本日、休日につき たこ焼の営業しております。
オヤジの店前は、石清水八幡宮のある男山の麓
旧東高野街道であります。
よって、周りには お寺もたくさんあります。
お彼岸でもあるので、今日は少し賑わっております。
先日も少し触れましたが

店前の林には、椎の木(スダ椎)があり、その実をたくさん落としています。
その実が、これ

左は、ドングリ。 右が、椎の実。
色が濃くて、尖がってますね。
煎ってたべると、ほんのり甘みがあり素朴な味がします。
この季節になると、車で遠くからも拾いに来られます。
先ほども、小さなお子様連れのお客さまにお伝えすると
たくさん拾って帰られました。
ところで、先日の豪雨で心配していた みぶ菜の種が

無事、発芽いたしました。

ホッと、ひと安心です。
美味しい漬物になるまで、大事に育てていきます。
あっ、あぶない!!!

また、ハトが轢かれそうに・・・
もう少し、ゆっくり走ってくださいね!! 運転手さん
免許は、ゴールドのオヤジ

人気ブログランキングへ
ランキングに
ポチっとお願いいたします
オヤジの店前は、石清水八幡宮のある男山の麓
旧東高野街道であります。
よって、周りには お寺もたくさんあります。
お彼岸でもあるので、今日は少し賑わっております。
先日も少し触れましたが

店前の林には、椎の木(スダ椎)があり、その実をたくさん落としています。
その実が、これ

左は、ドングリ。 右が、椎の実。
色が濃くて、尖がってますね。
煎ってたべると、ほんのり甘みがあり素朴な味がします。
この季節になると、車で遠くからも拾いに来られます。
先ほども、小さなお子様連れのお客さまにお伝えすると
たくさん拾って帰られました。

ところで、先日の豪雨で心配していた みぶ菜の種が

無事、発芽いたしました。


ホッと、ひと安心です。
美味しい漬物になるまで、大事に育てていきます。

あっ、あぶない!!!

また、ハトが轢かれそうに・・・
もう少し、ゆっくり走ってくださいね!! 運転手さん

免許は、ゴールドのオヤジ


人気ブログランキングへ
ランキングに



トラックバック(0) |
No title
坂やん(木笑房「清」) コメントありがとうございます。
まだまだ俗化されていませんよ。
道の駅も高台ですし、観光船乗り場もひっそりしていてまだまだ良いところです。
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ そうなんですか!?
テレビなんかで見てると、連日観光バスなんかが・・・
安心しました!!
余裕が出来たら、また行ってみますね。
いつになることやら・・・(@!@)
No title
川向こうオヤジ お仕事お疲れ様でーす。
オヤジも出勤でした、先週先に休んだからしょーがないのですが。
一度そっちへ行ってみたいなー、でも冬場は関が原、米原を越えられません。いつか機会を狙います。
No title
miruku こんばんわ
壬生菜私も大好きです。
アー蒔かなくちゃ、
まだはつか大根も蒔いていません。
No title
もっこうパパ コメントありがとうございました。
木工に畑仕事、うらやましいです。
私も畑仕事してみたい・・・。
また遊びに来ますね。 ポチッとな!φ(.. )
川向こうのオヤジさんへ
ロンゲのオヤジ オヤジさんもお疲れさまでした!!
いつでも、お待ちしてますよ。
歴史のある街なんですが、観光地でもない!?
でも、ノンビリできますよ。
季節の良いうちに・・・
名神・大山崎ICから、10分で我が店です!!
ちなみに、隣は小さな旅館(別館)です。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ みぶ菜、おいしいですよねぇ~!!
忘れないように、蒔いて下さいね。
うちのはつか大根、大きくなってますよ!!(^^)V
もっこうパパさんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、ありがとうです!!
よう、お越しやした。(京都弁)
私の畑、1坪しかないんですが
いろいろ出来ますよ!!
また、木工等いろいろ見せて下さいね。
バイクもゆっくり!
koba 危ないから、バイク(CB400)もゆっくり走ってください。
危ないのはS先生か?
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ 私は、下手なので遅いんですが
S先生の速さは、ハンパないですよ!!
大きいのに乗り換えてからさらに・・・
スダ椎
地下水 お隣の京田辺の者です。今日、スダ椎と円椎を60粒程植えました。芽が出るかどうか楽しみです。(^o^/
ちなみに枇杷の芽が出るのに3ヶ月かかりました。地球環境、植林の世紀になるかもしれません。木の実がとれるまで何年かかるか気長に考えるしかありません。ちなみに種をもらったスダ椎は60年物だそうです。
ロンゲのオヤジさんも植えてみません?
地下水さんへ
ロンゲのオヤジ はじめまして!!
ほんお隣ですね。
凄い数を植えたんですね。
うちには、そんなスペースないです。(笑)
っていうか、うちの前にはたくさんのスダ椎がありますから・・・
大木に育つといいですね。
地球環境、真剣に考える時がきてますね!!
またのお越しお待ちしております。
坂やん(木笑房「清」) コメントありがとうございます。
まだまだ俗化されていませんよ。
道の駅も高台ですし、観光船乗り場もひっそりしていてまだまだ良いところです。
坂やんさんへ
ロンゲのオヤジ そうなんですか!?
テレビなんかで見てると、連日観光バスなんかが・・・
安心しました!!
余裕が出来たら、また行ってみますね。
いつになることやら・・・(@!@)
No title
川向こうオヤジ お仕事お疲れ様でーす。
オヤジも出勤でした、先週先に休んだからしょーがないのですが。
一度そっちへ行ってみたいなー、でも冬場は関が原、米原を越えられません。いつか機会を狙います。
No title
miruku こんばんわ
壬生菜私も大好きです。
アー蒔かなくちゃ、
まだはつか大根も蒔いていません。
No title
もっこうパパ コメントありがとうございました。
木工に畑仕事、うらやましいです。
私も畑仕事してみたい・・・。
また遊びに来ますね。 ポチッとな!φ(.. )
川向こうのオヤジさんへ
ロンゲのオヤジ オヤジさんもお疲れさまでした!!
いつでも、お待ちしてますよ。
歴史のある街なんですが、観光地でもない!?
でも、ノンビリできますよ。
季節の良いうちに・・・
名神・大山崎ICから、10分で我が店です!!
ちなみに、隣は小さな旅館(別館)です。
mirukuさんへ
ロンゲのオヤジ みぶ菜、おいしいですよねぇ~!!
忘れないように、蒔いて下さいね。
うちのはつか大根、大きくなってますよ!!(^^)V
もっこうパパさんへ
ロンゲのオヤジ こちらこそ、ありがとうです!!
よう、お越しやした。(京都弁)
私の畑、1坪しかないんですが
いろいろ出来ますよ!!
また、木工等いろいろ見せて下さいね。
バイクもゆっくり!
koba 危ないから、バイク(CB400)もゆっくり走ってください。
危ないのはS先生か?
kobaさんへ
ロンゲのオヤジ 私は、下手なので遅いんですが
S先生の速さは、ハンパないですよ!!
大きいのに乗り換えてからさらに・・・
スダ椎
地下水 お隣の京田辺の者です。今日、スダ椎と円椎を60粒程植えました。芽が出るかどうか楽しみです。(^o^/
ちなみに枇杷の芽が出るのに3ヶ月かかりました。地球環境、植林の世紀になるかもしれません。木の実がとれるまで何年かかるか気長に考えるしかありません。ちなみに種をもらったスダ椎は60年物だそうです。
ロンゲのオヤジさんも植えてみません?
地下水さんへ
ロンゲのオヤジ はじめまして!!
ほんお隣ですね。
凄い数を植えたんですね。
うちには、そんなスペースないです。(笑)
っていうか、うちの前にはたくさんのスダ椎がありますから・・・
大木に育つといいですね。
地球環境、真剣に考える時がきてますね!!
またのお越しお待ちしております。
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
まだまだ俗化されていませんよ。
道の駅も高台ですし、観光船乗り場もひっそりしていてまだまだ良いところです。
まだまだ俗化されていませんよ。
道の駅も高台ですし、観光船乗り場もひっそりしていてまだまだ良いところです。
2008/09/23(Tue) 17:08 | URL | 坂やん(木笑房「清」) #-[ 編集]
そうなんですか!?
テレビなんかで見てると、連日観光バスなんかが・・・
安心しました!!
余裕が出来たら、また行ってみますね。
いつになることやら・・・(@!@)
テレビなんかで見てると、連日観光バスなんかが・・・
安心しました!!
余裕が出来たら、また行ってみますね。
いつになることやら・・・(@!@)
お仕事お疲れ様でーす。
オヤジも出勤でした、先週先に休んだからしょーがないのですが。
一度そっちへ行ってみたいなー、でも冬場は関が原、米原を越えられません。いつか機会を狙います。
オヤジも出勤でした、先週先に休んだからしょーがないのですが。
一度そっちへ行ってみたいなー、でも冬場は関が原、米原を越えられません。いつか機会を狙います。
こんばんわ
壬生菜私も大好きです。
アー蒔かなくちゃ、
まだはつか大根も蒔いていません。
壬生菜私も大好きです。
アー蒔かなくちゃ、
まだはつか大根も蒔いていません。
2008/09/23(Tue) 21:15 | URL | miruku #-[ 編集]
コメントありがとうございました。
木工に畑仕事、うらやましいです。
私も畑仕事してみたい・・・。
また遊びに来ますね。 ポチッとな!φ(.. )
木工に畑仕事、うらやましいです。
私も畑仕事してみたい・・・。
また遊びに来ますね。 ポチッとな!φ(.. )
オヤジさんもお疲れさまでした!!
いつでも、お待ちしてますよ。
歴史のある街なんですが、観光地でもない!?
でも、ノンビリできますよ。
季節の良いうちに・・・
名神・大山崎ICから、10分で我が店です!!
ちなみに、隣は小さな旅館(別館)です。
いつでも、お待ちしてますよ。
歴史のある街なんですが、観光地でもない!?
でも、ノンビリできますよ。
季節の良いうちに・・・
名神・大山崎ICから、10分で我が店です!!
ちなみに、隣は小さな旅館(別館)です。
みぶ菜、おいしいですよねぇ~!!
忘れないように、蒔いて下さいね。
うちのはつか大根、大きくなってますよ!!(^^)V
忘れないように、蒔いて下さいね。
うちのはつか大根、大きくなってますよ!!(^^)V
こちらこそ、ありがとうです!!
よう、お越しやした。(京都弁)
私の畑、1坪しかないんですが
いろいろ出来ますよ!!
また、木工等いろいろ見せて下さいね。
よう、お越しやした。(京都弁)
私の畑、1坪しかないんですが
いろいろ出来ますよ!!
また、木工等いろいろ見せて下さいね。
危ないから、バイク(CB400)もゆっくり走ってください。
危ないのはS先生か?
危ないのはS先生か?
私は、下手なので遅いんですが
S先生の速さは、ハンパないですよ!!
大きいのに乗り換えてからさらに・・・
S先生の速さは、ハンパないですよ!!
大きいのに乗り換えてからさらに・・・
お隣の京田辺の者です。今日、スダ椎と円椎を60粒程植えました。芽が出るかどうか楽しみです。(^o^/
ちなみに枇杷の芽が出るのに3ヶ月かかりました。地球環境、植林の世紀になるかもしれません。木の実がとれるまで何年かかるか気長に考えるしかありません。ちなみに種をもらったスダ椎は60年物だそうです。
ロンゲのオヤジさんも植えてみません?
ちなみに枇杷の芽が出るのに3ヶ月かかりました。地球環境、植林の世紀になるかもしれません。木の実がとれるまで何年かかるか気長に考えるしかありません。ちなみに種をもらったスダ椎は60年物だそうです。
ロンゲのオヤジさんも植えてみません?
2008/10/15(Wed) 22:04 | URL | 地下水 #tiMW0dys[ 編集]
はじめまして!!
ほんお隣ですね。
凄い数を植えたんですね。
うちには、そんなスペースないです。(笑)
っていうか、うちの前にはたくさんのスダ椎がありますから・・・
大木に育つといいですね。
地球環境、真剣に考える時がきてますね!!
またのお越しお待ちしております。
ほんお隣ですね。
凄い数を植えたんですね。
うちには、そんなスペースないです。(笑)
っていうか、うちの前にはたくさんのスダ椎がありますから・・・
大木に育つといいですね。
地球環境、真剣に考える時がきてますね!!
またのお越しお待ちしております。
| ホーム |