11月19日 晴れ めちゃ寒い
8時過ぎに はせやん 家に到着!!
Mayちゃんが、お出迎え。

「さむかったやろ!? まっ、お茶でも飲んで・・・」 by Mayちゃん
「はい、いただきます!!」 とオヤジ。
前回、約半日で造った 基礎 部分

今日は、床になる部分の仕上げです。 人気ブログランキングへ
ポチっと
一押し 

塗装済みの2×4材を張っていきます。
ビスも真っ直ぐキレイに整列させるために

はせやん、一生懸命に墨つけしております。
風が強く、とっても寒いので電気ストーブつけながらの作業!!!
オヤジは

上に出てる柱の部分に張る、床材の欠き取り作業。
うっかり ノミを忘れてしまい、はせやんが100均で買ったものを使用。
包丁用のダイヤモンド砥石を拝借し、とぎ 研ぎ 。
このような大雑把な仕事くらいは、間に合うものでした。
恐るべし100均
にわかの木工教室をし、ノコの轢き方を伝授しました。

初めは、力任せに轢いていましたが
じょじょに 力が抜けていき、真っ直ぐ轢けるようになりました。
師匠が いい と・・・・・
一日あるから、とスローテンポでやっていたため
張り上がったのは、ドップリ 日の暮れ。
で、こんなのが

出来上がりました。
えぇっ、「こんなのに1日掛けたの!?」 って。
いえいえ

床下収納のフタ 兼 床が

外れるようになっているんですよ!!!
約450×1300のフタなので、強度を持たせつつ
スムーズに開くよう、工夫してあります。
そして、オヤジが欠き取った

柱の部分、ビシット 隙なく仕上がっていますね!!!
ヘ・ヘ・ヘッ!!!
はせやんも、オヤジ同様 曲がった事の嫌いな性格。
ビス打ちにも、細心の注意を払いました。
どうでしょう!? キレイに 整列 しておりませんか?
パート2 に続きます・・・・・
ちょっと疲れた オヤジ

いつもの応援ポチ
お願いいたします

ありがとうございました。
えっ、「完成しているのか?」 って
じゃぁ~、今日も ちらっと

出来立てで、湯気が出ております。
やけどに注意!!!
8時過ぎに はせやん 家に到着!!
Mayちゃんが、お出迎え。

「さむかったやろ!? まっ、お茶でも飲んで・・・」 by Mayちゃん
「はい、いただきます!!」 とオヤジ。
前回、約半日で造った 基礎 部分

今日は、床になる部分の仕上げです。 人気ブログランキングへ
ポチっと



塗装済みの2×4材を張っていきます。
ビスも真っ直ぐキレイに整列させるために

はせやん、一生懸命に墨つけしております。
風が強く、とっても寒いので電気ストーブつけながらの作業!!!
オヤジは

上に出てる柱の部分に張る、床材の欠き取り作業。
うっかり ノミを忘れてしまい、はせやんが100均で買ったものを使用。
包丁用のダイヤモンド砥石を拝借し、とぎ 研ぎ 。
このような大雑把な仕事くらいは、間に合うものでした。
恐るべし100均

にわかの木工教室をし、ノコの轢き方を伝授しました。

初めは、力任せに轢いていましたが
じょじょに 力が抜けていき、真っ直ぐ轢けるようになりました。
師匠が いい と・・・・・

一日あるから、とスローテンポでやっていたため
張り上がったのは、ドップリ 日の暮れ。
で、こんなのが

出来上がりました。
えぇっ、「こんなのに1日掛けたの!?」 って。
いえいえ

床下収納のフタ 兼 床が

外れるようになっているんですよ!!!
約450×1300のフタなので、強度を持たせつつ
スムーズに開くよう、工夫してあります。
そして、オヤジが欠き取った

柱の部分、ビシット 隙なく仕上がっていますね!!!
ヘ・ヘ・ヘッ!!!

はせやんも、オヤジ同様 曲がった事の嫌いな性格。
ビス打ちにも、細心の注意を払いました。
どうでしょう!? キレイに 整列 しておりませんか?
パート2 に続きます・・・・・
ちょっと疲れた オヤジ


いつもの応援ポチ



ありがとうございました。
えっ、「完成しているのか?」 って
じゃぁ~、今日も ちらっと

出来立てで、湯気が出ております。
やけどに注意!!!
トラックバック(0) |
No title
WOOHLA あちちちっっ
ホヤホヤ見ました~♪
床に収納できるの嬉しいですね~!
素敵なデッキが出来ましたね~☆
明日ドドーンと紹介してくれるんですか?!
Mayちゃんも寒いよね~!
凸凹コンビは猫さんのように毛布に包まってますよ~!
No title
yoshi いや~寒いッスね~。
オヤジさんは、たこ焼返しから、木工、畑、ドューパ並みのDIYまで、なんでもこなすんですね。
これなら田舎暮らしも心配ありませんな。
ウッドデッキ下の有効利用もナイスです。
やった~
ガムガム バンザーイ!完成した!
写真の温泉マークを見て、
ええっ露天風呂兼用?
バスタブはどこ?檜づくり?
勘違いまでしてしまいました~
WHOOLA さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃぁ~、やけどしちゃった!?
手作りの良さが、出ていますか?
明日、続きか弁当のどっちにしようか
悩み中!!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ ほんまに、さむおす!!!
念願の田舎暮らしも近いかぁ~(笑)
まだまだ、修行が必要ですな・・・
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ ほんとだ。
お風呂造れば、よかった!!
そんなこと言ってたら、これ見たはせやんが
「次は、風呂ね!!」って言ったらどうするん!?
No title
fuse はじめましてロンゲさん
ときどきおじゃましています。
ウッドデッキできましたねぇ!
ブログの過去記事、飛ばし飛ばし読んでいるので
ロンゲさんのメインの仕事はどれなのか興味津々
でも楽しそうなのでうらやましい。
たこ焼き食べたいけど遠い~!
No title
坂やん(木笑房「清」) ただのデッキじゃつまらないですよねー!
床下収納エコですよね。
無駄が嫌いな坂やんでーす。
引っ張られるの慣れてきたからどっちからでもいいですよ~
祝!施工完了
れんげ わーい出来てるぅ~。
寒かっただろうに、でも楽しかったんでしょ~♪
すごーい!かわいい☆
そうかぁ、ノミってこんなふうに使うのか…
続きみたいなぁ…
でも、由来の勉強もしたいしなぁ…
明日は?いったいどっちなのォ!!!
(〃^∇^)oお疲れさまでした。
いい仕事しますね~
ニヒルユウ 姿勢で解る・・・プロか、アマか。
オヤジさんの鑿打つ姿勢・・・これは間違いなくプロ。
No title
松井大門 完成バンザイ
全国津々浦々で素晴らしいとカンセイが、起こってます
>出来立てで、湯気が出ております
先生、完全に疲れてます。
出来立てで、病気が出ておりますと読んでしまいました。
目にも来てます。
ご無沙汰です。
koba 元気回復したkobaです。
お見舞いコメントありがとうございやした。
2日程、落ち込みましたが、もう大丈夫です。家内いわく「だんだん、回復のタイミングが早くなってきたやん。」だそうです。
ブログたくさん書いてますね。弁当の秘密は見に行ってみたいです。その時は、いっちゃんに襲撃します。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいまし~!!
コメント、ありがとうございます。
オヤジも、fuseさんの作品見せて頂いてます。
革にあんなに細かな絵が描けるなんて、凄い。
「こういうのが、売れる作品なんだ!!」
と、反省・意欲を貰っています。
オヤジの本当の仕事は、器用○○←これ。 (笑)
だから、せめて楽しく暮らそうと努力しております。
ブログ始めたおかげで、近郊の(1人遠方)からの
お客さまに来店して頂き、楽しさも増して行っております。
京都観光の際は、ぜひ たこ焼 いっちゃん へ
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 坂やんさんなら、長いモノ作りの経験いかして
もっと工夫をされていたことでしょう!!
大きな工具箱2個、何とか収めました。
まだまだ、修行が足りませぬ。
今日は、あっちネタで行こうと思っております。
いつもコメント、ありがとうございます!!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 暖かい言葉、ありがとう!!
ムッチャ、寒かったです。
懐は、もっと寒々しています。 (泣)
デッキにMayちゃん呼んだら、どうなったと思う~!?
イッヒッヒッ・・・・・
そっか、道具なんかもアップする約束したね。
ごめんね、おいおい紹介していきますから。
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ お褒め頂き、ありがとう!!
でもね、道具忘れる職人ってどうなんだろう!? (爆)
大門 先生へ
ロンゲのオヤジ 全国からの歓声が、まだ聞こえております。 (笑)
先生、この寒さで目も凍ってしまいましたか?
オヤジは、先生のギャグに凍ってます。 ^^
寒さ厳しくなっていきますので、ご自愛くださいませ!!!
kobaっちへ
ロンゲのオヤジ おかえり~!!
オヤジ、寂しかったよ。 (笑)
回復、早くなったのいい傾向やね。
まっ、ボチボチやりや。
歴史の古い街やから、面白いと思うよ!?
襲撃いつでも、待ってるぜぇ~。
「スキがあったら、かかってこんかい~!!!」
No title
はおはお あはは~~
おぉ~さすがプロ
床下収納すんごいw
Mayちゃんも喜びますね
できたて温泉マークはヨカッタw
さすが切り欠きってのかノミで落とすのがキレイ
100て!そうなんすね~
100均はハサミは素晴らしいけどそれ以外は…
砥石とセットで買わないと使えまへんなぁ
はおはお さんへ
ロンゲのオヤジ ヘ・ヘ・ヘッ!!! ^g^
照れるなぁ~、ポリポリ。
実は、Mayちゃんムッチャ喜んでゴローン!!
これは、まだアップしてないから内緒にしてね。
ホカホカ印、うけて貰えた?
100均って、上手く探すといいものもありますよね。
ノミは上手く研がないと、かえって切れなくなるよ。
かっこいい~
れっく すごく、ウッドデッキかっこいい~!
去年、ぼく専用のサンルーム作ってもらったけど
今は、洗濯干し場に変身しちゃってます。^^;
No title
N-Kaba.ちゃん さすが!! ちっちゃいモノからこんなデケェ~!
ものまで、難なくこなすトコが素晴らしいですぅぅ!!
しかも、収納が出来る様になっているのが
ニクイ配慮というか、粋ですね!!
この際、温泉マークも、ホントに木で作っちゃいます??(笑)
れっく君へ
ロンゲのオヤジ サンルーム!?
ハイカラだねぇ~。
でも、暖かいから冬には物干しにピッタリ。
乾燥しなくて、いいんじゃない・・・
N-kaba.ちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ お褒め頂きありがとうござい!!!
ただ、木が好きなだけのオヤジです。
収納は、オーダーならではの配慮ですね。
「こんなの出来ます?」の言葉に燃えちゃうんです。 (笑)
今度、温泉マークのキーホルダー作ってみます。
No title
ごんべえ お洒落なウッドデッキ完成お疲れ様です!
床下収納用に蓋が外れる所が、心憎いですね。^^
Mayちゃんも日なたぼっこの場所が出来
大喜びですね♪
追伸:今後も訪問を定期的に行なわせて頂きたいので
リンクを行なっても宜しいですか?
ごんべえ さんへ
ロンゲのオヤジ お褒めの言葉、ありがとうございます!!
そう言って頂くと、次の作品の意欲が湧きます。
リンク、こちらこそよろしくお願いします。
また、1人お友達が出来たようで
とっても、嬉しいです。 ^O^
WOOHLA あちちちっっ
ホヤホヤ見ました~♪
床に収納できるの嬉しいですね~!
素敵なデッキが出来ましたね~☆
明日ドドーンと紹介してくれるんですか?!
Mayちゃんも寒いよね~!
凸凹コンビは猫さんのように毛布に包まってますよ~!
No title
yoshi いや~寒いッスね~。
オヤジさんは、たこ焼返しから、木工、畑、ドューパ並みのDIYまで、なんでもこなすんですね。
これなら田舎暮らしも心配ありませんな。
ウッドデッキ下の有効利用もナイスです。
やった~
ガムガム バンザーイ!完成した!
写真の温泉マークを見て、
ええっ露天風呂兼用?
バスタブはどこ?檜づくり?
勘違いまでしてしまいました~
WHOOLA さんへ
ロンゲのオヤジ ありゃぁ~、やけどしちゃった!?
手作りの良さが、出ていますか?
明日、続きか弁当のどっちにしようか
悩み中!!!
yoshi さんへ
ロンゲのオヤジ ほんまに、さむおす!!!
念願の田舎暮らしも近いかぁ~(笑)
まだまだ、修行が必要ですな・・・
ガムガム さんへ
ロンゲのオヤジ ほんとだ。
お風呂造れば、よかった!!
そんなこと言ってたら、これ見たはせやんが
「次は、風呂ね!!」って言ったらどうするん!?
No title
fuse はじめましてロンゲさん
ときどきおじゃましています。
ウッドデッキできましたねぇ!
ブログの過去記事、飛ばし飛ばし読んでいるので
ロンゲさんのメインの仕事はどれなのか興味津々
でも楽しそうなのでうらやましい。
たこ焼き食べたいけど遠い~!
No title
坂やん(木笑房「清」) ただのデッキじゃつまらないですよねー!
床下収納エコですよね。
無駄が嫌いな坂やんでーす。
引っ張られるの慣れてきたからどっちからでもいいですよ~
祝!施工完了
れんげ わーい出来てるぅ~。
寒かっただろうに、でも楽しかったんでしょ~♪
すごーい!かわいい☆
そうかぁ、ノミってこんなふうに使うのか…
続きみたいなぁ…
でも、由来の勉強もしたいしなぁ…
明日は?いったいどっちなのォ!!!
(〃^∇^)oお疲れさまでした。
いい仕事しますね~
ニヒルユウ 姿勢で解る・・・プロか、アマか。
オヤジさんの鑿打つ姿勢・・・これは間違いなくプロ。
No title
松井大門 完成バンザイ
全国津々浦々で素晴らしいとカンセイが、起こってます
>出来立てで、湯気が出ております
先生、完全に疲れてます。
出来立てで、病気が出ておりますと読んでしまいました。
目にも来てます。
ご無沙汰です。
koba 元気回復したkobaです。
お見舞いコメントありがとうございやした。
2日程、落ち込みましたが、もう大丈夫です。家内いわく「だんだん、回復のタイミングが早くなってきたやん。」だそうです。
ブログたくさん書いてますね。弁当の秘密は見に行ってみたいです。その時は、いっちゃんに襲撃します。
fuse さんへ
ロンゲのオヤジ いらっしゃいまし~!!
コメント、ありがとうございます。
オヤジも、fuseさんの作品見せて頂いてます。
革にあんなに細かな絵が描けるなんて、凄い。
「こういうのが、売れる作品なんだ!!」
と、反省・意欲を貰っています。
オヤジの本当の仕事は、器用○○←これ。 (笑)
だから、せめて楽しく暮らそうと努力しております。
ブログ始めたおかげで、近郊の(1人遠方)からの
お客さまに来店して頂き、楽しさも増して行っております。
京都観光の際は、ぜひ たこ焼 いっちゃん へ
坂やん さんへ
ロンゲのオヤジ 坂やんさんなら、長いモノ作りの経験いかして
もっと工夫をされていたことでしょう!!
大きな工具箱2個、何とか収めました。
まだまだ、修行が足りませぬ。
今日は、あっちネタで行こうと思っております。
いつもコメント、ありがとうございます!!!
れんげ さんへ
ロンゲのオヤジ 暖かい言葉、ありがとう!!
ムッチャ、寒かったです。
懐は、もっと寒々しています。 (泣)
デッキにMayちゃん呼んだら、どうなったと思う~!?
イッヒッヒッ・・・・・
そっか、道具なんかもアップする約束したね。
ごめんね、おいおい紹介していきますから。
ニヒルユウ さんへ
ロンゲのオヤジ お褒め頂き、ありがとう!!
でもね、道具忘れる職人ってどうなんだろう!? (爆)
大門 先生へ
ロンゲのオヤジ 全国からの歓声が、まだ聞こえております。 (笑)
先生、この寒さで目も凍ってしまいましたか?
オヤジは、先生のギャグに凍ってます。 ^^
寒さ厳しくなっていきますので、ご自愛くださいませ!!!
kobaっちへ
ロンゲのオヤジ おかえり~!!
オヤジ、寂しかったよ。 (笑)
回復、早くなったのいい傾向やね。
まっ、ボチボチやりや。
歴史の古い街やから、面白いと思うよ!?
襲撃いつでも、待ってるぜぇ~。
「スキがあったら、かかってこんかい~!!!」
No title
はおはお あはは~~
おぉ~さすがプロ
床下収納すんごいw
Mayちゃんも喜びますね
できたて温泉マークはヨカッタw
さすが切り欠きってのかノミで落とすのがキレイ
100て!そうなんすね~
100均はハサミは素晴らしいけどそれ以外は…
砥石とセットで買わないと使えまへんなぁ
はおはお さんへ
ロンゲのオヤジ ヘ・ヘ・ヘッ!!! ^g^
照れるなぁ~、ポリポリ。
実は、Mayちゃんムッチャ喜んでゴローン!!
これは、まだアップしてないから内緒にしてね。
ホカホカ印、うけて貰えた?
100均って、上手く探すといいものもありますよね。
ノミは上手く研がないと、かえって切れなくなるよ。
かっこいい~
れっく すごく、ウッドデッキかっこいい~!
去年、ぼく専用のサンルーム作ってもらったけど
今は、洗濯干し場に変身しちゃってます。^^;
No title
N-Kaba.ちゃん さすが!! ちっちゃいモノからこんなデケェ~!
ものまで、難なくこなすトコが素晴らしいですぅぅ!!
しかも、収納が出来る様になっているのが
ニクイ配慮というか、粋ですね!!
この際、温泉マークも、ホントに木で作っちゃいます??(笑)
れっく君へ
ロンゲのオヤジ サンルーム!?
ハイカラだねぇ~。
でも、暖かいから冬には物干しにピッタリ。
乾燥しなくて、いいんじゃない・・・
N-kaba.ちゃん さんへ
ロンゲのオヤジ お褒め頂きありがとうござい!!!
ただ、木が好きなだけのオヤジです。
収納は、オーダーならではの配慮ですね。
「こんなの出来ます?」の言葉に燃えちゃうんです。 (笑)
今度、温泉マークのキーホルダー作ってみます。
No title
ごんべえ お洒落なウッドデッキ完成お疲れ様です!
床下収納用に蓋が外れる所が、心憎いですね。^^
Mayちゃんも日なたぼっこの場所が出来
大喜びですね♪
追伸:今後も訪問を定期的に行なわせて頂きたいので
リンクを行なっても宜しいですか?
ごんべえ さんへ
ロンゲのオヤジ お褒めの言葉、ありがとうございます!!
そう言って頂くと、次の作品の意欲が湧きます。
リンク、こちらこそよろしくお願いします。
また、1人お友達が出来たようで
とっても、嬉しいです。 ^O^
この記事へのコメント
あちちちっっ
ホヤホヤ見ました~♪
床に収納できるの嬉しいですね~!
素敵なデッキが出来ましたね~☆
明日ドドーンと紹介してくれるんですか?!
Mayちゃんも寒いよね~!
凸凹コンビは猫さんのように毛布に包まってますよ~!
ホヤホヤ見ました~♪
床に収納できるの嬉しいですね~!
素敵なデッキが出来ましたね~☆
明日ドドーンと紹介してくれるんですか?!
Mayちゃんも寒いよね~!
凸凹コンビは猫さんのように毛布に包まってますよ~!
いや~寒いッスね~。
オヤジさんは、たこ焼返しから、木工、畑、ドューパ並みのDIYまで、なんでもこなすんですね。
これなら田舎暮らしも心配ありませんな。
ウッドデッキ下の有効利用もナイスです。
オヤジさんは、たこ焼返しから、木工、畑、ドューパ並みのDIYまで、なんでもこなすんですね。
これなら田舎暮らしも心配ありませんな。
ウッドデッキ下の有効利用もナイスです。
バンザーイ!完成した!
写真の温泉マークを見て、
ええっ露天風呂兼用?
バスタブはどこ?檜づくり?
勘違いまでしてしまいました~
写真の温泉マークを見て、
ええっ露天風呂兼用?
バスタブはどこ?檜づくり?
勘違いまでしてしまいました~
ありゃぁ~、やけどしちゃった!?
手作りの良さが、出ていますか?
明日、続きか弁当のどっちにしようか
悩み中!!!
手作りの良さが、出ていますか?
明日、続きか弁当のどっちにしようか
悩み中!!!
ほんまに、さむおす!!!
念願の田舎暮らしも近いかぁ~(笑)
まだまだ、修行が必要ですな・・・
念願の田舎暮らしも近いかぁ~(笑)
まだまだ、修行が必要ですな・・・
ほんとだ。
お風呂造れば、よかった!!
そんなこと言ってたら、これ見たはせやんが
「次は、風呂ね!!」って言ったらどうするん!?
お風呂造れば、よかった!!
そんなこと言ってたら、これ見たはせやんが
「次は、風呂ね!!」って言ったらどうするん!?
はじめましてロンゲさん
ときどきおじゃましています。
ウッドデッキできましたねぇ!
ブログの過去記事、飛ばし飛ばし読んでいるので
ロンゲさんのメインの仕事はどれなのか興味津々
でも楽しそうなのでうらやましい。
たこ焼き食べたいけど遠い~!
ときどきおじゃましています。
ウッドデッキできましたねぇ!
ブログの過去記事、飛ばし飛ばし読んでいるので
ロンゲさんのメインの仕事はどれなのか興味津々
でも楽しそうなのでうらやましい。
たこ焼き食べたいけど遠い~!
ただのデッキじゃつまらないですよねー!
床下収納エコですよね。
無駄が嫌いな坂やんでーす。
引っ張られるの慣れてきたからどっちからでもいいですよ~
床下収納エコですよね。
無駄が嫌いな坂やんでーす。
引っ張られるの慣れてきたからどっちからでもいいですよ~
わーい出来てるぅ~。
寒かっただろうに、でも楽しかったんでしょ~♪
すごーい!かわいい☆
そうかぁ、ノミってこんなふうに使うのか…
続きみたいなぁ…
でも、由来の勉強もしたいしなぁ…
明日は?いったいどっちなのォ!!!
(〃^∇^)oお疲れさまでした。
寒かっただろうに、でも楽しかったんでしょ~♪
すごーい!かわいい☆
そうかぁ、ノミってこんなふうに使うのか…
続きみたいなぁ…
でも、由来の勉強もしたいしなぁ…
明日は?いったいどっちなのォ!!!
(〃^∇^)oお疲れさまでした。
姿勢で解る・・・プロか、アマか。
オヤジさんの鑿打つ姿勢・・・これは間違いなくプロ。
オヤジさんの鑿打つ姿勢・・・これは間違いなくプロ。
2008/11/21(Fri) 00:35 | URL | ニヒルユウ #-[ 編集]
完成バンザイ
全国津々浦々で素晴らしいとカンセイが、起こってます
>出来立てで、湯気が出ております
先生、完全に疲れてます。
出来立てで、病気が出ておりますと読んでしまいました。
目にも来てます。
全国津々浦々で素晴らしいとカンセイが、起こってます
>出来立てで、湯気が出ております
先生、完全に疲れてます。
出来立てで、病気が出ておりますと読んでしまいました。
目にも来てます。
元気回復したkobaです。
お見舞いコメントありがとうございやした。
2日程、落ち込みましたが、もう大丈夫です。家内いわく「だんだん、回復のタイミングが早くなってきたやん。」だそうです。
ブログたくさん書いてますね。弁当の秘密は見に行ってみたいです。その時は、いっちゃんに襲撃します。
お見舞いコメントありがとうございやした。
2日程、落ち込みましたが、もう大丈夫です。家内いわく「だんだん、回復のタイミングが早くなってきたやん。」だそうです。
ブログたくさん書いてますね。弁当の秘密は見に行ってみたいです。その時は、いっちゃんに襲撃します。
いらっしゃいまし~!!
コメント、ありがとうございます。
オヤジも、fuseさんの作品見せて頂いてます。
革にあんなに細かな絵が描けるなんて、凄い。
「こういうのが、売れる作品なんだ!!」
と、反省・意欲を貰っています。
オヤジの本当の仕事は、器用○○←これ。 (笑)
だから、せめて楽しく暮らそうと努力しております。
ブログ始めたおかげで、近郊の(1人遠方)からの
お客さまに来店して頂き、楽しさも増して行っております。
京都観光の際は、ぜひ たこ焼 いっちゃん へ
コメント、ありがとうございます。
オヤジも、fuseさんの作品見せて頂いてます。
革にあんなに細かな絵が描けるなんて、凄い。
「こういうのが、売れる作品なんだ!!」
と、反省・意欲を貰っています。
オヤジの本当の仕事は、器用○○←これ。 (笑)
だから、せめて楽しく暮らそうと努力しております。
ブログ始めたおかげで、近郊の(1人遠方)からの
お客さまに来店して頂き、楽しさも増して行っております。
京都観光の際は、ぜひ たこ焼 いっちゃん へ
坂やんさんなら、長いモノ作りの経験いかして
もっと工夫をされていたことでしょう!!
大きな工具箱2個、何とか収めました。
まだまだ、修行が足りませぬ。
今日は、あっちネタで行こうと思っております。
いつもコメント、ありがとうございます!!!
もっと工夫をされていたことでしょう!!
大きな工具箱2個、何とか収めました。
まだまだ、修行が足りませぬ。
今日は、あっちネタで行こうと思っております。
いつもコメント、ありがとうございます!!!
暖かい言葉、ありがとう!!
ムッチャ、寒かったです。
懐は、もっと寒々しています。 (泣)
デッキにMayちゃん呼んだら、どうなったと思う~!?
イッヒッヒッ・・・・・
そっか、道具なんかもアップする約束したね。
ごめんね、おいおい紹介していきますから。
ムッチャ、寒かったです。
懐は、もっと寒々しています。 (泣)
デッキにMayちゃん呼んだら、どうなったと思う~!?
イッヒッヒッ・・・・・
そっか、道具なんかもアップする約束したね。
ごめんね、おいおい紹介していきますから。
お褒め頂き、ありがとう!!
でもね、道具忘れる職人ってどうなんだろう!? (爆)
でもね、道具忘れる職人ってどうなんだろう!? (爆)
全国からの歓声が、まだ聞こえております。 (笑)
先生、この寒さで目も凍ってしまいましたか?
オヤジは、先生のギャグに凍ってます。 ^^
寒さ厳しくなっていきますので、ご自愛くださいませ!!!
先生、この寒さで目も凍ってしまいましたか?
オヤジは、先生のギャグに凍ってます。 ^^
寒さ厳しくなっていきますので、ご自愛くださいませ!!!
おかえり~!!
オヤジ、寂しかったよ。 (笑)
回復、早くなったのいい傾向やね。
まっ、ボチボチやりや。
歴史の古い街やから、面白いと思うよ!?
襲撃いつでも、待ってるぜぇ~。
「スキがあったら、かかってこんかい~!!!」
オヤジ、寂しかったよ。 (笑)
回復、早くなったのいい傾向やね。
まっ、ボチボチやりや。
歴史の古い街やから、面白いと思うよ!?
襲撃いつでも、待ってるぜぇ~。
「スキがあったら、かかってこんかい~!!!」
あはは~~
おぉ~さすがプロ
床下収納すんごいw
Mayちゃんも喜びますね
できたて温泉マークはヨカッタw
さすが切り欠きってのかノミで落とすのがキレイ
100て!そうなんすね~
100均はハサミは素晴らしいけどそれ以外は…
砥石とセットで買わないと使えまへんなぁ
おぉ~さすがプロ
床下収納すんごいw
Mayちゃんも喜びますね
できたて温泉マークはヨカッタw
さすが切り欠きってのかノミで落とすのがキレイ
100て!そうなんすね~
100均はハサミは素晴らしいけどそれ以外は…
砥石とセットで買わないと使えまへんなぁ
ヘ・ヘ・ヘッ!!! ^g^
照れるなぁ~、ポリポリ。
実は、Mayちゃんムッチャ喜んでゴローン!!
これは、まだアップしてないから内緒にしてね。
ホカホカ印、うけて貰えた?
100均って、上手く探すといいものもありますよね。
ノミは上手く研がないと、かえって切れなくなるよ。
照れるなぁ~、ポリポリ。
実は、Mayちゃんムッチャ喜んでゴローン!!
これは、まだアップしてないから内緒にしてね。
ホカホカ印、うけて貰えた?
100均って、上手く探すといいものもありますよね。
ノミは上手く研がないと、かえって切れなくなるよ。
すごく、ウッドデッキかっこいい~!
去年、ぼく専用のサンルーム作ってもらったけど
今は、洗濯干し場に変身しちゃってます。^^;
去年、ぼく専用のサンルーム作ってもらったけど
今は、洗濯干し場に変身しちゃってます。^^;
2008/11/21(Fri) 18:12 | URL | れっく #-[ 編集]
さすが!! ちっちゃいモノからこんなデケェ~!
ものまで、難なくこなすトコが素晴らしいですぅぅ!!
しかも、収納が出来る様になっているのが
ニクイ配慮というか、粋ですね!!
この際、温泉マークも、ホントに木で作っちゃいます??(笑)
ものまで、難なくこなすトコが素晴らしいですぅぅ!!
しかも、収納が出来る様になっているのが
ニクイ配慮というか、粋ですね!!
この際、温泉マークも、ホントに木で作っちゃいます??(笑)
サンルーム!?
ハイカラだねぇ~。
でも、暖かいから冬には物干しにピッタリ。
乾燥しなくて、いいんじゃない・・・
ハイカラだねぇ~。
でも、暖かいから冬には物干しにピッタリ。
乾燥しなくて、いいんじゃない・・・
お褒め頂きありがとうござい!!!
ただ、木が好きなだけのオヤジです。
収納は、オーダーならではの配慮ですね。
「こんなの出来ます?」の言葉に燃えちゃうんです。 (笑)
今度、温泉マークのキーホルダー作ってみます。
ただ、木が好きなだけのオヤジです。
収納は、オーダーならではの配慮ですね。
「こんなの出来ます?」の言葉に燃えちゃうんです。 (笑)
今度、温泉マークのキーホルダー作ってみます。
お洒落なウッドデッキ完成お疲れ様です!
床下収納用に蓋が外れる所が、心憎いですね。^^
Mayちゃんも日なたぼっこの場所が出来
大喜びですね♪
追伸:今後も訪問を定期的に行なわせて頂きたいので
リンクを行なっても宜しいですか?
床下収納用に蓋が外れる所が、心憎いですね。^^
Mayちゃんも日なたぼっこの場所が出来
大喜びですね♪
追伸:今後も訪問を定期的に行なわせて頂きたいので
リンクを行なっても宜しいですか?
お褒めの言葉、ありがとうございます!!
そう言って頂くと、次の作品の意欲が湧きます。
リンク、こちらこそよろしくお願いします。
また、1人お友達が出来たようで
とっても、嬉しいです。 ^O^
そう言って頂くと、次の作品の意欲が湧きます。
リンク、こちらこそよろしくお願いします。
また、1人お友達が出来たようで
とっても、嬉しいです。 ^O^
| ホーム |