うす曇り

ランキングに


今日も蒸し暑い 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

朝から蒸し暑く

視界超不良

メジロがお食事中

イソヒヨドリもお食事中
今年度も始まりました非常勤講師
令和2年度 初日

いつものおけいはん

6月なのに暑~い

見通し悪かった

コロナの影響でソーシャルディスタンス
広い作業場にデスクと椅子で講義
密にならない努力です

いつもの様に刃研ぎから始まっています

とても辛い時期だが乗り切って欲しい
応援する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

始まったね、オヤジ
みんな頑張ってたよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube ほんと学生は大変ですわ。オンライン講義には限界がありますし、実習が、、。
みんながんばれ〜〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ ウチの娘もオンライン講義で在宅
実習がどうなるんでしょうね?
今年の生徒、大人し目で頑張り屋かも!?
うーすけ 実習ばかりはオンラインでは無理ですよね。
私が居た訓練校もコロナで授業が止まって本当なら5月末で卒業するはずだった訓練生はどうなったのか多分延長で6月から遅れを取り戻すために実習をやっているはずです。
半年で座学三か月、実習三か月なのであまり深く木工を学べた気がしませんが、次回があれば家具製作コースを学んでみたいです。
そちらの訓練はどれくらいの期間をするのでしょうか。
うーすけ さんへ
ロンゲのオヤジ オンラインは無理ですね~
当校は、4月から座学・実習を含めて
1年間の訓練期間になります
本年度は、5月末始まりになりましたが・・・
木工は、刃研ぎから始まって
木組み・框組み・箱物・フラッシュと
一通り家具製作の基本を学びます
途中に内装作業の訓練も挟みます
1年あるからしっかり学べますよ
この記事へのコメント
ほんと学生は大変ですわ。オンライン講義には限界がありますし、実習が、、。
みんながんばれ〜〜〜。
みんながんばれ〜〜〜。
2020/06/05(Fri) 16:28 | URL | jube #t5k9YYEY[ 編集]
ウチの娘もオンライン講義で在宅
実習がどうなるんでしょうね?
今年の生徒、大人し目で頑張り屋かも!?
実習がどうなるんでしょうね?
今年の生徒、大人し目で頑張り屋かも!?
2020/06/06(Sat) 07:01 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
実習ばかりはオンラインでは無理ですよね。
私が居た訓練校もコロナで授業が止まって本当なら5月末で卒業するはずだった訓練生はどうなったのか多分延長で6月から遅れを取り戻すために実習をやっているはずです。
半年で座学三か月、実習三か月なのであまり深く木工を学べた気がしませんが、次回があれば家具製作コースを学んでみたいです。
そちらの訓練はどれくらいの期間をするのでしょうか。
私が居た訓練校もコロナで授業が止まって本当なら5月末で卒業するはずだった訓練生はどうなったのか多分延長で6月から遅れを取り戻すために実習をやっているはずです。
半年で座学三か月、実習三か月なのであまり深く木工を学べた気がしませんが、次回があれば家具製作コースを学んでみたいです。
そちらの訓練はどれくらいの期間をするのでしょうか。
2020/06/07(Sun) 00:13 | URL | うーすけ #-[ 編集]
オンラインは無理ですね~
当校は、4月から座学・実習を含めて
1年間の訓練期間になります
本年度は、5月末始まりになりましたが・・・
木工は、刃研ぎから始まって
木組み・框組み・箱物・フラッシュと
一通り家具製作の基本を学びます
途中に内装作業の訓練も挟みます
1年あるからしっかり学べますよ
当校は、4月から座学・実習を含めて
1年間の訓練期間になります
本年度は、5月末始まりになりましたが・・・
木工は、刃研ぎから始まって
木組み・框組み・箱物・フラッシュと
一通り家具製作の基本を学びます
途中に内装作業の訓練も挟みます
1年あるからしっかり学べますよ
2020/06/07(Sun) 07:11 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |