何だか季節が逆戻り 
参加中です
ポチお願いします。

お空を見ても、寒そうな 京都 です。 ブルッ!!

先ずはポチッと
お願いします 
さて、今朝も元気に ウォーキング 。
何時もの鴨の夫婦が

お食事中。
おやっ!! 今朝は、別の鴨夫婦も

えっ、何かチョコマカ・・・

鴨の親子 やんかぁ~!!
父ちゃん鴨が、周りを警戒してるんですね。

キャワイイなぁ~!!
ところで、1つ質問。

この花は、何ちゅう花ですか?

こちらにもポチ
してやって下さい 
いいモノを頂きました!!

オヤジの憧れのミュージシャン
世を忍ぶ仮の姿が、ガーディナー なんです。
樫の木をたくさん、下さいました。

メチャ重いんです。
気乾比重が、0.9近いんですから・・・ 水に沈みそう。
前回の栗の木同様、灰汁抜きをして製材です。
といっても、来年ですが・・・ (笑
さっ、今日はコレを

作ろうかな!?
削り出すので、意外と時間が掛かります。
お楽しみに!!
樫のお片づけだ オヤジ
最後にこちらにも
ポチッとお願い致します


参加中です


お空を見ても、寒そうな 京都 です。 ブルッ!!

先ずはポチッと


さて、今朝も元気に ウォーキング 。
何時もの鴨の夫婦が

お食事中。
おやっ!! 今朝は、別の鴨夫婦も

えっ、何かチョコマカ・・・

鴨の親子 やんかぁ~!!
父ちゃん鴨が、周りを警戒してるんですね。

キャワイイなぁ~!!

ところで、1つ質問。

この花は、何ちゅう花ですか?

こちらにもポチ


いいモノを頂きました!!

オヤジの憧れのミュージシャン
世を忍ぶ仮の姿が、ガーディナー なんです。
樫の木をたくさん、下さいました。

メチャ重いんです。
気乾比重が、0.9近いんですから・・・ 水に沈みそう。

前回の栗の木同様、灰汁抜きをして製材です。
といっても、来年ですが・・・ (笑
さっ、今日はコレを

作ろうかな!?
削り出すので、意外と時間が掛かります。
お楽しみに!!
樫のお片づけだ オヤジ

最後にこちらにも



トラックバック(0) |
No title
WOOHLA たくさん頂いたのですね~☆
オヤジさんはお友達から材料をいっぱい
わけてもらえていいですね♪
直径5cmくらいの枝を輪切りにして、
ワンコさんの迷子札!とかどうですか???
な~んて、最近考えていたWOOHLAのアイデアでした☆
小鴨!
坂やん(1号) こんなの毎日見れるの~!
羨まし~!
植物音痴の坂やん解らん(謝)
花だけみると「ホタルブクロ」に似てるのかな~?
樫の木
坂やんに鉋台一丁お願い!(笑)
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、ありがたい事です。
樫だから、大事にしないとね!!
なるほど、ワンちゃんの迷子札ね。
それって、首輪に付けるの?
いいアイデアですね。
貰っちゃうぞぉ~!? (笑
坂やん(1号) さんへ
ロンゲのオヤジ 子鴨、ムッチャ可愛かったよ!!
母ちゃんにくっ付いて・・・
ホタルブクロ? 聞いた事もないわ。 (笑
花は、全然知らないですから・・・
今度、車で来たとき1本あげますよ。
細~いのを・・・ (爆
マジで持って帰り!?
No title
HORI-G カモの親子かわいい!!!
大きく育って欲しいですね~
あ、オヤジさん捕まえて食べようなんて考えちゃダメですよ(ーー;)
HORI-G さんへ
ロンゲのオヤジ あのカルガモ思い出しました。
ほんに、可愛かった!!
捕まえて食べる?
もう一人の私が・・・・・
イヒッ。
No title
れっく こんにちは。
コガモさん・・かわいいね。(^^)
No title
気まぐれ童人 ロンジンさん、こんばんわ
きょうは、こっちは春の嵐でした。
まず、花は、アマドコロですね。
別名、斑入りナルコユリといいます。
普通のアマドコロは、白い斑がなく青く、花の先が緑がかっています。名前からしてわかると思いますが、甘い山菜です。
斑入りナルコユリは山菜としては未経験ですので、食べられると思うのですが、、。
追記
はかまから葉がでた位の若芽(アスバラとおんなじ)をゆでておひたしや和え物や煮物や生で天ぷらにして頂きます。
噛んだときの甘さがなんとも言えぬ美味しさがある山菜です。
No title
松井大門 たた只今ぁぁぁあ!!!!
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
ほんわかタイムでした!!
No title
ビークン こんばんは
鴨のこども可愛いですね!
皆、無事に育つといいな~^^
やっと芽を出した
家のオオアマドコロに似ています。
食べられるとは知りませんでした....
気まぐれ童人さんへ
ロンゲのオヤジ 何だか、難しい植物ですね。
初めて聞きました。
食べたら美味しいの?
そんな事言うと、何処かの画家さんが探しちゃうよ!? (笑
先生へ
ロンゲのオヤジ おかえりぃぃぃ~!!
何でもないよ!!!
ビークン さんへ
ロンゲのオヤジ こんばんは。
とっても、可愛いんですよ。
ずっと、見ていたいくらい・・・・・
オオマドコロ? 知りません。
植物は、難しいね!!
No title
かおりんご オヤジさん、ちびっこカモかわいい!!!
写真の植物、いけばなの時に使った
「ナルコユリ」の葉に似てる~
でも、花は見たこと無いから自信ない・・・
No title
ユウ 白樫ですか・・・いい台ができそうですねぇ。
最近カンナの手入れしてないなぁ・・・
No title
気まぐれ童人 ビークンさんへ、オオアマドコロは、食べられます。
花もおひたしにして食べれます。
根子も、山芋に似ていますし、甘みがありますよ。
芽が出て、葉が開き加減の頃が一番美味いです。
先生は知っていると思うなぁ~
餓鬼の頃、甘い物を買えなかったと思うので・・・笑)
かおりんご酸飲料じゃなかった。失礼、かおりんごさん、そういえば、生け花に葉は使われますねぇ、、。
ネットで調べたのですが、園芸品種みたいです。こちらも食べられるそうです。
ただ、葉斑を見ると食べる気がしないけれどね。
No title
hana 今日はなんだかまったりモードですね(^0^)
うんうん、いいことだ~
No title
さ〜ちゃん 妹が元気ない、心配!!!!!
うちのアスパラ、オヤジさんと同じ、
ヒョロヒョロ、栄養失調ぎみ。
でも年々増えていってるよ、期待!
かおりんご さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
テレビでしか見た事なかった
鴨の親子を間近で見られたなんて・・・
草花は、似てるのがあって難しいね!!
オヤジもお手上げ。
ユウさんへ
ロンゲのオヤジ そそ、白樫です。
上手く乾燥させないとね・・・
カンナ使ってないの?
じゃ~、オヤジが・・・・・ (笑
気まぐれ童人さんへ
ロンゲのオヤジ ご説明、ありがとうございます!!
感謝。
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ まったり、でも樫の片付けで・・・
これから、皮剥きも・・・
やる? (笑
さ〜ちゃん へ
ロンゲのオヤジ 畑仕事で疲れているんでしょ!?
車の件もあるしね・・・
アスパラ、やっぱ栄養失調?
2本しか出てこないし・・・ (笑
もしや、大門病に!? (爆
れんげ <(*ΦωΦ*)>ニャwww
快気ポチでございますぅ。
また来るぅぅぅ~♪
アスパラ買ったよ。
華やぎ 以前植えてた。
肥料の「大喰らい」だよ!
しっかり堆肥いれないと、針金アスパラになる。
鴨の親子可愛いね。(ニコッ)
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ カイカイ、直ったのかニャ~!?
ポチ、アリ。
ヤギさんへ
ロンゲのオヤジ 堆肥、いっぱいいるのか!?
買わなければ・・・
今日も、親子鴨だぁ~!!
No title
れっく こんちは。
鴨さん見ていたら・・
鴨ソバ・鴨ナンバン・鴨ローストと
よからぬことを考えてしまうの。^^;
ダメですネェ~・・
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ ハハハッ!!
お腹減ってるな!?
母さんにご飯貰ってね。
オヤジも今から・・・
(ノ*~∇~)ノオオォォォ
マリア ロンゲのオヤジさん コンニチハ ヾ(*^▽^*)〃
うちの近くの鴨川にも チビちゃんたちが
いるらしく 今日も行ってみたのですが会えませんでした。。。
o( _ _ )o ショボーン
なので、こちらで、かわいい姿見せていただけて
嬉しかったです~!
♪~ヽ(´▽`)/~♪
マリア さんへ
ロンゲのオヤジ お体、如何ですか?
ちびチャン達、今日も元気にしてましたよ。
後ほどアップしますね!!
WOOHLA たくさん頂いたのですね~☆
オヤジさんはお友達から材料をいっぱい
わけてもらえていいですね♪
直径5cmくらいの枝を輪切りにして、
ワンコさんの迷子札!とかどうですか???
な~んて、最近考えていたWOOHLAのアイデアでした☆
小鴨!
坂やん(1号) こんなの毎日見れるの~!
羨まし~!
植物音痴の坂やん解らん(謝)
花だけみると「ホタルブクロ」に似てるのかな~?
樫の木
坂やんに鉋台一丁お願い!(笑)
WOOHLA さんへ
ロンゲのオヤジ ほんと、ありがたい事です。
樫だから、大事にしないとね!!
なるほど、ワンちゃんの迷子札ね。
それって、首輪に付けるの?
いいアイデアですね。
貰っちゃうぞぉ~!? (笑
坂やん(1号) さんへ
ロンゲのオヤジ 子鴨、ムッチャ可愛かったよ!!
母ちゃんにくっ付いて・・・
ホタルブクロ? 聞いた事もないわ。 (笑
花は、全然知らないですから・・・
今度、車で来たとき1本あげますよ。
細~いのを・・・ (爆
マジで持って帰り!?
No title
HORI-G カモの親子かわいい!!!
大きく育って欲しいですね~
あ、オヤジさん捕まえて食べようなんて考えちゃダメですよ(ーー;)
HORI-G さんへ
ロンゲのオヤジ あのカルガモ思い出しました。
ほんに、可愛かった!!
捕まえて食べる?
もう一人の私が・・・・・

No title
れっく こんにちは。
コガモさん・・かわいいね。(^^)
No title
気まぐれ童人 ロンジンさん、こんばんわ
きょうは、こっちは春の嵐でした。
まず、花は、アマドコロですね。
別名、斑入りナルコユリといいます。
普通のアマドコロは、白い斑がなく青く、花の先が緑がかっています。名前からしてわかると思いますが、甘い山菜です。
斑入りナルコユリは山菜としては未経験ですので、食べられると思うのですが、、。
追記
はかまから葉がでた位の若芽(アスバラとおんなじ)をゆでておひたしや和え物や煮物や生で天ぷらにして頂きます。
噛んだときの甘さがなんとも言えぬ美味しさがある山菜です。
No title
松井大門 たた只今ぁぁぁあ!!!!
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
ほんわかタイムでした!!
No title
ビークン こんばんは
鴨のこども可愛いですね!
皆、無事に育つといいな~^^
やっと芽を出した
家のオオアマドコロに似ています。
食べられるとは知りませんでした....
気まぐれ童人さんへ
ロンゲのオヤジ 何だか、難しい植物ですね。
初めて聞きました。
食べたら美味しいの?
そんな事言うと、何処かの画家さんが探しちゃうよ!? (笑
先生へ
ロンゲのオヤジ おかえりぃぃぃ~!!
何でもないよ!!!
ビークン さんへ
ロンゲのオヤジ こんばんは。
とっても、可愛いんですよ。
ずっと、見ていたいくらい・・・・・
オオマドコロ? 知りません。
植物は、難しいね!!
No title
かおりんご オヤジさん、ちびっこカモかわいい!!!
写真の植物、いけばなの時に使った
「ナルコユリ」の葉に似てる~
でも、花は見たこと無いから自信ない・・・
No title
ユウ 白樫ですか・・・いい台ができそうですねぇ。
最近カンナの手入れしてないなぁ・・・
No title
気まぐれ童人 ビークンさんへ、オオアマドコロは、食べられます。
花もおひたしにして食べれます。
根子も、山芋に似ていますし、甘みがありますよ。
芽が出て、葉が開き加減の頃が一番美味いです。
先生は知っていると思うなぁ~
餓鬼の頃、甘い物を買えなかったと思うので・・・笑)
かおりんご酸飲料じゃなかった。失礼、かおりんごさん、そういえば、生け花に葉は使われますねぇ、、。
ネットで調べたのですが、園芸品種みたいです。こちらも食べられるそうです。
ただ、葉斑を見ると食べる気がしないけれどね。
No title
hana 今日はなんだかまったりモードですね(^0^)
うんうん、いいことだ~
No title
さ〜ちゃん 妹が元気ない、心配!!!!!
うちのアスパラ、オヤジさんと同じ、
ヒョロヒョロ、栄養失調ぎみ。
でも年々増えていってるよ、期待!
かおりんご さんへ
ロンゲのオヤジ でしょ!?
テレビでしか見た事なかった
鴨の親子を間近で見られたなんて・・・

草花は、似てるのがあって難しいね!!
オヤジもお手上げ。

ユウさんへ
ロンゲのオヤジ そそ、白樫です。
上手く乾燥させないとね・・・
カンナ使ってないの?
じゃ~、オヤジが・・・・・ (笑
気まぐれ童人さんへ
ロンゲのオヤジ ご説明、ありがとうございます!!
感謝。
hana ちゃんへ
ロンゲのオヤジ まったり、でも樫の片付けで・・・
これから、皮剥きも・・・
やる? (笑
さ〜ちゃん へ
ロンゲのオヤジ 畑仕事で疲れているんでしょ!?
車の件もあるしね・・・
アスパラ、やっぱ栄養失調?
2本しか出てこないし・・・ (笑
もしや、大門病に!? (爆
れんげ <(*ΦωΦ*)>ニャwww
快気ポチでございますぅ。
また来るぅぅぅ~♪
アスパラ買ったよ。
華やぎ 以前植えてた。
肥料の「大喰らい」だよ!
しっかり堆肥いれないと、針金アスパラになる。
鴨の親子可愛いね。(ニコッ)
れんげ チャンへ
ロンゲのオヤジ カイカイ、直ったのかニャ~!?
ポチ、アリ。
ヤギさんへ
ロンゲのオヤジ 堆肥、いっぱいいるのか!?
買わなければ・・・
今日も、親子鴨だぁ~!!
No title
れっく こんちは。
鴨さん見ていたら・・
鴨ソバ・鴨ナンバン・鴨ローストと
よからぬことを考えてしまうの。^^;
ダメですネェ~・・
れっく 君へ
ロンゲのオヤジ ハハハッ!!
お腹減ってるな!?
母さんにご飯貰ってね。
オヤジも今から・・・

(ノ*~∇~)ノオオォォォ
マリア ロンゲのオヤジさん コンニチハ ヾ(*^▽^*)〃
うちの近くの鴨川にも チビちゃんたちが
いるらしく 今日も行ってみたのですが会えませんでした。。。
o( _ _ )o ショボーン
なので、こちらで、かわいい姿見せていただけて
嬉しかったです~!
♪~ヽ(´▽`)/~♪
マリア さんへ
ロンゲのオヤジ お体、如何ですか?
ちびチャン達、今日も元気にしてましたよ。
後ほどアップしますね!!
この記事へのコメント
たくさん頂いたのですね~☆
オヤジさんはお友達から材料をいっぱい
わけてもらえていいですね♪
直径5cmくらいの枝を輪切りにして、
ワンコさんの迷子札!とかどうですか???
な~んて、最近考えていたWOOHLAのアイデアでした☆
オヤジさんはお友達から材料をいっぱい
わけてもらえていいですね♪
直径5cmくらいの枝を輪切りにして、
ワンコさんの迷子札!とかどうですか???
な~んて、最近考えていたWOOHLAのアイデアでした☆
こんなの毎日見れるの~!
羨まし~!
植物音痴の坂やん解らん(謝)
花だけみると「ホタルブクロ」に似てるのかな~?
樫の木
坂やんに鉋台一丁お願い!(笑)
羨まし~!
植物音痴の坂やん解らん(謝)
花だけみると「ホタルブクロ」に似てるのかな~?
樫の木
坂やんに鉋台一丁お願い!(笑)
ほんと、ありがたい事です。
樫だから、大事にしないとね!!
なるほど、ワンちゃんの迷子札ね。
それって、首輪に付けるの?
いいアイデアですね。
貰っちゃうぞぉ~!? (笑
樫だから、大事にしないとね!!
なるほど、ワンちゃんの迷子札ね。
それって、首輪に付けるの?
いいアイデアですね。
貰っちゃうぞぉ~!? (笑
子鴨、ムッチャ可愛かったよ!!
母ちゃんにくっ付いて・・・
ホタルブクロ? 聞いた事もないわ。 (笑
花は、全然知らないですから・・・
今度、車で来たとき1本あげますよ。
細~いのを・・・ (爆
マジで持って帰り!?
母ちゃんにくっ付いて・・・
ホタルブクロ? 聞いた事もないわ。 (笑
花は、全然知らないですから・・・
今度、車で来たとき1本あげますよ。
細~いのを・・・ (爆
マジで持って帰り!?
カモの親子かわいい!!!
大きく育って欲しいですね~
あ、オヤジさん捕まえて食べようなんて考えちゃダメですよ(ーー;)
大きく育って欲しいですね~
あ、オヤジさん捕まえて食べようなんて考えちゃダメですよ(ーー;)
あのカルガモ思い出しました。
ほんに、可愛かった!!
捕まえて食べる?
もう一人の私が・・・・・
イヒッ。
ほんに、可愛かった!!
捕まえて食べる?
もう一人の私が・・・・・

