき問題が大ニュースになります。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 1000年も経ってるんですね
立派なお宝だ~
どんな人に触られてたんでしょうね
そう思うと面白いです
まさか、ガチャに入るとは・・・ (笑
大雪だとほんとに生活が大変だと実感しました
スキーして遊んでる場合じゃないですよね
くもり空

ランキングに


天気下り坂の 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

爽やかな朝

キビタキ?がいい声で歌う

視界良好で微風
さて、平日の仕事が暇な時期になったので
先週、1人旅に出かけたオヤジ

夜遅くにおけいはん

祇園四条で下車し

コンビニでハイボール買ってグビグビ

バスの到着待って乗車
23:20出発

夜行バスは、約20年ぶり

シートは立派でも足元は狭い


途中四度のトイレ休憩と富山駅に寄って

夜が明ける

整備された道路を走って

到着しました新潟駅

さぁ、どんな旅になるのか?
つづく・・・
尻痛い オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お土産なんやろ~?
気が早いよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube キビタキです!やっぱりお山ですね〜。もしかしたら巣があるかもしれません〜〜。
待ってました!確かにこうしてみるとものすごく狭いですね←足元。続き超楽しみです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ キビタキ、麓と中腹と二羽が鳴いてました
メジロも帰って来てましたよ
バスの足元、辛いですね
いやいや、脚が長いわけじゃないんです (笑
暫く続きます~
今日も晴天

ランキングに


お出かけ日和の 京都 です
何処へ行こうかな~?





そんな今朝は 山ウォーク

目が覚める空の青さ

擬態中

視界良好

キノコの季節

イソヒヨドリが朝の挨拶に・・・
それでは、6/3(日)の襲撃を・・・
夏の暑さを感じたこの日
エボさん から始まった襲撃

お伊勢さん帰り
そこへ、兵庫と大阪から
ハーレー乗りさん と

MT乗りさん

初襲撃だったかな?
さらに、奈良・三重ツー帰りの下道塾
塾長さん と

副塾長さん

少し入れ替わり、うーぱー君

久々のシグナス
そこへ、toraさん

久々のリボンちゃん
たつやん君 は、お散歩

デグナー帰りの 髭坊主さん

連日で 音叉のM君

最後は、お友達の車を先導で

雅くん でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
この日の頂き物

副塾長さん、ありがとうございました

暑さに弱い オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

オヤジは乗らんの~?
そろそろ夏眠かな? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 擬態ってますね〜(笑)。美味しそうなキノコ、、見ているとハタケシメジに見えてしかたがありません(食べる勇気はないですが、笑)。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 面白い虫がいますね
アレは、勘弁ですが・・・ (苦笑
美味しそうなキノコですが
食べられませんよね、怖くて~ (汗
今日も快晴

ランキングに


旅に出たくなる 京都 です





それでは、6/2(土)の襲撃を・・・
お出かけ日和になったこの日
大熊猫ちゃん から始まった襲撃

大阪帰り
入れ替わって、塾長さん

ピカピカのゼファーを汚れないかチェック
そこへ、音叉のM君

さらに、toraさん

久々の黒アド
奈良帰りの バツさん と

お連れさま

KPTの 娘さん&彼氏さん バイクで・・・
馴らし運転で 山葉さん

最後は、淀カブ90さん お車でした
ご来店、誠にありがとうございました!!
今日も たこ焼 営業日!!
オヤジの店 HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

暑くなってきたね、オヤジ
嫌な季節だね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube こちらはゆうほど暑くはなっていないですが、スッキリといいお天気です♪オヤジさんが居た2日間だけが暑かったように思います(笑
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 今日は、夏の暑さでした
ムシムシの季節へ突入
あの暑さは、京都に比べると・・・ (笑
朝から快晴

ランキングに


お出かけ日和の 京都 です





さて、オヤジ1人旅

夜行バスで

立派な建物が沢山あり

こんなソウルフードあり

酒好きには溜まらんガチャあり

可愛い鳥も見られ

大変楽しい旅になりました
先ずは、ダイジェストまで
近日公開です
お楽しみに・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

留守番しといたよ、オヤジ
お土産あるよ、ミニィちゃん

天気回復

ランキングに


青空見える 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

久々にコサギいた朝

お食事中

北の風

色濃くなる紫陽花

思いやりが大切
さて、プチ畑

玉ねぎの茎?芽?が倒れ
そろそろ収穫かな!?

しかし、昨年植え付けが遅かったので
小ぶりな玉ねぎになっちゃった

少し前に植えたキュウリ

無事に受粉して

このサイズまで成長
成長が早いから収穫間近
世話をしていて、嬉しい時期がやって来た
楽しみな オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

早くぅ~
もう少し待ってね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 一口玉ねぎ、たこ焼きサイズっぽいですね〜。
↓それは合格しないと焦ってきますね。そして焦ると余計に泥沼にはいりそうですね。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 玉ねぎ、小さい物はにんにく様です
大きな物でも小玉ねぎ (笑
↓焦りも出て来てますが
合格者もコツを忘れて、変な汗をかきはじめました
刃の大きさが変わると、こうなっちゃうんですね
おかげで昨日は、指導に忙しかったです
木を削る生徒の笑顔、最高ですよ
| ホーム |