いよいよ、大詰め です。
まず、ヒートン(金具)を付ける穴をあけ (1・5㍉)

オイルを塗ります。

1ツづつ丁寧に・・・・・

いい艶が出てきましたね。 どれ1つ同じものは、ありません。
もう少し、アップにして

最後に、金具等をつければ
完成 です!!!
金槌

玄能

マッチ棒で大きさが、分かって頂けると思います。
キーホルダー・携帯ストラップはお選び頂けます。
お1ついかがですか???
ところで、うちの前にある八幡宮でお祭りがあります。
こちら →http://www.iwashimizu.or.jp/trivia/chokusai/chokusai/chokusai.htm
忙しくなりそうですが、お天気が心配
模様は、また後日に・・・・・
たこ焼もガンバッテルオヤジ
人気ブログランキングへ
どうか応援のポチ
お願いいたします

まず、ヒートン(金具)を付ける穴をあけ (1・5㍉)

オイルを塗ります。

1ツづつ丁寧に・・・・・

いい艶が出てきましたね。 どれ1つ同じものは、ありません。
もう少し、アップにして

最後に、金具等をつければ
完成 です!!!
金槌

玄能

マッチ棒で大きさが、分かって頂けると思います。
キーホルダー・携帯ストラップはお選び頂けます。
お1ついかがですか???
ところで、うちの前にある八幡宮でお祭りがあります。
こちら →http://www.iwashimizu.or.jp/trivia/chokusai/chokusai/chokusai.htm
忙しくなりそうですが、お天気が心配

