晴天で

ランキングに


冷え込み復活の 京都 です






さて、今週の休みも映画へ

いつものイオンシネマで

今回観たのが

The 15:17 to Paris


クリント・イーストウッド監督作品

客入りは?
いつもより多めでした
で、感想は?
もっとアクションシーンがあるのかと・・・
少し想像より大人しい目だった
後で知ったのだが
実話で演じてるのも本人達だそう
リアルさを追求したい監督の拘りかな?
しかし、素人を採用するとは
ダーティーハリー並みの勇気ですよね (笑
宗教的な教えを感じさせる作品でした
この週末に如何ですか?
本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

テロ怖いよね、オヤジ
許せないよね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube クリント監督大好きなんですが、さすがに素人本人起用ていうのが、、。エンドロールでちょっと出すだけかと最初は思ってたんですが、さすがに大根すぎてレビューすら書く気になれませんでした。やっぱりそこらへんはプロに任すか、もうすこしアクティングの訓練をしないとナニですよねぇ。まぁ、チャレンジな作品だと思います。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 途中、単なる旅行記に・・・ (笑
ちと、物足りなさが残りましたね
まぁ、教えのある映画として・・・
この記事へのコメント
クリント監督大好きなんですが、さすがに素人本人起用ていうのが、、。エンドロールでちょっと出すだけかと最初は思ってたんですが、さすがに大根すぎてレビューすら書く気になれませんでした。やっぱりそこらへんはプロに任すか、もうすこしアクティングの訓練をしないとナニですよねぇ。まぁ、チャレンジな作品だと思います。
2018/03/17(Sat) 17:21 | URL | jube #t5k9YYEY[ 編集]
途中、単なる旅行記に・・・ (笑
ちと、物足りなさが残りましたね
まぁ、教えのある映画として・・・
ちと、物足りなさが残りましたね
まぁ、教えのある映画として・・・
2018/03/17(Sat) 18:44 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |