雨模様

ランキングに


入梅した 京都 です





そんな今朝は、雨でウォーキング中止

昨日のつづきよ~
さて、新潟駅に着いたオヤジ

トイレで身支度すまし朝ご飯

サブウェイのサンドウィッチ
新潟米のおにぎり食べようと思ったが
少し時間が早くて断念
そして、ブログを始めてから
長年のサイバーフレンド jubeさんに

ピックアップして頂いて

一路、長岡市へ

道路も凄く整備されていて
約45分で到着

歴史博物館

立派な建物です

古代から近代までの新潟の生活が分かる

魚の保存食

貝なんかも茹でたあと乾燥させて保存

火焔土器の制作風景

どうしてこんな形になったのか?
不思議でたまたん

そして、少し前の雪国での暮らし
屋根の雪をブロック状に下ろし
道路に積んで壁にする

軒先が通路になり雪の壁が・・・

反対側へは、雪を掘って通路に

何だか懐かしくなる駄菓子屋さん

この日は、遠足に来ていた小学生が
ワークショップで勾玉を作っていた

ガシャポンしてみた
jubeさんは、寛永通宝を

オヤジは・・・
何て読むんだ~?

最後に、火焔土器を作ってみた (笑
非常に面白い歴博だった
つづく・・・
開運する? オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

まだかな~お土産?
もうちょい待ってね、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 元豊通宝も1000年ほど昔のものなのに、ガチャガチャにいれられる運命だとは、思ってもみなかったでしょうね(笑)。山間部の雪は積み上げなくてもそれぐらいの高さになるらしいですが(笑)、現在は捨てにいくのでこんな風景もみられないんだとか。特に高齢化の進んでいる村の積雪がひどいので、毎年シーズンには雪かき問題が大ニュースになります。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 1000年も経ってるんですね
立派なお宝だ~
どんな人に触られてたんでしょうね
そう思うと面白いです
まさか、ガチャに入るとは・・・ (笑
大雪だとほんとに生活が大変だと実感しました
スキーして遊んでる場合じゃないですよね
この記事へのコメント
元豊通宝も1000年ほど昔のものなのに、ガチャガチャにいれられる運命だとは、思ってもみなかったでしょうね(笑)。山間部の雪は積み上げなくてもそれぐらいの高さになるらしいですが(笑)、現在は捨てにいくのでこんな風景もみられないんだとか。特に高齢化の進んでいる村の積雪がひどいので、毎年シーズンには雪かき問題が大ニュースになります。
2018/06/06(Wed) 17:44 | URL | jube #t5k9YYEY[ 編集]
1000年も経ってるんですね
立派なお宝だ~
どんな人に触られてたんでしょうね
そう思うと面白いです
まさか、ガチャに入るとは・・・ (笑
大雪だとほんとに生活が大変だと実感しました
スキーして遊んでる場合じゃないですよね
立派なお宝だ~
どんな人に触られてたんでしょうね
そう思うと面白いです
まさか、ガチャに入るとは・・・ (笑
大雪だとほんとに生活が大変だと実感しました
スキーして遊んでる場合じゃないですよね
2018/06/06(Wed) 18:31 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |