早朝から快晴

ランキングに


猛暑になりそうな 京都 です。






朝の山ウォークも辛くなって来ました。
しかし、山に入ると

涼しかったり、こつ こつ こつ と

コゲラに遭えるので、やめられまへんな~ (笑
おっと、ラブラブ!!

ボケてしまったよ~ (涙
まっ、今日も

二重丸でがんばりましょう!!
内容が暗いので、興味のある方は 続きへ・・・
四月に母が亡くなり、はや2ヶ月。
残された父は、元気をなくし寝込みがちになる。
夫婦二人で営んできた店も閉まりがち。
よって、オヤジが平日開店するようになりました。
店舗は、おいおい紹介していきますが
今は、商品の整理に追われています。
木工の仕事も暫くお預けになりそうです。
工房は、いずれ移動させる事を思案中。
オヤジの生活がガラッと変わりました。
しかし、畑の世話は待ってくれません。

この生活に慣れるまで、ブログの更新が不定期になりそうです。
今、店舗を見ながらPC使えるように悪戦苦闘中。
はぁ~、上手くいくのかな?
疲れる オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ミニィもほしいな~!!
それはダメだよ、ミニィちゃん。

追記を閉じる▲
四月に母が亡くなり、はや2ヶ月。
残された父は、元気をなくし寝込みがちになる。
夫婦二人で営んできた店も閉まりがち。
よって、オヤジが平日開店するようになりました。
店舗は、おいおい紹介していきますが
今は、商品の整理に追われています。
木工の仕事も暫くお預けになりそうです。
工房は、いずれ移動させる事を思案中。
オヤジの生活がガラッと変わりました。
しかし、畑の世話は待ってくれません。

この生活に慣れるまで、ブログの更新が不定期になりそうです。
今、店舗を見ながらPC使えるように悪戦苦闘中。
はぁ~、上手くいくのかな?
疲れる オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん。

