今日も晴れ

ランキングに


朝は冷え込む 京都 です






それでは、11/29(日)の襲撃を・・・
少し暖かだったこの日
エボさん から始まった襲撃

入れ代わって、toraさん

そこへ、音叉のM君

暫しまった~りしてると
メタセコ帰りの Bettyさん

そして、塾長さん

最後は、和歌山ツー帰り
バツさん と

ひろさん と

ダイナマイ子 と

バンティッド乗りさん でした

ご来店、誠にありがとうございました
走り出す オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

どこへ走るん、オヤジ?
年末へ向けてよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube バイクの数で温かみを感じます(笑)。
今年はほんとに絶対風邪ひきたくないですよね。あらぬ疑いが怖いです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ そろそろバイクシーズンも終了かな!?
公衆の面前で咳も出来ない昨今
困ったもんですね~ (汗
いい天気

ランキングに


行楽日和の 京都 です






それでは、11/28(土)の襲撃を・・・
北風が冷たかったこの日
マグザム乗りの Aさん から始まった襲撃

そこへ、旧ライフの Sくん

暫しまった~り
入れ代わって、塾長さん

以上でした
ご来店、誠にありがとうございました
今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

寒くなるとアカンな、オヤジ
暫く暇よ、ミニィちゃん

雨上がり

ランキングに


少しヒンヤリの 京都 です






非常勤講師20日目

いつものおけいはん

くもり空だったこの日
さて、引出し部分の組み立て




クリックで拡大します

いつもながら、分かり易いO先生の解説

口板と

側板・向板を加工し

組み上げ

底板を入れて再調整
シビアな調整を要求されます
ここで抽斗の良し悪しが決まる

あとは、塗装して取っ手付けで完成
翌週から内装カリキュラムが始まり
オヤジは、来年2月まで休業
みんな忘れないでよ~

本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

オヤジより上手いんじゃね!?
かもね!? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 丁寧に作られてますね〜〜。
内装カリキュラム、気になります。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ いい感じに仕上がりましたよ~
中には・・・なのもありますがね (笑
内装は、いつもながらの壁紙貼りや
床のFC・Pタイル貼りです
快晴で

ランキングに


今日もポカポカの 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

曇り空の朝

展望台のモミジもそろそろ・・・

京都市内~比叡山を望む

こちらは愛宕山
視界良し

さて、小春日和だった今日

シビルちゃんでプチツー
行先は、 やまがた屋さん

京都縦貫道で約30分
丹波の里 やまがた屋さん


子供の頃から海水浴やスキーの行き帰りには
トイレ休憩・食事・お土産の買い物と
必ず寄っていたドライブインの先駆けだった場所
京都縦貫道の完成で付近を通る車が激減
とうとう今月末に閉店となった
免許をとってからは、連れと原付で来たり
自動車であの子やアイツとも・・・

思い出が一杯の場所

先ずは、フードコートで昼食

最後の食事は、日替わり定食

ハンバーグだった

色んな事を思い返しながら完食
あ~おんちかった

お土産物が充実していたココ
海鮮物でも買って帰ろうと見てみると

終売になっていた

あと数日で閉店やもんね


最後に買えたのが黒豆大福

外の自販機で

寒い中、熱々のコーヒー飲んだよな~

名残惜しく、記念撮影


セピア色になる思い出の場所・・・
寂しい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ケーキのお土産ないかな~?
ボーロあげましょ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ほんとにどんどんと店がなくなっていきます。昨日、モールで歯抜け状態を見て、愕然としました。
さみしいですねぇ
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 昔からの老舗が消えて行きます
いっちゃんも消えない様に頑張らねば~ (苦笑
快晴で

ランキングに


ぽかぽか暖かな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

寒い朝

ちょうど日の出

弱い風

集めて焼き芋したい
さて、ポチっと注文品が到着

先ずは

トレッキングポール

超コンパクトになる

続いて、HI-TECの

冬用のトレッキングシューズ
中ボアで暖かそう

最後もHI-TEC

スノーシューズ
雪山登山に行くのか!?
バイクで使っても暖かそう
ネットでお安く購入
宝探しの様で楽しい~

懐さぶい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしのは~?
ジャーキーあげよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube よさそうなポールですね〜。私も短くなるT字でi持ちもできるタイプを買いました。ショックアブゾーバーついたタイプを使ってるんですが、良いですねぇ。感動的です。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 膝が悪いので
下りではT字が使いやすいかと・・・
後は、強度がどれだけあるか?
来週、早速使いに登って来ます
くもり空

ランキングに


肌寒い 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

暗い朝

通行止めの柵
正月準備が始まる

微風

曇り空の芸術

神々しい景色だ
さて、今月も墓参へ

雨上がりだった日

雑草もなくなる

厚い雲

あ~今月も無事に墓参出来た
合掌

感謝する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

いつもありがとうございます
お利口さんだね、ミニィちゃん

いい天気

ランキングに


小春日和の 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

冷えた朝

銀杏が散る

弱い風

朝日に映える皇帝ダリア

近くに来たメジロ
それでは、11/23(休)の襲撃を・・・
少し寒くなった連休最終日
Vストローム乗りさん から始まった襲撃 トレマセンデシタ

入れ代わって、クロスカブ乗りさん トレマセンデシタ

また入れ代わり、ビーカブさん

そこへ、Bettyさん

CBR乗りさん とツー帰りだったかな?

そこへ、ゴリさん お車
さらに、しずさん もお車
最後は

塾長さん でした
ご来店、誠にありがとうございました
疲れた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

最終日もありがとう~
嬉しいよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube メジロ大好きです〜〜。可愛いです♪
ビーカブ やっと会えて嬉しかったのですが、舞い上がってしまい番号知らせずじまいでした(;^_^A
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 珍しく近くに来てくれました
ビーカブ さんへ
ロンゲのオヤジ ようやく会えましたね
って、連絡取れないですやんか~
また、次回ですね
雨上がり

ランキングに


雲が多い 京都 です






それでは、11/22(日)の襲撃を・・・
暖かくなった連休中日
旧ライフの Sくん から始まった襲撃

何やら、ミッション車に乗り換え
入れ代わって、おいし~のツー帰りの下道塾
塾長さん と

副塾長さん と

師範代さん と

山葉さん と

髭坊主さん

最後は、仕事終わりで

toraさん でした
ご来店、誠にありがとうございました
今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ピザ食べた~い!!
ワインと一緒がイイネ、ミニィちゃん

快晴で

ランキングに


朝は冷え込んだ 京都 です






それでは、11/21(土)の襲撃を・・・
いい天気になった3連休の初日
静岡から daiちゃん と

パチbusaさん改め パチ10さん から始まった襲撃

2人とも乗り換えてた
たかぴーさんを待ち伏せ
久々にウェビックライダー集合
そこへ、同じく待ち伏せで
淡路島から MT-09乗りさん

さらに、イリアンジャヤさん

そして、主役の たかぴーさん が

九州へ帰る途中に
2人の

カタナ乗りさん と襲撃

久々に賑やかに・・・
暫しまった~り
入れ代わって、塾長さん

オイル交換後
最後は

さめさん、お連れ様とお仕事途中でした
ご来店、誠にありがとうございました
今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

遠くから集まったね~
嬉しいよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 今日はこちらも天気予報外れて、超良いお天気でした。ツー日和ですね。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 暖かくい行楽日和でしたね
京都市内は、ワヤクチャだったようです
コロナ広がるわ~ (汗
青空で

ランキングに


お出かけ日和の 京都 です
気温まだ高めです






非常勤講師19日目

いつものおけいはん

いい天気だった日
さて、それぞれの桟を打ち付けて

完成した抽斗の外側部分

入皮をいかした天板

生徒により

それぞれ個性が出ます

いよいよ、抽斗の中部分
引出しの側板

左右・上下

キツくも緩くもなく調整

口板もピッタリと調整していきます

なかなか難しい作業です

調整済むと引出しを組み立てます
続く・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

出来て来たね~
もう少しだね、ミニィちゃん

雨上がり

ランキングに


温~い空気漂う 京都 です






そんな今朝は雨でウォーキング中止

さて、きのう11/19(木)は

ボジョレーヌーボーの解禁日

毎年、近所のスーパーで安物買ってます


その味は?

肉にもあう~

ナッツやおかきにも合う~

お好み焼にも合う味でした
結局、何でも合うんだなぁ~ (笑

年に一度のお楽しみ
あ~おんちかった

のん兵衛 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ワインはないの?
オヤツにも合いそうね、ミニィちゃん

快晴で

ランキングに


暑いくらいの 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

暖かな朝

少し見ない内に銀杏が・・・

落ち葉の絨毯

霞む景色

新聞にも載っていた皇帝ダリア群(展望台下)

ほんとに今年は

色がいいんです

みなさんも見に来ませんか?

週末には、こんなイベントもあり

「京都やわたの紅葉満喫 秋の文化財一斉公開」
お待ちしております

宣伝する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしも行きたいな~
オヤジ仕事よ、ミニィちゃん

晴天続き

ランキングに


暖かさも続く 京都 です






昨日の続き・・・
さて、サンチョク鮮魚荒木さん

に到着したオヤジ

ちょうど昼時で10人程度のお客さん
少し待って着席して直ぐ

何も言わなくても料理が運ばれてくる
大盛サラダに煮魚・サバみりんに

メインの刺身

たこ酢に雑魚の南蛮漬け
ご飯に味噌汁で1人前 900円也
凄いボリューム

無心に食べて完食
刺身も新鮮で
あ~おんちかった


帰りにマーガレットステーションに寄り

花を愛でて、お土産購入

コーヒーブレイクし
高速でワープ

この日の走行距離 154・3㎞

娘の好きなかりんとあって良かった
満腹の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

自分だけズルい~
ジャーキーあげよ、ミニィちゃん

いい天気

ランキングに


今日も暖かな 京都 です






さて、四国ツー以来のシビルちゃん出動

まずまずの天気だった日

R307をひたすら北東へ
信楽を素通りしてR421を左折

名神高速道路の少し手前

サンチョク鮮魚荒木さん

約2時間の距離は

79・3㎞

お昼は、さしみ定食メインのお店
つづく・・・
バイク楽し オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

どんなん食べるんやろ?
美味しかったよ、ミニィちゃん

晴天で

ランキングに


暖かな 京都 です






それでは、11/15(日)の襲撃を・・・
いい天気になった七五三の日
大熊猫ちゃん から始まった襲撃

キャンプ帰り
入れ代わって、塾長さん

ソロで美山帰り
そこへ、副塾長さん

七五三参り終わり
最後は、淀カブ90さん お車でした
ご来店、誠にありがとうございました
この日の頂き物

塾長さん、ありがとうございました

うたた寝 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしもキレイなべべ着たい~
七五三じゃないやん、ミニィちゃん

快晴で

ランキングに


紅葉狩り日和の 京都 です






それでは、11/14(土)の襲撃を・・・
絶好の行楽日和になったこの日
旧ライフの Sくん から始まった襲撃

暫しまった~り
入れ代わって、エボさん

ツー帰り
そこへ、塾長さん

最後は、ステッカーツー帰りの

髭坊主さん でした
ご来店、誠にありがとうございました
今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしもツー行きたい
大人しく乗ってられる? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube やっぱりミニィちゃんにサイドカーに乗ってもらいたいです〜〜。想像しただけで楽しくなります(笑
jube さんへ
ロンゲのオヤジ やはりサイドカーですかね!?
カッチョイイ~
快晴で

ランキングに


絶好の行楽日和の 京都 です






さて、毎朝登るお山(男山)も

紅葉が順調に進んでいる

ココは始まったところだが

見頃のところもあり

展望台下の皇帝ダリアは満開

今年は、色がいい~

お山へおいでやす~
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

また、行きたいな~
オヤツが目当て? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 今年はいい色になりましたね〜〜。こちらも去年はチリチリに枯れたのですが、今年はとてもいい感じです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ この夏も暑かったのですが
急に涼しくなったのが良かったのか?
久しぶりに色づきが良いですね
晴天で

ランキングに


暖かな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

朝も暖か

風もなし

早朝から参拝

比叡山も色づいてる様だ
非常勤講師18 日目

いつものおけいはん

いい天気だった日
さて、いよいよ二段抽斗の組み立て

詳しいO先生の説明書きと

見本を見ながら

組み立て開始

播金で固定し

乾燥したら

抽斗の側部分完成

目違を払って
抽斗部分を制作します
見守る オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

出来て来たね、オヤジ
楽しみだね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 一番萌える工程です!
ほんと楽しみですね〜〜
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 萌えて下さい~ (笑
生徒達、日々成長しています
うーすけ いつもながらO先生の白板に書かれた詳細な図解説明が素晴らしいですね。
きれいに処理された凸凹も美しいです。
出来上がりがたのしみですね。
あと、私はたこ焼きが大好きなのでたこ焼きいっちゃんの出来立てたこやきを美しい自然を見ながら味わってみたいです。
京都に行ったら訪問してたこ焼き食べたい。
学生の頃、お好み焼き、たこ焼きのお店で5年間、社会人になってパートで数年間たこ焼きを焼いていたのでたこ焼き大好きなんです。
ミニィちゃんも可愛いです。
うーすけ さんへ
ロンゲのオヤジ O先生の図、本当に分かり易いです
お陰で、今年は生徒からの質問少ないです
抽斗、いい感じに仕上がって来ましたよ
おたのしみに~
えぇ~
たこ焼き焼けるんですか?
ウチのたこ焼、お口に合えば良いのですが・・・
楽しみにお待ちしております
ミニィちゃん、超~可愛いんです (親バカ)
快晴で

ランキングに


暖かくなった 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

寒い朝

弱い風

進む紅葉
さて、四国ツーの続き
過去ログは、こちらをポチっと

(銭形・うどん編) (こんぴら詣編) (一鶴編)
3日目の朝

最終日もいい天気

ガッツリ朝食とって

最終目的地に向け出発
R11を東へ高松市内を通って

桜製作所にある


ジョージナカシマ記念館へ

残念ながら撮影禁止だが
実際に販売されてる家具に触れれる
特に椅子に座りたかったオヤジ
その座り心地に感銘する
暫し、お話してこの地を後に・・・

道の駅でお土産を買い

自動車道に上がり

最後のうどん食す

あ~おんちかった

帰りは、淡路島を素通りして山陽道~新名神を経由

無事に帰宅

今回の殊勲賞、座布団くん
これのお陰でお尻が痛くなかった

この日の走行距離 235・6㎞

総走行距離 785・0㎞
非常に充実した旅になった
長々とお付き合い、ありがとうございました

次は何処へ行こうかな?
大満足の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

遊んだ分、しっかり働け~
了解です、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ジョージ家具!!素敵ですね〜〜。
オヤジさん色あふれる旅、エクセレントです。
うどんが食べたいです〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 包まれるような座り心地
最高でした
高くて手が出ません (笑
お土産うどん、今日食べました
まいう~でした
くもり空

ランキングに


時々晴れ間ある 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

冷たい朝

弱い風

比叡山頂の建物が輝く
冬の到来
さて、四国ツーの続き
過去ログは、こちらをポチっと

(銭形・うどん編) (こんぴら詣編)
無事にこんぴら詣すませて
バイクを走らせる

琴平駅へ

残念ながら、アンパンマン号は居なかった
R319を北上し丸亀市内に・・・

丸亀城を見物

天守に入れるんやね
疲れていたオヤジは

ホテルに直行

この日の走行距離は

98.2㎞ と少な目

ひとっ風呂浴びて

出かける

丸亀城を遠目に見て

スーパーの近く

1㎞位歩いて見えてきました

骨付鳥の一鶴

想像と違って洒落たお店

開店と同時に入店

ビールとひなどりにもろきゅう注文

15分位待って熱々がやって来た

これは旨そう~

ニンニクがガツンと来て
後味スパイシー
コレは病みつきになるわぁ~
さっぱりレモンサワーがススム君

あ~おんちかった


この日は、早くに寝落ちた
つづく・・・
爆睡 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ごっくん!!
ヨダレ出てない? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 骨付鶏〜〜〜。確か1950年代につくりだされたとか読んだような記憶があります。
tora 次は親鳥もチャレンジ☺️☝️
jube さんへ
ロンゲのオヤジ えぇ~
そんな前なんですか?
今や香川の名物料理ですね
toraさんへ
ロンゲのオヤジ 親鳥、硬いんじゃ?
でも、味わいあるそうやね
くもり空

ランキングに


冬の訪れ感じる 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

寒い朝

東の風

絵画の様な景色
さて、四国ツーの続き
過去ログは、こちらをポチっと

(銭形・うどん編)
美味しいうどん食し

次の目的地へ
K5~R377を北上しK208を左折すると賑やかになる

金刀比羅宮の参道近くにある海洋博物館に駐輪

こんぴら詣

急な石段が続く

汗をかきながら

約30分で

本宮に到着

眺めがいい
ここまで来たら奥社まで・・・

途中にある白峰神社

ここから山道を歩き

やって来ました厳魂神社

はぁ~しんど


眺めはもっと良くなる

石段の合計

1368段
無事にこんぴら詣すまし

金刀比羅宮を後にする
つづく・・・
疲れた オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

がんばったね、オヤジ
ありがとう、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube わーー、お疲れ様です〜。数年前にお参りしたのを思い出しました。また行きたいです〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ さすがに奥社まで行くと疲れました
賑やかさを早く取り戻して欲しいですね
天気良し

ランキングに


時おり強風の 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

冷たい朝

北の風

お山の紅葉

いい感じ

散り始めた木も・・・
それでは、11/8(日)の襲撃を・・・
行楽日和になったこの日
うーぱー君 から始まった襲撃

彼女さんと紅葉狩り
入れ代わって、塾長さん

そこへ、山葉さん

久々にR1
以上でした
ご来店、誠にありがとうございました
うたた寝 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

またケーキ食べたいな~
もっと稼がなきゃね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 私もケーキ食べたいです〜〜。最後に食べたの、去年の年末??ぐらいです。ううう
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 去年のクリスマスですか? (笑
オヤジは、何年前だろう?
しっかり稼いだら買ってあげますね
雨上がり

ランキングに


霧がでた 京都 です
天気良くなりそう~






それでは、11/7(土)の襲撃を・・・
雨予報も早くに止んだこの日
旧ライフの Sくん から始まった襲撃

ファミリーカーで・・・
入れ代わって、原付スクーターの お姉さん お一人・・・
最後は

塾長さん でした
ご来店、誠にありがとうございました
今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ゆっくりやったんね
雨予報にやられたよ、ミニィちゃん

くもり空

ランキングに


今にも降り出しそな 京都 です






さて、四国ツーの続き
過去ログは、こちらをポチっと

2日目の朝

この日も天気がよさそうだ

ささっと朝食を済ませ出発
R11~松山道~高松道へ、大野原ICで降りて
R11~K21を北上し

銭形展望台へ

大きな砂絵の寛永通宝
金運が上がるという噂?
んっ、真ん中に何かある

砂を整える為の棒なのか?

道の駅にもなってる記念館

少し見学し

目の前にあるうどん屋さん

朝10時から開いていた

あまりお腹が空いてないので
かけうどん360円だったかな?
麺は細めだがコシがしっかりして
出汁がめっちゃ美味かった
出汁に拘るオヤジも脱帽

この値段でこのクオリティー
さすが、うどん県である
つづく・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

うどん大好き~
麺好きよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube うどん県、朝うどんもデフォなので7時ぐらいから開いてる店もありますよね(笑)ミニィちゃん!!私もうどん大好きです〜〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 朝からでもうどんなら食べられますよね
ラーメンよりあっさりなので大好きです
もち、ミニィちゃんもです
くもり空

ランキングに


雨の心配なさそな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

曇天の朝

弱い風

立札に悩むネコ
さて、四国ツーの続き
過去ログは、こちらをポチっと

UFOラインを後にし

来た道を引き返して西条市街

この日のお宿に到着

本日の走行距離 429.5㎞

GoToのおかげで安く泊まれた

ひとっ風呂あびて、喉を潤す

そして、歩いて数分のガストへ

早い時間は、ハッピーアワー
お酒が200円でっせ~


食べ物は控えめに・・・

飲み物は、お代わり


あ~おんちかった

店を出たのが17時

横のやきとり屋さんOPENの時間

1番客で入る
お酒は、ホッピー

あては、1番人気の7本盛り

お腹いっぱ~い


あ~おんちかった

帰りにコンビニで

寝酒を買う
つづく・・・
酔っぱらい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

わっちゃ~飲みすぎ!!
千鳥足よ、ミニィちゃん

いい天気

ランキングに


冬が近づく 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

冷え込んだ朝

風はなし

朝日が昇る

小鳥も種類増える
さて、四国ツーの続き
前回ログは、こちらをポチっと

無事にガソリン補給出来て出発
高松道~松山道へ入り、いよ西条ICで降り
R11を西へ進みR194(そらやま街道)を快走

約5㎞の寒風山トンネル抜けて直ぐ

Uターンする様に左折

あの辺に上るのかな?

自動車のCMで有名になったUFOラインを目指す

山に入って直ぐにつづら折りのカーブ続く
かなり狭い所もあり、バイク初心者は要注意


雲が少し低くなる

中腹の公衆トイレがある所で左折

紅葉が見頃だった

山頂に近づくと

尾根を走るUFOライン

まるで天空の道のよう

途中で止まって記念撮影

丘に登れる所あり

山の稜線が幾重にも重なる景色
最高ぅ~!!


少し走ると 吉野川源流の碑 でU-ターンして下山
いや~ほんとに美しい景色が見れました
つづく・・・
感動した オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

高い所まで行ったんやね~
行き苦しかったよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
tora 絶景ですなぁ👀
バイクもいっぱい居ますね!
tora 絶景ですなぁ👀
バイクもいっぱい居ますね!
jube 素敵ですね〜〜〜〜。山の稜線がほんと絶景です。吉野川源流、、なんとなく記憶にあるような、、学生の頃にドライブしたような、、(記憶ポンコツです)
toraさんへ
ロンゲのオヤジ ほんまに絶景でした
天気も良くて最高やったよ~
バイクの団体さん、このグループだけで
後は、オヤジの様なソロが多かった
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 稜線の絶景は、大台ケ原以来でした
ほんとにいい景色でしたよ~
昔は、この道も荒れてたんじゃ?
チョロ オヤジさんご無沙汰してます🎵
来シーズンこそUFOラインに行くょ〜
参考にさせて頂きます゚+.(・∀・)゚+.゚
チョロさんへ
ロンゲのオヤジ お元気そうに走られてますね
UFOライン、良かったですよ~
ぜひ、行ってみて下さいね
道は、狭いですが分かり易いですよ
快晴で

ランキングに


今朝は冷えた 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

月が出ていた朝

進む紅葉

南の風 ブルッ!!
それでは、11/3(休)の襲撃を・・・
絶好のツーリング日和だったこの日
原付スクーターの お姉さん から始まった襲撃
この日は、お独り
入れ代わって、さめさん

お連れ様 は、ペーパーライダー卒業

そこへ、GSX乗りさん

ツー帰りだったかな?
さらに、はせやん お車
暫しまった~り
入れ替わりで、あすかさん と

お友達さん

4名で

丹波ツー帰り

そこへ、塾長さん

最後は、なちゅさん お車でした
ご来店、誠にありがとうございました
この日の頂き物

はせやん、ありがとうございました

ツー行きたい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

はせやんさん、ありがとう~
良かったね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ミニィちゃん、よかったね〜〜〜。
バイクもたくさんで良い景色です。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 食いしん坊ミニィちゃん、大喜び
バイクシーズン短いですから
今乗らなきゃね
雨上がり

ランキングに


いい天気になりそな 京都 です






さて、車検上がりのシビルちゃん引っ張り出し
先週、四国ツーリングに出かけた
今回の旅の目的キーワードは
うどん・UFO・銭形・こんぴら・一鶴・ジョージ

それでは、行ってみよう~
名神高速~新名神~山陽道~本四連絡橋と
順調に走って行き、ガソリン補給に

与島SAへ寄る

ここまで236・5km
ガソリンメーターのゲージは、1つ

スタンドは何処かな?と探すと ナイ!!
次の補給所まで約50km
出だしから やっちまった~

止まったらJAFを呼べばいいと走り出す
燃費運転の為80㎞キープでストレス溜まる
高松道へ入り

何とか、豊浜SAに到着

約50㎞、ひや汗かきました

ゲージが点滅していた(非常にヤバい状況)
ホッとして、今回初の讃岐うどん

鳴門わかめがメチャ旨やった
四国のSAうどんも侮れない
お腹も満たし、ガソリンも満たして
次行ってみよう~
つづく・・・
焦った オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

止まらんで良かったな~
日頃の行いよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 止まらんでよかったですね〜。読んでてひやひやしました(ほっ)
わー、もうわくわくなデステネーションですね。続き超たのしみです
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、冷や冷やモンでした (笑
何でも早めにしなきゃ~
反省・・・
続きお楽しみに~
しとしとと

ランキングに


冷たい雨降る 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

曇っていた朝

視界良し

オヤジは、幸せ育てられたのか?
それでは、11/1(日)の襲撃を・・・
曇り空になったこの日
アプリのM君 から始まった襲撃

入れ代わって、ツー帰りの 下道塾
塾長さん と

副塾長さん と

師範代さん

そこへ、滋賀帰りの Bettyさん

さらに、木工 元教え子の Tくん

暫しまった~り
最後は

山葉さん でした
ご来店、誠にありがとうございました
11/3(休) 営業いたします
告知する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしは幸せよ~
少しは育ったね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube こちらも本日土砂降りでひゃっこいです。
すばらしい育て手だと思います!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ こちらは、しとしと降りでした
朝から気温が下がっていきましたよ
ありがとうございます
今日も晴天

ランキングに


行楽日和の 京都 です






それでは、10/31(土)の襲撃を・・・
月がキレイだったこの日

エボさん から始まった襲撃

入れ代わって、塾長さん

そこへ、ツー帰りの GSX乗りさん

さらに、大阪からのロケ地巡りの 男性
少し入れ代わり、旧ライフの Sくん

最後は、北海道からロケ地巡りの お二人さん でした
飛行機、間に合ったかな?
ご来店、誠にありがとうございました
この日の頂き物

エボさん、ありがとうございました

今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

遠い所からありがとう~
嬉しいよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube すばらしいお月さんですね!!!
ロケ地巡り〜〜良いです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ キレイな月でしたよね
Go Toイベントのおかげか?
遠方からのロケ地巡りの方が増えてます
ありがたいです
| ホーム |