朝は冷えましたが

ランキングに


昼間は暖かかった 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

今日もピースサイン

もみじが色づき始めた

秋が進んでるね
さて、先日ダウンしたPC
ハードディスクがOKか調べて貰っていた
大事な画像データ(九州ツー含む)が満載だったんで心配だった
連絡があったので、早速出向くと

データが残っていて、USBに落としてくれていました

エディオン、とっても親切な対応でした
Y電気では、こうはいかんやろね
USBもお安くなりましたね
16GBで千円しないなんて・・・
そして、これも購入

しっかり、バックアップしとかなきゃ~

帰って、早速データ移し

しかし、オヤジには分からん事ばかり

ふぅ~
むっちゃ時間かかってしもたやん

ゴリさ~ん、また色々教えてねぇ~ (笑
安堵の オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

良かったね、オヤジ
ホッとしたよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
wakasaママ こんばんは
ハードディスクの中味無事で良かったですね
前にうちも大変だったので必ず
外付けのに入れるようにしていますわ
今日は京都丹波橋で遊んで来ましたの
御香宮さんあたりをうろうろ~
伏見のお酒どころのお水巡りも。
母兵衛 データが無事で何よりです。
フラッシュはほんまにお安くなりましたよね、、。しかも外付けHDDは普通にテラですもんねぇ(ため息)。私がはじめて買ったコンピューターは実装8メガ(8MB、爆)増設して16でしたもの(遠い目)。いったいコンピューターはどこまでいくんでしょうね。
wakasaママ さんへ
ロンゲのオヤジ おはようございます
データが無事で一安心 ホッ=3
ちと、反省しています
丹波橋辺りいいですよね
ずい分、行ってません
昔、伏見城まで歩いて行った記憶があります
母兵衛 さんへ
ロンゲのオヤジ データが無事でホッとしました
PC関連商品も安くなりましたよね
オヤジが買った外付けHDDの1諭吉さんでお釣りが来ました
1テラって、どんだけやねん~ (笑
末恐ろしい
外付けハードディスクの注意点
ゴリ まいど~ゴリ電気です!?(爆)
外付けのハードディスクの注意点先にお話ししておきます。
衝撃に弱いので出来るだけ固定場所で使用された方が良いですよ~
持ち運びはUSBのメモリーの方でやればOKです

あとデスクトップパソコンだと勝手に他のハードディスクにバックアップすることが出来ます。
以下詳細は後日ご説明致します。
ゴリさんへ
ロンゲのオヤジ 了解です
よろしくね~
分からん事ばっかりで・・・ (^^;)
橘花 晴れた秋の空はきれいですねー(*^。^*)
バックアップとっておけば安心ですね。
データ飛んだときは泣きますからね(~_~;)
橘花 さんへ
ロンゲのオヤジ そちらは、もう寒いんでしょうね
冬の到来でしょうか?
今回の教訓で外付けHDD導入
コレで安心ですが
使い方がよく分かんないです (苦笑
れっく データ残っててよかったね。
ぼくん家のPCは本体が1TBありますが、外人さん(マウス)なので、ときどきいうことを聞いてくれません。
そのうち、元さや(富士通)さんとよりを戻すかもしれないです
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ ほんとに良かったよ~
早速、バックアップとった~
今回の中華PCはどれだけもつかな? (滝汗
この記事へのコメント
こんばんは
ハードディスクの中味無事で良かったですね
前にうちも大変だったので必ず
外付けのに入れるようにしていますわ
今日は京都丹波橋で遊んで来ましたの
御香宮さんあたりをうろうろ~
伏見のお酒どころのお水巡りも。
ハードディスクの中味無事で良かったですね
前にうちも大変だったので必ず
外付けのに入れるようにしていますわ
今日は京都丹波橋で遊んで来ましたの
御香宮さんあたりをうろうろ~
伏見のお酒どころのお水巡りも。
データが無事で何よりです。
フラッシュはほんまにお安くなりましたよね、、。しかも外付けHDDは普通にテラですもんねぇ(ため息)。私がはじめて買ったコンピューターは実装8メガ(8MB、爆)増設して16でしたもの(遠い目)。いったいコンピューターはどこまでいくんでしょうね。
フラッシュはほんまにお安くなりましたよね、、。しかも外付けHDDは普通にテラですもんねぇ(ため息)。私がはじめて買ったコンピューターは実装8メガ(8MB、爆)増設して16でしたもの(遠い目)。いったいコンピューターはどこまでいくんでしょうね。
おはようございます
データが無事で一安心 ホッ=3
ちと、反省しています
丹波橋辺りいいですよね
ずい分、行ってません
昔、伏見城まで歩いて行った記憶があります
データが無事で一安心 ホッ=3
ちと、反省しています
丹波橋辺りいいですよね
ずい分、行ってません
昔、伏見城まで歩いて行った記憶があります
2012/11/01(Thu) 08:23 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
データが無事でホッとしました
PC関連商品も安くなりましたよね
オヤジが買った外付けHDDの1諭吉さんでお釣りが来ました
1テラって、どんだけやねん~ (笑
末恐ろしい
PC関連商品も安くなりましたよね
オヤジが買った外付けHDDの1諭吉さんでお釣りが来ました
1テラって、どんだけやねん~ (笑
末恐ろしい
2012/11/01(Thu) 08:28 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
まいど~ゴリ電気です!?(爆)
外付けのハードディスクの注意点先にお話ししておきます。
衝撃に弱いので出来るだけ固定場所で使用された方が良いですよ~
持ち運びはUSBのメモリーの方でやればOKです
あとデスクトップパソコンだと勝手に他のハードディスクにバックアップすることが出来ます。
以下詳細は後日ご説明致します。
外付けのハードディスクの注意点先にお話ししておきます。
衝撃に弱いので出来るだけ固定場所で使用された方が良いですよ~
持ち運びはUSBのメモリーの方でやればOKです

あとデスクトップパソコンだと勝手に他のハードディスクにバックアップすることが出来ます。
以下詳細は後日ご説明致します。
2012/11/01(Thu) 12:57 | URL | ゴリ #kL8dufEs[ 編集]
了解です
よろしくね~
分からん事ばっかりで・・・ (^^;)
よろしくね~
分からん事ばっかりで・・・ (^^;)
2012/11/01(Thu) 14:52 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
晴れた秋の空はきれいですねー(*^。^*)
バックアップとっておけば安心ですね。
データ飛んだときは泣きますからね(~_~;)
バックアップとっておけば安心ですね。
データ飛んだときは泣きますからね(~_~;)
そちらは、もう寒いんでしょうね
冬の到来でしょうか?
今回の教訓で外付けHDD導入
コレで安心ですが
使い方がよく分かんないです (苦笑
冬の到来でしょうか?
今回の教訓で外付けHDD導入
コレで安心ですが
使い方がよく分かんないです (苦笑
2012/11/01(Thu) 18:02 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
データ残っててよかったね。
ぼくん家のPCは本体が1TBありますが、外人さん(マウス)なので、ときどきいうことを聞いてくれません。
そのうち、元さや(富士通)さんとよりを戻すかもしれないです
ぼくん家のPCは本体が1TBありますが、外人さん(マウス)なので、ときどきいうことを聞いてくれません。
そのうち、元さや(富士通)さんとよりを戻すかもしれないです
2012/11/02(Fri) 18:03 | URL | れっく #-[ 編集]
ほんとに良かったよ~
早速、バックアップとった~
今回の中華PCはどれだけもつかな? (滝汗
早速、バックアップとった~
今回の中華PCはどれだけもつかな? (滝汗
2012/11/02(Fri) 20:02 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |