くもり空

ランキングに


微妙な天気の 京都 です





そんな今朝は 山ウォーク

約1週間ぶり

視界良好

枯れ始め

美味しそうなキノコ

まだ咲いていた
さて、雨続きで朝ウォークにようやく行けた

数年前からこの時期に
よく見かけてた準絶滅危惧種タシロラン

な・な・なんと

新聞に載っていた
自然観察会に来ていた
森林インストラクターのおっちゃんは
実物は、初めて見たらしい
本当に珍しい植物だったんですね
見慣れていたオヤジは
毎年生える場所知ってるもんね~ (笑
自慢する オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

食べられるん、オヤジ?
お腹こわしそうよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 絶滅危惧種もあるところにはありますが、
ほとんどの地域で見られないんですよね。
禁足地や神域の存在は動植物にもとても良いところだと思います〜〜。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ お山は、とても守られた場所なんですね
毎年、どんどん増えています
この記事へのコメント
絶滅危惧種もあるところにはありますが、
ほとんどの地域で見られないんですよね。
禁足地や神域の存在は動植物にもとても良いところだと思います〜〜。
ほとんどの地域で見られないんですよね。
禁足地や神域の存在は動植物にもとても良いところだと思います〜〜。
2020/07/15(Wed) 16:47 | URL | jube #t5k9YYEY[ 編集]
お山は、とても守られた場所なんですね
毎年、どんどん増えています
毎年、どんどん増えています
2020/07/16(Thu) 08:31 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |