雨上がり

ランキングに


少しヒンヤリの 京都 です






非常勤講師20日目

いつものおけいはん

くもり空だったこの日
さて、引出し部分の組み立て




クリックで拡大します

いつもながら、分かり易いO先生の解説

口板と

側板・向板を加工し

組み上げ

底板を入れて再調整
シビアな調整を要求されます
ここで抽斗の良し悪しが決まる

あとは、塗装して取っ手付けで完成
翌週から内装カリキュラムが始まり
オヤジは、来年2月まで休業
みんな忘れないでよ~

本日 たこ焼 営業日!!
たこ焼 いっちゃん HP


みなさんのお越し、お待ちしております!!
本日の襲撃は明日に・・・

お忘れの方は



今日のミニィちゃん

オヤジより上手いんじゃね!?
かもね!? ミニィちゃん

トラックバック(0) |
jube 丁寧に作られてますね〜〜。
内装カリキュラム、気になります。
jube さんへ
ロンゲのオヤジ いい感じに仕上がりましたよ~
中には・・・なのもありますがね (笑
内装は、いつもながらの壁紙貼りや
床のFC・Pタイル貼りです
この記事へのコメント
丁寧に作られてますね〜〜。
内装カリキュラム、気になります。
内装カリキュラム、気になります。
2020/11/28(Sat) 15:56 | URL | jube #t5k9YYEY[ 編集]
いい感じに仕上がりましたよ~
中には・・・なのもありますがね (笑
内装は、いつもながらの壁紙貼りや
床のFC・Pタイル貼りです
中には・・・なのもありますがね (笑
内装は、いつもながらの壁紙貼りや
床のFC・Pタイル貼りです
2020/11/28(Sat) 16:54 | URL | ロンゲのオヤジ #-[ 編集]
| ホーム |