しとしとと

ランキングに


朝から雨降る 京都 です





非常勤講師7日目

女性の運転士さん

バスと乗り継いで

到着

この日もいい天気だった

第一段階の合格者もどんどん増え

研ぎ場も少し寂しくなる

合格者は、平鉋の台直し

基本的な二点づけにしております

鉋刃を上手に研いでも
台が出来てないとここまで削れない
四苦八苦しながら、生徒達頑張っています
忙しくなる オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

削れる様になったんね~
妙に似合ってるよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube どんどん進んでいますね!結構差がでるのですね、これは焦るとおもいますわ。チアー。
↓もしかして駅南(ドンキホテ側)のぽんしゅ館の1FあたりにあるSUZUVELですか?だとするとこの春にオープンしたところで、まだ未食なんですわ、行ってみます!
jube さんへ
ロンゲのオヤジ 最近、結構研ぎの差が出て来まして
まだ、研ぎキレてない生徒や
ばしばし木を削ってる生徒がいたり
内面、焦ってるかもですね
↓名前は忘れましたが
ドンキ側から階段上がって行って
突き当りにコインロッカーがある
手前の左側の角のお店でした
向かいにあるパン屋さんのパンもあったりでした
夜は、人も少なく雰囲気良かったですが
分煙してても壁なしなので
タバコ臭かったのが残念でした (苦笑
この記事へのコメント
どんどん進んでいますね!結構差がでるのですね、これは焦るとおもいますわ。チアー。
↓もしかして駅南(ドンキホテ側)のぽんしゅ館の1FあたりにあるSUZUVELですか?だとするとこの春にオープンしたところで、まだ未食なんですわ、行ってみます!
↓もしかして駅南(ドンキホテ側)のぽんしゅ館の1FあたりにあるSUZUVELですか?だとするとこの春にオープンしたところで、まだ未食なんですわ、行ってみます!
2018/06/15(Fri) 20:10 | URL | jube #t5k9YYEY[ 編集]
最近、結構研ぎの差が出て来まして
まだ、研ぎキレてない生徒や
ばしばし木を削ってる生徒がいたり
内面、焦ってるかもですね
↓名前は忘れましたが
ドンキ側から階段上がって行って
突き当りにコインロッカーがある
手前の左側の角のお店でした
向かいにあるパン屋さんのパンもあったりでした
夜は、人も少なく雰囲気良かったですが
分煙してても壁なしなので
タバコ臭かったのが残念でした (苦笑
まだ、研ぎキレてない生徒や
ばしばし木を削ってる生徒がいたり
内面、焦ってるかもですね
↓名前は忘れましたが
ドンキ側から階段上がって行って
突き当りにコインロッカーがある
手前の左側の角のお店でした
向かいにあるパン屋さんのパンもあったりでした
夜は、人も少なく雰囲気良かったですが
分煙してても壁なしなので
タバコ臭かったのが残念でした (苦笑
2018/06/16(Sat) 06:55 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |