息子のスツール作りの作業、順調に進んでおります。
まず、座板の取り付けのためのビス穴あけ

そして、組み立て前に部材のヨゴレやキズを消すためペーパーあて

いよいよ、組み立てです!!!

なかなかいい手つきです(笑)
框(鳥居型)の固定

ここで、暫しコーヒーブレイク


ボンドが乾くと

全体の組み立てです。 ずいぶん、スツールらしくなってきたでしょ

これで、一晩固定しておきます
時間があるので、座板の塗装。
人と環境にやさしい自然成分のオイルをぬります。

あとは、本体の塗装と座板の接合だけです。
子供でもこんなに出来るんですよ!!!
貴方も何か作ってみませんか???
子供より楽しんでいるオヤジ ブログランキングに
ポチっとお願いします

まず、座板の取り付けのためのビス穴あけ

そして、組み立て前に部材のヨゴレやキズを消すためペーパーあて

いよいよ、組み立てです!!!

なかなかいい手つきです(笑)
框(鳥居型)の固定

ここで、暫しコーヒーブレイク



ボンドが乾くと

全体の組み立てです。 ずいぶん、スツールらしくなってきたでしょ


これで、一晩固定しておきます

時間があるので、座板の塗装。
人と環境にやさしい自然成分のオイルをぬります。

あとは、本体の塗装と座板の接合だけです。
子供でもこんなに出来るんですよ!!!
貴方も何か作ってみませんか???
子供より楽しんでいるオヤジ ブログランキングに



| ホーム |