夏が来たように

ランキングに


蒸し暑い日が続く 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

朝から日差しが暑い

しかし、木陰はとっても涼しく

静かな山頂でした
さて、自宅店舗の床が大変な事に・・・

じゅくじゅくです
一体、何が起きたのか?
調査中です
真実探る オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

困ったね、オヤジ
真実は1つよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
管理人のみ閲覧できます
-
母兵衛 事件ですね、オヤジさん。
たいしたことがなければいいんですが。でも、オヤジさんこういう場合にとても頼りがいがあって素敵ですわー。
wakasaママ おはようございます
なんか大変そうですね
排水が美味い事いってないのかな
床はがしからしなくてはいけませんね。
鍵コメさんへ
ロンゲのオヤジ そうなんですよね
建物にケチつけて、原因が別だったら許さん!!
きっちり、けり付けさせて頂きます
対応次第では、裁○も・・・
カタナ事件とまったく同じケースになりました
先ずは、お詫びでしょ!? (怒
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 大変な事件です
床一面がこんな風に・・・
母さん、一大事です
えっ、オヤジが頼りがいある?
家族には、逆に言われてます (汗
ただ、頼りになる仲間がたくさんいて
助けてくれるんですよ~
感謝です!!
wakasaママさんへ
ロンゲのオヤジ 床のやり変えになりそうです
暫く、商売も出来ません
いえいえ、『いっちゃん』ではないんですよ
自宅の方です
只今、原因調査中です
しるびあ どびっくりです!
なんなんでしょうか?
早く原因がわかって修理できるといいですね。
白べこ 土間にモルタルかコンクリートを打ちましたか? その場合に良くあるのは防湿シートの施工忘れです。それが原因ですと何十年経っても梅雨はこんな感じになります。ちゃんと施工している場合は何年かで湿気が抜けて気にならなくなりますよ。どちらでしょうか?心配ですね。
暑いですね
kazu親父 関東も暑い日が続きます
梅雨はどこへ・・・・
しるびあさんへ
ロンゲのオヤジ ほんとビックリしてます
今、原因調査中
床のやり直しになりそうです (涙
白べこさんへ
ロンゲのオヤジ 店舗改装の時に
床材をやり直したんです
その時には、湿気はまったくなし
新たに施工した時に
薬剤が反応したのではないかと・・・
調査して、明らかになります
困ったことでしょ!?
kazu親父さんへ
ロンゲのオヤジ 空梅雨ですね
雨に降られるよりいいですが
暑いのも苦手なんです
-
母兵衛 事件ですね、オヤジさん。
たいしたことがなければいいんですが。でも、オヤジさんこういう場合にとても頼りがいがあって素敵ですわー。
wakasaママ おはようございます
なんか大変そうですね
排水が美味い事いってないのかな
床はがしからしなくてはいけませんね。
鍵コメさんへ
ロンゲのオヤジ そうなんですよね
建物にケチつけて、原因が別だったら許さん!!
きっちり、けり付けさせて頂きます
対応次第では、裁○も・・・
カタナ事件とまったく同じケースになりました
先ずは、お詫びでしょ!? (怒
母兵衛さんへ
ロンゲのオヤジ 大変な事件です
床一面がこんな風に・・・
母さん、一大事です
えっ、オヤジが頼りがいある?
家族には、逆に言われてます (汗
ただ、頼りになる仲間がたくさんいて
助けてくれるんですよ~
感謝です!!
wakasaママさんへ
ロンゲのオヤジ 床のやり変えになりそうです
暫く、商売も出来ません
いえいえ、『いっちゃん』ではないんですよ
自宅の方です
只今、原因調査中です
しるびあ どびっくりです!
なんなんでしょうか?
早く原因がわかって修理できるといいですね。
白べこ 土間にモルタルかコンクリートを打ちましたか? その場合に良くあるのは防湿シートの施工忘れです。それが原因ですと何十年経っても梅雨はこんな感じになります。ちゃんと施工している場合は何年かで湿気が抜けて気にならなくなりますよ。どちらでしょうか?心配ですね。
暑いですね
kazu親父 関東も暑い日が続きます
梅雨はどこへ・・・・
しるびあさんへ
ロンゲのオヤジ ほんとビックリしてます
今、原因調査中
床のやり直しになりそうです (涙
白べこさんへ
ロンゲのオヤジ 店舗改装の時に
床材をやり直したんです
その時には、湿気はまったくなし
新たに施工した時に
薬剤が反応したのではないかと・・・
調査して、明らかになります
困ったことでしょ!?
kazu親父さんへ
ロンゲのオヤジ 空梅雨ですね
雨に降られるよりいいですが
暑いのも苦手なんです
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/06/04(Tue) 20:11 | | #[ 編集]
事件ですね、オヤジさん。
たいしたことがなければいいんですが。でも、オヤジさんこういう場合にとても頼りがいがあって素敵ですわー。
たいしたことがなければいいんですが。でも、オヤジさんこういう場合にとても頼りがいがあって素敵ですわー。
おはようございます
なんか大変そうですね
排水が美味い事いってないのかな
床はがしからしなくてはいけませんね。
なんか大変そうですね
排水が美味い事いってないのかな
床はがしからしなくてはいけませんね。
そうなんですよね
建物にケチつけて、原因が別だったら許さん!!
きっちり、けり付けさせて頂きます
対応次第では、裁○も・・・
カタナ事件とまったく同じケースになりました
先ずは、お詫びでしょ!? (怒
建物にケチつけて、原因が別だったら許さん!!
きっちり、けり付けさせて頂きます
対応次第では、裁○も・・・
カタナ事件とまったく同じケースになりました
先ずは、お詫びでしょ!? (怒
2013/06/05(Wed) 08:06 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
大変な事件です
床一面がこんな風に・・・
母さん、一大事です
えっ、オヤジが頼りがいある?
家族には、逆に言われてます (汗
ただ、頼りになる仲間がたくさんいて
助けてくれるんですよ~
感謝です!!
床一面がこんな風に・・・
母さん、一大事です
えっ、オヤジが頼りがいある?
家族には、逆に言われてます (汗
ただ、頼りになる仲間がたくさんいて
助けてくれるんですよ~
感謝です!!
2013/06/05(Wed) 08:11 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
床のやり変えになりそうです
暫く、商売も出来ません
いえいえ、『いっちゃん』ではないんですよ
自宅の方です
只今、原因調査中です
暫く、商売も出来ません
いえいえ、『いっちゃん』ではないんですよ
自宅の方です
只今、原因調査中です
2013/06/05(Wed) 08:14 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
どびっくりです!
なんなんでしょうか?
早く原因がわかって修理できるといいですね。
なんなんでしょうか?
早く原因がわかって修理できるといいですね。
土間にモルタルかコンクリートを打ちましたか? その場合に良くあるのは防湿シートの施工忘れです。それが原因ですと何十年経っても梅雨はこんな感じになります。ちゃんと施工している場合は何年かで湿気が抜けて気にならなくなりますよ。どちらでしょうか?心配ですね。
2013/06/05(Wed) 12:49 | URL | 白べこ #-[ 編集]
関東も暑い日が続きます
梅雨はどこへ・・・・
梅雨はどこへ・・・・
ほんとビックリしてます
今、原因調査中
床のやり直しになりそうです (涙
今、原因調査中
床のやり直しになりそうです (涙
2013/06/05(Wed) 17:21 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
店舗改装の時に
床材をやり直したんです
その時には、湿気はまったくなし
新たに施工した時に
薬剤が反応したのではないかと・・・
調査して、明らかになります
困ったことでしょ!?
床材をやり直したんです
その時には、湿気はまったくなし
新たに施工した時に
薬剤が反応したのではないかと・・・
調査して、明らかになります
困ったことでしょ!?
2013/06/05(Wed) 17:28 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
空梅雨ですね
雨に降られるよりいいですが
暑いのも苦手なんです
雨に降られるよりいいですが
暑いのも苦手なんです
2013/06/05(Wed) 17:33 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |