いい天気

ランキングに


ゆっくり下り坂の 京都 です





そんな今朝も 山ウォーク

ヒンヤリした朝

視界良し

金木犀のいい香り

稲刈り始まる
非常勤講師 15日目

いつものおけいはん

生憎の天気だった

さて、花台が完成し塗装作業

オイル塗装なので自然な仕上がり

それぞれ個性があって面白いですね

さぁ、次の課題の

二段抽斗

木取りした材料が準備された

どんなのが出来るのかな?
楽しみな オヤジ

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

立派なんが出来たね~
みんな上達してるよ、ミニィちゃん

トラックバック(0) |
こんにちは
うーすけ 木工花台、皆様見事な出来栄えですね。
生徒さんはある程度、木工経験がある方ばかりなんでしょうか。
次回の課題も楽しみです。
木組みとか忘れそうです。
三か月座学、三か月実習で木造家屋を建てる課題でしたが、花台、引き出しなど学びたかったなと思いました。
一年コースの家具を学べる学校もありましたが、雇用保険受給者と新卒対象なのでこちらも無理そうです。
黒板に書かれた説明の図がとても分かりやすくて参考になります。
ブログ主さんも講師とたこ焼き屋さんとなんでも出来て素晴らしいですね。
jube 素敵なのができてますね〜〜。
うーすけさんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます
生徒達喜びます
経験は、ほぼ無しです
1年コースだと基礎的な事は学べます
応用は、終了後に自身の勉強になりますね
就職先で学ぶか、独学でやるかになります
今は、YouTubeなんかでも勉強できますよ
建築科との大きな違いは
墨付けのシビアさになって来ますね
0.5㎜ずれると組みあがらないですからね
また、何かあればお聞き下さいね
まってますよ~
オヤジは、好きな事やってるだけです (笑
jube さんへ
ロンゲのオヤジ いいのが出来たでしょ~
倉庫で眠りにつきました (笑
うーすけ 木工花台、皆様見事な出来栄えですね。
生徒さんはある程度、木工経験がある方ばかりなんでしょうか。
次回の課題も楽しみです。
木組みとか忘れそうです。
三か月座学、三か月実習で木造家屋を建てる課題でしたが、花台、引き出しなど学びたかったなと思いました。
一年コースの家具を学べる学校もありましたが、雇用保険受給者と新卒対象なのでこちらも無理そうです。
黒板に書かれた説明の図がとても分かりやすくて参考になります。
ブログ主さんも講師とたこ焼き屋さんとなんでも出来て素晴らしいですね。
jube 素敵なのができてますね〜〜。
うーすけさんへ
ロンゲのオヤジ ありがとうございます
生徒達喜びます
経験は、ほぼ無しです
1年コースだと基礎的な事は学べます
応用は、終了後に自身の勉強になりますね
就職先で学ぶか、独学でやるかになります
今は、YouTubeなんかでも勉強できますよ
建築科との大きな違いは
墨付けのシビアさになって来ますね
0.5㎜ずれると組みあがらないですからね
また、何かあればお聞き下さいね
まってますよ~
オヤジは、好きな事やってるだけです (笑
jube さんへ
ロンゲのオヤジ いいのが出来たでしょ~
倉庫で眠りにつきました (笑
この記事へのコメント
木工花台、皆様見事な出来栄えですね。
生徒さんはある程度、木工経験がある方ばかりなんでしょうか。
次回の課題も楽しみです。
木組みとか忘れそうです。
三か月座学、三か月実習で木造家屋を建てる課題でしたが、花台、引き出しなど学びたかったなと思いました。
一年コースの家具を学べる学校もありましたが、雇用保険受給者と新卒対象なのでこちらも無理そうです。
黒板に書かれた説明の図がとても分かりやすくて参考になります。
ブログ主さんも講師とたこ焼き屋さんとなんでも出来て素晴らしいですね。
生徒さんはある程度、木工経験がある方ばかりなんでしょうか。
次回の課題も楽しみです。
木組みとか忘れそうです。
三か月座学、三か月実習で木造家屋を建てる課題でしたが、花台、引き出しなど学びたかったなと思いました。
一年コースの家具を学べる学校もありましたが、雇用保険受給者と新卒対象なのでこちらも無理そうです。
黒板に書かれた説明の図がとても分かりやすくて参考になります。
ブログ主さんも講師とたこ焼き屋さんとなんでも出来て素晴らしいですね。
2020/10/16(Fri) 17:22 | URL | うーすけ #-[ 編集]
素敵なのができてますね〜〜。
2020/10/16(Fri) 18:00 | URL | jube #t5k9YYEY[ 編集]
ありがとうございます
生徒達喜びます
経験は、ほぼ無しです
1年コースだと基礎的な事は学べます
応用は、終了後に自身の勉強になりますね
就職先で学ぶか、独学でやるかになります
今は、YouTubeなんかでも勉強できますよ
建築科との大きな違いは
墨付けのシビアさになって来ますね
0.5㎜ずれると組みあがらないですからね
また、何かあればお聞き下さいね
まってますよ~
オヤジは、好きな事やってるだけです (笑
生徒達喜びます
経験は、ほぼ無しです
1年コースだと基礎的な事は学べます
応用は、終了後に自身の勉強になりますね
就職先で学ぶか、独学でやるかになります
今は、YouTubeなんかでも勉強できますよ
建築科との大きな違いは
墨付けのシビアさになって来ますね
0.5㎜ずれると組みあがらないですからね
また、何かあればお聞き下さいね
まってますよ~
オヤジは、好きな事やってるだけです (笑
2020/10/16(Fri) 18:33 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
いいのが出来たでしょ~
倉庫で眠りにつきました (笑
倉庫で眠りにつきました (笑
2020/10/16(Fri) 18:34 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |