晴天で

ランキングに


冷え冷えの 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

小雪舞う朝

露天店の準備OK

大晦日の終夜運転しません

北風強し

薄っすら積雪

今年最後のご来光
来年こそ良い年になります様に・・・

さて、オヤジの愛車Jimmy君

雨で汚れが・・・

今年の汚れ、今年の内に


さっと、洗車し

簡単WAXをシュッシュ~


タイヤにもシュッシュ~


男前になって


さぁ~、明日からお正月
働く オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

みなさん、良いお年を~
1年の感謝だね、ミニィちゃん

雨上がり

ランキングに


寒くなりそな 京都 です






そんな今朝は雨でウォーキング中止

さて、久々の映画へ

いつものイオンで、今回観たのが

WW84


客入りは?

疎らでした
で、感想は?
前作から66年後、1984年のアメリカ
悪を退治して、世界を救うワンダーウーマン
美しくて、カッコイイ~
女性らしい1面を見せるが
最後は、煩悩を捨てパワーアップし空まで飛んじゃう
とても面白かったです
年末年始に如何?
ヒーロー好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

パンチ~

ミニィちゃんも強いよね

うす曇り

ランキングに


今日も暖かい 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

暗い朝

参道に露天店

北風が吹く
さて、暖かな雨上がりの日に

今年最後の墓参へ

暑くて上着脱ぐ

薄っすら比叡山

今年も最後の墓参終了
合掌

感謝する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

1年間、ありがとうございました
お利口さんだね、ミニィちゃん

天気回復

ランキングに


暖かな 京都 です






そんな今朝は雨でウォーキング中止

それでは、12/27(日)の襲撃を・・・
本年、最終営業日
toraさん から始まった襲撃

そこへ、Bettyさん が

CBR2台を

お供にツー帰り

さらに、ひのさん

さらに、さらに エボさん

下道塾 塾長さんと副塾長さん

お車で・・・
ひろさん お仕事帰りだったかな?

最後は

山葉さん でした
本年も、沢山の襲撃ありがとうございました
この日の頂き物

副塾長さん、ありがとうございました

皆さんに感謝の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

来年もよろしくね~
良い年になって欲しいね、ミニィちゃん

今日も晴れ

ランキングに


今朝も冷え冷えの 京都 です






それでは、12/26(土)の襲撃を・・・
穏やかな天気だったこの日
旧ライフのSくん から始まった襲撃

旧車愛好家の

仲間と

カフェ7帰り
入れ代わりで、さめさん

お連れ様 と

3週連続でバイク襲撃
そこへ、GSX乗りさん

さらに、久々の たつやん君 お車
お父ちゃんになっていた
最後は

塾長さん でした
寒い中、ご来店誠にありがとうございました
今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

寒い中、ご来店ありがとう~
嬉しいよね、ミニィちゃん

快晴で

ランキングに


朝は冷え込んだ 京都 です






さて、先日ポチったあの箱

オープン・ザ・ボックス

ジャン

VOLKLのスキー板

2年落ちで約60%オフ

初のドイツ板
オヤジサンタ、ありがとう~

早く滑りに行きた~い


本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

やっぱり、かぁちゃんに言ってやろ~
オヤツあげるから・・・、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
MASA わーい!当たり(笑)。大きさがきっとそうだろうなと。色々種類ありますもんね〜。早めにサンタさんが来たんですね。良かったです。
jube おおぅ〜〜〜かっけーーーー!!
すごくかっこいい板ですね!
MASA さんへ
ロンゲのオヤジ おめでとう~
見事当たりましたね
オヤジサンタに感謝です (笑
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます
メイドインジャーマニー
どんな板か楽しみです
天気良く

ランキングに


暖かな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

雨上がりの朝

北の風

黄金の絨毯
さて、昨日はクリスマスイブ
スーパーへ行くと鶏モモ料理のオンパレード
まるで、鶏モモ食う日の様 (笑
で、オヤジも乗せられた

超デカいフライドチキン

シャンパンを飲みたいが

色が似ている金霧島

えっ、漢方薬酒やったんね


う~ん、いい香り
お酒もススム君

うぅ~お腹いっぱ~い


あ~おんちかった

のん兵衛 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ガブガブガブゥ~
落ち着いて食べよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube Greetings!!
豪華なレッグですね〜〜。金霧、冬虫夏草はいってたんですね、めちゃ高そうです!!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ デカくてもお安いレッグでした
冬虫夏草入りとはビックリ
とても美味しかったです~
高いのかな?
久々に

ランキングに


雨が降る 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

暗い朝

視界悪かった~
さて、プロテイン続けてるオヤジ

最近ネットCMでよく目にする

X-PLOSIONを買ってみた

3㎏入りだからデカイ

珍しく甘さ0があったので決めた

見た目は、ココアそのもの

溶け具合良し
甘さがないので物足りない感じ
暫く試してみます
移り気 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

いただきま~す!!
ミニィちゃんにはコレね

トラックバック(0) |
jube 甘くないココアて、コロンブス時代の薬ですやん(あははは)
ほ、、細長い箱は??ものすごく気になってきました。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ コロンブス時代の薬?
ちゃんとタンパク質も入ってるのか? (笑
細い箱ですか?
明日か明後日に・・・ ぐふふ
晴天で

ランキングに


風が少しある 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

寒い朝

視界悪し

正月用のスロープ設置

拝みたくなる太陽
さて、先日ネットサーフィンしていたら


あかん、やってしまった

後日につづく・・・
発病の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

かぁちゃんに言ってやろ~
内緒にしててね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ああ〜〜、箱の中身がめっちゃ気になります。
MASA ホントだ、何買ったんでしょうか。まさかのスキーの板かな。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ あぁぁ~
また、ポチっちゃいました
トホホ・・・ (;´д`)
MASA さんへ
ロンゲのオヤジ ドキッ!!
ま、まさか~!?
晴天で

ランキングに


日向は暖かな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

極寒の朝

弱い風

眩しい朝日

モミジも眩しい
さて、この冬は早くに雪が降り

スキーに行きたくてウズウズ・・・

WAXを生塗りし

コルクで広げ

ブラシで仕上げる

お手入れOKよ~!!
これでいつでも行けるね
待ち遠しい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

また、遊びや~
まだ行ってないじゃん、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 今年は雪いいみたいです。
ガタのスキー場は働き手がいなくてオープンできないところもあるそうです。よく地元ニュースでみます。なかなかうまいこといかんもんですわ。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 雪があっても営業できない
辛いですよね
冬の間だけ出稼ぎに行こうかな!?
MASA 良いですね〜!楽しみ。雪降るとワクワクしてしまいますね💦。現地の方や雪の中お仕事の方は大変なのに、申し訳ないですけど💦。去年は雪無くて行けませんでしたもんね。コロナでどうなるか分かりませんけど、楽しめると良いですね。
MASA さんへ
ロンゲのオヤジ ワクワクが止まらない~
早く行きたいよ~
膝が心配ですが・・・ (笑
暑い雲

ランキングに


雪でも降りそな 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

キーンと冷えた朝

南風

ピンクの小径

オヤジじゃないよ
それでは、12/20(日)の襲撃を・・・
いい天気になったこの日
雅くん から始まった襲撃

お連れ様とジュークで・・・
入れ代わって、MASAさん お車 オダイジニ・・・
また入れ代わり、toraさん

そこへ、ツー帰りの下道塾
塾長さん と

副塾長さん と

山葉さん

以上でした
寒い中、ご来店誠にありがとうございました
この日の頂き物


toraさん、副塾長さん、ありがとうございました

走り出す オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

オヤツ貰ったん、オヤジ?
食べられないよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
MASA 久々にたこ焼き食べられて美味しかったです!。コロナで色々大変だと思いますが、寒いですし、体調気を付けてくださいね。持ち帰りのたこ焼きは全て食べられてしまいました・・・残念です。
jube ピンクでハートの小道、ロマンチックですね〜。
オヤジさんもいっちゃんマークとかこそっと作ってきてください〜〜(笑)
MASA さんへ
ロンゲのオヤジ 不自由なところ、ありがとうね
しっかり養生して下さいね
jube さんへ
ロンゲのオヤジ いっちゃんマーク、いいですね~
作ってるオヤジ想像すると・・・ (笑
晴天で

ランキングに


朝は冷えた 京都 です






それでは、12/19(土)の襲撃を・・・
少し寒さも落ち着いたこの日
蘭乗りさん から始まった襲撃

何年前のスクーター?
そこへ、ぺんさん

淀カブ90さん お車でお持ち帰り
入れ代わって、塾長さん

そこへ、山葉さん

最後は

なお&ジュンジュン&僕ちゃん でした
寒い中、ご来店誠にありがとうございました
この日の頂き物

山葉さん、ありがとうございました

今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

寒い中ありがとう~
嬉しいよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 蘭!!!めちゃめちゃ懐かしいですね。キャンディーズの蘭ちゃんの宣伝覚えてます。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 蘭ちゃんのCM記憶ないです
ファンだったのに・・・("^ω^)
今日も晴れ

ランキングに


寒さ落ち着く 京都 です






さて、オヤジの愛車Jimmy君

冬将軍がやって来るというので冬支度

昨年は、暖冬で装着しなかったスタッドレス

少し空気を補充して

タイヤ交換

あかん、塾長さんが乗り移ったのか?
こんなんまで磨き出した (笑

夏用タイヤも

ピッカピカ~


春まで冬眠してね

さぁ、これでいつでもスキーに行けるぞ~


本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

スキーに行ったら、お忘れなく!?
お土産ね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
ティコティコ 準備万端・・・楽しいスキーを・・・感染気を付けて行ってらっしゃい(*^-^*)
tora コ◯ナ以外にも恐ろしい伝染病がww🤣
ティコティコさんへ
ロンゲのオヤジ 雪が降ってウズウズしてます
年内に行けるかな~?
toraさんへ
ロンゲのオヤジ あっという間に感染です (笑
jube ぴっかぴか〜〜、眩しいです(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 塾長さんに感染してしまいました
あははは・・・・・ (涙
少しだけ

ランキングに


寒さ和らぐ 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

極寒の朝

南の風

厳かな日の出

石垣の修復

滋賀の山に積雪
さて、いっちゃんのお客様
常連さんの下道塾 塾長さん
ご存じの方も多いですが

乗られてるバイクが、異常に


そうです、変〇磨き士である
先日、「暫く休みやから持っておいで」と・・・

で、お言葉に甘えて伺った

整備や掃除道具がずらりと並ぶ

一緒に磨くのかと思いきや
「これ乗って帰り」とスクーターを用意
で、お言葉に甘えて数日後

オヤジのシビルちゃんが

眩しいくらいの輝き


傷や汚れも消えて




経年劣化で剥がれた塗装も修復
新車に戻ったようだ

しかし、コレを維持するのは 大変だ~

とりあえず、室内保存にしましたとさ

驚く オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしもビックリ~
塾長さんに感謝だよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 新車ですやん!!すんごいピッカピカですね!
MASA 凄い💦。めちゃくちゃ綺麗ですね!。そういう職業の方ですか?。ピカピカを維持するの難しいですね〜。でも大好きなバイクが綺麗になると嬉しいですね。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 新車の様でしょう~!?
維持できるかな? (苦笑
MASA さんへ
ロンゲのオヤジ 凄いでしょ~!?
いえいえ、仕事じゃなく趣味ですよ
磨き屋さんに出す以上のクオリティー
とりあえず、乗らずに室内保存ですね (笑
冬空で

ランキングに


寒さ続く 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

冷え冷えの朝

北風ぴゅ~ぴゅ~

僅かな初雪

日の出ショー

天寿を全う

さて、まさかの積雪に驚きながら

無事に武奈ヶ岳の山頂へ

記念撮影



風が強く非常に寒い

風を凌いで昼食を・・・

カップ麺がご馳走

体が温まる~


寒気が下りて来て、さらに気温低下

寒くて急いで下山

しかし、麓は暖かい

夕日がモミジを照らす

2人とも無事下山
あ~楽しかった
次は、何処へ登ろうかな?
山探す オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

やっぱり無しや~
ゴメンよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ほんまさぶいですね。なんかもう山間部がえらいこっちゃになっております。
無事の下山、なによりです。お疲れ様でした〜。楽しそうです。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ガタ市内も大雪ですか?
山間部は大変ですよね
何も一度に降らなくても・・・ (汗
無事に武奈ヶ岳の終了です
チョロ 流石にここまで寒くなると
熊騒動も落ち着きましたね😊
来季はコロナも落ち着きますょぅに。
久しぶり、いっちゃんたこ焼き食べたーぃ。
チョロさんへ
ロンゲのオヤジ あれだけ騒がせていた熊も
冬眠に入ってるでしょうね
で、雪の被害はないですか?
まだまだ降る様なので注意して下さいね
来年は、みんな笑顔で再会できます様に~
晴天で

ランキングに


強風で冷たい 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

極寒の朝

視界良好

厳かな雰囲気

真っ赤に燃ゆる
さて、武奈ヶを岳めざすオヤジとはせやん

2人とも足長ロングさん (笑

出だしは、道が分かり難かったが

中腹からは、案内があり分かり良いルート
先ずは、御殿山に到着

氷の塊に寒さを感じる

やはり、夜は冷えるんだな

ここからは、目指す武奈ヶ岳山頂が見える
このルートは、帰りに通ろうと別ルートへ

1度、沢へ降りて

小川沿いを歩く
途中、ロープを使っての下り
なかなかのハードさだった

再び登りに入って行くと

ゲゲッ、積雪やん

2日前に初雪だったようだ

さぁ、もう直ぐ頂上だ
つづく・・・
雪に驚く オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

こうやって登るんよ~
今度は一緒に行く? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube めっちゃめちゃロングですね!
微妙に雪がのこってるのは逆に寒い感じがします。歩いてたら暑くなりそうで、アウターに悩みそうです〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ちょうど朝日が当たり超ロング (笑
標高上がるにつれ、気温ぐんぐん低下
しかし、歩いてると汗をかいてました
休憩するとブルブル震えます
ウィンドブレーカー着たり脱いだり・・・
くもり空

ランキングに


風が超冷たい 京都 です
北部は雪ですね







そんな今朝も 山ウォーク

冷たい朝

約半年前の小さな崖崩れ
ようやく工事始まる

視界良し

黄金色の朝焼け
さて、先月の末日
少しぶりに登山へ

山の相方、はせやんの車で

名神東IC~湖西道

R477~R367(鯖街道)へ入り

葛川市民センター駐車場に到着
無料で駐車できます

雨上がりのようだった

沢山のルートで登山が出来ます

今回目指すのは、武奈ヶ岳

さぁ出発
いきなりの急勾配にぬかるんだ足場を抜け

倒木の多い森に入る

ここのルートは、とってもワイルドだ

その分、自然が手付かずに残されている
つづく・・・
山好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

最近、お土産なしやな~
ゴメンよ、ミニィちゃん

黒い雲

ランキングに


時雨てきそうな 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

暗い朝

北の強風

落ち葉もキレイだが

やっぱりコレ
それでは、12/13(日)の襲撃を・・・
曇り空で寒くなったこの日
エボさん から始まった襲撃

入れ代わって、Bettyさん

そこへ、はせやん

暫しまった~り
登山のお誘いするも断られ・・・ (笑
お散歩帰りの GSX乗りさん
また入れ代わり、塾長さん

そこへ、ツー帰りの テキーラ君 と

バツさん

最後は

旧ライフの Sくん でした
ご来店、誠にありがとうございました
寒がり オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

襲撃ありがとう~
嬉しいよね、ミニィちゃん

くもり空

ランキングに


朝は冷えた 京都 です






それでは、12/12(土)の襲撃を・・・
昼間、穏やかな天気だったこの日
さめさん から始まった襲撃

お連れ様 と2週連続BMW

暫しまった~り
入れ代わって、toraさん

そこへ、塾長さん

最後は

山葉さん でした
ご来店、誠にありがとうございました
今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

みなさん、ご来店ありがとう~
感謝だよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 寒なりましたね〜〜。こちら来週えらいことになるそうです。熱々のたこ焼きが恋しいです〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 大荒れの天気になりそうですね
気~付けて下さい
あんかけも良いですよ~
くもり空

ランキングに


暖かな 京都 です






さて、ポチった商品到着

今回は仕事用

食品提供してるので

被り物してるオヤジ

初めてのタオル生地
少しゴツゴツ感あり

こちらは、バンダナ生地

ちと、厳つ過ぎたかな!?
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしは被るのキライ~
ブルブルしちゃうもんね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 右のん、”和柄”には見えにくいですね(笑)。ガーゼんのん、よさそうです。私もポチってみます〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ガーゼ生地、少し使うと
柔らかくなって良い感じになりそうです
お安くって良いですよ~
うす曇り

ランキングに


今日も暖かな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

暗い朝

北の風

毎日モミジに癒される

何とも色鮮やか
さて、最近疲れを感じるオヤジ
立て続けのツーリングに登山
ちと、遊び過ぎたかな!?

で、ガッツリ肉を食べに来た

消化を考えて、100%牛肉ハンバーグに
ちょっぴりステーキ

スープは、安定の美味しさ

ジュ~ジュ~来たよ

肉々しいハンガーぐから

ドバっと肉汁

あっという間に完食
あ~おんちかった

元気回復 オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お肉もいいけど、ケーキが食べたい・・・
サンタさんにお願いね、ミニィちゃん

今日も晴れ

ランキングに


暖かな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

冷えた朝

北の風

竹林から朝日

極上の色
さて、1か月前に受けた健康診断

結果が届いた

血圧以外は

ほぼ異常なし
昔から高いのよ血圧
運動も筋トレもしてるのに・・・
血の気が多いからかな!?

塩分控える オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

気~つけてな、オヤジ
ありがとう~、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 昔から高いなら、変化がないのはいいことだとおもいます〜〜。
↓繁殖地なので、来年の5月上旬にはまた戻ってくると思います←ブッポウソウ
jube さんへ
ロンゲのオヤジ お医者さんは、薬飲め~と言いますが
別に苦しくもしんどくもないので拒否ってます (苦笑
↓繁殖地なんですね
次回は、ブッポウソウ見に登りますかね!?
今日も晴れ

ランキングに


日向はポカポカの 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

曇天の朝

無風状態

1番好きなモミジ

グラデーションがキレイ
岡山登山ツーの続き・・・
過去ログは、こちらから

日の出前に目覚めたオヤジ

窓からの景色が最高

燃える様な朝焼け

1時間以上見とれていた

朝食を済ませて

チェックアウトまで眺望を楽しむ

蒜山大山スカイラインで帰路に・・・
次はこのどちらかに登ろう
K45~K44でクネクネ道を楽しみ

山上から見えた風車が近づく
R9へ入って

道の駅大栄

昔、長男とツーリングで来た所
コナンの横にちょこっと写っていた

ココは、青山剛昌氏の故郷

コナンで町おこしをされている

実物大のワーゲンも・・・
R9~鳥取道~中国道へ入り

加西SAで休憩
ここから一気に走り

無事帰宅

登山メインのツーだったので少な目の
走行距離 596.2km

家族へのお土産

自分用にピンバッジ
登山用の帽子に付けた
長々とお付き合い、ありがとうございました

岡山登山ツー (完)
山好き オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしのお土産は?
ジャーキーあげよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube おお〜〜、ブッポウソウのピンバッチ素敵ですね〜。そういえば蒜山ってブッポウソウが有名ですやん。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ こんな青い鳥がいるんですね
会いたかった
季節もあるのかな!?
晴れ続き

ランキングに


火事に注意の 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

暖かな朝

見通し悪し

メジロがわんさか

美しい朝の光景
岡山登山ツーの続き・・・
過去ログは、こちらから

さて、蒜山三座達成し

宿に戻ったオヤジ
とりあえず、ひとっ風呂浴びて

頑張った自分にご褒美 プシュ


窓から見える蒜山三座

夕焼けに染まって行く
いつまでも見ていられる美しさ
しかし、ぐぅぅ~ とお腹が唸る

連日のジンギスカンも・・・

甘エビも頂く

お酒もススム君

あ~おんちかった


ハイボールが濃くて美味しかった
部屋に帰って二次会

この日は、早々に寝落ちた

つづく・・・
お疲れ オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

お土産忘れんな、オヤジ
了解よ、ミニィちゃん

快晴で

ランキングに


ポカポカ陽気の 京都 です






そんな今朝は 山ウォーク

冷える朝

南の風

紅葉が

朝日に映える
それでは、12/6(日)の襲撃を・・・
連日のいい天気になったこの日
エボさん から始まった襲撃

入れ代わって、アプリのM君

また入れ代わり、塾長さん

そこへ、テキーラ君

さらに、バツさん と

ひろさん

GS手に入れた さめさん と

お連れ様

旧ライフの Sくん

久々に賑やかになる
入れ代わり、髭坊主さん

最後は

山葉さん でした
ご来店、誠にありがとうございました
憧れる オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

賑やかになったね~
嬉しいよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 紅葉がすばらしいですね!!
晴が羨ましいです〜。
チョロ まだ、紅葉🍁キレイですね。
あ!塾長さんだ!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ お山の中腹が紅葉見頃です
朝日が良い味付けします
あっ、失礼しました
チョロさんへ
ロンゲのオヤジ いい色してるでしょ~!?
塾長さん、元気にバリバリ疾走されてますよ~
晴れ続き

ランキングに


冷え込みも続く 京都 です






それでは、12/5(土)の襲撃を・・・
天気良く、日中暖かかったこの日
淀カブ90さん から始まった襲撃
お車でお持ち帰り
入れ代わって、旧ライフの Sくん

暫しまった~り
また入れ代わり、塾長さん

さすがに12月、夕方になると冷える
以上でした
ご来店、誠にありがとうございました
今日も たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

人が出ないね、オヤジ!?
また元通りよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube なかなかうまくいかないですよね
ガタは普段から人が少ないので、変わりないように感じますが、、(ははは←乾笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 同じ近畿で自粛要請出るとこの通り
早く終息してくれないと・・・ (涙
お正月は、どうなるのやら?
快晴で

ランキングに


朝は冷え込んだ 京都 です






昨日の続き・・・
過去ログは、こちらから

さて、続いて中蒜山を目指すオヤジ

順調に進み

中蒜山頂上

2座目達成

お約束の記念撮影

避難小屋の横から最後の

上蒜山を目指す
穏やかな稜線ルートと思いきや

途中、急勾配の上り下り

ヘロヘロになりながら

三座達成




後は下りのみ

しかし、限界の脚に

急勾配が堪える

1歩づつ進み

無事に下山

5時間強の蒜山三座縦走
あ~疲れた
後は、宿までボチボチ帰る

約40分かかって到着
この日は、宿の都合で本館に宿泊

部屋に入って倒れ込む
つづく・・・
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

頑張ったやん、オヤジ
褒めてくれるの、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
MASA 同じ宿の本館に泊まったと思います(笑)。帰りが凄い急勾配だったような
オヤジさんお膝大丈夫でしたか?結構負担かかりますね。
jube 三座達成!お疲れ様でした〜〜。
読んでるだけで膝が笑いそうです(笑)
MASA さんへ
ロンゲのオヤジ 本館、窓からの眺め最高ですね
いつまでも見ていられます
膝ガクガクでしたよ
直ぐにお風呂でマッサージ
意外と翌日も元気でした
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ほんとに疲れました
欲張るとダメですね (苦笑
膝が笑うの通り越して涙流してました
快晴で

ランキングに


暖かな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

日の出前

山上で日の出

輝く比叡山頂

街が紅に染まる
昨日の続き・・・
過去ログは、こちらから

さて、登山の当日
早くに目覚め、カーテン開けると

深い霧

幸い山頂は望める

ささっと朝食済ますが

霧は晴れない様だ
慌ただしく準備して

宿の送迎で下蒜山登山口へ
風があり非常に寒かった

今回の登山ルート
下蒜山~中蒜山~上蒜山と縦走する
約7時間のコース

序盤から

急斜面を登る

30分程度で5合目
急に視界が開ける

そこには、見事な雲海
ご褒美を貰ったようだ


1つ目の山頂が見えて来た

尾根伝いに歩く事1時間20分

先ず、1座達成

サクッと記念撮影し次を目指す

天気は良いが、風強く寒い

遠く鳥取の風力発電が見えていた
つづく・・・
必死の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

ふぁ~~ぁ・・・
興味なしね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 雲海!!良いですね〜〜〜。
MASA 凄い絶景ですね!オヤジさんの体力に脱帽です💦。筋トレの賜物ですね。
高校生の時大山、蒜山登らされましたね。登ったときは只々しんどくていい思い出なんてなかったですね。今の子は山登りとか学校行事ないんでしょうね。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 早起きのご褒美を頂きました~ V(^g^)
MASA さんへ
ロンゲのオヤジ 本当に絶景でした
登ったの者しか味わえない景色
暫く立ち止まったままでした
オヤジ進化してますよ~ (笑
これからも山登りまくりです
近くの中高生は、登山行事あるんじゃないかな!?
くもり空

ランキングに


寒くなりそな 京都 です






そんな今朝も 山ウォーク

風が冷たい朝

視界イマイチ

今頃見頃

朝日が眩しい

比叡山の傘雲、珍しい
昨日の続き・・・
過去ログは、こちらから

さて、この日の宿に着いたオヤジ

休暇村 蒜山高原ロッジ館

本館より少しお安めだが

1人では十二分の広さ

窓から蒜山三座を見渡せる
明日には、三座の頂を目指す

で、ひとっ風呂浴びてオヤツタイム

あ~旨っ!!
暫しTV見て夕食タイムで食堂に移動

お目当てのジンギスカン食べ放題

その他、バイキングで好きな物食べ放題

お酒もススム君

あ~おんちかった

デザートは、コロナの関係で部屋へ持ち帰り

大好きなプリンと梨で焼酎2次会 (笑

アイスにかっぱえびせん付けて夜が更ける
つづく・・・
酔っぱらい オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

あたしゃ寝て待ってたよ~
美味しかったよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ジンギスカン!!!!しかもかっぱえびせんにアイス!!かっぱえびせんにアイスは明日さっそく真似します!(笑)
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ジンギスカン、美味しかったですよ~
かっぱえびせんにアイス
甘じょっぱくてチョコ柿の種の感じです