こんにちは。
コガモさん・・かわいいね。(^^)
コガモさん・・かわいいね。(^^)
2009/04/23(Thu) 18:55 | URL | れっく #-[ 編集]
ロンジンさん、こんばんわ
きょうは、こっちは春の嵐でした。
まず、花は、アマドコロですね。
別名、斑入りナルコユリといいます。
普通のアマドコロは、白い斑がなく青く、花の先が緑がかっています。名前からしてわかると思いますが、甘い山菜です。
斑入りナルコユリは山菜としては未経験ですので、食べられると思うのですが、、。
追記
はかまから葉がでた位の若芽(アスバラとおんなじ)をゆでておひたしや和え物や煮物や生で天ぷらにして頂きます。
噛んだときの甘さがなんとも言えぬ美味しさがある山菜です。
きょうは、こっちは春の嵐でした。
まず、花は、アマドコロですね。
別名、斑入りナルコユリといいます。
普通のアマドコロは、白い斑がなく青く、花の先が緑がかっています。名前からしてわかると思いますが、甘い山菜です。
斑入りナルコユリは山菜としては未経験ですので、食べられると思うのですが、、。
追記
はかまから葉がでた位の若芽(アスバラとおんなじ)をゆでておひたしや和え物や煮物や生で天ぷらにして頂きます。
噛んだときの甘さがなんとも言えぬ美味しさがある山菜です。
たた只今ぁぁぁあ!!!!
でしょ!?
ほんわかタイムでした!!
ほんわかタイムでした!!
こんばんは
鴨のこども可愛いですね!
皆、無事に育つといいな~^^
やっと芽を出した
家のオオアマドコロに似ています。
食べられるとは知りませんでした....
鴨のこども可愛いですね!
皆、無事に育つといいな~^^
やっと芽を出した
家のオオアマドコロに似ています。
食べられるとは知りませんでした....
何だか、難しい植物ですね。
初めて聞きました。
食べたら美味しいの?
そんな事言うと、何処かの画家さんが探しちゃうよ!? (笑
初めて聞きました。
食べたら美味しいの?
そんな事言うと、何処かの画家さんが探しちゃうよ!? (笑
おかえりぃぃぃ~!!
何でもないよ!!!
何でもないよ!!!
こんばんは。
とっても、可愛いんですよ。
ずっと、見ていたいくらい・・・・・
オオマドコロ? 知りません。
植物は、難しいね!!
とっても、可愛いんですよ。
ずっと、見ていたいくらい・・・・・
オオマドコロ? 知りません。
植物は、難しいね!!
オヤジさん、ちびっこカモかわいい!!!
写真の植物、いけばなの時に使った
「ナルコユリ」の葉に似てる~
でも、花は見たこと無いから自信ない・・・
写真の植物、いけばなの時に使った
「ナルコユリ」の葉に似てる~
でも、花は見たこと無いから自信ない・・・
白樫ですか・・・いい台ができそうですねぇ。
最近カンナの手入れしてないなぁ・・・
最近カンナの手入れしてないなぁ・・・
2009/04/23(Thu) 22:13 | URL | ユウ #-[ 編集]
ビークンさんへ、オオアマドコロは、食べられます。
花もおひたしにして食べれます。
根子も、山芋に似ていますし、甘みがありますよ。
芽が出て、葉が開き加減の頃が一番美味いです。
先生は知っていると思うなぁ~
餓鬼の頃、甘い物を買えなかったと思うので・・・笑)
かおりんご酸飲料じゃなかった。失礼、かおりんごさん、そういえば、生け花に葉は使われますねぇ、、。
ネットで調べたのですが、園芸品種みたいです。こちらも食べられるそうです。
ただ、葉斑を見ると食べる気がしないけれどね。
花もおひたしにして食べれます。
根子も、山芋に似ていますし、甘みがありますよ。
芽が出て、葉が開き加減の頃が一番美味いです。
先生は知っていると思うなぁ~
餓鬼の頃、甘い物を買えなかったと思うので・・・笑)
かおりんご酸飲料じゃなかった。失礼、かおりんごさん、そういえば、生け花に葉は使われますねぇ、、。
ネットで調べたのですが、園芸品種みたいです。こちらも食べられるそうです。
ただ、葉斑を見ると食べる気がしないけれどね。
今日はなんだかまったりモードですね(^0^)
うんうん、いいことだ~
うんうん、いいことだ~
2009/04/23(Thu) 23:13 | URL | hana #-[ 編集]
妹が元気ない、心配!!!!!
うちのアスパラ、オヤジさんと同じ、
ヒョロヒョロ、栄養失調ぎみ。
でも年々増えていってるよ、期待!
うちのアスパラ、オヤジさんと同じ、
ヒョロヒョロ、栄養失調ぎみ。
でも年々増えていってるよ、期待!
2009/04/24(Fri) 00:13 | URL | さ〜ちゃん #-[ 編集]
でしょ!?
テレビでしか見た事なかった
鴨の親子を間近で見られたなんて・・・
草花は、似てるのがあって難しいね!!
オヤジもお手上げ。
テレビでしか見た事なかった
鴨の親子を間近で見られたなんて・・・