ミニィもほしいな~!!
それはダメだよ、ミニィちゃん。

トラックバック(0) |
うむっ~・・・
sukedai 転換期・・・色々と大変でしょうが頑張ってね!(^^)
a ”疲れる”が言える間はまだ大丈夫で...
本当に疲れきってしまったら疲れてるのに気が付きません
そして 体壊してしまいます
なので 疲れたらちゃんと”疲れた!!”と口から出して周りにもわかって貰って手伝って貰いましょ
自分ひとりだけの体じゃないんです
オヤジさんの家族だけじゃなく たくさんの人がオヤジさんを慕っているからね
(o^―^o)
CBR600Fひーちゃん 暑い季節、益々大変ですががんばってくださいね~。
私もそろそろ転換期を迎えてもいいかなぁ~な~んて・・・。
倒れないようにボチボチがんばってくださいね~。
んん~
とーちゃんやまた 家族が一人いなくなると、どこもいろいろ大変ですね。
京都はたまらなく暑いでしょうが体調に注意してください。
坂やん 大変でしょうがここは一番踏ん張りどころ!
暑さに負けないように頑張ってね!
健康第一!
母兵衛 ぼちぼちで良いと思います。
オヤジさんの親父殿のガックリを思うだけでしみじみと心痛みます。うちは父が逝って母立ち直るのに3年かかりました。その間私も帰国して同居しましたが、人生色々乗り越えないといけないものがあるな、と思いました。親父殿も慣れるまで数年かかるかもしれませんが、オヤジさんの生活も大事になさってさらに親孝行も思う存分やってくださいませ。
教祖へ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
何とかぼちぼちでもやっていきますわ。
疲れた顔してたら、笑ってやってな。 (汗
a さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
オヤジ、涙がでちゃいました。
みんなが応援してくれてるんですね。
くたばる訳にはいかないですね。
何とか新しい環境にも慣れないと・・・
あ~疲れた!! (笑 ガンバリマス
ひーちゃんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
ぼちぼちですが、頑張っていきます。
ひーちゃんこそ、頑張りすぎで倒れないようにね。
あっ、若いから大丈夫だね。
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ こんなに激変するとは、思いもしませんでした。
何とか乗り越えなきゃ!!
今年の京都は、激暑ですわ。
ほんと、気を付けないとぶっ倒れる~ (汗
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
何とか踏ん張って、乗り越えたいと思います。
暑さには、挫けそうですが・・・ (笑
ぼちぼちとマイペースでいきますね。
母兵衛 へ
ロンゲのオヤジ パートナーが居なくなると
みなさん、ガックリくるんですね。
お母さま、3年も・・・
そりゃ~寂しいですよね。
ウチの親父は、何年かかるんだろう?
母に出来なかった分、親父にはしっかり親孝行しようと思います。
このオヤジもぶっ倒れないようボチボチやっていきます。
ご心配頂き、ありがとうございます。
農業青年 ウチは今御葱様の勢い無駄に激しく、ヨメとともに休み無しで吐きそうです。
オヤジさんもガンバってください(^-^)
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ ネギは、暑いのが好きなのかな?
確かに匂いが強いので大変ですね。
熱中症に気をつけて、お互いに頑張りましょう!!
ナチュラル オヤジさん
お父さん孝行できる環境があって良かったですね
オヤジさんのグレードアップの時です
応援してますよ(^^)ノ
ナチュラルさんへ
ロンゲのオヤジ そうですね。
この環境があってこその親孝行。
これも、母親が残してくれたんでしょうね。
こんなに親父と話することもなかった。
少し嬉しい気分です。
>オヤジさんのグレードアップの時です
グレードアップかぁ~?
頑張りますね。
応援、ありがとう!!
hana おつかれさま~( ̄▽ ̄)ノ
誰もがいつかは迎える転換期なんですよね
初めはしんどいこといっぱいかも知れないですけど、転換期はいつの間にか習慣に変わっちゃいますから( ̄▽ ̄)b
でも、無理は厳禁!!!
息抜き、ガス抜きしてね!
りさママ 優しい皆さんに囲まれて幸せですね♪
皆さんのコメントを読んで感動しちゃいました(;_;)
暑いのでムリをせず、ボチボチ頑張って下さいね~\(^ー^)/
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ そうなんよね~
いつか、こんな日が来るのは分かってても
いざ来ると、結構大変なモンです。
まっ、ぼちぼちやりながら習慣にしていきます。
ガス抜きに行こうね。
ありがとう、hanaちゃん。
りさママ さんへ
ロンゲのオヤジ > 優しい皆さんに囲まれて幸せですね♪
ほんと、オヤジは幸せ者です。
ほんとに涙が出ました。
暫くは、家族揃ってそちらに帰れませんが
じいちゃん・ばぁちゃんにもよろしくね。
オヤジ、ぼちぼちやって行きます。
sukedai 転換期・・・色々と大変でしょうが頑張ってね!(^^)
a ”疲れる”が言える間はまだ大丈夫で...
本当に疲れきってしまったら疲れてるのに気が付きません
そして 体壊してしまいます
なので 疲れたらちゃんと”疲れた!!”と口から出して周りにもわかって貰って手伝って貰いましょ
自分ひとりだけの体じゃないんです
オヤジさんの家族だけじゃなく たくさんの人がオヤジさんを慕っているからね
(o^―^o)
CBR600Fひーちゃん 暑い季節、益々大変ですががんばってくださいね~。
私もそろそろ転換期を迎えてもいいかなぁ~な~んて・・・。
倒れないようにボチボチがんばってくださいね~。
んん~
とーちゃんやまた 家族が一人いなくなると、どこもいろいろ大変ですね。
京都はたまらなく暑いでしょうが体調に注意してください。
坂やん 大変でしょうがここは一番踏ん張りどころ!
暑さに負けないように頑張ってね!
健康第一!
母兵衛 ぼちぼちで良いと思います。
オヤジさんの親父殿のガックリを思うだけでしみじみと心痛みます。うちは父が逝って母立ち直るのに3年かかりました。その間私も帰国して同居しましたが、人生色々乗り越えないといけないものがあるな、と思いました。親父殿も慣れるまで数年かかるかもしれませんが、オヤジさんの生活も大事になさってさらに親孝行も思う存分やってくださいませ。
教祖へ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
何とかぼちぼちでもやっていきますわ。
疲れた顔してたら、笑ってやってな。 (汗
a さんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
オヤジ、涙がでちゃいました。
みんなが応援してくれてるんですね。
くたばる訳にはいかないですね。
何とか新しい環境にも慣れないと・・・
あ~疲れた!! (笑 ガンバリマス
ひーちゃんへ
ロンゲのオヤジ ありがとう。
ぼちぼちですが、頑張っていきます。
ひーちゃんこそ、頑張りすぎで倒れないようにね。
あっ、若いから大丈夫だね。
とーちゃんへ
ロンゲのオヤジ こんなに激変するとは、思いもしませんでした。
何とか乗り越えなきゃ!!
今年の京都は、激暑ですわ。
ほんと、気を付けないとぶっ倒れる~ (汗
坂やん へ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます。
何とか踏ん張って、乗り越えたいと思います。
暑さには、挫けそうですが・・・ (笑
ぼちぼちとマイペースでいきますね。
母兵衛 へ
ロンゲのオヤジ パートナーが居なくなると
みなさん、ガックリくるんですね。
お母さま、3年も・・・
そりゃ~寂しいですよね。
ウチの親父は、何年かかるんだろう?
母に出来なかった分、親父にはしっかり親孝行しようと思います。
このオヤジもぶっ倒れないようボチボチやっていきます。
ご心配頂き、ありがとうございます。
農業青年 ウチは今御葱様の勢い無駄に激しく、ヨメとともに休み無しで吐きそうです。
オヤジさんもガンバってください(^-^)
農業青年 さんへ
ロンゲのオヤジ ネギは、暑いのが好きなのかな?
確かに匂いが強いので大変ですね。
熱中症に気をつけて、お互いに頑張りましょう!!
ナチュラル オヤジさん
お父さん孝行できる環境があって良かったですね
オヤジさんのグレードアップの時です
応援してますよ(^^)ノ
ナチュラルさんへ
ロンゲのオヤジ そうですね。
この環境があってこその親孝行。
これも、母親が残してくれたんでしょうね。
こんなに親父と話することもなかった。
少し嬉しい気分です。
>オヤジさんのグレードアップの時です
グレードアップかぁ~?
頑張りますね。
応援、ありがとう!!
hana おつかれさま~( ̄▽ ̄)ノ
誰もがいつかは迎える転換期なんですよね
初めはしんどいこといっぱいかも知れないですけど、転換期はいつの間にか習慣に変わっちゃいますから( ̄▽ ̄)b
でも、無理は厳禁!!!
息抜き、ガス抜きしてね!
りさママ 優しい皆さんに囲まれて幸せですね♪
皆さんのコメントを読んで感動しちゃいました(;_;)
暑いのでムリをせず、ボチボチ頑張って下さいね~\(^ー^)/
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ そうなんよね~
いつか、こんな日が来るのは分かってても
いざ来ると、結構大変なモンです。
まっ、ぼちぼちやりながら習慣にしていきます。
ガス抜きに行こうね。
ありがとう、hanaちゃん。
りさママ さんへ
ロンゲのオヤジ > 優しい皆さんに囲まれて幸せですね♪
ほんと、オヤジは幸せ者です。
ほんとに涙が出ました。
暫くは、家族揃ってそちらに帰れませんが
じいちゃん・ばぁちゃんにもよろしくね。
オヤジ、ぼちぼちやって行きます。
この記事へのコメント
転換期・・・色々と大変でしょうが頑張ってね!(^^)
”疲れる”が言える間はまだ大丈夫で...
本当に疲れきってしまったら疲れてるのに気が付きません
そして 体壊してしまいます
なので 疲れたらちゃんと”疲れた!!”と口から出して周りにもわかって貰って手伝って貰いましょ
自分ひとりだけの体じゃないんです
オヤジさんの家族だけじゃなく たくさんの人がオヤジさんを慕っているからね
(o^―^o)
本当に疲れきってしまったら疲れてるのに気が付きません
そして 体壊してしまいます
なので 疲れたらちゃんと”疲れた!!”と口から出して周りにもわかって貰って手伝って貰いましょ
自分ひとりだけの体じゃないんです
オヤジさんの家族だけじゃなく たくさんの人がオヤジさんを慕っているからね
(o^―^o)
2011/06/29(Wed) 20:48 | URL | a #N4sINcV.[ 編集]
暑い季節、益々大変ですががんばってくださいね~。
私もそろそろ転換期を迎えてもいいかなぁ~な~んて・・・。
倒れないようにボチボチがんばってくださいね~。
私もそろそろ転換期を迎えてもいいかなぁ~な~んて・・・。
倒れないようにボチボチがんばってくださいね~。
家族が一人いなくなると、どこもいろいろ大変ですね。
京都はたまらなく暑いでしょうが体調に注意してください。
京都はたまらなく暑いでしょうが体調に注意してください。
2011/06/29(Wed) 22:13 | URL | とーちゃんやまた #-[ 編集]
大変でしょうがここは一番踏ん張りどころ!
暑さに負けないように頑張ってね!
健康第一!
暑さに負けないように頑張ってね!
健康第一!
ぼちぼちで良いと思います。
オヤジさんの親父殿のガックリを思うだけでしみじみと心痛みます。うちは父が逝って母立ち直るのに3年かかりました。その間私も帰国して同居しましたが、人生色々乗り越えないといけないものがあるな、と思いました。親父殿も慣れるまで数年かかるかもしれませんが、オヤジさんの生活も大事になさってさらに親孝行も思う存分やってくださいませ。
オヤジさんの親父殿のガックリを思うだけでしみじみと心痛みます。うちは父が逝って母立ち直るのに3年かかりました。その間私も帰国して同居しましたが、人生色々乗り越えないといけないものがあるな、と思いました。親父殿も慣れるまで数年かかるかもしれませんが、オヤジさんの生活も大事になさってさらに親孝行も思う存分やってくださいませ。
ありがとう。
何とかぼちぼちでもやっていきますわ。
疲れた顔してたら、笑ってやってな。 (汗
何とかぼちぼちでもやっていきますわ。
疲れた顔してたら、笑ってやってな。 (汗
ありがとうございます。
オヤジ、涙がでちゃいました。
みんなが応援してくれてるんですね。
くたばる訳にはいかないですね。
何とか新しい環境にも慣れないと・・・
あ~疲れた!! (笑 ガンバリマス
オヤジ、涙がでちゃいました。
みんなが応援してくれてるんですね。
くたばる訳にはいかないですね。
何とか新しい環境にも慣れないと・・・
あ~疲れた!! (笑 ガンバリマス
ありがとう。
ぼちぼちですが、頑張っていきます。
ひーちゃんこそ、頑張りすぎで倒れないようにね。
あっ、若いから大丈夫だね。
ぼちぼちですが、頑張っていきます。
ひーちゃんこそ、頑張りすぎで倒れないようにね。
あっ、若いから大丈夫だね。
こんなに激変するとは、思いもしませんでした。
何とか乗り越えなきゃ!!
今年の京都は、激暑ですわ。
ほんと、気を付けないとぶっ倒れる~ (汗
何とか乗り越えなきゃ!!
今年の京都は、激暑ですわ。
ほんと、気を付けないとぶっ倒れる~ (汗
ありがとうございます。
何とか踏ん張って、乗り越えたいと思います。
暑さには、挫けそうですが・・・ (笑
ぼちぼちとマイペースでいきますね。
何とか踏ん張って、乗り越えたいと思います。
暑さには、挫けそうですが・・・ (笑
ぼちぼちとマイペースでいきますね。
パートナーが居なくなると
みなさん、ガックリくるんですね。
お母さま、3年も・・・
そりゃ~寂しいですよね。
ウチの親父は、何年かかるんだろう?
母に出来なかった分、親父にはしっかり親孝行しようと思います。
このオヤジもぶっ倒れないようボチボチやっていきます。
ご心配頂き、ありがとうございます。
みなさん、ガックリくるんですね。
お母さま、3年も・・・
そりゃ~寂しいですよね。
ウチの親父は、何年かかるんだろう?
母に出来なかった分、親父にはしっかり親孝行しようと思います。
このオヤジもぶっ倒れないようボチボチやっていきます。
ご心配頂き、ありがとうございます。
ウチは今御葱様の勢い無駄に激しく、ヨメとともに休み無しで吐きそうです。
オヤジさんもガンバってください(^-^)
オヤジさんもガンバってください(^-^)
2011/06/30(Thu) 15:19 | URL | 農業青年 #-[ 編集]
ネギは、暑いのが好きなのかな?
確かに匂いが強いので大変ですね。
熱中症に気をつけて、お互いに頑張りましょう!!
確かに匂いが強いので大変ですね。
熱中症に気をつけて、お互いに頑張りましょう!!
オヤジさん
お父さん孝行できる環境があって良かったですね
オヤジさんのグレードアップの時です
応援してますよ(^^)ノ
お父さん孝行できる環境があって良かったですね
オヤジさんのグレードアップの時です
応援してますよ(^^)ノ
2011/06/30(Thu) 21:51 | URL | ナチュラル #-[ 編集]
そうですね。
この環境があってこその親孝行。
これも、母親が残してくれたんでしょうね。
こんなに親父と話することもなかった。
少し嬉しい気分です。
>オヤジさんのグレードアップの時です
グレードアップかぁ~?
頑張りますね。
応援、ありがとう!!
この環境があってこその親孝行。
これも、母親が残してくれたんでしょうね。
こんなに親父と話することもなかった。
少し嬉しい気分です。
>オヤジさんのグレードアップの時です
グレードアップかぁ~?
頑張りますね。
応援、ありがとう!!
おつかれさま~( ̄▽ ̄)ノ
誰もがいつかは迎える転換期なんですよね
初めはしんどいこといっぱいかも知れないですけど、転換期はいつの間にか習慣に変わっちゃいますから( ̄▽ ̄)b
でも、無理は厳禁!!!
息抜き、ガス抜きしてね!
誰もがいつかは迎える転換期なんですよね
初めはしんどいこといっぱいかも知れないですけど、転換期はいつの間にか習慣に変わっちゃいますから( ̄▽ ̄)b
でも、無理は厳禁!!!
息抜き、ガス抜きしてね!
2011/06/30(Thu) 23:21 | URL | hana #-[ 編集]
優しい皆さんに囲まれて幸せですね♪
皆さんのコメントを読んで感動しちゃいました(;_;)
暑いのでムリをせず、ボチボチ頑張って下さいね~\(^ー^)/
皆さんのコメントを読んで感動しちゃいました(;_;)
暑いのでムリをせず、ボチボチ頑張って下さいね~\(^ー^)/
2011/06/30(Thu) 23:23 | URL | りさママ #-[ 編集]
そうなんよね~
いつか、こんな日が来るのは分かってても
いざ来ると、結構大変なモンです。
まっ、ぼちぼちやりながら習慣にしていきます。
ガス抜きに行こうね。
ありがとう、hanaちゃん。
いつか、こんな日が来るのは分かってても
いざ来ると、結構大変なモンです。
まっ、ぼちぼちやりながら習慣にしていきます。
ガス抜きに行こうね。
ありがとう、hanaちゃん。
> 優しい皆さんに囲まれて幸せですね♪
ほんと、オヤジは幸せ者です。
ほんとに涙が出ました。
暫くは、家族揃ってそちらに帰れませんが
じいちゃん・ばぁちゃんにもよろしくね。
オヤジ、ぼちぼちやって行きます。
ほんと、オヤジは幸せ者です。
ほんとに涙が出ました。
暫くは、家族揃ってそちらに帰れませんが
じいちゃん・ばぁちゃんにもよろしくね。
オヤジ、ぼちぼちやって行きます。
| ホーム |