模様は、また後日に・・・・・
たこ焼もガンバッテルオヤジ


人気ブログランキングへ
どうか応援のポチ



トラックバック(0) |
とんかち!
てんちゃん 今まで読み逃げ~でしたの(汗)
はじめてコメントさせていただきます!
かわいいとんかち。
発想がおもしろいですね。
またお邪魔します♪
うんうん
ぷりすけ やっとマッチ棒を対比に使ってくださいましたね。
大きさがはっきり分かります(GOOD絵文字)
近くだったらいいのになぁ
miruku おはようございます。
近くだったらいいのになぁ
自分の目で見たいなぁ
教えてもらえるんだったら
絶対に習いに行くとお思います。
道具もないし・・・。
塗料のことなんかも
わからないことが多くて・・。
作業の工程見ているのが
とっても楽しいです。
てんちゃんさんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとうございます!!(笑顔)
トンカチ、学生さんからオバサマまで人気です。
以外なもの、おもしろいですよね。
またのお越しお待ちしてま~す。(ピース)
ぷりちゃんへ
ロンゲのオヤジ アドバイスありがとう!! オリゴ・・・
少しは、慣れてきたかな!?
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ 私も、近くだったら野菜の育て方習いに行きたいです。
でも、遠く離れた方々と
こうして交流できるなんてすごいことですね!!!
また、いろいろ作りますので
見てやってくださいね。
オヤジの励みになりますから・・・
モノ作りは、あるもの使って楽しむことからです。
難しく考えないで・・・
凄いですね
koba 角材の先に白粘土を付けたのですか?
良くできた大きなマッチ棒ですね。(笑)
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ ・・・・・??(笑)
今では、マッチも珍しくなりましたよね!!
オヤジはやはり、鍵開け係りですか!?
私もずっと、そうでした。 お湯係りも・・・
ブログの仕組み
ぷりすけ わたしもネット初心者なのでよく分からないのですが・・
ここのブログで販売してはいけないのですか?
このような小物だったら 商品代プラス送料手数料100~200円くらいで 送ってもらえる・・となると
欲しい方がいらっしゃるかも。。
同じです。
koba 鍵開けて、
ポットに水入れて電気入れて、
日めくりめくって、
窓全開にして、
研ぎ場の水溜めて、
裏の扉を開けた時のすがすがしい空気を吸い込むのが大好きです。
ぷりちゃんへ
ロンゲのオヤジ ほんとですね!!
もう少し、慣れてからやってみます。
下手したら、あかんしね!!!
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ やはり、ですね(笑)
まぁ、気がつく者がですかね!!!
てんちゃん 今まで読み逃げ~でしたの(汗)
はじめてコメントさせていただきます!
かわいいとんかち。
発想がおもしろいですね。
またお邪魔します♪
うんうん
ぷりすけ やっとマッチ棒を対比に使ってくださいましたね。
大きさがはっきり分かります(GOOD絵文字)
近くだったらいいのになぁ
miruku おはようございます。
近くだったらいいのになぁ
自分の目で見たいなぁ
教えてもらえるんだったら
絶対に習いに行くとお思います。
道具もないし・・・。
塗料のことなんかも
わからないことが多くて・・。
作業の工程見ているのが
とっても楽しいです。
てんちゃんさんへ
ロンゲのオヤジ コメントありがとうございます!!(笑顔)
トンカチ、学生さんからオバサマまで人気です。
以外なもの、おもしろいですよね。
またのお越しお待ちしてま~す。(ピース)
ぷりちゃんへ
ロンゲのオヤジ アドバイスありがとう!! オリゴ・・・
少しは、慣れてきたかな!?
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ 私も、近くだったら野菜の育て方習いに行きたいです。
でも、遠く離れた方々と
こうして交流できるなんてすごいことですね!!!
また、いろいろ作りますので
見てやってくださいね。
オヤジの励みになりますから・・・
モノ作りは、あるもの使って楽しむことからです。
難しく考えないで・・・
凄いですね
koba 角材の先に白粘土を付けたのですか?
良くできた大きなマッチ棒ですね。(笑)
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ ・・・・・??(笑)
今では、マッチも珍しくなりましたよね!!
オヤジはやはり、鍵開け係りですか!?
私もずっと、そうでした。 お湯係りも・・・
ブログの仕組み
ぷりすけ わたしもネット初心者なのでよく分からないのですが・・
ここのブログで販売してはいけないのですか?
このような小物だったら 商品代プラス送料手数料100~200円くらいで 送ってもらえる・・となると
欲しい方がいらっしゃるかも。。
同じです。
koba 鍵開けて、
ポットに水入れて電気入れて、
日めくりめくって、
窓全開にして、
研ぎ場の水溜めて、
裏の扉を開けた時のすがすがしい空気を吸い込むのが大好きです。
ぷりちゃんへ
ロンゲのオヤジ ほんとですね!!
もう少し、慣れてからやってみます。
下手したら、あかんしね!!!
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ やはり、ですね(笑)
まぁ、気がつく者がですかね!!!
この記事へのコメント
今まで読み逃げ~でしたの(汗)
はじめてコメントさせていただきます!
かわいいとんかち。
発想がおもしろいですね。
またお邪魔します♪
はじめてコメントさせていただきます!
かわいいとんかち。
発想がおもしろいですね。
またお邪魔します♪
やっとマッチ棒を対比に使ってくださいましたね。
大きさがはっきり分かります(GOOD絵文字)
大きさがはっきり分かります(GOOD絵文字)
2008/09/14(Sun) 01:17 | URL | ぷりすけ #-[ 編集]
おはようございます。
近くだったらいいのになぁ
自分の目で見たいなぁ
教えてもらえるんだったら
絶対に習いに行くとお思います。
道具もないし・・・。
塗料のことなんかも
わからないことが多くて・・。
作業の工程見ているのが
とっても楽しいです。
近くだったらいいのになぁ
自分の目で見たいなぁ
教えてもらえるんだったら
絶対に習いに行くとお思います。
道具もないし・・・。
塗料のことなんかも
わからないことが多くて・・。
作業の工程見ているのが
とっても楽しいです。
2008/09/14(Sun) 08:00 | URL | miruku #-[ 編集]
コメントありがとうございます!!(笑顔)
トンカチ、学生さんからオバサマまで人気です。
以外なもの、おもしろいですよね。
またのお越しお待ちしてま~す。(ピース)
トンカチ、学生さんからオバサマまで人気です。
以外なもの、おもしろいですよね。
またのお越しお待ちしてま~す。(ピース)
アドバイスありがとう!! オリゴ・・・
少しは、慣れてきたかな!?
少しは、慣れてきたかな!?
私も、近くだったら野菜の育て方習いに行きたいです。
でも、遠く離れた方々と
こうして交流できるなんてすごいことですね!!!
また、いろいろ作りますので
見てやってくださいね。
オヤジの励みになりますから・・・
モノ作りは、あるもの使って楽しむことからです。
難しく考えないで・・・
でも、遠く離れた方々と
こうして交流できるなんてすごいことですね!!!
また、いろいろ作りますので
見てやってくださいね。
オヤジの励みになりますから・・・
モノ作りは、あるもの使って楽しむことからです。
難しく考えないで・・・
角材の先に白粘土を付けたのですか?
良くできた大きなマッチ棒ですね。(笑)
良くできた大きなマッチ棒ですね。(笑)
・・・・・??(笑)
今では、マッチも珍しくなりましたよね!!
オヤジはやはり、鍵開け係りですか!?
私もずっと、そうでした。 お湯係りも・・・
今では、マッチも珍しくなりましたよね!!
オヤジはやはり、鍵開け係りですか!?
私もずっと、そうでした。 お湯係りも・・・
わたしもネット初心者なのでよく分からないのですが・・
ここのブログで販売してはいけないのですか?
このような小物だったら 商品代プラス送料手数料100~200円くらいで 送ってもらえる・・となると
欲しい方がいらっしゃるかも。。
ここのブログで販売してはいけないのですか?
このような小物だったら 商品代プラス送料手数料100~200円くらいで 送ってもらえる・・となると
欲しい方がいらっしゃるかも。。
2008/09/14(Sun) 14:15 | URL | ぷりすけ #-[ 編集]
鍵開けて、
ポットに水入れて電気入れて、
日めくりめくって、
窓全開にして、
研ぎ場の水溜めて、
裏の扉を開けた時のすがすがしい空気を吸い込むのが大好きです。
ポットに水入れて電気入れて、
日めくりめくって、
窓全開にして、
研ぎ場の水溜めて、
裏の扉を開けた時のすがすがしい空気を吸い込むのが大好きです。
ほんとですね!!
もう少し、慣れてからやってみます。
下手したら、あかんしね!!!
もう少し、慣れてからやってみます。
下手したら、あかんしね!!!
やはり、ですね(笑)
まぁ、気がつく者がですかね!!!
まぁ、気がつく者がですかね!!!
| ホーム |