草花は、似てるのがあって難しいね!!
オヤジもお手上げ。

そそ、白樫です。
上手く乾燥させないとね・・・
カンナ使ってないの?
じゃ~、オヤジが・・・・・ (笑
上手く乾燥させないとね・・・
カンナ使ってないの?
じゃ~、オヤジが・・・・・ (笑
ご説明、ありがとうございます!!
感謝。
感謝。
まったり、でも樫の片付けで・・・
これから、皮剥きも・・・
やる? (笑
これから、皮剥きも・・・
やる? (笑
畑仕事で疲れているんでしょ!?
車の件もあるしね・・・
アスパラ、やっぱ栄養失調?
2本しか出てこないし・・・ (笑
もしや、大門病に!? (爆
車の件もあるしね・・・
アスパラ、やっぱ栄養失調?
2本しか出てこないし・・・ (笑
もしや、大門病に!? (爆
<(*ΦωΦ*)>ニャwww
快気ポチでございますぅ。
また来るぅぅぅ~♪
快気ポチでございますぅ。
また来るぅぅぅ~♪
2009/04/24(Fri) 09:54 | URL | れんげ #-[ 編集]
以前植えてた。
肥料の「大喰らい」だよ!
しっかり堆肥いれないと、針金アスパラになる。
鴨の親子可愛いね。(ニコッ)
肥料の「大喰らい」だよ!
しっかり堆肥いれないと、針金アスパラになる。
鴨の親子可愛いね。(ニコッ)
カイカイ、直ったのかニャ~!?
ポチ、アリ。
ポチ、アリ。
堆肥、いっぱいいるのか!?
買わなければ・・・
今日も、親子鴨だぁ~!!
買わなければ・・・
今日も、親子鴨だぁ~!!
こんちは。
鴨さん見ていたら・・
鴨ソバ・鴨ナンバン・鴨ローストと
よからぬことを考えてしまうの。^^;
ダメですネェ~・・
鴨さん見ていたら・・
鴨ソバ・鴨ナンバン・鴨ローストと
よからぬことを考えてしまうの。^^;
ダメですネェ~・・
2009/04/24(Fri) 11:55 | URL | れっく #-[ 編集]
ハハハッ!!
お腹減ってるな!?
母さんにご飯貰ってね。
オヤジも今から・・・
お腹減ってるな!?
母さんにご飯貰ってね。
オヤジも今から・・・

ロンゲのオヤジさん コンニチハ ヾ(*^▽^*)〃
うちの近くの鴨川にも チビちゃんたちが
いるらしく 今日も行ってみたのですが会えませんでした。。。
o( _ _ )o ショボーン
なので、こちらで、かわいい姿見せていただけて
嬉しかったです~!
♪~ヽ(´▽`)/~♪
うちの近くの鴨川にも チビちゃんたちが
いるらしく 今日も行ってみたのですが会えませんでした。。。
o( _ _ )o ショボーン
なので、こちらで、かわいい姿見せていただけて
嬉しかったです~!
♪~ヽ(´▽`)/~♪
お体、如何ですか?
ちびチャン達、今日も元気にしてましたよ。
後ほどアップしますね!!
ちびチャン達、今日も元気にしてましたよ。
後ほどアップしますね!!
| ホーム |